虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/13(水)11:16:17 >心が弱ぇ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/13(水)11:16:17 No.1101156499

>心が弱ぇ

1 23/09/13(水)11:17:34 No.1101156797

>声が強ぇ

2 23/09/13(水)11:17:39 No.1101156812

強キャラのようで勝ってるシーンがほとんどない…

3 23/09/13(水)11:18:04 No.1101156914

>板金7万が痛ぇ

4 23/09/13(水)11:18:05 No.1101156915

スレッドを立てた人によって削除されました fu2564487.jpeg ちなみにカタログでこういう感じになってますんでこの流れでよろです

5 23/09/13(水)11:19:51 No.1101157314

だるだるなポロシャツとか金のない走り屋感よくでてる

6 23/09/13(水)11:20:34 No.1101157483

>だるだるなポロシャツとか金のない走り屋感よくでてる 金ないのにGT-Rポンポンぶつけていいのかよ

7 23/09/13(水)11:23:01 No.1101157983

今R32って美品でン千万するから修理歴ある中里の32もン百万になるのか…?

8 23/09/13(水)11:23:58 No.1101158177

初期の涼介に匹敵しそうな強キャラ感は消えたのか…?

9 23/09/13(水)11:25:19 No.1101158463

過去と現代のレート計算もできないんだね

10 23/09/13(水)11:25:41 No.1101158549

>初期の涼介に匹敵しそうな強キャラ感は消えたのか…? まあ啓介に負けた時点できえたんじゃねぇか…?

11 23/09/13(水)11:27:18 No.1101158915

>過去と現代のレート計算もできないんだね 1ドル360円時代の人間なのか…?

12 23/09/13(水)11:28:19 No.1101159166

というか群馬エリア拓海と高橋兄弟以外ザコじゃねえか…?

13 23/09/13(水)11:30:07 No.1101159582

>今R32って美品でン千万するから修理歴ある中里の32もン百万になるのか…? もちろんなる ハチロクとかもそうだけど故障してて動かないとかくらいでもそれなりの金になる 極端な話だとそれなりに整った(変形したり切れてたりしてない)車体フレームだけでも金になる

14 23/09/13(水)11:31:05 No.1101159826

故障して動かない車なら直せばいいだけだからな

15 23/09/13(水)11:31:36 No.1101159939

車は強ぇんだ

16 23/09/13(水)11:31:49 No.1101159991

キッズってチーム名はダサいんじゃねぇか…?

17 23/09/13(水)11:32:52 No.1101160212

>キッズってチーム名はダサいんじゃねぇか…? 東堂塾よりはマシじゃねえか…?

18 23/09/13(水)11:34:07 No.1101160467

>ブレーキが弱ぇ

19 23/09/13(水)11:35:22 No.1101160765

一番程度の悪いらしい素性不明の個体ですら乗り出し400万円は下回らないR32恐ろしい… …しかもこれGT-RじゃなくてGT-Sじゃねえか!

20 23/09/13(水)11:35:42 No.1101160841

アンダー出しまくりじゃねえか…?

21 23/09/13(水)11:36:09 No.1101160930

もう旧車バブルは弾けた

22 23/09/13(水)11:36:15 No.1101160953

>東堂塾よりはマシじゃねえか…? 東堂塾はチーム名じゃなくて養成所みたいなとこだ

23 23/09/13(水)11:36:24 No.1101160983

命を云々言うならまず峠を攻めるんじゃあねえ

24 23/09/13(水)11:36:37 No.1101161029

>というか群馬エリア拓海と高橋兄弟以外ザコじゃねえか…? 他のエリアOBのおっさんとかプロ連れてくるのズルすぎないか?

25 23/09/13(水)11:36:52 No.1101161092

北米でリノベーション需要の高い車種は極端な例だと フレームの刻印部分だけ残っていればあとの全ては他社復刻の新規パーツと互換パーツで組めるから フレーム刻印を切り出したプレートとドアミラーだけオリジナルのリノベ車とかある

26 23/09/13(水)11:37:20 No.1101161192

そんな大袈裟に言うほど強キャラ感あったかな…

27 23/09/13(水)11:37:20 No.1101161193

俺が免許とった2000年とかは32が150万円で買えた

28 23/09/13(水)11:37:32 No.1101161244

>北米でリノベーション需要の高い車種は極端な例だと >フレームの刻印部分だけ残っていればあとの全ては他社復刻の新規パーツと互換パーツで組めるから >フレーム刻印を切り出したプレートとドアミラーだけオリジナルのリノベ車とかある もうほとんど新車じゃねえか…?

