ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/13(水)11:57:05 No.1101165898
ラノベのスレで面白いって評判だったから 原作とコミカライズ買ってきて全部読んだ めちゃくちゃ面白かったのでダイレクトマーケティングするね
1 23/09/13(水)11:58:24 No.1101166203
ここで迂闊なスレたてるとネガキャン扱いされるがよろしいか
2 23/09/13(水)11:59:20 No.1101166424
書き込みをした人によって削除されました
3 23/09/13(水)11:59:54 No.1101166559
どんな話なんだよ
4 23/09/13(水)12:00:45 No.1101166760
まずタイトルが超短い ラノベでタイトル短いの逆に信用できて好き 内容はファンタジーものだけど会社名とか出てきてもしかしてこの世界は文明崩壊後の地球じゃね?とやや感じる 人類は諸部族統合した王政でまとまってるんだけどそれを襲いに来る魔王現象ってのがいて 人類側にはそれに対抗できる女神という少女達が12名と女神と共に戦う聖騎士が12名いるの
5 23/09/13(水)12:01:12 No.1101166876
なんかジャンプで同じのが始まってない?
6 23/09/13(水)12:02:47 No.1101167285
ヤバい犯罪者が勇者になる刑(死んでも蘇らされて一生最前線で戦い続けることになる刑)に処されてパない命令を気合と根性と暴力と嘘と窃盗と妄言で解決していくお話だよ!
7 23/09/13(水)12:03:16 [す] No.1101167416
その12名の女神に対応する12名の聖騎士なのに女神を殺害した罪で「死んでも蘇る人類の奴隷兵士」という身分の勇者刑になったのが主人公のザイロで 勇者刑になったのはザイロ含めて全員で9名
8 23/09/13(水)12:08:44 [す] No.1101168881
9名の犯罪の内訳は ・国家の宗教の旗印であり軍事的に大きな要素である女神を殺害した ・自分の叔父であり神殿の重役を殺害した ・国内の様々な貴重品を窃盗し続けた ・殺し屋ながらターゲットとして指名された人とは無関係な人を殺し続けた連続殺人犯 ・王城をサーカス団に売約契約した詐欺師 ・失地の貴族の血を旗印に国家転覆を目論んだ自称国王 ・国内のドラゴンを動員して軍に反逆したドラゴンライダー ・数百年勇者しててもはや不明 ・志願者なので罪無し というクソみたいなラインナップ
9 23/09/13(水)12:09:35 No.1101169117
あいつ
10 23/09/13(水)12:10:05 No.1101169258
そういうのは文字コラでやった方がウケいいと思うよ
11 23/09/13(水)12:10:08 No.1101169275
説明下手糞か?
12 23/09/13(水)12:10:21 No.1101169340
説明が下手
13 23/09/13(水)12:13:32 No.1101170276
ダンゲロスの人
14 23/09/13(水)12:14:05 [す] No.1101170439
そういうクソみたいな面々が鉄砲玉として 無茶で無謀な作戦を強制されるけど リソースも人手も足りないからあの手この手で消耗品や人員かき集める準備フェイズと 想定通りにいかない事が山ほどある進軍フェイズと 魔王を滅ぼす為に死力を尽くす決戦フェイズがある感じで 1人の人間がすごい強いのを描くんじゃなくて陣地構築要員や相手の側面を突く騎兵隊とかを用意する所まで全部に意味があって 大規模なファンタジーをキャラクター性の良さで盛り上げる良さと いきなりそれをやったら読者もついていけないからと最初は勇者9名フルメンバーじゃなくて2名3名と少数から始めたり とにかくラノベとしてめちゃくちゃ面白かったです ダイレクトマーケティング終わり
15 23/09/13(水)12:14:54 No.1101170702
最近英語版も出てたなコレ
16 23/09/13(水)12:15:21 No.1101170858
設定じゃなくてあらすじ語れよ >ヤバい犯罪者が勇者になる刑(死んでも蘇らされて一生最前線で戦い続けることになる刑)に処されてパない命令を気合と根性と暴力と嘘と窃盗と妄言で解決していくお話だよ! この1レスの方が魅力伝わってくるぞ
17 23/09/13(水)12:15:22 No.1101170864
罪人よりも士気の高いやつらを蘇生させて戦わせた方がいいのでは?
18 23/09/13(水)12:15:31 No.1101170917
好きなんだろうなって勢いは感じた
19 23/09/13(水)12:16:16 No.1101171150
ごめん読む気失せたわ
20 23/09/13(水)12:16:49 No.1101171333
原作と漫画どっちの方が面白い?
