虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こ、こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/13(水)08:13:12 No.1101119801

    こ、こんなデザインが許されていいのか…

    1 23/09/13(水)08:14:53 No.1101120124

    >こ、こんなネーミングが許されていいのか…

    2 23/09/13(水)08:18:44 No.1101120777

    この余りにも捻りのない名前とデザインがウルトラファンを狂わせてきた

    3 23/09/13(水)08:19:13 No.1101120856

    >>こ、こんな倒され方が許されていいのか…

    4 23/09/13(水)08:19:31 No.1101120910

    シンプルにバカで好き

    5 23/09/13(水)08:20:05 No.1101121002

    没案の変形ロボみたいなのも好き

    6 23/09/13(水)08:20:09 No.1101121013

    戦車怪獣 恐竜戦車

    7 23/09/13(水)08:21:33 No.1101121295

    恐竜の上と戦車の下が余ってたのかなってなる

    8 23/09/13(水)08:23:23 No.1101121615

    セブン轢いてるシーンの印象が強過ぎて上のけうりうは何やってたっけ…ってなる

    9 23/09/13(水)08:27:22 No.1101122268

    >セブン轢いてるシーンの印象が強過ぎて上のけうりうは何やってたっけ…ってなる セブンのダメージの大部分は恐竜の尻尾攻撃だぞ あとは目から光線撃てたりする

    10 23/09/13(水)08:28:42 No.1101122521

    これのAVがある

    11 23/09/13(水)08:33:14 No.1101123315

    ザウルスタンク!

    12 23/09/13(水)08:34:10 No.1101123475

    砲塔に恐竜の脚付けた方が絶対強いのに

    13 23/09/13(水)08:35:07 No.1101123650

    >>>こ、こんな倒され方が許されていいのか… 新型火薬の性能は証明されたから…

    14 23/09/13(水)08:36:58 No.1101123918

    >砲塔に恐竜の脚付けた方が絶対強いのに メタルギアってほぼそれだな

    15 23/09/13(水)08:38:11 No.1101124106

    >セブンのダメージの大部分は恐竜の尻尾攻撃だぞ >あとは目から光線撃てたりする 手はなんか仕事したのか?

    16 23/09/13(水)08:38:36 No.1101124180

    話はレースがメインで恐竜戦車はちょっとだった

    17 23/09/13(水)08:38:52 No.1101124223

    >砲塔に恐竜の脚付けた方が絶対強いのに 光線出せる怪獣はだいたい実質それ

    18 23/09/13(水)08:38:57 No.1101124247

    大怪獣ラッシュのプラズマ怪獣版恐竜戦車いいよね…

    19 23/09/13(水)08:42:09 No.1101124721

    被災中の不整地走行車って事で近年の防衛隊メカ怪獣路線に登板できるポテンシャルはあると思うんだスレ画も

    20 23/09/13(水)08:43:19 No.1101124876

    手首轢かれるシーンは子供心にエロい感じがした

    21 23/09/13(水)08:44:38 No.1101125071

    恐竜の機動性と戦車の大火力を捨て去ったスタイリッシュな合体形態

    22 23/09/13(水)08:51:14 No.1101126102

    >恐竜の機動性と戦車の大火力を捨て去ったスタイリッシュな合体形態 3連砲塔と目からの光線のどこにご不満が?

    23 23/09/13(水)08:52:48 No.1101126357

    ニュージェネで防衛チームのメカとして恐竜戦車が抜擢される時代くる?

    24 23/09/13(水)08:53:33 No.1101126484

    目からの光線は別に本来の恐竜の特性じゃねえだろ!

    25 23/09/13(水)08:54:14 No.1101126614

    恐竜の機動性と戦車の大火力を捨て去って怪獣の特性を付け足したなにか

    26 23/09/13(水)08:55:14 No.1101126786

    >目からの光線は別に本来の恐竜の特性じゃねえだろ! 実は恐竜部分の中身はほとんどメカなんだ…

    27 23/09/13(水)08:55:25 No.1101126824

    …言うほど恐竜に機動力あるかな?戦車も速くない?

    28 23/09/13(水)08:55:45 No.1101126883

    空飛べるのになんでこれに苦戦してんだよえーっ!?

