23/09/13(水)10:05:43 913と言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/13(水)10:05:43 No.1101140705
913と言えばなんだったんだろうこれ
1 23/09/13(水)10:09:29 No.1101141497
嫌いじゃなかったよちょっと井上が濃すぎてむせるけど
2 23/09/13(水)10:10:30 No.1101141738
ドンブラで忙しくなるから打ち切りになったのかな
3 23/09/13(水)10:13:00 No.1101142302
悪くないどころかむしろ面白かったよ まじでなんでおわったの
4 23/09/13(水)10:13:04 No.1101142325
リブート具合は悪くなかったんだが…
5 23/09/13(水)10:13:48 No.1101142480
ドンブラで忙しくなるから一旦休止だっけ?
6 23/09/13(水)10:14:22 No.1101142600
555のリブートがしたいのか草加の話がしたいのかジェネリック木場の話がしたいのか方向性がよく分からんかった
7 23/09/13(水)10:16:59 No.1101143232
>555のリブートがしたいのか草加の話がしたいのかジェネリック木場の話がしたいのか方向性がよく分からんかった 全部だ!
8 23/09/13(水)10:20:08 No.1101143942
面白かったのに打ち切られて残念だった ファンレターでも送るべきだったのか…
9 23/09/13(水)10:20:20 No.1101143987
ブラスターとかアクセル相当の強化フォームとか来るかなって…
10 23/09/13(水)10:25:39 No.1101145174
井上にしては普通だけど草加の話としても変に普通なのでいまいちハネなかった感じ
11 23/09/13(水)10:28:32 No.1101145819
やはり妖刀雷切 妖刀雷切が全てを解決する
12 23/09/13(水)10:55:19 No.1101151633
>やはり妖刀雷切 >妖刀雷切が全てを解決する そういうクセは割と真面目に大事なんだろね
13 23/09/13(水)11:00:08 No.1101152699
>ドンブラで忙しくなるから打ち切りになったのかな 単行本買ってねって散々告知したりしてたからまぁ売れなかったからだろ
14 23/09/13(水)11:11:06 No.1101155305
555でそんなクドい話やらないよなってのはあるんだけど主役は草加で脚本は井上です!って言われたら読む方はそりゃそっち期待しちゃうし
15 23/09/13(水)11:13:39 No.1101155903
クウガも序盤微妙だったからよく売れたなて思ってる
16 23/09/13(水)11:19:06 No.1101157165
クウガは軌道に載るまで切らなかったヒーローズが偉いと思う ULTRAMAN以外の売りが欲しかったんだろうけど
17 23/09/13(水)11:20:15 No.1101157414
割りと毒気のない草加だったから巧が一方的につっかかるみたいになってたな 後敵が強すぎる
18 23/09/13(水)11:35:09 No.1101160697
真面目な話実写作品のファンってその役者ありきみたいなもんだから漫画売れなかったんだろうなって クウガも最初は微妙と言われてたし
19 23/09/13(水)11:37:10 No.1101161148
「ここが駄目」みたいな明確なポイントがあるわけじゃないけど言い替えると特徴もないというか 既に言われてるけどどこを売りにしたいのかとっちらかってた印象
20 23/09/13(水)11:42:48 No.1101162460
クウガは序盤の焼き直し期間が本当につまんない… メビオ編あたりでようやくエンジンがかかってくる
21 23/09/13(水)11:47:16 No.1101163498
この路線でやるなら555としてやってほしかったかなって
22 23/09/13(水)11:47:18 No.1101163507
こっちはジェネリック木場よりもライバルキャラの銃吾を早く出すべきだったと思う 駿河なんか2巻登場したぞ
23 23/09/13(水)11:53:40 No.1101165070
>クウガは軌道に載るまで切らなかったヒーローズが偉いと思う >ULTRAMAN以外の売りが欲しかったんだろうけど 代表作予定だったソードガイはそもそもヤクザと作画の人が不仲で空中分解したから例外だろうけどまぁ…
24 23/09/13(水)11:59:12 No.1101166393
正直ぜんぜん面白いとは思わなかった
25 23/09/13(水)11:59:53 No.1101166550
>ドンブラで忙しくなるから打ち切りになったのかな そんな事情だったら最終巻書き下ろしでたらたら未練がましいおまけ描かないよ
26 23/09/13(水)12:00:37 No.1101166728
掲載誌の読者層と噛み合ってなかったとか?
27 23/09/13(水)12:02:06 No.1101167096
>掲載誌の読者層と噛み合ってなかったとか? シンプルに焼き直しでなんもおもしろくないうえに絵もいまいちなまま伸びなかったってすっげえストロングスタイルな理由だと思うよ… 銃吾以外のジェネリック木場長田とかTS啓太郎とかのオリキャラは全員わざわざ変えた意味わかんねえもん
28 23/09/13(水)12:06:35 No.1101168305
銃吾と女デルタみたいなオリ要素出すのが遅すぎて4巻あたりまで目新しくないんだよね 5巻でこれからまともになるのかなって思った瞬間ゴミみたいな打ち切り方した
29 23/09/13(水)12:08:12 No.1101168732
これとガンダムはダメなヤクザ
30 23/09/13(水)12:10:24 No.1101169347
これの〆方は漫画史に残るお手本みたいなダメ打ち切りだったと思う