21 23/09/13(水)12:18:20 No.1101171828
無限の消耗品と無敵の力と無限の財力みたいなラノベの真逆にある 補給は少ないし扱いはクソだし生き返らせるから死ぬ事まであるけどとにかく駆けずり回って結果を出す みたいなのが面白い
22 23/09/13(水)12:18:42 No.1101171942
>原作と漫画どっちの方が面白い? 原作
23 23/09/13(水)12:19:08 No.1101172104
ヒロインの女神ちゃんがかわうそ
24 23/09/13(水)12:21:12 No.1101172835
>>原作と漫画どっちの方が面白い? >原作 よし買ってくるわ と思ったら既に一巻だけ買ってて読んでなかった
25 23/09/13(水)12:22:05 No.1101173109
読んでも全くこの漫画の魅力が感じられない文だな
26 23/09/13(水)12:23:40 No.1101173686
ロケット商会ってコミカライズの経緯面白いのなかったっけ ファンが希望して自費出版して結構採算取れてるみたいな この作品だったかは覚えてないが
27 23/09/13(水)12:25:14 No.1101174241
>ロケット商会ってコミカライズの経緯面白いのなかったっけ >ファンが希望して自費出版して結構採算取れてるみたいな >この作品だったかは覚えてないが それは勇者のクズ
28 23/09/13(水)12:25:35 No.1101174352
オススメしたいあまりスレで全部情報並べちまうのはお前の悪いクセだぜ
29 23/09/13(水)12:26:35 No.1101174691
>ロケット商会ってコミカライズの経緯面白いのなかったっけ >ファンが希望して自費出版して結構採算取れてるみたいな >この作品だったかは覚えてないが 勇者のクズって前作だね 画像のやつが商業的に軌道に乗ったので勇者のクズの方の原作は途中で止まってる 勇者のクズは作者が違法アップロード業者訴えた賠償金で単行本出してる
30 23/09/13(水)12:26:36 No.1101174698
これエタってなかった? カクヨムで読んだ気がする
31 23/09/13(水)12:26:41 No.1101174723
結局どこがおすすめなのか全く分かんねぇ!
32 23/09/13(水)12:27:01 No.1101174838
>まずタイトルが超短い >ラノベでタイトル短いの逆に信用できて好き この時点で色眼鏡で作品見てるのが分かってしまう人のお勧めだから読まなくていいや
33 23/09/13(水)12:27:04 No.1101174854
説明が下手でもクドくても。大丈夫だ お勧めしてることだけ理解して文章は読んでない
34 23/09/13(水)12:27:16 No.1101174924
異修羅好きな人はこれも好きって言われて読んだけど好き
35 23/09/13(水)12:28:28 No.1101175335
お互いがお互いをこいつやべーなって思ってるけど 深掘りされていくと各々事情があって…みたいな伏せられた情報開示のカタルシスもある
36 23/09/13(水)12:29:41 No.1101175769
>>ロケット商会ってコミカライズの経緯面白いのなかったっけ >>ファンが希望して自費出版して結構採算取れてるみたいな >>この作品だったかは覚えてないが >それは勇者のクズ なるほど別作品か もう一個コミカライズってことは結構軌道に乗ってるんだな…読んでみるか 相変わらず主人公は何だかんだ働くスレたおっさん?
37 23/09/13(水)12:29:42 No.1101175775
>作者が違法アップロード業者訴えた賠償金で単行本出してる これシステム化してほしいくらい素晴らしい事だな…
38 23/09/13(水)12:30:17 No.1101176001
他人に推すときは説明を羅列するんじゃなくて少数のフックを伝えて食いついてきたところで追加説明したほうがいいよ
39 23/09/13(水)12:30:28 No.1101176060
勇者のクズいいよねあれ好き
40 23/09/13(水)12:30:51 No.1101176212
情報ずらっと羅列されるともう読む必要なくなっちまうからな
41 23/09/13(水)12:31:42 No.1101176535
前に漫画読んだわ 犯罪者への刑罰だからエグい無茶振りされるんだけどそれを何とか切り回します!てとこ面白かったやつだ
42 23/09/13(水)12:32:06 No.1101176663
気持ちはわかるけどキャラクターに魅力あるとかストーリーが面白いは好きな作品には当然みんな言うからいまいちおすすめの言葉として伝わらない
43 23/09/13(水)12:32:20 No.1101176739
ラストファンタジーかサム8かよ
44 23/09/13(水)12:33:44 No.1101177209
勧め方が下手すぎる
45 23/09/13(水)12:33:56 No.1101177287
ラノベのスレで気になって買ったんならそこのレスでもパクってくるべきだったな
46 23/09/13(水)12:34:03 No.1101177315
まあ結局面白いかどうかは自分で読んで判断するし気持ちが伝わればいいいんじゃね
47 23/09/13(水)12:34:47 No.1101177592
読む前からだらだら説明されると読む気削がれていくからな… 長いあらすじもそう
48 23/09/13(水)12:35:13 No.1101177748
ここでダイマするなら○○いいよね…くらいの本文で 散発的に根強くスレを立て続けるほうがいいぞ
49 23/09/13(水)12:35:41 No.1101177906
>いきなりそれをやったら読者もついていけないからと最初は勇者9名フルメンバーじゃなくて2名3名と少数から始めたり これがわかるのに9人分の犯罪歴列挙したのか… 見事に2,3人だけ読んで飛ばしたぞ
50 23/09/13(水)12:35:43 No.1101177916
好きな作品を壺の最強スレにエントリーするタイプ?