    29 23/09/13(水)08:55:46 No.1101126887

    当時の恐竜イメージそんなに機動力高くないしな

    30 23/09/13(水)08:55:56 No.1101126924

    >被災中の不整地走行車って事で近年の防衛隊メカ怪獣路線に登板できるポテンシャルはあると思うんだスレ画も HJの二次創作で2代目を飼い慣らした話があったな

    31 23/09/13(水)08:56:27 No.1101127013

    当時の恐竜のイメージはボーンフリー、コセイドンやアイゼンボーグなどで

    32 23/09/13(水)08:56:56 No.1101127103

    アンデレス・ホリゾントに対して円谷プロとは酷いことしたよね…

    33 23/09/13(水)08:57:36 No.1101127234

    >砲塔に恐竜の脚付けた方が絶対強いのに そこでこのジャスピオンのフォードン

    34 23/09/13(水)09:02:40 No.1101128196

    スレ画は良くなってるけどスーツは腕が適当すぎる

    35 23/09/13(水)09:04:21 No.1101128476

    >被災中の不整地走行車って事で近年の防衛隊メカ怪獣路線に登板できるポテンシャルはあると思うんだスレ画も それは単なる巨大戦車でいいのでは

    36 23/09/13(水)09:05:20 No.1101128657

    人気はあるほうだけど復活の目はなさそうな怪獣

    37 23/09/13(水)09:09:23 No.1101129328

    実はそこまでネタにされるような見た目と名前だと思ってないのでスレ画の扱われ方にピンときてない

    38 23/09/13(水)09:09:48 No.1101129398

    平成セブンにでてきた恐竜は戦車成分ないから不人気だった

    39 23/09/13(水)09:09:58 No.1101129429

    >これのAVがある そんなバカな...

    40 23/09/13(水)09:14:20 No.1101130112

    あるけど思ってたのだいぶ違う

    41 23/09/13(水)09:14:32 No.1101130146

    >平成セブンにでてきた恐竜は戦車成分ないから不人気だった 造形だるだるだし弱いし存在感ないしで…

    42 23/09/13(水)09:23:08 No.1101131595

    肩書:戦車怪獣 名前:恐竜戦車 という妙にチグハグな名前は癖になる

    43 23/09/13(水)09:26:27 No.1101132280

    こいつ見せられて印象に残らない人間いない説

    44 23/09/13(水)09:26:47 No.1101132338

    fu2564322.jpeg >>こ、こんなネーミングが許されていいのか… あんまり強くないぞ。

    45 23/09/13(水)09:27:49 No.1101132546

    >肩書:戦車怪獣 >名前:恐竜戦車 >という妙にチグハグな名前は癖になる 恐竜が乗った戦車なわけだから戦車の怪獣という肩書きは正しいと思う

    46 23/09/13(水)09:29:50 No.1101133003

    成田先生はキレた

    47 23/09/13(水)09:36:01 No.1101134276

    トンチキ過ぎてコアなファンがいるだけで 今こんなデザイン出されたらキレられると思う

    48 23/09/13(水)09:36:28 No.1101134365

    苦労して毎回デザインしてんのにこんな安易なやつが人気出たらキレるのは分かる 安易だからこそ人気出るのも分かる

    49 23/09/13(水)09:37:33 No.1101134582

    流石にこれにキレるのはボーボボにキレるようなもんだろ

    50 23/09/13(水)09:37:59 No.1101134675

    こいつとかアイアンロックスみたいなやっつけが普通に子供にウケるの残酷だよな…

    51 23/09/13(水)09:39:20 No.1101134971

    まあ気合い入れて作ったものよりパパっと作ったものの方が人気出るのはよくあるらしいし…

    52 23/09/13(水)09:40:22 No.1101135198

    >こいつとかアイアンロックスみたいなやっつけが普通に子供にウケるの残酷だよな… ....なんで?

