虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/13(水)02:17:21 Steamく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/13(水)02:17:21 No.1101091683

Steamくんももう20歳なのか…

1 23/09/13(水)02:19:11 No.1101091938

黄緑の頃からいる「」もいるのだろうか

2 23/09/13(水)02:26:01 No.1101093021

俺なんかまだ六年目のひよっこだよ…

3 23/09/13(水)02:27:21 No.1101093232

まだ存在を知らなかった頃に洋ゲーのパッケ版買って起動させたら まずはsteamと紐付けしてね❤でないと遊べねーぞ❤って表示出て は!?ソフトここにあるんですけど!?となった思い出

4 23/09/13(水)02:28:21 No.1101093373

セルー

5 23/09/13(水)02:29:19 No.1101093510

スチムー

6 23/09/13(水)02:29:24 No.1101093518

いつ頃までROMで買ってただろうか

7 23/09/13(水)02:30:05 No.1101093604

開発中…

8 23/09/13(水)02:32:01 No.1101093874

長年の貢献でおっさんなのがバレる

9 23/09/13(水)02:33:15 No.1101094027

まだ9年の貢献しかしてないキッズです!!

10 23/09/13(水)02:33:33 No.1101094061

>長年の貢献でおっさんなのがバレる 最近もらったわ 2013年って何やってたかな

11 23/09/13(水)02:34:59 No.1101094264

あーpayday2あたりか...

12 23/09/13(水)02:36:21 No.1101094455

オレンジボックスについてた謎のランチャーソフトだった

13 23/09/13(水)02:36:41 No.1101094508

half life 2出たの2004年なのかよ…

14 23/09/13(水)02:36:56 No.1101094550

まだ12歳だったわ よかった

15 23/09/13(水)02:37:32 No.1101094637

テラリアやりたくて導入したのを覚えてる

16 23/09/13(水)02:39:39 No.1101094917

l4d2のホリデー無料配布で始めたな…

17 23/09/13(水)02:40:23 No.1101095012

Linux ゲーマーが足を向けて寝られないやつ

18 23/09/13(水)02:40:55 No.1101095077

HL2専用ランチャーだった頃が懐かしいよ

19 23/09/13(水)02:42:04 No.1101095220

HOI2のAARと動画見てだったと思うから最近だな

20 23/09/13(水)02:43:36 No.1101095400

2011からだった 多分CoD:BOだな

21 23/09/13(水)02:43:43 No.1101095415

ドル建てで購入できたからお得だったなぁ 特に1ドル80円時代なんかもう…遠い昔

22 23/09/13(水)02:45:14 No.1101095615

15ちゃい! …15年!?

23 23/09/13(水)02:46:43 No.1101095773

ゲムー

24 23/09/13(水)02:47:13 No.1101095823

>テラリアやりたくて導入したのを覚えてる まだ現役でアプデ続いてる…

25 23/09/13(水)02:50:05 No.1101096125

各種コントローラーの対応とか便利になってるけどインベントリにゲーム買い置きできなくなったりちょっと不便になった部分もあるよね

26 23/09/13(水)02:50:16 No.1101096146

バックグランドで動いててメモリ食うので仕事する時は切ってる

27 23/09/13(水)02:51:52 No.1101096341

昔は外部ソフトでコントローラーの調整とか必須だったよね

28 23/09/13(水)02:52:12 No.1101096381

石炭とかジェム祭りイベントみたいなお得しかないイベントはもうやらないんだろうな

29 23/09/13(水)02:52:35 No.1101096414

長年の貢献15だけどレベル29だ フリーウィークエンドやってたTF2がすげーおもしろそうで導入したな そっからは暫くネットでしか見れないゲーム屋さんって感じで毎週毎週新しいゲーム何が出るかずっと追ってた楽しかったな 今じゃもう何が出てるのかわかんねえ

30 23/09/13(水)02:52:38 No.1101096421

L4Dからだなー

31 23/09/13(水)02:52:41 No.1101096427

>各種コントローラーの対応とか便利になってるけどインベントリにゲーム買い置きできなくなったりちょっと不便になった部分もあるよね あれ出来るとユーザー間の売買に使えちゃうからな