51 23/09/13(水)12:35:50 No.1101177960
思い入れありそうなのは伝わったが熱意の空回りが凄い
52 23/09/13(水)12:36:12 No.1101178095
本読んでても文章ってうまくならないもんなんですね
53 23/09/13(水)12:36:24 No.1101178168
スレ「」の勧め方が下手なのはわかるけどこれは実際面白いからおススメ
54 23/09/13(水)12:36:37 No.1101178238
タイトルが短いのを美点と称しておきながら 魅力の説明でこの有様なのはギャグでやってんのか
55 23/09/13(水)12:36:42 No.1101178265
布教するなら「」たちに好みそうなページを貼るのが一番だ
56 23/09/13(水)12:37:06 No.1101178397
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg762025 コミカライズweb連載してて アニメ化決まったそうな
57 23/09/13(水)12:37:17 No.1101178469
勧め方は口が裂けても良いとは言えないけど熱意はあるから読んでやろう
58 23/09/13(水)12:37:40 No.1101178609
ロケット商会なら勇者のクズも面白かったよ
59 23/09/13(水)12:38:02 No.1101178729
まあ多人数に対しておすすめしようとするとあれこれ詰め込みたくなるのはわかる
60 23/09/13(水)12:38:27 No.1101178863
オタクくんの悪いところが出てしまったな…
61 23/09/13(水)12:39:00 No.1101179030
>これエタってなかった? >カクヨムで読んだ気がする 書籍版で話進めるっぽい
62 23/09/13(水)12:40:02 No.1101179381
ダンゲロスの人って聞くとくさやみたいに好きな人にはむちゃくちゃ好かれるけど 一般的にはキワモノってイメージがあるんだが
63 23/09/13(水)12:40:05 No.1101179397
熱意は大事だけど熱意だけじゃダメなんだなってのがよくわかる 作品は面白いからおすすめ
64 23/09/13(水)12:40:09 No.1101179421
面白そうだから公式サイト見に行ったけど主人公サイドは性格に難アリだけどなんだかんだ善側だなって思ったのにツァーヴだけやばくない? 暗殺対象殺せないからって無関係の人をひき肉にするのキチガイすぎるだろ
65 23/09/13(水)12:41:04 No.1101179757
特攻野郎Aチームみたいなもんだから面白いよって言おうとしたけど 現在の特攻野郎Aチームの知名度が怪しいな… あとKindle Unlimitedで4巻まで無料だよ
66 23/09/13(水)12:41:37 No.1101179935
タイトル短い作品は割と信用できる
67 23/09/13(水)12:41:59 No.1101180063
すごいな びっくりするほど興味無くなった
68 23/09/13(水)12:42:18 No.1101180182
アンチなろうって事か
69 23/09/13(水)12:42:24 No.1101180219
>ダンゲロスの人って聞くとくさやみたいに好きな人にはむちゃくちゃ好かれるけど >一般的にはキワモノってイメージがあるんだが ダンゲロスなんか関係あるっけか すげー一般ウケするかはともかくあそこまでキワモノではないよ
70 23/09/13(水)12:42:25 No.1101180226
ドッタの漫画のビジュアルが解釈違いなんだよな 陛下とツァーヴ好き
71 23/09/13(水)12:42:38 No.1101180291
説明下手くそ罪でスレ「」を勇者刑に処す
72 23/09/13(水)12:42:40 No.1101180301
>タイトル短い作品は割と信用できる なろうとかタイトルで読む気にもならないもんな
73 23/09/13(水)12:43:25 No.1101180564
どう見ても役に立たないキチガイ人材の陛下が陛下らしく活躍するシーンいいよね
74 23/09/13(水)12:43:29 No.1101180591
ツァーヴはまあ紛うこと無きキチガイなんだけどキチガイなりに色々考えてるからな
75 23/09/13(水)12:43:34 No.1101180627
>面白そうだから公式サイト見に行ったけど主人公サイドは性格に難アリだけどなんだかんだ善側だなって思ったのにツァーヴだけやばくない? >暗殺対象殺せないからって無関係の人をひき肉にするのキチガイすぎるだろ ツァーヴはまだ被害の規模が小さいからマシ ベネティムが一番やばい
76 23/09/13(水)12:44:55 No.1101181101
言語話せない推定日本人転移者のタツヤだけ ステータス画面操作してたり一般的なチート転移主人公スペックしてるんだよね 意思疎通できないからただの狂人扱いだけど
77 23/09/13(水)12:45:18 No.1101181219
おっぱいや戦火のマーケティングはまだか
78 23/09/13(水)12:45:19 No.1101181222
前のめり過ぎかもしれんけど俺は興味持てたよ
79 23/09/13(水)12:45:29 No.1101181273
俺は逆張りハゲじゃないから面白いよね…ってするぜハゲじゃないから!