29 23/09/13(水)11:37:48 No.1101161314

スピードスターズとレッドサンズに言われたくもない気がする

30 23/09/13(水)11:38:09 No.1101161405

当時ガソリンの安くないか…?

31 23/09/13(水)11:38:29 No.1101161482

拓海はともかく啓介にも負けたあたりでもう強さランキングには入ってこれない感じあった

32 23/09/13(水)11:38:46 No.1101161540

こいつの格は落ちたがRの格は最後まで落ちなかった

33 23/09/13(水)11:38:55 No.1101161571

GTSはGTSで需要あるわい!

34 23/09/13(水)11:39:03 No.1101161607

ヤムチャみたいなポジション

35 23/09/13(水)11:39:15 No.1101161656

>もうほとんど新車じゃねえか…? そうだが

36 23/09/13(水)11:39:32 No.1101161718

>そんな大袈裟に言うほど強キャラ感あったかな… 少なくとも拓海に負けた時の啓介よりは強そうだった すぐに追い抜かれたんじゃねえのか…?

37 23/09/13(水)11:39:51 No.1101161799

わざわざダウンヒルやってプッシングアンダー出てきて負けるやつと 手を固定するルール強要して負けそうなら谷底に突き落とそうとする奴が二強のチームだぞ 強いわけねーだろ

38 23/09/13(水)11:40:20 No.1101161917

>こいつの格は落ちたがRの格は最後まで落ちなかった なんだよあの死神GT-R!?

39 23/09/13(水)11:40:24 No.1101161931

良いさじ加減の敵役だったと思う ガムテープデスマッチとかいう死人が普通に出るバトルを仕掛たとんでもねえやつが同時期に居るからなおさら際立つ

40 23/09/13(水)11:40:39 No.1101161986

スピードスターズってあのいつもの4人以外は誰がいたんだ…?

41 23/09/13(水)11:41:05 No.1101162077

走り屋オーラが見えるボーダーラインに居るキャラの印象

42 23/09/13(水)11:41:13 No.1101162107

スピードスターズだけ弱すぎる… それともそれくらいのチーム出てこない峠に居るのかな

43 23/09/13(水)11:41:29 No.1101162159

良い解説キャラなのに地元から離れてそれもなくなってしまった

44 23/09/13(水)11:41:31 No.1101162170

中里は一応溝落としを見抜いてたからな…

45 23/09/13(水)11:41:47 No.1101162225

>スピードスターズってあのいつもの4人以外は誰がいたんだ…? モブメンバーはそこそこの数いた気がする

46 23/09/13(水)11:42:01 No.1101162271

>スピードスターズってあのいつもの4人以外は誰がいたんだ…? 赤城で事故って啓介と渉の勝負邪魔した先輩がいたんじゃねえか…?

47 23/09/13(水)11:42:08 No.1101162303

>スピードスターズってあのいつもの4人以外は誰がいたんだ…? 名前も出てこないようなモブも何人か一緒にいた気がする レッドサンズが来るらしい!どうする!みたいな時とかに

48 23/09/13(水)11:42:49 No.1101162467

しげの先生の描く女の子かわいくねえんじゃねえか…?

49 23/09/13(水)11:43:14 No.1101162567

池谷先輩がリーダーって落ちてんな…秋名のレベル

50 23/09/13(水)11:43:43 No.1101162678

むしろこんなことやってるのにそれなりの人材がいるチームのほうが怖いだろ

51 23/09/13(水)11:43:55 No.1101162735

>しげの先生の描く女の子かわいくねえんじゃねえか…? 絵柄の問題でかわいげのあるキャラ自体はいたんじゃねえか…!?

52 23/09/13(水)11:44:00 No.1101162761

プロは連れてきたと言うより塾長に言われたから渋々ながらプロから志願した形じゃなかったっけ?