    53 23/09/13(水)09:43:17 No.1101135766

    アイアンロックス復活するなら足付けて欲しい

    54 23/09/13(水)09:43:19 No.1101135776

    当たり前だけど戦闘中恐竜が戦車部分から落ちそうになっててハラハラする

    55 23/09/13(水)09:44:12 No.1101135940

    下半身がどうなってるかわからないのがこわい

    56 23/09/13(水)09:44:44 No.1101136035

    尻尾の威力があまりにも強くて笑っちゃった

    57 23/09/13(水)09:47:17 No.1101136638

    メタルマックスで見たやつ

    58 23/09/13(水)09:47:25 No.1101136663

    恐竜アイアンロックス

    59 23/09/13(水)09:48:07 No.1101136828

    恐竜部分がやたら硬いのが納得いかない

    60 23/09/13(水)09:49:08 No.1101137059

    機動力もだがめちゃくちゃ小回り効くんだよな… すげぇ気軽に左右に動ける

    61 23/09/13(水)09:49:34 No.1101137153

    恐竜戦車も ウェポナイザーも 一緒よ

    62 23/09/13(水)09:52:11 No.1101137714

    怪獣バスターズの限定ミッションで人くらいの大きさのミニ恐竜戦車いたの思い出した

    63 23/09/13(水)09:54:06 No.1101138123

    今こそ本編に復活しないかな

    64 23/09/13(水)09:55:42 No.1101138453

    レースパートと恐竜戦車パートがぶった切れてるのもひどい

    65 23/09/13(水)09:55:58 No.1101138509

    (シアターでクソデカ煎餅バリバリ食ってるダン)

    66 23/09/13(水)09:57:56 No.1101138889

    >恐竜部分がやたら硬いのが納得いかない メカなので…

    67 23/09/13(水)09:59:35 No.1101139260

    恐竜で戦車だぞ 強いに決まってる

    68 23/09/13(水)10:00:28 No.1101139472

    花火工場が爆発したときのトラウマ持ちのアマギ隊員にやらせるのがひどい

    69 23/09/13(水)10:00:58 No.1101139575

    擬人化計画にいたら映えたろうに

    70 23/09/13(水)10:05:46 No.1101140717

    セブン制作班の大多数な硬派SF作りたい組からは不評だが子供ウケはアホほど良かった恐竜戦車

    71 23/09/13(水)10:07:41 No.1101141117

    >恐竜の上と戦車の下が余ってたのかなってなる きぐるみの制作が追いつかなくて あちこちのスタジオになんか使えるものないか頼み込んで 貰えたのが戦車と戦艦の模型で 戦車がこいつ 戦艦がアイアンロックスになったとか聞いた

    72 23/09/13(水)10:09:18 No.1101141452

    調べたら下の戦車はガッパで使われたやつなのか

    73 23/09/13(水)10:12:32 No.1101142190

    まあ着ぐるみ足りねえぞ!の果てがマゼラン星人だのシャドウマンだのロボット長官だのだしな 結構多いな…

    74 23/09/13(水)10:14:42 No.1101142667

    ちなみに上の恐竜スーツは下1/3が腐ってたので スレ画 タンクを足して誤魔化した リッガーに改造 下に煙幕を焚きまくって誤魔化した というひでえ制作体制だよ だからリッガーとアギラはあんな煙の中でじゃれあってたんだね!

    75 23/09/13(水)10:15:37 No.1101142902

    >まあ着ぐるみ足りねえぞ!の果てがマゼラン星人だのシャドウマンだのロボット長官だのだしな >結構多いな… だいたいいい話になりがちだから困る セブンて宇宙人怪獣だけでなく様々な怪異と超能力で戦う正義の宇宙人てところが 最高にクールだと思う

    76 23/09/13(水)10:17:30 No.1101143357

    恐竜っつーか尻尾が本体

    77 23/09/13(水)10:17:58 No.1101143467

    >>恐竜部分がやたら硬いのが納得いかない >メカなので… 恐竜部分ってナマモノじゃないんだ…

    78 23/09/13(水)10:18:05 No.1101143493

    怪獣ブーム終盤で視聴率が落ちて ウルトラマンに頭灼かれたTBSの要求が高かった反動から予算減らされて 円谷のおやっさんと主力陣は既に念願のマイティジャックに夢中で 尖った若手が少ない予算でやりくりした結果がセブン後半

    79 23/09/13(水)10:18:21 No.1101143558

    恐竜戦車の人気は凄まじくアダルトビデオまで作られたほどです

    80 23/09/13(水)10:18:45 No.1101143636

    >リッガーに改造 下に煙幕を焚きまくって誤魔化した >というひでえ制作体制だよ >だからリッガーとアギラはあんな煙の中でじゃれあってたんだね! 知らなかったそんなの… ごまかせるもんなんだな

