23/09/13(水)09:59:34 スラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/13(水)09:59:34 No.1101139257
スラッシュ以降でレスポール持ったギターヒーローって現れていない気がする
1 23/09/13(水)10:02:10 No.1101139856
そもそもギターヒーロー自体ほとんど生まれてないし
2 23/09/13(水)10:09:20 No.1101141467
>そもそもギターヒーロー自体ほとんど生まれてないし 世間のボーカル以外への関心がどんどん減っていってる気がする
3 23/09/13(水)10:10:02 No.1101141624
>そもそもギターヒーロー自体ほとんど生まれてないし 生まれてね? 現代三大ギタリストって括りも出てるし
4 23/09/13(水)10:11:11 No.1101141890
ジョンとジョンはギターヒーローだよね
5 23/09/13(水)10:14:05 No.1101142538
シグネチャーモデルレベルでもおっさんと故人しかいねえ
6 23/09/13(水)10:15:27 No.1101142861
現代の3大ギタリストなんてのがあるのか
7 23/09/13(水)10:17:31 No.1101143359
俺はデレクトラックスかなり好きだけど他の二人の影響力と比べたら若干ニッチだと思う
8 23/09/13(水)10:20:07 No.1101143934
ヒーロー=テクニカルピロピロのイメージ
9 23/09/13(水)10:20:09 No.1101143944
シグネチャーモデルが出てればギターヒーローだ
10 23/09/13(水)10:20:48 No.1101144098
>シグネチャーモデルが出てればギターヒーローだ 最近じゃYouTuberのヒーロー多いね
11 23/09/13(水)10:20:55 No.1101144133
みんなボーカルにしか興味ないのは今も昔も変わってなくてポピュラー音楽においてエレキギターが昔ほど支配的じゃなくなったっていう方が正確だと思う
12 23/09/13(水)10:22:07 No.1101144381
今のギターヒーローはCory Wongとポリフィアのティムとかかな
13 23/09/13(水)10:22:09 No.1101144393
ギターソロパートとかなくなったの?
14 23/09/13(水)10:24:29 No.1101144914
お前がヒーローになるんだよ!
15 23/09/13(水)10:25:01 No.1101145037
ギターなんて時代遅れよ 作曲に憧れてボカロに走ってる
16 23/09/13(水)10:25:42 No.1101145198
>>シグネチャーモデルが出てればギターヒーローだ >最近じゃYouTuberのヒーロー多いね ネオソウルはインスタグラマーだ
17 23/09/13(水)10:25:50 No.1101145224
アニソンでもギターない曲もそこそこあるよね だから俺はベースを始めた
18 23/09/13(水)10:26:28 No.1101145359
>みんなボーカルにしか興味ないのは今も昔も変わってなくてポピュラー音楽においてエレキギターが昔ほど支配的じゃなくなったっていう方が正確だと思う 日本のポピュラー音楽はギター現役すぎない?
19 23/09/13(水)10:29:50 No.1101146104
バッキングこそがギターの本質
20 23/09/13(水)10:30:16 No.1101146192
youtube発のベースヒーローなら心当たりあるんだが
21 23/09/13(水)10:31:19 No.1101146370
最近はソロいらね派が増えている
22 23/09/13(水)10:31:27 No.1101146404
最近は派手に歪んだ曲なんてあるのかな
23 23/09/13(水)10:32:15 No.1101146548
>youtube発のベースヒーローなら心当たりあるんだが だれ? ピンハゲどっか消えちまった…
24 23/09/13(水)10:32:25 No.1101146585
いわゆる現代の3大ギタリストもかなりもうベテランの域に達してるから今旬の新しい3大ギタリスト決めたほうが良いと思う
25 23/09/13(水)10:32:46 No.1101146646
>youtube発のベースヒーローなら心当たりあるんだが その人大丈夫?唐辛子でレッチリ弾いてたりしない?
26 23/09/13(水)10:33:24 No.1101146774
エレキは主流じゃなくなったかもしれんけどアコギは普通に使われてるしなあ…
27 23/09/13(水)10:33:44 No.1101146842
>最近は派手に歪んだ曲なんてあるのかな ハードロック的な歪みじゃなくてオルタナ的な歪みならあるぞ ボカロ系がそっち方面のやつそこそこいるし
28 23/09/13(水)10:34:00 No.1101146906
米津玄師の曲とか「これギター使ってないのか?」というのがちょくちょくある
29 23/09/13(水)10:34:56 No.1101147091
マシューベラミーはなんかギターヒーローって感じの腕前とダサさと何この人…って見た目を兼ね備えてる
30 23/09/13(水)10:36:07 No.1101147351
>いわゆる現代の3大ギタリストもかなりもうベテランの域に達してるから今旬の新しい3大ギタリスト決めたほうが良いと思う デレクトラックスはともかくジョンメイヤーとフルシアンテはまだチャートを賑わす音楽のギタリストっていう昔ながらのギターヒーローだったけど 今選ぶとしたらもうそういうのとは隔絶されたギター畑で完結しちゃう人になっちゃうよな
31 23/09/13(水)10:37:00 No.1101147550
ストラトタイプの方が弾きやすいから…
32 23/09/13(水)10:37:43 No.1101147719
まあ何にせよ80年代でもスラッシュ以外だとヴァンヘイレンとかSRVだったわけだし元々レスポールの割合は低い だからレスポール使いがなかなか現れないのも今に始まったことじゃないと思う
33 23/09/13(水)10:38:54 No.1101147972
ティムヘンソンとかの名前が出ないあたり書き込んでる人達の年代がお察しである
34 23/09/13(水)10:39:08 No.1101148023
日本三大ギタリストってどんなめんつ?