53 23/09/13(水)11:44:49 No.1101162931

さつきは可愛く描けてたと思うよ やってることが可愛くなかっただけで

54 23/09/13(水)11:44:59 No.1101162982

ベンツの彼とよろしくやってればいいんじゃねえか…?

55 23/09/13(水)11:45:58 No.1101163206

ミスファイアリングシステムがパンパンうるせえ!人?

56 23/09/13(水)11:46:17 No.1101163283

渉さんの妹もひでえし マコちゃんもなんかボケてるし…

57 23/09/13(水)11:46:21 No.1101163297

>ベンツの彼とよろしくやってればいいんじゃねえか…? この時の拓海かなり自制してるというか 高校一年だか二年だかにしては大人なほうだよな…

58 23/09/13(水)11:47:38 No.1101163594

キレると狂犬みたいな過去がありながら 高橋兄弟も他のメンバーも普通にいい人なのでどんどん可愛い後輩ポジに収まっていく拓海が好きだった

59 23/09/13(水)11:49:10 No.1101163954

>渉さんの妹もひでえし >マコちゃんもなんかボケてるし… 恭子は?

60 23/09/13(水)11:49:16 No.1101163973

こいつと秋山は口を開くと名言しか吐かないから好き

61 23/09/13(水)11:49:28 No.1101164029

この作者女の子の趣味がちょっと生々しいと言うか…

62 23/09/13(水)11:49:54 No.1101164148

美佳も香織も原作終盤に登場したから余計にかわいくねえんじゃねえか…? というかアニメでもかわいくなかった

63 23/09/13(水)11:50:34 No.1101164297

>ミスファイアリングシステムがパンパンうるせえ!人? ラーメン屋じゃねえのか…?

64 23/09/13(水)11:51:23 No.1101164524

>>ミスファイアリングシステムがパンパンうるせえ!人? >ラーメン屋じゃねえのか…? 「うるせえ!って言った」方ってことだろう多分それがスレ画だったかは俺も覚えてないが

65 23/09/13(水)11:51:47 No.1101164621

>ミスファイアリングシステムがパンパンうるせえ!人? それはランエボの人じゃね

66 23/09/13(水)11:53:01 No.1101164909

この手のマンガにしては女の子出てこないほうな気もする 出てくるとだいたいロクでもねえことになるが

67 23/09/13(水)11:53:14 No.1101164967

悪いやつ出てきた!からの啓介の舎弟は笑うしかない

68 23/09/13(水)11:54:10 No.1101165186

親父と匠だけで秋名のレベルめっちゃ上がるし

69 23/09/13(水)11:56:00 No.1101165636

バリバリ伝説の頃の女の子はすげえ可愛かったのに…

70 23/09/13(水)11:56:42 No.1101165810

股が緩ぇヒロインなのか…!?ってなるけど拓海となつきのお話自体は好き

71 23/09/13(水)11:56:51 No.1101165845

>キレると狂犬みたいな過去がありながら >高橋兄弟も他のメンバーも普通にいい人なのでどんどん可愛い後輩ポジに収まっていく拓海が好きだった Dの人たち皆いい人ですげぇ人達でさーってなってるのいいよね 啓介を下りで勝負するとなったら困るって思ってるのもいい

72 23/09/13(水)11:57:14 No.1101165939

>>ミスファイアリングシステムがパンパンうるせえ!人? >それはランエボの人じゃね ラーメン屋の人はエボⅢ エボⅣの人はいろは坂の猿

73 23/09/13(水)11:58:06 No.1101166126

死神はあれで実際に誰か事故らせてたりしたらあんないい空気吸ってる場合じゃねぇし実際のところはそこまでなやってなかったってことにしたい

74 23/09/13(水)11:58:12 No.1101166153

大筋は地方の視野の狭い高校生がいろんな人に影響されて外に出ていくことを考えていく爽やかな話なんだよな なんか色々あった気がするが…

75 23/09/13(水)11:59:45 No.1101166521

>エボⅣの人はいろは坂の猿 すげえ速いクルマの人って言え

76 23/09/13(水)11:59:48 No.1101166534

続編で事故ってるのがつれぇ主人公なのか…?!