32 23/09/13(水)02:53:12 No.1101096484

2016年の頭くらいにSkyrimやりたさにpc買ってsteamに登録した その年にSEが出たからよく覚えてる

33 23/09/13(水)02:53:30 No.1101096516

昔は決済クレカだけだったのに随分便利になり申した

34 23/09/13(水)02:53:50 No.1101096561

>あれ出来るとユーザー間の売買に使えちゃうからな 理由はよく分かるんだけどフレに布教するためにセールで買いだめしておけるの便利だったから悲しみ

35 23/09/13(水)02:54:27 No.1101096631

マネロンに使われたらもう規制するしかないからな…

36 23/09/13(水)02:54:55 No.1101096670

10数年は使ってるはずだがどのゲームから入ったかな… 流石に憶えてないな

37 23/09/13(水)02:55:29 No.1101096742

書き込みをした人によって削除されました

38 23/09/13(水)02:55:48 No.1101096786

俺のインベントリには未だに値引きミスの時のトロピコ4が眠ってるよ

39 23/09/13(水)02:56:00 No.1101096807

>昔は決済クレカだけだったのに随分便利になり申した いろんなコンビニでプリペイドカード売ってるなぁ

40 23/09/13(水)02:56:27 No.1101096843

とにかく共通クライアントなのでフレとマルチがやりやすい これに尽き申す

41 23/09/13(水)02:57:10 No.1101096914

俺が始めた頃はテラリア200円とかだったな

42 23/09/13(水)02:58:12 No.1101097025

SKYRIMからの利用だから12年か… tes6はまだか…

43 23/09/13(水)02:59:32 No.1101097143

今はほんと便利になったね リモートプレイトゥギャザーにSteam Linkに…

44 23/09/13(水)02:59:49 No.1101097175

>l4d2のホリデー無料配布で始めたな… この辺から始めた人は多そうだな… あの頃みんなL4D2は持ってた

45 23/09/13(水)03:00:07 No.1101097207

パソコンゲームオタクしか知らないものだったのに今じゃPCで無料ゲームやる小学生のガキでも知ってる

46 23/09/13(水)03:00:08 No.1101097208

コンシューマーに比べてセールの値引きが異次元すぎるからこんなに安く遊んでいいんですか!?って衝撃を受けた

47 23/09/13(水)03:00:49 No.1101097263

俺のインベントリにはThe shipやらもうアイテム名がIDだけになってるなんかのキャンペーンでもらったみかん箱とかあるぜ

48 23/09/13(水)03:00:58 No.1101097278

まだ17年だったわ

49 23/09/13(水)03:01:11 No.1101097294

最近はコンシューマも似たレベルの値引きするようになったな こっちがあまり異次元の値引きしなくなってるのかも知れないが…

50 23/09/13(水)03:01:13 No.1101097299

特定のゲームをいつ買ったとかどっかで分かる?

51 23/09/13(水)03:01:21 No.1101097311

タイタンクエスト無料配布の時に導入してちょろちょろ買ってるけどまだ1万も使ってないなあ セールを狙って買ってはいるがゲームってこんなに安かったっけ?ってなる

52 23/09/13(水)03:01:27 No.1101097322

とても順当に進化してめっちゃ便利になっていってはいるんだけどつまらないというか昔みたいなワクワクはなくなっている そんな感じ 支払い方法めっちゃ増えてるのはマジでありがたい…手数料払ってVプリカだのなんだの使ってた時期もあったのに今やウェブマネーでOKだからな ただコントローラーの設定画面だけは完全に劣化

53 23/09/13(水)03:01:48 No.1101097351

>特定のゲームをいつ買ったとかどっかで分かる? 右上のアカウント詳細から購入履歴

54 23/09/13(水)03:02:08 No.1101097387

>>特定のゲームをいつ買ったとかどっかで分かる? >右上のアカウント詳細から購入履歴 ありがとう

55 23/09/13(水)03:02:17 No.1101097407

俺はインベントリはって覗いたら身に覚えのないRoR2のコピーがあった

56 23/09/13(水)03:02:22 No.1101097412

サービス開始からすぐ登録した覚えはあるけどGamespyが急に停止になって仕方なくだったな

57 23/09/13(水)03:02:34 No.1101097427

なんでアカウント作ったのか思い出せん…

58 23/09/13(水)03:02:45 No.1101097449

スタルカァにはSteam版があってパッチの当て方が違う というのをフーンと見てたのがSteamの名前を知ったのが最初かな… 自分ではじめて使ったのはなんだろな…L4Dかな…

