23/09/12(火)23:30:05 アイビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/12(火)23:30:05 No.1101048792
アイビスの火以前から変異波形の発生が観測されてたみたいだし…もう少し時間があればウォルターはエアの存在もちゃんと認知してくれたのかな
1 23/09/12(火)23:35:39 No.1101050997
燃やす必要があったら燃やすかもしれないけど企業が来てなければ621の友人ならとなんとかする方法は模索してくれそう バスキュラープラントと技研都市だけ破壊するとか
2 23/09/12(火)23:38:07 No.1101051897
知っててもやることは変わらなかった気がするなあ
3 23/09/12(火)23:38:51 No.1101052189
V.うんこに狙撃されてなければ対話の時間もできていたはず…
4 23/09/12(火)23:39:09 No.1101052298
集まると壊滅的な破綻を起こすって言うけど 破綻は星系毎燃える事ではないんだよね?
5 23/09/12(火)23:40:24 No.1101052777
時間と余裕さえあれば最終的に燃やすのは変えないけど出来ればエアとかは安全に残せる方法も探してくれそうな気はする
6 23/09/12(火)23:41:56 No.1101053361
>破綻は星系毎燃える事ではないんだよね? 破綻が制御されてないコーラルリリースでそれを防ぐために燃やす って感じかと
7 23/09/12(火)23:44:35 No.1101054340
エアちゃんもエアちゃんでコーラルって争いの種にしかならないのかなあってなりかけてるけどそれ聞いたら逆にウォルターは悩むと思う
8 23/09/12(火)23:44:47 No.1101054415
コーラルの生態見てるとスペース☆ダンディのダンシング星人回思い出す
9 23/09/12(火)23:45:09 No.1101054527
これ以上増えたらマジで取り返しつかないから今焼かないとってことでルビコン入りしてるわけだから端っから時間はないんだよな
10 23/09/12(火)23:45:38 No.1101054714
真空状態で無限に増える前に燃やせ燃やせ
11 23/09/12(火)23:46:18 No.1101054975
本編内だとごすとエアが邂逅しても時間がないよね
12 23/09/12(火)23:46:57 No.1101055226
ただザイレム突撃作戦自体はバスキュラープラントフル稼働した状況のカーラのプランであってウォルター立案ではないからもうちょっと穏便なプランだった可能性はある
13 23/09/12(火)23:47:23 No.1101055377
タイプとしてはデッドスペースのマーカーとかDOOMのデーモンみたいな存在だし いくら甘言囁かれようが殺すしかねぇよなぁ!?ってなった一周目
14 23/09/12(火)23:47:57 No.1101055557
星系燃えるのは次善策 懸念されてる最悪だと文字通り宇宙全てを汚染して燃やし尽くす
15 23/09/12(火)23:48:01 No.1101055574
マジで無限に増えてブラックホール形成するレベルだからそりゃ持ち出されたりする前に焼けってなるわ…
16 23/09/12(火)23:49:14 No.1101055986
手駒が621しかおらんから企業叩き出す方向でも戦力も時間も足らんからな
17 23/09/12(火)23:49:58 No.1101056231
アイビスの火以前は星間輸送されてなかったのかねコーラル
18 23/09/12(火)23:50:10 No.1101056302
>ただザイレム突撃作戦自体はバスキュラープラントフル稼働した状況のカーラのプランであってウォルター立案ではないからもうちょっと穏便なプランだった可能性はある アーキバスに占有されてなきゃ普通に爆薬しかけてあとは脱出とかでよかったのかな
19 23/09/12(火)23:51:02 No.1101056594
技研はコーラル制御に失敗しましたが我々企業は上手くやりますよ任せてください封鎖機構さん
20 23/09/12(火)23:51:03 No.1101056600
>アイビスの火以前は星間輸送されてなかったのかねコーラル 量はともかくされてたんじゃない? 621とかルビコンの外でコーラル使った手術されたみたいだし
21 23/09/12(火)23:51:15 No.1101056680
>手駒が621しかおらんから企業叩き出す方向でも戦力も時間も足らんからな エアが大量のC兵器ハッキングして一緒に戦ってくれるとか…
22 <a href="mailto:封鎖機構">23/09/12(火)23:51:47</a> [封鎖機構] No.1101056846
>技研はコーラル制御に失敗しましたが我々企業は上手くやりますよ任せてください封鎖機構さん やめろつってんだろ!!!