77 23/09/13(水)12:00:24 No.1101166665

>こいつと秋山は口を開くと名言しか吐かないから好き 峠で速いヤツが一番カッコいいんだ

78 23/09/13(水)12:00:34 No.1101166707

啓介と勝負して今の力見せつけられるの怖いって言ったり俺が勝っちゃうから悪いですよみたいに言ったり

79 23/09/13(水)12:05:51 No.1101168098

ブラインドアタックは主人公が使っていい技なのか?

80 23/09/13(水)12:08:08 No.1101168712

>ブラインドアタックは主人公が使っていい技なのか? 追走がヘッドライト消すの自体はよくあるし

81 23/09/13(水)12:08:23 No.1101168790

峠でGT-Rって無謀すぎねえか…

82 23/09/13(水)12:08:27 No.1101168807

>>スピードスターズってあのいつもの4人以外は誰がいたんだ…? >赤城で事故って啓介と渉の勝負邪魔した先輩がいたんじゃねえか…? あれは特にスピードスターズとは関係ない 拓海が180SXでバトルした珍しい話の時の先輩

83 23/09/13(水)12:08:31 No.1101168826

>ブラインドアタックは主人公が使っていい技なのか? 下手したら道交法の違反になるリスクがある技だからな…

84 23/09/13(水)12:08:42 No.1101168871

>わざわざダウンヒルやってプッシングアンダー出てきて負けるやつと >手を固定するルール強要して負けそうなら谷底に突き落とそうとする奴が二強のチームだぞ >強いわけねーだろ 声だけは両者強い

85 23/09/13(水)12:09:30 No.1101169093

>峠でGT-Rって無謀すぎねえか… 途中からNSXもスープラも出てくるし…

86 23/09/13(水)12:09:54 No.1101169209

>>ブラインドアタックは主人公が使っていい技なのか? >下手したら道交法の違反になるリスクがある技だからな… 登場人物全員クズになる理論やめろ

87 23/09/13(水)12:09:55 No.1101169214

この漫画に道交法なんてねえよ

88 23/09/13(水)12:10:37 No.1101169415

>バリバリ伝説の頃の女の子はすげえ可愛かったのに… 人物については今やってるMFGでもっとひどくなってるぞ

89 23/09/13(水)12:10:53 No.1101169509

ブラインドはやると勝っちゃう最強技だから 後半は足回りヒットさせたり攻めすぎてエンジンブローしたり事故るようになってたな…

90 23/09/13(水)12:11:12 No.1101169611

アニメ2ndのOPで流れるので毎回見ることになるR32のクラッシュシーン

91 23/09/13(水)12:11:27 No.1101169670

>>峠でGT-Rって無謀すぎねえか… >途中からNSXもスープラも出てくるし… 一応ちゃんと車高上げてるだろうけど走り屋仕様のNSXとか下手すると坂の傾斜でイカれるよな…

92 23/09/13(水)12:11:31 No.1101169687

勝敗の付け方にバリエーション作るのもけっこう大変だよなこれ

93 23/09/13(水)12:12:31 No.1101169971

GT-RのRは不敗神話のRだ!

94 23/09/13(水)12:13:10 No.1101170159

>勝敗の付け方にバリエーション作るのもけっこう大変だよなこれ プロD編も嫌いじゃないが相手もレベル高いだけに本当に大変そうだった 東堂塾あたりでだいぶ限界きてた

95 23/09/13(水)12:13:37 No.1101170308

>勝敗の付け方にバリエーション作るのもけっこう大変だよなこれ 相手体調不良で勝ちはしょっぱすぎるだろ

96 23/09/13(水)12:13:46 No.1101170343

>啓介を下りで勝負するとなったら困るって思ってるのもいい インプに乗ったら相手にならないんじゃねえか…!?