59 23/09/13(水)03:03:24 No.1101097506

セール自体がオンラインゲームみたいな一体感はなくなったね… それでもやっぱりゲームは楽しいが

60 23/09/13(水)03:03:28 No.1101097509

最初に買ったのは確かTF2だったよなーと思ってアカウント詳細見たらギャリーモッドだった

61 23/09/13(水)03:03:45 No.1101097539

https://store.steampowered.com/sale/steam20 記念ページできてた

62 23/09/13(水)03:04:01 No.1101097558

>最近はコンシューマも似たレベルの値引きするようになったな >こっちがあまり異次元の値引きしなくなってるのかも知れないが… steamの値引き率が常識的な範囲に収まったからっていうのはその通りだと思う ただPCゲームはマシンが新しくなっても昔の作品が遊びやすいしストアが終了して入手できなくなるとかもsteamでは起こりにくいからそういう意味ではPC版の方がお得だと思う ハードの値段は考えないこととする

63 23/09/13(水)03:04:26 No.1101097608

20年になってた fu2564017.png

64 23/09/13(水)03:04:48 No.1101097640

最初に買ったのはTF2だったけどクレカなかったから一緒にゲームやってた大人の人に買ってもらってWMかなんか渡したな

65 23/09/13(水)03:05:13 No.1101097675

>20年になってた 長老!?

66 23/09/13(水)03:05:16 No.1101097681

自分の最古のゲームだとBanishedになるかもしれん

67 23/09/13(水)03:05:29 No.1101097705

https://store.steampowered.com/app/692850/ 最安値!

68 23/09/13(水)03:05:39 No.1101097724

昔は誕生日おめでとう!といいながらクソゲーを投げるのがここで流行ってた でもなんで俺にくれないんだ!ってけおりながら心の病気の手帳をうpしてきた「」が出た 彼はどこいっても同じ定型されたことで他の「」にディスコ―ドで集団ストーキングされているという真実に気づいてしまったんだ… そして名前を呼び間違えながら10年くらいここで聖戦を続けてた

69 23/09/13(水)03:06:03 No.1101097761

>https://store.steampowered.com/sale/steam20 CS1.6のメガネのおっさんがいる!

70 23/09/13(水)03:06:20 No.1101097790

しあな懐かしいなあいついつからか見なくなったな…

71 23/09/13(水)03:06:44 No.1101097820

>昔は誕生日おめでとう!といいながらクソゲーを投げるのがここで流行ってた それやりすぎてゲイブからクソゲー投げ合ってる変な集団がいるけどマネロンかと思われてたって話好き

72 23/09/13(水)03:06:46 No.1101097821

俺は最古が2010年にKF1買ってる記録だな

73 23/09/13(水)03:07:31 No.1101097876

履歴見たらツクールVXAceが最初の購入だったから当時セールしてるぞ!でアカウント作ったんだなこれ でも結局使わずにMV使ってる…

74 23/09/13(水)03:07:37 No.1101097880

無料アイテム https://store.steampowered.com/points/shop/app/2598440

75 23/09/13(水)03:07:41 No.1101097893

>CS1.6のメガネのおっさんがいる! フリーマンより目立ってて駄目だった

76 23/09/13(水)03:08:32 No.1101097962

dang :P

77 23/09/13(水)03:09:28 No.1101098055

>>昔は誕生日おめでとう!といいながらクソゲーを投げるのがここで流行ってた >それやりすぎてゲイブからクソゲー投げ合ってる変な集団がいるけどマネロンかと思われてたって話好き 資金洗浄どころかうんこ合戦によるアカウント汚染だった

78 23/09/13(水)03:09:51 No.1101098082

昔はSteamで購入したゲーム本数で競ってる人いたな

79 23/09/13(水)03:10:05 No.1101098103

お前も誕生日にしてやろうか?は酷すぎた

80 23/09/13(水)03:10:47 No.1101098156

「」は眉毛とかDDDとかそこそこ遊べる微妙なゲーム見つけてははしゃいでたよな

81 23/09/13(水)03:11:04 No.1101098182

Tokitori… 赤サブレ… 恐竜…

82 23/09/13(水)03:11:11 No.1101098193

最近の「」はカラテキャッツもってないらしいな

83 23/09/13(水)03:12:29 No.1101098291

>無料アイテム これは貰ってどうするものなの?

84 23/09/13(水)03:12:50 No.1101098321

そのクソ投げあってた頃俺はまだここに流れついてなかったけど友人からtokitoriが飛んできたのを思い出すわ

85 23/09/13(水)03:12:53 No.1101098325

>>無料アイテム >これは貰ってどうするものなの? 書いてあるだろ!?

86 23/09/13(水)03:13:04 No.1101098339

>>無料アイテム >これは貰ってどうするものなの? アバターとかプロフィールとかの装飾だと思う

87 23/09/13(水)03:13:04 No.1101098340

>>無料アイテム >これは貰ってどうするものなの? 着飾る

↑Top