80 23/09/13(水)12:45:31 No.1101181284
基本的にクズとマシなクズとヤバいクズが色々がんばる話だからな ノワールとかピカレスクロマンの風味が強めの作者だ
81 23/09/13(水)12:45:39 No.1101181327
>ドッタの漫画のビジュアルが解釈違いなんだよな >陛下とツァーヴ好き ドッタとベネティムが美形で若くなってるのびっくりした
82 23/09/13(水)12:45:54 No.1101181427
詐欺師のベネティムがほんと好き こいつガチでその場しのぎだけで世界救ってて 戦闘力0
83 23/09/13(水)12:47:21 No.1101181930
ダイマ下手糞過ぎてネガキャンまである
84 23/09/13(水)12:47:23 No.1101181941
逆張りに自分の悪趣味突っ込んだみたいな設定でつまらなそう
85 23/09/13(水)12:47:39 No.1101182041
ノルガユ陛下は合衆国皇帝が元ネタなんだろうなとわかりやすくはあるけど良いキャラしてて好き
86 23/09/13(水)12:48:38 No.1101182377
紹介刑に処されてる…
87 23/09/13(水)12:48:51 No.1101182446
プレゼンテーションは難しいんだ
88 23/09/13(水)12:49:21 No.1101182595
>紹介刑に処されてる… 作者が
89 23/09/13(水)12:49:43 No.1101182717
ダンゲロスの人って書くと語弊があるというかプレイヤーの方だろ 元は対戦型TRPGで小説やマンガは面白かったキャラ再利用した別物
90 23/09/13(水)12:49:44 No.1101182725
漫画読んだけどなんか回りくどい説明口調が多くて合わなかったな…
91 23/09/13(水)12:50:11 No.1101182850
>逆張りに自分の悪趣味突っ込んだみたいな設定でつまらなそう 9名の勇者いるけど実質的にガチの悪人5人だけなんよ 他は無実の罪に近い
92 23/09/13(水)12:50:11 No.1101182852
>ヤバい犯罪者が勇者になる刑(死んでも蘇らされて一生最前線で戦い続けることになる刑)に処されてパない命令を気合と根性と暴力と嘘と窃盗と妄言で解決していくお話だよ! これはフックを過不足なく捉えてて秀逸
93 23/09/13(水)12:50:26 No.1101182930
漫画ちょっと読んできた 最初にトラックに轢かれないの斬新でいいね
94 23/09/13(水)12:50:33 No.1101182960
>逆張りに自分の悪趣味突っ込んだみたいな設定でつまらなそう 書く側になって痛感したよ 王道かつハッピーエンドって作劇としては半端じゃなく難しい
95 23/09/13(水)12:50:53 No.1101183071
ダイレクト過ぎるマーケティング…
96 23/09/13(水)12:51:35 No.1101183274
>最初にトラックに轢かれないの斬新でいいね こういう子が好きな感じの作品か…
97 23/09/13(水)12:51:47 No.1101183330
許してやってくれ彼はお昼休みの放送でアニソンを流す程度の熱意を持ち合わせていただけなんだ
98 23/09/13(水)12:51:49 No.1101183340
あぁダンゲロスのwebゲームの方の参加者だったのか あれも他にも誰か作家だしてたしなんか面白いね
99 23/09/13(水)12:52:20 No.1101183480
>こういう子が好きな感じの作品か… 腐したいだけのひねくれ者にはあってるんじゃないかな…
100 23/09/13(水)12:52:59 No.1101183662
トラックに轢かれる主人公とかむしろ珍しいまである
101 23/09/13(水)12:53:59 No.1101183952
タイトル長めで面白い作品なんていくらでもあるからスレ「」のアンテナ低いだけ しかも碌に読みもせずレッテルだけは貼る
102 23/09/13(水)12:54:10 No.1101183998
>こういう子が好きな感じの作品か… この時点でニワカってわかるの凄いよな
103 23/09/13(水)12:54:42 No.1101184160
最近ブギーポップが新作をウェブ連載しててあれぐらいの古参作家でも時代に合わせるんだなと
104 23/09/13(水)12:55:02 No.1101184267
そうだね水増ししてまで延々興味無い喚いてる逆張り粘着にムカついたから丁度電子書籍が安くなってたんで買って読んでみた 成程面白かったわ
105 23/09/13(水)12:55:07 No.1101184283
トラックも何も異世界転生ものじゃなくて元からファンタジー世界だからな…
106 23/09/13(水)12:55:21 No.1101184368
タイトル短くてクソつまらん作品もいくらでもあるぜ!