23 23/09/12(火)23:51:52 No.1101056875
>手駒が621しかおらんから企業叩き出す方向でも戦力も時間も足らんからな ただウォルターが突き止めるまで中央平原に企業至ってなかったから封鎖機構協力ルートも無くはないとは思う
24 23/09/12(火)23:51:57 No.1101056900
いつものACだと次作が開放者エンドの数十年後でやっぱ大変なことになってましたになりそう
25 23/09/12(火)23:52:05 No.1101056934
>量はともかくされてたんじゃない? 輸送中に事故で真空にばらまかれて大量増殖とか起きなくて良かったね…
26 23/09/12(火)23:52:08 No.1101056949
破綻自体はアーキバスが乗っ取ったバスキュラープラントが無ければ防げたとは思うがまあウォルターは自分の精算として燃やしたいのだろうし
27 23/09/12(火)23:52:08 No.1101056952
>アーキバスに占有されてなきゃ普通に爆薬しかけてあとは脱出とかでよかったのかな あそこよく考えると月光に群がってたヘリアンサス型が一機でも着いてきてたらやばいことなってたかもな…
28 23/09/12(火)23:52:57 No.1101057225
>>手駒が621しかおらんから企業叩き出す方向でも戦力も時間も足らんからな >エアが大量のC兵器ハッキングして一緒に戦ってくれるとか… むしろC兵器ってまっさきにコーラルハッキング対策してる気がする でも対コーラル兵器のアイビスシリーズはむしろエアちゃん使い放題なんだよな
29 23/09/12(火)23:53:22 No.1101057387
そもそも企業がすぐ後ろに迫ってるから悠長にしてる時間なんてないから即エンチャントファイヤだ
30 23/09/12(火)23:54:32 No.1101057770
>破綻自体はアーキバスが乗っ取ったバスキュラープラントが無ければ防げたとは思うがまあウォルターは自分の精算として燃やしたいのだろうし コーラルと同時に技研の遺産処分する意図はあっただろうなとは思う
31 23/09/12(火)23:54:45 No.1101057846
というかルビコンに住んでるごく普通の人達も山程巻き添えにしてるわけだし 今更エアちゃん一人に気使ったりしないと思う
32 23/09/12(火)23:54:52 No.1101057886
量と密度と環境が揃わなければ大丈夫だ 揃った
33 23/09/12(火)23:54:53 No.1101057892
>でも対コーラル兵器のアイビスシリーズはむしろエアちゃん使い放題なんだよな 掌握できてない衛星軌道砲もアーキバスが確保したはずのC兵器も袂をわかってから即好き勝手できる…
34 23/09/12(火)23:55:43 No.1101058140
>量と密度と環境が揃わなければ大丈夫だ >揃った 私が揃えました
35 23/09/12(火)23:55:57 No.1101058215
コーラル自体には悪意どころか宇宙進出したりして生息域拡大する習性すら無いからこんな危険なもん燃やせ燃やせ!みたいなイキり方はどうやってもムリだったな…
36 23/09/12(火)23:56:15 No.1101058314
ウォルターとしては「友人」たちのやり残したことを終わらせるためってのが一番だろうしやっぱり燃やさない選択はしなそうな気がする
37 23/09/12(火)23:56:17 No.1101058321
顔放射エンド後はレイヴンはずっと死ぬまで戦い続けることになると思う
38 23/09/12(火)23:56:19 No.1101058329
>むしろC兵器ってまっさきにコーラルハッキング対策してる気がする >でも対コーラル兵器のアイビスシリーズはむしろエアちゃん使い放題なんだよな コーラルを多少なりとも消費するためのコーラル動力だろうから恐らく燃料を情報導体としてハッキング仕掛けてくるエア相手には打つ手がないさそんなやつがいること想定すらできてないと思う
39 23/09/12(火)23:56:56 No.1101058551
>というかルビコンに住んでるごく普通の人達も山程巻き添えにしてるわけだし >今更エアちゃん一人に気使ったりしないと思う エアちゃんにというか621には友人を済まない…ってめっちゃ苦悩はすると思う
40 23/09/12(火)23:57:00 No.1101058571
エアちゃんのこと知っても計画は曲げないけどウォルターの苦悩は一つ増えると思う
41 23/09/12(火)23:57:58 No.1101058882