97 23/09/13(水)12:13:52 No.1101170380

ドラマCDの雪辱戦を組まされて勝ったけど…な話好き

98 23/09/13(水)12:14:22 No.1101170529

>相手体調不良で勝ちはしょっぱすぎるだろ OBが乗り出してきたって話の結末としては妥当だと思う

99 23/09/13(水)12:15:13 No.1101170811

>OBが乗り出してきたって話の結末としては妥当だと思う 蒸し暑い時期で拓海たちは直前に宿取って休んでた奴

100 23/09/13(水)12:15:20 No.1101170849

>相手体調不良で勝ちはしょっぱすぎるだろ スタミナ負けという点では渉辺りとあんまり変わらない気がする

101 23/09/13(水)12:15:31 No.1101170914

>>勝敗の付け方にバリエーション作るのもけっこう大変だよなこれ >相手体調不良で勝ちはしょっぱすぎるだろ 漫画も一応最初からスタミナ保たないとは言っていた アニメは更にわかりやすいようにしきりにスタミナの話に触れてた

102 23/09/13(水)12:16:04 No.1101171068

スタミナ切れはまだいいよ 普通にクズ負けのスープラよ

103 23/09/13(水)12:16:28 No.1101171227

人間も車のパーツの一つじゃねぇのか!?

104 23/09/13(水)12:17:15 No.1101171471

公道じゃなくても集中力やら体力やらドライバーのコンディションで負けるのは当然だしな

105 23/09/13(水)12:17:38 No.1101171594

拓海と啓介は実際の勝敗はともかく勝負してほしかったけど いやー今やったら勝っちゃうしなーなんだテメー!みたいな終わり方も良かった

106 23/09/13(水)12:18:44 No.1101171961

飛び抜けて強い奴が多いだけで解説役にするには丁度いい強さなナイトキッズ

107 23/09/13(水)12:25:50 No.1101174437

大病院の息子とか寺の息子とか土建屋の社長とか 金持ってる奴がまず第一に強いってのは全くブレなかった

108 23/09/13(水)12:28:12 No.1101175249

プロDはスポンサーもついたんだっけ? 親の金にも限度がある贅沢ぶりだった気がする

109 23/09/13(水)12:29:03 No.1101175550

GTRとかスープラは湾岸ミッドナイトやれ

110 23/09/13(水)12:30:58 No.1101176250

>プロDはスポンサーもついたんだっけ? >親の金にも限度がある贅沢ぶりだった気がする 機材車まで動員するのはレッドサンズの頃から変わらないから特に変わってないと思う

111 23/09/13(水)12:31:05 No.1101176296

あのS2000のおっちゃんとかめっちゃ速くねえか…?ってなる

112 23/09/13(水)12:33:17 No.1101177052

勝負前にタイヤ履き替えられるだけでデカすぎる

113 23/09/13(水)12:33:34 No.1101177150

恭子は意外と強かった上に性格も良くて可愛かったんじゃねぇか…?

114 23/09/13(水)12:34:11 No.1101177372

恭子はあのあと何年かしてもう一回アタックしてればいけたかもしれん

115 23/09/13(水)12:35:07 No.1101177714

結局啓介結婚してるしね 粘れば行けた可能性はありそう

116 23/09/13(水)12:35:12 No.1101177747

最近読んだんだけど女の子が真っ当にかわいくてびっくりしたんじゃねぇのか…!? 今のあの有様はいったいなんなんだ…!?

117 23/09/13(水)12:35:26 No.1101177824

>大病院の息子とか寺の息子とか土建屋の社長とか >金持ってる奴がまず第一に強いってのは全くブレなかった あの辺は金持ち連中だから納得するけどラーメン屋のランエボ集団が謎すぎる…

118 23/09/13(水)12:35:40 No.1101177902

昔はマジで可愛かったんスよ ちょっとアレなのはあんまり変わらないが…

119 23/09/13(水)12:35:47 No.1101177940

86で一番ジャイアントキリングしてるのどれなんだろ

120 23/09/13(水)12:36:02 No.1101178029

ラーメン屋はまぁ普通に働いてる人多そうだし ジムカーナとかもやってるみたいだから

121 23/09/13(水)12:37:00 No.1101178360

今のヤンマガ読んでたら女の子の目がカエルみたいでびっくりするんじゃねえか…?

122 23/09/13(水)12:37:21 No.1101178501

不敗神話のRだってどういう意味なんだ

123 23/09/13(水)12:37:50 No.1101178656

>あの辺は金持ち連中だから納得するけどラーメン屋のランエボ集団が謎すぎる… リーダーの外見がラーメン屋っぽいだけだろ!

