虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 水草水... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/12(火)23:57:47 No.1101058812

    水草水槽って何が楽しいんだろう

    1 23/09/12(火)23:58:47 No.1101059126

    観葉植物と同じよ

    2 23/09/13(水)00:00:56 No.1101059833

    水草が綺麗 魚も泳がせられる ついでに水やりも不要

    3 23/09/13(水)00:00:58 No.1101059837

    侘び草が好きだけどすぐモジャモジャになってどう楽しむのが正解かわからない

    4 23/09/13(水)00:01:01 No.1101059859

    >観葉植物って何が楽しいんだろう

    5 23/09/13(水)00:01:26 No.1101059982

    >生け簀みたいな水槽って何が楽しいんだろう

    6 23/09/13(水)00:01:53 No.1101060149

    魚は死んだら悲しいけど水草はそれほどでもない

    7 23/09/13(水)00:03:10 No.1101060581

    いい感じの水草水槽にちっちゃい魚一匹だけ飼うのが好きなんだ

    8 23/09/13(水)00:03:20 No.1101060641

    魚よりエビ入れたい

    9 23/09/13(水)00:03:33 No.1101060716

    魚も割といつの間にかエビが処理してるから多少減ってても気づかないことがある

    10 23/09/13(水)00:04:08 No.1101060922

    自分の思い通りのレイアウトにできたら嬉しい

    11 23/09/13(水)00:04:21 No.1101060996

    アニメとかのオタク趣味から盆栽方向の趣味に向かうと水草趣味結構いそう

    12 23/09/13(水)00:04:53 No.1101061166

    観葉植物よりトラブル発生率高すぎない?

    13 23/09/13(水)00:05:31 No.1101061374

    成長速いから盆栽よりは楽しみやすい

    14 23/09/13(水)00:06:10 No.1101061599

    >観葉植物よりトラブル発生率高すぎない? モジャモジャになる以外なんかある?

    15 23/09/13(水)00:06:14 No.1101061628

    >観葉植物よりトラブル発生率高すぎない? そういうのを含めて維持や育成するのが楽しい

    16 23/09/13(水)00:06:26 No.1101061695

    >観葉植物よりトラブル発生率高すぎない? 東日本大震災の後それが理由でアグラオネマとかホマロメナとかジュエルオーキッドとかに舵切った人をいっぱい見てきた コケはともかくとしても漏水は本当にやばいからなあ

    17 23/09/13(水)00:06:40 No.1101061779

    慣れても新しく水槽立ち上げるのは緊張する

    18 23/09/13(水)00:07:14 No.1101061970

    水中で育てる時点で受け取れる光量もCO2も制限かかるしコケも生えるからな

    19 23/09/13(水)00:08:07 No.1101062311

    水草は不快害虫湧かないし…と思ったけどスネールとかイトミミズとかプラナリアが居たか…

    20 23/09/13(水)00:13:08 No.1101063972

    俺も最初はそう思ってたよ水草は魚のおまけのアクセサリーだって

    21 23/09/13(水)00:14:30 No.1101064420

    完全に水草だけだと鑑賞に足りうるほど綺麗に保てない…

    22 23/09/13(水)00:15:49 No.1101064850

    明るめのライト付けてCO2添加して水動かしてたら細かいこと気にしなくてもあんま枯れないから 園芸系より難易度低くてよっぽど楽と言えるかもしれない でも園芸系より日本でやるには狭い部屋をより狭くされたり割と高頻度でくる地震での被害拡大問題があるんだよな…

    23 23/09/13(水)00:16:33 No.1101065098

    光合成で気泡を上げる所とか揺れる水面の影とか好き

    24 23/09/13(水)00:19:18 No.1101066074

    黒髭だけ殺す薬剤とかあればもう少し手軽になるのに…

    25 23/09/13(水)00:24:33 No.1101067743

    数日で変化するのが楽しいんだよね植物 だからかフェイクグリーンはそれわざわざ置く意味あるの?って失礼な事思ってしまう

    26 23/09/13(水)00:27:40 No.1101068794

    新芽とか脇芽に興奮してしまう 導入直後とかだと特に

    27 23/09/13(水)00:28:14 No.1101068979

    >魚は死んだら悲しいけど水草はそれほどでもない お高い水草が死んだ時俺は途方に暮れた

    28 23/09/13(水)00:32:18 No.1101070195

    アヌビアスナナが溶ける

    29 23/09/13(水)00:34:20 No.1101070767

    どうやったらナナが溶けるんだよ… 黒ひげ除去で木酢に長時間漬けすぎた時でも葉が落ちただけでみるみる再生したのに

    30 23/09/13(水)00:42:51 No.1101073226

    >いい感じの水草水槽にちっちゃい魚一匹だけ飼うのが好きなんだ ベタとかいいよね

    31 23/09/13(水)00:42:59 No.1101073258

    水草とエビだけでやってるけど楽しいよ

    32 23/09/13(水)00:44:58 No.1101073841

    >どうやったらナナが溶けるんだよ… >黒ひげ除去で木酢に長時間漬けすぎた時でも葉が落ちただけでみるみる再生したのに 俺が経験したのだと30度以上の高水温の止水に放置だな…

    33 23/09/13(水)00:49:42 No.1101075175

    ベタってエビと相性悪そうだけど何とかなるもんなの?

    34 23/09/13(水)00:49:50 No.1101075205

    >俺が経験したのだと30度以上の高水温の止水に放置だな… 容存酸素使い尽くして夜にうちに窒息死かな…

    35 23/09/13(水)00:59:59 No.1101077938

    水草と比べると凄まじくTOUGHな陸上植物やら抽水植物に恐怖する 根腐れ以外は環境耐性が違い過ぎる