多分謝りながら燃やすよね…
42 23/09/12(火)23:58:21 No.1101058995
現状だって罪悪感が無いわけないしな…
43 23/09/12(火)23:58:27 No.1101059022
燃やす以外だと分散されたコーラルを使い続けるしかないのか…
44 23/09/12(火)23:58:34 No.1101059056
でも時間ない最終局面とはいえ最終安全装置に乗ってるウォルターが最後の最後に友人できたのか…で銃口降ろすからなぁ
45 23/09/12(火)23:58:54 No.1101059162
今回はバスキュラープラントで吸い上げられてコーラルリリースに至っちゃった訳だけど バスキュラープラント完成以前のアイビスの火の時はどうやってコーラルリリース直前まで行っちゃったのかね? 掘り起こしちゃった後は放置してても危機的状況になっちゃうんだろうか
46 23/09/12(火)23:58:56 No.1101059168
バスキュラープラントで集めて殖やしてなければ たぶん星系まるごと炎上とまでは行かなかったんだろう
47 23/09/12(火)23:59:00 No.1101059189
悪いのはあくまで持ち出そうとしたりじゃんじゃん掘ってる人類の方だから知的生命体相手にしてるって考えるなら人類の被害が出る可能性を最小限にするためって言い分は事実でもまあ悪いことしてるとは思うよ
48 23/09/12(火)23:59:17 No.1101059280
ウォルター健在だったらラスボス機体に乗って自分で燃やす予定だった感あるしな
49 23/09/12(火)23:59:28 No.1101059341
>今回はバスキュラープラントで吸い上げられてコーラルリリースに至っちゃった訳だけど >バスキュラープラント完成以前のアイビスの火の時はどうやってコーラルリリース直前まで行っちゃったのかね? >掘り起こしちゃった後は放置してても危機的状況になっちゃうんだろうか 試運転してたプラントの中で増えちゃったんじゃないの
50 23/09/12(火)23:59:46 No.1101059442
ある程度集積すると増殖爆発するからアイビスの火の時はたぶんそれ
51 23/09/13(水)00:00:00 No.1101059528
エアちゃん以外のコーラル人もいろんなの居そうだし様子が変なの居そう
52 23/09/13(水)00:00:25 No.1101059669
エネルギー源としての役目を終えた不活性コーラル自体はあるからものすごい勢いで別のエネルギーに変換すればいいのかもしれない タービンを回そう
53 23/09/13(水)00:02:10 No.1101060247
ナガイ博士がなんかコーラル急に増えてね?で慌ててたから許容量というか一定のラインがあるんだろうな
54 23/09/13(水)00:02:22 No.1101060312
昔は各地に散らばってて自然に消費されるぶんで回ってたのかな
55 23/09/13(水)00:02:46 No.1101060438
子供の頃からずっとこの十字架を背負ってるウォルターもだけど ここまでの旅が全て自分達を根絶やしにするためだったと知ってしまったエアも恩人の遺志と友人のどちらを取るかを選ばなきゃならない621もみんな辛すぎる
56 23/09/13(水)00:02:50 No.1101060458
>エアちゃん以外のコーラル人もいろんなの居そうだし様子が変なの居そう だいぶ良識派なエアちゃんでさえ花火綺麗ですね…するから 燃えるの最高!みたいな宗派が出来ちゃう可能性は無くもないよな…
57 23/09/13(水)00:02:59 No.1101060514
コーラルって人為的に集めたり真空にしなきゃ一定量に留まるんじゃなかったっけ
58 23/09/13(水)00:03:25 No.1101060672
人類種の天敵みたいな感じでコーラル無秩序に放って人類滅ぼすルート欲しかったな ウォルターはもちろんエアちゃんもAMも全員敵に回したい
59 23/09/13(水)00:03:34 No.1101060728
ルビコンの地表は森や雪山があったりだいぶ安定してるし人が手を加えなきゃ一定量超えないとか地中の小規模爆発の小出しで自分で調整するとかでコーラルで自己解決出来るんだろうな
60 23/09/13(水)00:04:12 No.1101060949
>だいぶ良識派なエアちゃんでさえ花火綺麗ですね…するから まだそれを根拠にやばいやつって主張してんのか カーラのセリフ全部消してたの?