124 23/09/13(水)12:38:04 No.1101178731

>人間も車のパーツの一つじゃねぇのか!? 運転してる時のメンタルに左右されるんじゃねえのか…?

125 23/09/13(水)12:39:29 No.1101179204

>勝負前にタイヤ履き替えられるだけでデカすぎる 秋名のバトルって敗因の大半がタイヤだよな…

126 23/09/13(水)12:41:22 No.1101179854

知り合いに4Cスパイダーとか458とか乗り継いでるラーメン屋経営者はいるけどまあ店持ってる人だからな…

127 23/09/13(水)12:42:15 No.1101180159

秋山さんは貧乏アピールすごいけど強かったな

128 23/09/13(水)12:43:15 No.1101180509

>秋山さんは貧乏アピールすごいけど強かったな 当時の86乗りなら金持ってない方が自然だしな…

129 23/09/13(水)12:44:09 No.1101180828

結局ターボからメカチューンに戻したんだっけ渉さん

130 23/09/13(水)12:44:56 No.1101181107

>結局ターボからメカチューンに戻したんだっけ渉さん 92のGT-Z辺りからスーチャ付きにした

131 23/09/13(水)12:45:17 No.1101181214

高校生で親の車で走り屋やってるやつがレースエンジン積んでるの貧乏してる人が見たらちょいキレくらいするわな…

132 23/09/13(水)12:46:20 No.1101181587

渉さんあたりから拓海の後輩ムーブが顕著になってた気がする

133 23/09/13(水)12:46:38 No.1101181694

プロDってあれ勝負のたびに新品タイヤおろしてんの?

134 23/09/13(水)12:47:28 No.1101181967

>プロDってあれ勝負のたびに新品タイヤおろしてんの? そう

135 23/09/13(水)12:47:59 No.1101182154

ハイエースかなんかにタイヤ山盛り積んで乗り込んでるから なんならプラクティスと本番ですら変えてる可能性ある

136 23/09/13(水)12:50:41 No.1101183002

プロDの活動資金どこから出てるとかそういのに触れないのも潔かったな 親の金には頼らねぇとかそんな事も言わない スポンサーぐらいはついてただろうけど

137 23/09/13(水)12:50:49 No.1101183047

>ハイエースかなんかにタイヤ山盛り積んで乗り込んでるから >なんならプラクティスと本番ですら変えてる可能性ある ひょっとしてこの時点でめちゃめちゃ有利なのでは…? 東堂塾とかはしらんけどそこらの走り屋集団は勝負ごとにタイヤ新品使うとかやってられんよね?

138 23/09/13(水)12:50:56 No.1101183090

部品代も全部涼介持ちだしゴッドハンド戦の故障も多分涼介の金で直してるよね 東堂塾みたいなセミプロはともかく素人相手にするには大人気ない予算の暴力ではある

139 23/09/13(水)12:51:52 No.1101183355

その代わりに全部のバトルがアウェー戦だから 帳尻は取れてるということなんだろう

140 23/09/13(水)12:52:25 No.1101183501

序盤で池谷先輩が超奮発していいタイヤ入れたりとかあったな…

141 23/09/13(水)12:53:05 No.1101183679

プロDの2台はナンバーナシで積車積んで移動とかにならないだけまだセーフ

142 23/09/13(水)12:54:27 No.1101184089

プロD編はともかく1部の拓海はタイヤとか大丈夫だったのかな 文太の財布持つのか

143 23/09/13(水)12:56:14 No.1101184649

拓海のバイト代ナシでやってたし社用車だしハチロクのタイヤだしそこはなんとか

144 23/09/13(水)12:57:39 No.1101185092

池谷先輩GS勤務だし自分で交換くらいはさせてもらえるんだろうけど

145 23/09/13(水)12:57:49 No.1101185138

>東堂塾とかはしらんけどそこらの走り屋集団は勝負ごとにタイヤ新品使うとかやってられんよね? その辺はレッドサンズ戦の頃から僻まれてた

146 23/09/13(水)12:58:40 No.1101185398

何なら文太が知り合いの車屋に色々融通してもらってたのでは

147 23/09/13(水)12:58:57 No.1101185497

86と85ってそんなに違うのか…!?

↑Top