虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/13(水)12:06:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/13(水)12:06:36 No.1101168308

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/13(水)12:08:25 No.1101168798

便利スタンプすぎる...

2 23/09/13(水)12:08:39 No.1101168858

>便利スタンプすぎる... 貴様もそう思うか 我もだ

3 23/09/13(水)12:09:08 No.1101168986

マイロードは画像が小さいのが弱点です…

4 23/09/13(水)12:10:12 No.1101169291

さらっと新キャラ紹介で黒仮面とシエルが同じ組織所属であること確定したけど 黒仮面トップじゃなかったんだ…

5 23/09/13(水)12:11:07 No.1101169579

>さらっと新キャラ紹介で黒仮面とシエルが同じ組織所属であること確定したけど >黒仮面トップじゃなかったんだ… 新キャラも最重要人物ってだけでボスとは言われてないのがまだなんかありそう

6 23/09/13(水)12:12:11 No.1101169872

このアニメ本当に後2話で終わるの…?

7 23/09/13(水)12:12:36 No.1101169995

模型ホビーショーにステージって新しいプラモ来るんか? https://x.com/syn_noir/status/1701793321595908194?s

8 23/09/13(水)12:13:54 No.1101170391

エリーのCVの人スケジュール抑え易いのか便利に使われてるな…

9 23/09/13(水)12:14:27 No.1101170563

>模型ホビーショーにステージって新しいプラモ来るんか? >https://x.com/syn_noir/status/1701793321595908194?s ボゥイラビット辺りはプラモ出しそうな気はする

10 23/09/13(水)12:15:54 No.1101171025

黒仮面さんとシエルでスタンスだいぶ違うよな シエルはイストワール目指すのも阻むけど黒仮面さんはむしろ応援してる 鍵をなくしたってのも関係してそうだが

11 23/09/13(水)12:16:04 No.1101171073

>エリーのCVの人スケジュール抑え易いのか便利に使われてるな… 新潟にもよく来てくれてたからな…

12 23/09/13(水)12:22:15 No.1101173177

場面写真にツーショットだよエリーちゃん fu2564637.jpg

13 23/09/13(水)12:23:26 No.1101173601

>場面写真にツーショットだよエリーちゃん >fu2564637.jpg いい距離感すぎる

14 23/09/13(水)12:24:33 No.1101173989

ヴァイスハイト小冊子でモザイク外れてなかった反アメイジアのトップかな?

15 23/09/13(水)12:26:58 No.1101174822

>ヴァイスハイト小冊子でモザイク外れてなかった反アメイジアのトップかな? 最後の文字はトに見えるしそうなのかな だとしたらアルバさんと思想似てそう fu2564650.jpg

16 23/09/13(水)12:28:41 No.1101175411

ノリが変わらず安心したぞ https://youtu.be/OLXbQwQivzQ

17 23/09/13(水)12:31:20 No.1101176394

マイケルマジでいいやつだよな... バナナそんな送って大丈夫?高級品でしょ?って思ったらスイカまである...

18 23/09/13(水)12:32:45 No.1101176883

お猿さんにはバナナだろ

19 23/09/13(水)12:33:18 No.1101177061

最終話直後に商品ほか最新情報ってなんだゲーム以外あんのか

20 23/09/13(水)12:36:25 No.1101178170

fu2564679.jpg これってもしかしてTボーンステーキ...?

21 23/09/13(水)12:37:10 No.1101178435

わからない…俺たちは雰囲気でメシを作っている

22 23/09/13(水)12:39:14 No.1101179115

>わからない…俺たちは雰囲気でメシを作っている 調理師がアメイジアから生き残っていればこんなことには...

23 23/09/13(水)12:43:59 No.1101180761

すげえ!今回の科学講座カナタをイジってねえ!