61 23/09/13(水)00:04:35 No.1101061070
ドヤの彼女も別に皆自然に増えるから燃やしていいよー?くらいの気軽さだからな…
62 23/09/13(水)00:04:36 No.1101061076
>エアちゃん以外のコーラル人もいろんなの居そうだし様子が変なの居そう そこんとこどうなんですかドルマヤンさん?
63 23/09/13(水)00:04:38 No.1101061085
機械による変異波形の測定までは出来てるんだよね
64 23/09/13(水)00:05:07 No.1101061237
どうしてみんなで生きれる未来はないのか…
65 23/09/13(水)00:05:45 No.1101061461
>そこんとこどうなんですかドルマヤンさん? 全 消 過
66 23/09/13(水)00:06:13 No.1101061616
>人類種の天敵みたいな感じでコーラル無秩序に放って人類滅ぼすルート欲しかったな リリースは人間世界の悲惨らしいから似たようなもんじゃないか
67 23/09/13(水)00:06:23 No.1101061679
カーラが灰被り名乗ってるのに若いのってどういう理由だったの?
68 23/09/13(水)00:06:24 No.1101061684
>どうしてみんなで生きれる未来はないのか… 土着のルビコニアンですら片利共生の意識しか持てなかったからやっぱリリースするしかないね
69 23/09/13(水)00:06:45 No.1101061810
>コーラルって人為的に集めたり真空にしなきゃ一定量に留まるんじゃなかったっけ 自然にある時はそうだったのかもしれないけど 掘り起こしてからは際限なく増えちゃっている ウォルターの予想でも放置していても指数対数的に増えてヤバい事になるって感じだったし
70 23/09/13(水)00:06:52 No.1101061851
通常のセキュリティもC兵器もハッキング可能なエネルギーなんて滅ぼすよなぁ!?
71 23/09/13(水)00:07:08 No.1101061938
>カーラが灰被り名乗ってるのに若いのってどういう理由だったの? 特に名言はないけどコールドスリープとかじゃないかなとは言われてる
72 23/09/13(水)00:07:19 No.1101062006
>>人類種の天敵みたいな感じでコーラル無秩序に放って人類滅ぼすルート欲しかったな >リリースは人間世界の悲惨らしいから似たようなもんじゃないか 嫌だ…エアちゃんも敵にしたい…複数人相手にする地獄ミッションやりたい
73 23/09/13(水)00:07:30 No.1101062089
技研都市をぶっ壊して一極集中状態を緩和してルビコン全土に均等に行き渡るようにすればなんとか……いやでも集まろうとする習性あるみたいだな
74 23/09/13(水)00:07:38 No.1101062132
>カーラが灰被り名乗ってるのに若いのってどういう理由だったの? アイビスの火から生きてることをルビコンでは灰被りっていうんだけど それにしたってカーラの見た目若すぎるだろって話
75 23/09/13(水)00:07:45 No.1101062173
ドルマヤンの彼女はどんどんコーラル掘っていいよ使っていいよってスタンスだったんだよな あれは掘れば掘るほど空間が増えて増殖できるから都合が良かったんだろうか
76 23/09/13(水)00:07:46 No.1101062177
>通常のセキュリティもC兵器もハッキング可能なエネルギーなんて滅ぼすよなぁ!? 悪意あるエイリアンでもない架空のものに対してどうしてそんなにイキるんですか?