107 23/09/13(水)12:55:29 No.1101184412
この作品は好きだけどスレ「」は嫌い…
108 23/09/13(水)12:55:59 No.1101184582
>タイトル長めで面白い作品なんていくらでもあるからスレ「」のアンテナ低いだけ タイトルめちゃくちゃ長い作品好きそう
109 23/09/13(水)12:56:17 No.1101184668
言動が雑いから突っ込まれてるだけの話を逆張り扱いするのはその…強火のファンの素質がおありですね
110 23/09/13(水)12:56:36 No.1101184771
俺はこの作品よりスレ「」好き
111 23/09/13(水)12:56:49 No.1101184829
勇者のクズはいいところで止まってるからどうか続きを
112 23/09/13(水)12:57:16 No.1101184985
ちょうどブックウォーカーキャンペーン中だし買ってみるね
113 23/09/13(水)12:57:18 [す] No.1101184999
>俺はこの作品よりスレ「」好き 逆張りやめろ
114 23/09/13(水)12:57:34 No.1101185077
これもうアンチの工作だろ
115 23/09/13(水)12:58:13 No.1101185258
13名の女神がみんなちびっこで ナイチチ地獄だぞ
116 23/09/13(水)12:58:42 No.1101185411
タイトル短いだの内容と関係無いダラダラとした文章でダイマとか言われても…
117 23/09/13(水)12:59:21 No.1101185618
>言動が雑いから突っ込まれてるだけの話を逆張り扱いするのはその…強火のファンの素質がおありですね いや単にお前みたいなやつが今はたまたま普通にムカついたから暇でもあったし その日の気分次第でお前みたいにスレ「」を腐してたかもしれないけど今日はお前の方がウザかった
118 23/09/13(水)12:59:22 No.1101185627
聖女ちゃんの情緒壊れちゃってかわいそ…
119 23/09/13(水)12:59:44 No.1101185723
>トラックも何も異世界転生ものじゃなくて元からファンタジー世界だからな… たぶんこれ異世界転生で何か失敗した後の世界よ
120 23/09/13(水)12:59:44 No.1101185727
買ってきたけどこのスレが終わるまでに読むことは出来ないからあとはスレ「」の説明の下手さぐらいしか話すことがない
121 23/09/13(水)13:00:08 No.1101185866
ヘッタクソな紹介文だな!二度と好きな物紹介なんかするなよ!
122 23/09/13(水)13:00:09 No.1101185874
シンプルだけど目を引く力のあるいいタイトルだとは思う 長さは別にこだわりないけども
123 23/09/13(水)13:00:32 No.1101185974
作品の紹介でまずタイトルの短さが出てくるのが 好きは好きなんだろうけどズレてる感ある
124 23/09/13(水)13:00:42 No.1101186016
>いや単にお前みたいなやつが今はたまたま普通にムカついたから暇でもあったし >その日の気分次第でお前みたいにスレ「」を腐してたかもしれないけど今日はお前の方がウザかった 意味不明過ぎる 俺はスレ画の作品が好きだからスレ「」がシンプルに不快だよ
125 23/09/13(水)13:00:49 No.1101186053
すって何だよと思ったらスレあきか
126 23/09/13(水)13:01:34 No.1101186237
>13名の女神がみんなちびっこで >ナイチチ地獄だぞ めっちゃ出た…興味汁が…!
127 23/09/13(水)13:02:13 No.1101186397
そうか嫌いな作品を「」に叩いてもらうために露骨あげしてんのか 頭遅れてる荒らしがよくやるヤツだな
128 23/09/13(水)13:02:19 No.1101186427
ダンゲロスのプレイヤーって言われてなんとなく思い出したけどこの人本出してたのか
129 23/09/13(水)13:02:31 No.1101186469
まず出てくるのが既存の作品を貶める比較とかさぁ…
130 23/09/13(水)13:02:50 No.1101186546
>すって何だよと思ったらスレあきか こいつ勇者刑に処しといて
131 23/09/13(水)13:03:02 No.1101186599
ストーリーが難しすぎて俺には無理そうだった
132 23/09/13(水)13:03:07 No.1101186613
>すって何だよと思ったらスレあきか お外臭いよねぇ
133 23/09/13(水)13:04:52 No.1101187054
>意味不明過ぎる >俺はスレ画の作品が好きだからスレ「」がシンプルに不快だよ 読んだことなさそう
134 23/09/13(水)13:05:24 No.1101187184
コミカライズ担当はアクション描写微妙だな
135 23/09/13(水)13:05:34 No.1101187217
>ヘッタクソな紹介文だな!二度と好きな物紹介なんかするなよ! パンツマンの漫画みたいなツッコミの辛辣さだ…
136 23/09/13(水)13:06:02 No.1101187334
>読んだことなさそう 一般的にお前みたいなのを逆張りマンって言うんだよ
137 23/09/13(水)13:06:30 No.1101187432
紹介の仕方が下手糞!