    81 23/09/13(水)10:18:55 No.1101143670

    お前サイバーカードあるんか…

    82 23/09/13(水)10:19:28 No.1101143797

    鳴き声が独特で好きだったけど調べたらバルゴンの流用だったのか

    83 23/09/13(水)10:19:43 No.1101143847

    >怪獣ブーム終盤で視聴率が落ちて >ウルトラマンに頭灼かれたTBSの要求が高かった反動から予算減らされて >円谷のおやっさんと主力陣は既に念願のマイティジャックに夢中で >尖った若手が少ない予算でやりくりした結果がセブン後半 そしてMJはハードすぎたために庵野くんしかシコってなかったという悲劇

    84 23/09/13(水)10:20:17 No.1101143975

    STORY0でも大活躍したみたいで…

    85 23/09/13(水)10:20:37 No.1101144060

    精鋭を全てエスカフローネに持ってかれて泣きながらガンダムと勇者をこなす1995-96のサンライズみたいな話だな

    86 23/09/13(水)10:21:09 No.1101144178

    >>リッガーに改造 下に煙幕を焚きまくって誤魔化した >>というひでえ制作体制だよ >>だからリッガーとアギラはあんな煙の中でじゃれあってたんだね! >知らなかったそんなの… >ごまかせるもんなんだな ごまかすにしてもリッガーとアギラのケモックスながおすぎ!

    87 23/09/13(水)10:21:28 No.1101144251

    やっつけデザインだけど印象に残るのは確かだから… 恐竜戦車のコスプレAVが出たくらいだし

    88 23/09/13(水)10:23:28 No.1101144692

    恐竜も戦車も子供に大人気だからね 合体させりゃそりゃ人気出る

    89 23/09/13(水)10:23:28 No.1101144694

    恐竜せんしゃと恐竜タンクのどっちが正式名称なのか未だに分かっていない

    90 23/09/13(水)10:24:08 No.1101144840

    こいつ戦車なのに直角にまがるからな 元祖ガルパン

    91 23/09/13(水)10:24:08 No.1101144841

    AVの話題引っ張りすぎだろ! いやコイツモチーフのAVなんて時点で強烈だけどさ…ガチであったの…?

    92 23/09/13(水)10:24:50 No.1101145001

    >HJの二次創作で2代目を飼い慣らした話があったな 俺以外にその話思い出す人はじめて見た 建造中のにせセブン撮影した画像が出回って光の巨人ロボット説アリなんじゃね…?ってなる回とかあったね

    93 23/09/13(水)10:28:01 No.1101145698

    俺は子供の頃アボラスはレッドキングの改造だとかそういうのにも気づかなかった

    94 23/09/13(水)10:29:17 No.1101145979

    こいつのスーツ新造する時の気持ちはどうだったんだろう

    95 23/09/13(水)10:30:44 No.1101146250

    >俺は子供の頃アボラスはレッドキングの改造だとかそういうのにも気づかなかった 色の効果ってすごいよね ソフビでこいつレッドキングと同じ…?ってなった

    96 23/09/13(水)10:31:42 No.1101146447

    >擬人化計画にいたら映えたろうに http://kaiju-gk.jp/character/dino-tank/ いるよ!

    97 23/09/13(水)10:34:57 No.1101147095

    >AVの話題引っ張りすぎだろ! >いやコイツモチーフのAVなんて時点で強烈だけどさ…ガチであったの…? fu2564420.jpeg fu2564421.jpeg

    98 23/09/13(水)10:35:25 No.1101147211

    成田先生が切れてお出ししたデザインを組んだんじゃなくて 着ぐるみ足りないぞででっちあげたものにキレたの?

    99 23/09/13(水)10:36:24 No.1101147406

    >>擬人化計画にいたら映えたろうに >http://kaiju-gk.jp/character/dino-tank/ >いるよ! なにげに津路参汰だし なにげにスジ浮いてるし オイオイオイ

    100 23/09/13(水)10:36:25 No.1101147413

    デザインもインパクトあるけど捻らない直球過ぎるネーミングもいい

    101 23/09/13(水)10:41:23 No.1101148515

    >fu2564421.jpeg 犯される側なのか…

    102 23/09/13(水)10:45:14 No.1101149358

    命を冒涜してるデザイン…

    103 23/09/13(水)10:46:55 No.1101149752

    サイボーグとか宇宙人が改造したとかでなく純粋に戦車部も生身ってことでいいのか…?