35 23/09/13(水)10:39:46 No.1101148145
>ティムヘンソンとかの名前が出ないあたり書き込んでる人達の年代がお察しである メタラーぐらいしか知らんだろ
36 23/09/13(水)10:39:51 No.1101148171
>ティムヘンソンとかの名前が出ないあたり書き込んでる人達の年代がお察しである >今のギターヒーローはCory Wongとポリフィアのティムとかかな
37 23/09/13(水)10:40:40 No.1101148348
Mark Lettieriは?
38 23/09/13(水)10:41:44 No.1101148583
そもそも洋楽を知らん俺は
39 23/09/13(水)10:41:57 No.1101148636
>日本三大ギタリストってどんなめんつ? 寺内タケシ バタヤン 加山雄三
40 23/09/13(水)10:42:31 No.1101148764
レスポールでギターヒーローといえばバケットヘッド
41 23/09/13(水)10:42:52 No.1101148843
Mateusとか 機材はSuhrだけどさ
42 23/09/13(水)10:44:01 No.1101149091
>レスポールでギターヒーローといえばバケットヘッド バケツ頭ももう55歳なんだよな…
43 23/09/13(水)10:45:16 No.1101149365
>そもそも洋楽を知らん俺は JAPANで思いつくやつを上げろ
44 23/09/13(水)10:46:28 No.1101149650
BUMPだろうがアジカンだろうが別にそれぞれ好きなもんにあこがれりゃいいだろ なんで共通のヒーローを作らなきゃならんのだ
45 23/09/13(水)10:47:43 No.1101149937
速弾き系だとアイバニーズ持ってる人が多い印象
46 23/09/13(水)10:48:26 No.1101150084
>速弾き系だとアイバニーズ持ってる人が多い印象 色物を安く作ってくれるのありがたい
47 23/09/13(水)10:50:33 No.1101150558
>色物を安く作ってくれるのありがたい 30万くらいするけど…
48 23/09/13(水)10:51:04 No.1101150670
Kingfishとかも凄いけどヒーロー感はまあ無い
49 23/09/13(水)10:52:05 No.1101150872
>Kingfishとかも凄いけどヒーロー感はまあ無い ブルースの括りでは十分ヒーローって言って良いんじゃないかな
50 23/09/13(水)10:52:25 No.1101150945
Ibanezのブランドイメージは10年前とかと比べてかなり変わった
51 23/09/13(水)10:53:14 No.1101151135
アイバニーズはあれでしょ マットな黒ボディにカオスパッドにディストーション内蔵!
52 23/09/13(水)10:53:48 No.1101151263
>30万くらいするけど… Qとかヘッドレスファンフレットで10万半ばだし…
53 23/09/13(水)10:54:05 No.1101151330
>Ibanezのブランドイメージは10年前とかと比べてかなり変わった どう変わった?
54 23/09/13(水)10:56:51 No.1101151978
まずイバニーズと呼ぶ連中が死滅した
55 23/09/13(水)10:58:08 No.1101152282
アイバニーズのフェンダーシェイプストラト使ってるプロの人見てそういうのもあるのか!ってなった
56 23/09/13(水)11:00:25 No.1101152768
>まずイバニーズと呼ぶ連中が死滅した いるさ!ここに1人な!
57 23/09/13(水)11:02:45 No.1101153307
前までIbanezといえばディマジオのHSHでEdge乗ってるRGだったけど今はAZだよね
58 23/09/13(水)11:04:27 No.1101153689
>前までIbanezといえばディマジオのHSHでEdge乗ってるRGだったけど だいぶ前(20年くらい)の感覚だな…
59 23/09/13(水)11:05:13 No.1101153887
トーシンアバ氏の見た目に憧れるわ
60 23/09/13(水)11:06:09 No.1101154097
いまは速弾きはストラトなイメージ
61 23/09/13(水)11:08:06 No.1101154577
>いまは速弾きはPRSなイメージ
62 23/09/13(水)11:10:15 No.1101155098
>だいぶ前(20年くらい)の感覚だな… AZ出たのって5年前とかだし今のRGもPUいつもの3つじゃん
63 23/09/13(水)11:11:38 No.1101155441
>だいぶ前(20年くらい)の感覚だな… 10年くらい前でも楽器屋で売ってるのはRGばっかだったぞ!
