虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

正直タ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/13(水)11:45:22 No.1101163081

正直タローマンで知ったのすごく悔しいけど 岡本太郎の語録結構刺さる言葉が多いね…

1 23/09/13(水)11:47:07 No.1101163467

ってかタローマンで知った人が殆どじゃないの

2 23/09/13(水)11:47:18 No.1101163508

うまくあるな きれいであるな ここちよくあるな

3 23/09/13(水)11:47:32 No.1101163564

語録みたいな本もあるし、太郎の本に直接ぶつかってもいい

4 23/09/13(水)11:49:48 No.1101164121

今がすべてだ 今がない者はこの先もない はかなり自分に刺さってつらい

5 23/09/13(水)11:50:48 No.1101164369

>ここちよくあなる

6 23/09/13(水)11:51:12 No.1101164471

私も同じ意見です

7 23/09/13(水)11:51:35 No.1101164575

タローマン2号である。

8 23/09/13(水)11:52:42 No.1101164839

そういえばまだ岡本太郎の著作をまとめた全集は出ていない

9 23/09/13(水)11:54:54 No.1101165373

>タローマン2号である。 バシッ!

10 23/09/13(水)11:55:15 No.1101165450

すみませんタローマンで入って言葉が刺さったフランス人なんですが ネットで調べてもわかんないから聞きたいんだけど岡本太郎入門に適した本を教えてほしい

11 23/09/13(水)11:56:02 No.1101165647

>ってかタローマンで知った人が殆どじゃないの 芸術は爆発だしか知られてないと思う

12 23/09/13(水)11:56:55 No.1101165861

そういうこれさえあれば全てわかった気になれるモノを求める そういった考えが岡本太郎的でない

13 23/09/13(水)11:57:01 No.1101165885

戦争前夜に映画みたいな別れ方してて なんか凄いなぁって

14 23/09/13(水)11:59:31 No.1101166468

芸術は爆発だ の正しい意味をわかったのは良いことだと思う

15 23/09/13(水)11:59:55 No.1101166560

>>ってかタローマンで知った人が殆どじゃないの >芸術は爆発だしか知られてないと思う 太陽の塔くらいは知ってるよ

16 23/09/13(水)12:02:08 No.1101167113

太陽の塔と芸術は爆発だ しか知らなかった

17 23/09/13(水)12:02:10 No.1101167121

むしろ芸術は爆発だって岡本太郎だったんだって感じだよ

18 23/09/13(水)12:03:37 No.1101167515

ゲームとか色々な所でパロディされてたな芸術は爆発だ

19 23/09/13(水)12:03:44 No.1101167544

>ネットで調べてもわかんないから聞きたいんだけど岡本太郎入門に適した本を教えてほしい 読書に慣れてないなら「壁を破る言葉」とか1ページに言葉がどーんと載ってて気持ちいい 慣れてきたら新刊で入手しやすい文庫本ならなんでも 専門家向けの美術論とかないから

20 23/09/13(水)12:04:05 No.1101167633

>むしろ芸術は爆発だって岡本太郎だったんだって感じだよ え?

21 23/09/13(水)12:04:16 No.1101167689

>すみませんタローマンで入って言葉が刺さったフランス人なんですが >ネットで調べてもわかんないから聞きたいんだけど岡本太郎入門に適した本を教えてほしい 自分の中に毒を持て

22 23/09/13(水)12:05:18 No.1101167966

どんな形であろうと先人智恵が伝わるのはいいことだと思う こんなアホみたいな企画だろうが知ってもらうことが重要

23 23/09/13(水)12:10:30 No.1101169373

どれも凄いパワーがあるんだよね ビリビリ来る

24 23/09/13(水)12:13:37 No.1101170310

この人の展覧会は解説付きで聞いてよかった 正直なんもないとなるほどわからんで終わってた

25 23/09/13(水)12:14:53 No.1101170696

>>むしろ芸術は爆発だって岡本太郎だったんだって感じだよ >え? 「」はNARUTO好きだしな…

26 23/09/13(水)12:17:18 No.1101171484

岡本太郎は絵描きに刺さる

27 23/09/13(水)12:21:04 No.1101172783

>自分の中に毒を持て これ攻撃用の毒だとは思わなかったぜ

28 23/09/13(水)12:21:47 No.1101173008

>岡本太郎は作り手に刺さる

29 23/09/13(水)12:21:59 No.1101173093

全ての人間に刺さって花開けってことを最後まで訴えてたわけだしな

30 23/09/13(水)12:22:16 No.1101173188

タローマン以前は芸術は爆発だぐらいしか知らなかったな…

31 23/09/13(水)12:22:23 No.1101173226

>岡本太郎はミュージシャンに刺さる

32 23/09/13(水)12:23:08 No.1101173487

いえこのおてがき…は趣味のお遊びのようなものでして…

33 23/09/13(水)12:23:26 No.1101173598

>>岡本太郎は山口一郎に刺さった

34 23/09/13(水)12:24:05 No.1101173814

俺はタローマンでサカナクションが気になり出したよ

35 23/09/13(水)12:29:37 No.1101175746

タモリがモノマネする人くらいにしか思ってなかった

↑Top