138 23/09/13(水)13:07:01 No.1101187564
最初に短さを褒めておいて紹介文が長くグダってるのはギャグか?
139 23/09/13(水)13:07:31 No.1101187686
面白くなくはないけど結構ワンパターンな話だよね正直
140 23/09/13(水)13:07:33 No.1101187697
勇者刑のスレ嬉しい ライノーいいよね…
141 23/09/13(水)13:08:05 No.1101187832
スレ「」みたいなキモい奴が好んで読むという新手のネガキャンになってるじゃねえか!
142 23/09/13(水)13:08:23 No.1101187902
>>逆張りに自分の悪趣味突っ込んだみたいな設定でつまらなそう >9名の勇者いるけど実質的にガチの悪人5人だけなんよ >他は無実の罪に近い 誰も突っ込んでないけど9名中5名も悪人いたらだけとは言えないだろ…
143 23/09/13(水)13:09:05 No.1101188083
暗殺者だけど情が湧きやすくて関係ない人間を轢き肉にして代わりとして提出して 俺優しすぎる殺し屋って言われてんスよねー!って自慢気に行く破綻者のカスとかが味方なのは好きだよ ダメって言う人には凄いダメだと思う
144 23/09/13(水)13:09:29 No.1101188176
>俺はスレ画の作品が好きだからスレ「」がシンプルに不快だよ スレ画を上手いことおすすめしてみてよ
145 23/09/13(水)13:10:05 No.1101188319
犯罪者逃げないの?
146 23/09/13(水)13:10:28 No.1101188416
ツァーヴが殺してる人間共生派説なかったっけ 心苦しくないって言ってたし
147 23/09/13(水)13:10:58 No.1101188539
>スレ画を上手いことおすすめしてみてよ 好み分かれるからコミカライズ読んで雰囲気見て判断するといいよ
148 23/09/13(水)13:11:38 No.1101188696
「」なんか漫画のインパクトある部分でも貼って 内容知ってる人たちがスレで盛り上がってたら勝手に興味持つよ
149 23/09/13(水)13:11:39 No.1101188702
文芸は高いんだけど書籍アプリの読み放題に入ってるから考えよう
150 23/09/13(水)13:11:54 No.1101188761
>好み分かれるからコミカライズ読んで雰囲気見て判断するといいよ コミカライズ微妙じゃん 原作の方がおもしろい
151 23/09/13(水)13:12:21 No.1101188883
漫画版読むのもいいしカクヨムで無料だからまずそっちを全部読んでみても良いと思う 書籍版は途中から変わってくるし
152 23/09/13(水)13:12:45 No.1101188979
コミカライズ1巻は買って読んでたけどなんか序盤の設定がしっちゃかめっちゃかで その後で面白くなるのかもしれないけどそこで読むの止めてたわ あとコミカライズ担当の描くノリや表現が同時連載してる他のなろう作品と完全被りしてて個人的にお腹いっぱいだった
153 23/09/13(水)13:12:55 No.1101189015
>コミカライズ微妙じゃん >原作の方がおもしろい 初見に原作ぶつける方がちょっと…
154 23/09/13(水)13:13:09 No.1101189050
勇者のクズは漫画は結構楽しく読んではいるけど普通の漫画と逆にめくっていくのだけはずっと慣れない 別にそれっぽいアメコミ調漫画でもないだろうに
155 23/09/13(水)13:13:12 No.1101189065
>犯罪者逃げないの? 当然逃げるので首輪付き 命令違反すると即死して蘇生後も処罰喰らう
156 23/09/13(水)13:13:15 No.1101189082
コミカライズは頑張ってると思うけどモンスターデザインとアクションと更新頻度が…
157 23/09/13(水)13:14:36 No.1101189403
>まずタイトルが超短い >ラノベでタイトル短いの逆に信用できて好き これには賛同できる
158 23/09/13(水)13:14:38 No.1101189414
>ツァーヴが殺してる人間共生派説なかったっけ >心苦しくないって言ってたし 感情移入できない存在だから魔王現象説もあるぞ
159 23/09/13(水)13:14:54 No.1101189476