64 23/09/13(水)11:14:21 No.1101156052
AZ滅茶苦茶売れたらしいからな 実際持ってるけど確かに色々とこれでいいやってなる感は凄い
65 23/09/13(水)11:15:05 No.1101156234
流行りはAZだけどなんだかんだRGのAir Norton/True Velvet/Tone Zoneって並びを見ると心が躍る
66 23/09/13(水)11:17:23 No.1101156755
ポリフィアのTim Henson入れたい
67 23/09/13(水)11:17:36 No.1101156803
ギター練習してる?
68 23/09/13(水)11:19:47 No.1101157303
リアハムでもびっくりするほどアンプによって得意不得なギターがあるので ギターは買い増した方が良いとされる
69 23/09/13(水)11:24:24 No.1101158267
>ギター練習してる? ベース練習してる
70 23/09/13(水)11:26:58 No.1101158844
最近おっと思ったギター弾いてる人といえばセイントヴィンセントくらいだな…うんそれすら10年以上前だわ…
71 23/09/13(水)11:27:05 No.1101158862
フレットが減るからギターは弾いちゃ駄目だよ
72 23/09/13(水)11:27:31 No.1101158963
1台目もろくに弾けないのに2台目欲しくなってきてて困る 40万くらいする困る
73 23/09/13(水)11:31:15 No.1101159857
PRSのジョンメイヤーモデルって尊厳破壊感がある
74 23/09/13(水)11:32:18 No.1101160101
>1台目もろくに弾けないのに2台目欲しくなってきてて困る >40万くらいする困る 10本くらい持ってるけど全部20万しない 76年製のストラトもカスタムショップのストラトも19万円強だった
75 23/09/13(水)11:34:13 No.1101160498
>10本くらい持ってるけど全部20万しない >76年製のストラトもカスタムショップのストラトも19万円強だった ちょっとした資産になってるのでは
76 23/09/13(水)11:39:46 No.1101161768
>フレットが減るからギターは弾いちゃ駄目だよ 抜くか!フレットをよ!
77 23/09/13(水)11:40:57 No.1101162053
音のキャラクターは変わるけどステンレスフレット良いよ
78 23/09/13(水)11:41:02 No.1101162065
>ちょっとした資産になってるのでは ここ1年ぐらいで買ったやつだから資産にはなっていないと思う
79 23/09/13(水)11:44:19 No.1101162823
Ibanezは時代の流れをよく読んでる メタル系ギターの流行追ってると感心するくらいに
80 23/09/13(水)11:48:33 No.1101163794
ジャズ向けのフルアコが本当に地味に人気があるアイバニーズ
81 23/09/13(水)11:55:08 No.1101165421
シグネイチャー出してる3人があまりにもレジェンドだしジャズ畑から見たらいうほど地味な人気ではない 335とか175へのある種信仰に近い人気は依然根強いけど
82 23/09/13(水)11:57:08 No.1101165916
レスポールは腰辺りまで下げないとだめみたいな風潮は嫌い
83 23/09/13(水)11:57:57 No.1101166100
ギター欲しいけど何買おうかな 今使ってるの知り合いの家から発掘された30年前のジャクソンのコピー品(ジャガード)だからちゃんとしたの欲しい
84 23/09/13(水)12:01:04 No.1101166850
>ギター欲しいけど何買おうかな >今使ってるの知り合いの家から発掘された30年前のジャクソンのコピー品(ジャガード)だからちゃんとしたの欲しい 好きなアーチストの真似しようぜ
85 23/09/13(水)12:01:12 No.1101166878
Q52弾きやすいしアルタースイッチだかが良かったな あとibanezに限らないけどインドネシア生産ってこんな良いもの作れるんだってなる
86 23/09/13(水)12:02:39 No.1101167248
>あとibanezに限らないけどインドネシア生産ってこんな良いもの作れるんだってなる 2000年前後からフェンダー他大手がどこも委託してるOEM工場の品質が高いからな
87 23/09/13(水)12:03:03 No.1101167357
>>ギター欲しいけど何買おうかな >>今使ってるの知り合いの家から発掘された30年前のジャクソンのコピー品(ジャガード)だからちゃんとしたの欲しい >好きなアーチストの真似しようぜ タルボ買うか…
88 23/09/13(水)12:06:15 No.1101168211
>>>ギター欲しいけど何買おうかな >>>今使ってるの知り合いの家から発掘された30年前のジャクソンのコピー品(ジャガード)だからちゃんとしたの欲しい >>好きなアーチストの真似しようぜ >タルボ買うか… HISASHIしかいねえ