24 23/09/13(水)12:45:11 No.1101181184

ここで新キャラはやっぱ二期あるのかな さすがに12で全部畳むには

25 23/09/13(水)12:47:49 No.1101182079

最後の最後で出してくる設定も多いからこれから感がすごいのはわかる

26 23/09/13(水)12:48:15 No.1101182240

見た目同じでも味全然違うのはざらなんだろうな…

27 23/09/13(水)12:48:47 No.1101182431

>見た目同じでも味全然違うのはざらなんだろうな… ジャパニーズシースープレートとか米の食感すらないぜ

28 23/09/13(水)12:49:29 No.1101182643

海鮮物とかもう存在してなさそうだよな

29 23/09/13(水)12:52:13 No.1101183442

肉は合成で残ってるしおそらく魚も... 何を元にして合成してるかはわからないけど畜産業死んでるだろうしもうあの世界ではあれが肉なんだよね

30 23/09/13(水)12:55:25 No.1101184391

魚らしき何かを挟んだシースーバーガー的なのがあったな…

31 23/09/13(水)12:55:32 No.1101184431

カナタがデカパイにマリアさんを紹介して手打ちにしたことによりトキオさんの命が助かるのがなんか良いな

32 23/09/13(水)12:57:05 No.1101184919

>カナタがデカパイにマリアさんを紹介して手打ちにしたことによりトキオさんの命が助かるのがなんか良いな 5話くらいでトキオさんがああなってたら死んでた

33 23/09/13(水)13:00:23 No.1101185939

怪我した時にマイケルからのお見舞いで果物貰うにはトキオさんレベルの実力とコミュ力と煽り力がいるということか

34 23/09/13(水)13:04:26 No.1101186951

てかマイケルの実家果物も作ってるんだね バナナも実家からの品なのかな

35 23/09/13(水)13:07:11 No.1101187606

マイケルのとこのネストひょっとして世界的にも重要なんじゃないか 一応合成食物でも生きてはいけるとは言え

36 23/09/13(水)13:07:42 No.1101187732

生産拠点いくつも持ってて思った以上に実家が太い

37 23/09/13(水)13:09:25 No.1101188158

シルヴァーストームで納品先いくつか消えたし野菜の値も下がるかもな!

38 23/09/13(水)13:13:26 No.1101189123

カルシウムトナーが切れかけてるから補充しないと…って台詞めっちゃ好き この作品で一番好きな要素かもしれない文明崩壊後の継ぎ接ぎの生活感

39 23/09/13(水)13:14:44 No.1101189433

>マイケルのとこのネストひょっとして世界的にも重要なんじゃないか >一応合成食物でも生きてはいけるとは言え 野菜まで消えたらこの世界の食い物合成しかなくなっちゃうしな 実際の味が体感できる機会すら消えるのはヤバいよ

40 23/09/13(水)13:15:42 No.1101189665

細かい設定がありそうなのいいよね 

41 23/09/13(水)13:16:31 No.1101189878

シンデレラってなんだ?とか色んなものが崩れ去ってみんなあやふやな継ぎ接ぎの上でそれでも元気に生きてるのいいよね

42 23/09/13(水)13:19:40 No.1101190668

俺が頑張った未来がアニメに繋がったんだな…って浸りたいから早くゲームやりたいぞ俺

43 23/09/13(水)13:22:25 No.1101191388

>生産拠点いくつも持ってて思った以上に実家が太い 優秀なドリフターのチームって点よりもマイケルの実家とパイプ持てるのがマジで有利な気がするぜアヴァンチュール…

44 23/09/13(水)13:22:47 No.1101191492

ヘイオマチロボいいよね 自販機みたいな屋台好き

45 23/09/13(水)13:23:05 No.1101191576

>>生産拠点いくつも持ってて思った以上に実家が太い >優秀なドリフターのチームって点よりもマイケルの実家とパイプ持てるのがマジで有利な気がするぜアヴァンチュール… マジでどうしようもないやつはちゃんとマイケルが肥溜めにぶち込むしな…

46 23/09/13(水)13:23:56 No.1101191786

>>優秀なドリフターのチームって点よりもマイケルの実家とパイプ持てるのがマジで有利な気がするぜアヴァンチュール… >マジでどうしようもないやつはちゃんとマイケルが肥溜めにぶち込むしな… そして存在も忘れる

47 23/09/13(水)13:25:02 No.1101192058

頑張ったけど俺はたくさん失ったのが確定してるのはちょっと辛いぞ俺…

48 23/09/13(水)13:25:36 No.1101192202

>頑張ったけど俺はたくさん失ったのが確定してるのはちょっと辛いぞ俺… エイダは失わなかったから…

49 23/09/13(水)13:27:01 No.1101192569

アバンチュール叩き出される条件ってマリアさんにちょっかい出す以外になんかあんのかな 土いじりが好きだったメイガスをバブリーにするとか?