コミカライズは悪いとは言わないけど絵がちょっと小奇麗すぎるかなってのと最初の説明パートがくどく感じそうなのがね… 漫画に併せて再構成してほしいってのは贅沢な望みではあるが
160 23/09/13(水)13:15:04 No.1101189520
ダンゲロスの人って時点で俺は無理
161 23/09/13(水)13:15:34 No.1101189626
魅力の一つとして常になにかにキレてる感じのザイロの心情だと思うんだよな あんまり漫画に適してない
162 23/09/13(水)13:15:41 No.1101189660
>>まずタイトルが超短い >>ラノベでタイトル短いの逆に信用できて好き >これには賛同できる 信用が湧く要素ゼロだよ
163 23/09/13(水)13:15:48 No.1101189690
数少ないマウント取れるものを必死に探してる社会的弱者しかいない時間に下手に立てたらこうなる
164 23/09/13(水)13:15:54 No.1101189712
>感情移入できない存在だから魔王現象説もあるぞ 魔王現象だとしたらあまりに多いと思うんだよね でも分裂出来るような奴の可能性もあるか
165 23/09/13(水)13:16:29 No.1101189871
>ダンゲロスの人って時点で俺は無理 ダンゲロスでやってた作品バトルに参加してただけでダンゲロスの作者じゃないです
166 23/09/13(水)13:16:34 No.1101189892
>ダンゲロスの人って時点で俺は無理 別に作者は違うぞ ゲームの方の参加者もアウトってならまぁ仕方ないが
167 23/09/13(水)13:17:23 No.1101190095
ダイマありがとう 読んでみるね みんなもっと色んなものダイマスレたてるべき つまんない少年漫画物申しスレとか滅んでいい
168 23/09/13(水)13:17:40 No.1101190151
>魅力の一つとして常になにかにキレてる感じのザイロの心情だと思うんだよな >あんまり漫画に適してない ザイロが常にキレててでもその怒りの先を分かってるテオリッタとの関係めっちゃいいよね…
169 23/09/13(水)13:18:17 No.1101190292
タイトルが短いところに魅力を感じてるのに プレゼンはだらだら長い
170 23/09/13(水)13:18:29 No.1101190343
>数少ないマウント取れるものを必死に探してる社会的弱者しかいない時間に下手に立てたらこうなる いくら言い続けてもこういう子が好きな作品なんだねって感想を抱かせるネガキャンに必死なんだなとしか思われんぞ
171 23/09/13(水)13:20:08 No.1101190792
俺は常に時間のある社会的強者
172 23/09/13(水)13:20:10 No.1101190803
紹介したいという割にレスポンチしたいだけのレス消さないのはちょっと…
173 23/09/13(水)13:20:39 No.1101190932
この作画の人色々手を出しててすごいよね 地道に実績積んでる気がする
174 23/09/13(水)13:21:14 No.1101191088
この前出た同じ作者の魔王都市もおすすめだぞ ロケット商会は勇者と魔王が好きすぎる
175 23/09/13(水)13:21:24 No.1101191131
ザイロはもっとやさぐれた野良犬みたいな目かと思ってたわ
176 23/09/13(水)13:21:29 No.1101191155
また何か面白そうなものあったら教えてね
177 23/09/13(水)13:21:57 No.1101191270
>また何か面白そうなものあったら教えてね ネガキャンの拡大やめろ
178 23/09/13(水)13:22:10 No.1101191330
スレ「」って作文宿題であらすじをだらだら流して 「すごいなあと僕は思いました 。」 みたいな事書いて締めてそう
179 23/09/13(水)13:22:18 No.1101191358
スレ画は地の文とか会話が非常にラノベ的で 言葉として入ってくるのに時間かかるから漫画に向いてない
180 23/09/13(水)13:22:42 No.1101191463
>クソみたいなラインナップ の中に >・数百年勇者しててもはや不明 >・志願者なので罪無し を混ぜて説明してるのが説明センスの無さを強く感じる
181 23/09/13(水)13:23:22 No.1101191643
これ好きなやつは大体異修羅も好き
182 23/09/13(水)13:24:17 No.1101191852
要領を得ないわ!
