ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/13(水)12:23:08 No.1101173485
安すぎる…これで158000円とは…
1 23/09/13(水)12:27:50 No.1101175119
実際に出た等身大フィギュアの値段が150~200万くらいだから可動仕込むとなるともっと高くなるだろうな
2 23/09/13(水)12:30:23 No.1101176041
1000万単位だろこれ
3 23/09/13(水)12:32:28 No.1101176783
オナホ仕込み改造は当然するとして…
4 23/09/13(水)12:32:28 No.1101176785
こち亀のこのへんの巻のフィギュアやプラモネタって軒並み値段設定安すぎるよね
5 23/09/13(水)12:33:10 No.1101177018
ジャンプ読む小学生が高いと実感できるギリギリの額なのかもしれん…
6 23/09/13(水)12:33:40 No.1101177195
あのこれ…本人の了承得られてるんです…?
7 23/09/13(水)12:35:33 No.1101177866
>あのこれ…本人の了承得られてるんです…? 本編読め 取ってない
8 23/09/13(水)12:35:46 No.1101177936
>ジャンプ読む小学生が高いと実感できるギリギリの額なのかもしれん… 小学生が今のこち亀読むか…?
9 23/09/13(水)12:35:55 No.1101177991
両さんだぞ?!
10 23/09/13(水)12:36:06 No.1101178052
まあシリコン製のラブドールの値段調べたらスレ画ほどの質は求められないかもしれないけど割と安価なのも有る
11 23/09/13(水)12:36:31 No.1101178201
ジョジョとかこち亀は低学年だと飛ばすけど高学年だと読む
12 23/09/13(水)12:37:44 No.1101178631
>>ジャンプ読む小学生が高いと実感できるギリギリの額なのかもしれん… >小学生が今のこち亀読むか…? 今…?何を言ってるんだ??
13 23/09/13(水)13:01:51 No.1101186308
コーティングって簡単にいうけど整形クソだるくないか
14 23/09/13(水)13:09:42 No.1101188230
こち亀がまだ連載している世界の者か… もし出てたら今221巻くらい?
15 23/09/13(水)13:11:23 No.1101188651
そんな世界線と繋がっていたとはな…
16 23/09/13(水)13:17:54 No.1101190203
>コーティングって簡単にいうけど整形クソだるくないか 実際は攻殻機動隊でやってたみたいに液状コーティング剤プールに浸ける→固める→表面処理→仕上げみたいにするのが現実的かね
17 23/09/13(水)13:20:15 No.1101190828
連載してなかったら単行本すら読まないってこともないだろ! 読まないとは思うけど!
18 23/09/13(水)13:23:04 No.1101191573
当時の綾波の等身大がいくらだったっけかアレ
19 23/09/13(水)13:24:19 No.1101191868
>連載してなかったら単行本すら読まないってこともないだろ! >読まないとは思うけど! 何を意味のわからんこと言ってるんだよ? もう少し話の順序追って考えて頭良くなれよ… 連載当時の小学生に向けて描かれてるんだから今の小学生が読むとか読まないとかはそもそも無関係でしょ…
20 23/09/13(水)13:35:26 No.1101194587
こち亀の作者の可動に対してのこだわりは結構よく感じる つま先が可動するかどうかとか確かに重要
21 23/09/13(水)13:36:54 No.1101194937
こち亀が公式に終わってからも数年間くらいはハンタより掲載率高かったからな…
22 23/09/13(水)13:37:39 No.1101195136
中川の等身大フィギュアは本人に許可取って作るんだよな…