50 23/09/13(水)13:27:48 No.1101192763

>アバンチュール叩き出される条件ってマリアさんにちょっかい出す以外になんかあんのかな >土いじりが好きだったメイガスをバブリーにするとか? 素行も大概だったんじねぇかな…

51 23/09/13(水)13:28:45 No.1101193006

ランゲは今の言動見るだけで俺はアヴァンチュールの副隊長だぜぇ?跪けよ雑魚ども!とかやってたのが見え見えだからな…

52 23/09/13(水)13:29:13 No.1101193124

プリンタ肉は普通の肉みたいな味なのかな

53 23/09/13(水)13:30:12 No.1101193356

ドルチェが漫画だと芋臭いけど美少女でな fu2564823.jpg

54 23/09/13(水)13:33:09 No.1101194088

ランゲさんあのナリでビビってたからもしかして殴り合いもめちゃんこ強いのかなマイケル

55 23/09/13(水)13:34:19 No.1101194348

>ランゲさんあのナリでビビってたからもしかして殴り合いもめちゃんこ強いのかなマイケル ボブじゃない?

56 23/09/13(水)13:35:07 No.1101194514

>プリンタ肉は普通の肉みたいな味なのかな 美味ではあるらしいしある程度は近いんじゃないかと あと断面はハムっぽい fu2564835.jpg

57 23/09/13(水)13:36:13 No.1101194769

マイケルはトキオのライバルだしステゴロも強そう

58 23/09/13(水)13:36:40 No.1101194879

>ランゲさんあのナリでビビってたからもしかして殴り合いもめちゃんこ強いのかなマイケル 多分ボブだろうけどマイケルは自分でやるタイプの農家の倅だから身体はしっかりしてるだろうしなぁ…

59 23/09/13(水)13:36:46 No.1101194907

身体能力だとカナタも1話の動き見ると結構いけそうな感じある

60 23/09/13(水)13:37:54 No.1101195195

そういや生身での戦闘とかないな いや急にフェンシングされても困るけどさ

61 23/09/13(水)13:38:16 No.1101195267

コフィン乗り込むのもある程度パルクールじみた動き必要だもんな

62 23/09/13(水)13:39:44 No.1101195593

野菜作ってて田んぼもあって果物も作ってるとかすげえなマイケル様の実家

63 23/09/13(水)13:40:19 No.1101195726

一応9話に小銃持ってる警備もいたし生身の戦闘もないわけでもないっぽい ムートンも地味に拳銃持ってる

64 23/09/13(水)13:41:38 No.1101196062

マイケル様は厳しい農業によって鍛えられた頑健かつ靭やかな肉体をお持ちですのでいささか脳が軽すぎることは何のデメリットにもならないのです

65 23/09/13(水)13:41:53 No.1101196127

>野菜作ってて田んぼもあって果物も作ってるとかすげえなマイケル様の実家 それできちゃうくらい広くてしかの汚染されてない土壌はそりゃ貴重だわな

66 23/09/13(水)13:42:10 No.1101196201

>マイケル様は厳しい農業によって鍛えられた頑健かつ靭やかな肉体をお持ちですのでいささか脳が軽すぎることは何のデメリットにもならないのです ボブ...?

67 23/09/13(水)13:42:24 No.1101196256

ランゲもあの世界で生身で帰還できる猛者だからな…

68 23/09/13(水)13:42:53 No.1101196355

>ランゲもあの世界で生身で帰還できる猛者だからな… あいつだけ完全にギャグ時空に生きてるよ

69 23/09/13(水)13:43:32 No.1101196511

最新話までみて生身で生還したランゲのヤバさが光る

70 23/09/13(水)13:44:10 No.1101196668

しかも原付壊されてるんだ なんで生きてんの...?

71 23/09/13(水)13:44:52 No.1101196839

ランゲとドルチェは途中エンダーズに襲われてバイク壊されたって言ってるのがヤバい

72 23/09/13(水)13:46:01 No.1101197123

漫画と小説もあるんだっけ 読んでみようかな

73 23/09/13(水)13:47:20 No.1101197427

>漫画と小説もあるんだっけ >読んでみようかな 小説はこれの他にエリーのお話が本で出るから買ってくれよな! https://hjweb.jp/article/1098101/ https://hjweb.jp/article/1140481/

74 23/09/13(水)13:48:22 No.1101197705

コミカライズの方が先にスタートしてるのが面白いよねエリー

75 23/09/13(水)13:49:05 No.1101197862

エリーがアイドルやるのは小説独自のシナリオなのかな

↑Top