183 23/09/13(水)13:24:19 No.1101191866
>これ好きなやつは大体異修羅も好き 画像好きだけど異修羅読んだことないんだよな… おもしろい?どんな感じなの
184 23/09/13(水)13:25:20 No.1101192132
>これ好きなやつは大体異修羅も好き 作者同士も仲良いしな ベネティムの弁舌もはや準修羅クラスはあると思う
185 23/09/13(水)13:25:39 No.1101192209
>画像好きだけど異修羅読んだことないんだよな… >おもしろい?どんな感じなの なんか伝えづらいしスレ画好きな人が好きそうってのが一番わかりやすい
186 23/09/13(水)13:25:42 No.1101192223
>>これ好きなやつは大体異修羅も好き >画像好きだけど異修羅読んだことないんだよな… >おもしろい?どんな感じなの 異世界喧嘩稼業
187 23/09/13(水)13:26:36 No.1101192459
キャラクター作るのが上手い感じがする 魅力的な男キャラが多い 女キャラは…女神の話題もパトーシェの話題もスレで全然出ないからうん…
188 23/09/13(水)13:26:41 No.1101192474
>画像好きだけど異修羅読んだことないんだよな… >おもしろい?どんな感じなの それぞれが単独で主人公張れるようなキャラで行うトーナメント 騙し討ちとかもあるから上にもあるように異世界喧嘩稼業が近いかな
189 23/09/13(水)13:26:49 No.1101192507
>>これ好きなやつは大体異修羅も好き >画像好きだけど異修羅読んだことないんだよな… >おもしろい?どんな感じなの 表向きはルール無用の最強を決めるトーナメント! ルール無用すぎて暗殺が横行しガチ最強を連れてきたやつは空気読めと言われる話
190 23/09/13(水)13:27:24 No.1101192658
スレ画は好きだけど異修羅はそこまでだったんだよなあ アニメになったら見やすそうだからそっちは楽しみにしてるけど
191 23/09/13(水)13:27:44 No.1101192748
異修羅は読んだことあるけど堅めの文章なんでラノベを期待して読むと結構疲弊する感じがある
192 23/09/13(水)13:28:19 No.1101192913
>女キャラは…女神の話題もパトーシェの話題もスレで全然出ないからうん… パトゥーシェ可愛いんだけど…うん 今一番ザイロにとってヒロイン度が高いのってライノーだろ
193 23/09/13(水)13:28:45 No.1101193005
勇者のクズは読んだことあるけどこっちは未読だ
194 23/09/13(水)13:29:35 No.1101193214
勇者刑に処すはkindle unlimitedで原作5巻くらい読めたから読んだよ なかなか面白かったけど女っ気がちと足りないな
195 23/09/13(水)13:29:54 No.1101193297
>異修羅は読んだことあるけど堅めの文章なんでラノベを期待して読むと結構疲弊する感じがある ラノベに文章の硬さも柔らかさもないぜ
196 23/09/13(水)13:30:18 No.1101193384
両方好きだけど異修羅とは魅力はあんま被ってない気はする あっちはハッタリと外連味がウリだと思ってる
197 23/09/13(水)13:31:10 No.1101193611
女キャラなら二ーリィがトップだろ
198 23/09/13(水)13:32:16 No.1101193878
>女キャラなら二ーリィがトップだろ ドラゴンに欲情する性癖はないので…
199 23/09/13(水)13:33:07 No.1101194079
異修羅は書籍が追加エピソードがメインで アニメで全修羅の顔出しできないのがネックだよな…
200 23/09/13(水)13:33:15 No.1101194111
>女キャラなら二ーリィがトップだろ 本当にトップのキャラ出すな
201 23/09/13(水)13:33:21 No.1101194130
俺もラノベお勧めしたいけど殆どが3巻以降が出てこない状態なのでお勧めしにくい
202 23/09/13(水)13:33:36 No.1101194191
>女キャラなら二ーリィがトップだろ ジェイスのレス
203 23/09/13(水)13:34:16 No.1101194341
アニメ化したらどうせ盛り上がるやつは別にダイマしなくてもいいよね
204 23/09/13(水)13:34:27 No.1101194374
商店街で龍退治するやつが短くまとまってて好きだった
205 23/09/13(水)13:35:16 No.1101194554
俺もなろうおすすめでスレ立てるか…
206 23/09/13(水)13:35:20 No.1101194566
>アニメ化したらどうせ盛り上がるやつは別にダイマしなくてもいいよね どう見ても盛り上がらねぇよ!
207 23/09/13(水)13:36:00 No.1101194717
今すすめておくことでアニメ放映後に原作マウントめんどくせぇんだよ!って言われる率がちょっとだけ減る 変わらない
208 23/09/13(水)13:36:01 No.1101194727
勇者のクズでスレ立ててもいいぞ!
209 23/09/13(水)13:36:08 No.1101194740
>書く側になって痛感したよ >王道かつハッピーエンドって作劇としては半端じゃなく難しい いま逆張りばかりになってるのってそっちの方が楽だからってのもあるか
210 23/09/13(水)13:37:31 No.1101195102
早くアニメ見たいわ
211 23/09/13(水)13:37:38 No.1101195132
>いま逆張りばかりになってるのってそっちの方が楽だからってのもあるか なんでもかんでも逆張りに見えてるだけでは
212 23/09/13(水)13:37:41 No.1101195141
この作者完結作品ほぼなかった気がする
213 23/09/13(水)13:39:40 No.1101195578
>紹介したいという割にレスポンチしたいだけのレス消さないのはちょっと… 消したら消したで言論統制云々言われるから 消さない方がいい場合もある