77 23/09/13(水)00:07:53 No.1101062221
>カーラが灰被り名乗ってるのに若いのってどういう理由だったの? 第二助手で元技研のアイビスの火の関係者 恐らく50年前から本編の3年前までは冷凍されてた
78 23/09/13(水)00:08:07 No.1101062314
まぁあちこちにあれば人類もコーラル独占うはうはとかは考えなくなるだろうし… でもあちこちに麻薬撒いた気分にもなる
79 23/09/13(水)00:08:34 No.1101062469
>特に名言はないけどコールドスリープとかじゃないかなとは言われてる ルビコンでカーラが活動始めたの3年前くらいからだからそのあたりまで寝てたのかね コーラルも増えるまでは相当かかるし
80 23/09/13(水)00:08:47 No.1101062537
変異波形は単にコーラルが外に増殖していくために人を誘惑する機能を身に着けただけだと思う
81 23/09/13(水)00:09:09 No.1101062654
SFに野暮なんだけど集まると無限に増えるって質量保存の法則を無視する超物質過ぎるな
82 23/09/13(水)00:09:17 No.1101062704
>ドルマヤンの彼女はどんどんコーラル掘っていいよ使っていいよってスタンスだったんだよな >あれは掘れば掘るほど空間が増えて増殖できるから都合が良かったんだろうか エアちゃん逆に燃やすなよ派だし本能とか習性として増やさせようとすることはなさそう セリアの人格的個性としてそういうのあった可能性はゼロじゃないけど普通にコーラル燃やしていかないと生きていけない人類なドルマヤン喜ぶと思ってただけじゃないかな…
83 23/09/13(水)00:09:22 No.1101062735
>変異波形は単にコーラルが外に増殖していくために人を誘惑する機能を身に着けただけだと思う それなら100均の発言が合わない
84 23/09/13(水)00:09:25 No.1101062763
>変異波形は単にコーラルが外に増殖していくために人を誘惑する機能を身に着けただけだと思う ただそうだとするとエアちゃんもセリアもリリースのこと何も知らなかったんだよな
85 23/09/13(水)00:09:27 No.1101062775
アイビスの火はナガイ教授がアイビスシリーズ使って放火して起こったわけで 本来はザイレム大爆発程の火力はいらなかったはず
86 23/09/13(水)00:09:38 No.1101062845
普通に考えると寝てた さすがにブランチ連中みたいに入れ替わりとかだと顔似てるの妙だし
87 23/09/13(水)00:09:46 No.1101062890
1.6%持ち出された程度じゃなんともならんしある程度の量は必要なんだな
88 23/09/13(水)00:09:50 No.1101062916
話見るためになんとなくリリースしちゃったけど結果としてはまぁやっちまったな…って
89 23/09/13(水)00:10:11 No.1101063056
結局だれも来たる破綻がなんなのかよくわからないまま燃やしてるからサイコロを投げるのが怖いだけなんだよね
90 23/09/13(水)00:10:15 No.1101063079
>話見るためになんとなくリリースしちゃったけど結果としてはまぁやっちまったな…って お前の選択だ621
91 23/09/13(水)00:10:27 No.1101063130
まあ燃えたい派がいても不思議ではない というか人間じゃないから人間の考え方で推し量れない
92 23/09/13(水)00:10:59 No.1101063296
誰だよこの星系にルビコンとか名前つけたやつ 全部知っていたんじゃないか?
93 23/09/13(水)00:11:05 No.1101063334
預けられた子供がウォルター?
94 23/09/13(水)00:11:09 No.1101063348
あくまで勝手に人類が掘って勝手にやべーしてるだけでコーラル自体はほっときゃ悪意も危険性も薄いもんだと思うよ
95 23/09/13(水)00:11:40 No.1101063492
たぶん一番詳細を知ってるドルマヤンの発言から絶対ろくなもんじゃないがAC世界の人類の逞しさと可能性にご期待くださいか
96 23/09/13(水)00:11:40 No.1101063494
1.6%はあの円グラフ思い出すから笑っちゃう
97 23/09/13(水)00:11:42 No.1101063507
セリアのもっと使っていいよがどんな言い方かはわからないけどエアちゃんは宇宙に広がりたいみたいな事は言ってこないしなあ コーラルの集まる本能がそれと言えばそうかもしれないけど
98 23/09/13(水)00:12:10 No.1101063648
>お前の選択だ621 俺はパーツが欲しかっただけなんだ
99 23/09/13(水)00:12:15 No.1101063669
オールマインドちゃんはどうやって生まれたの というかコーラル生命体はどうやってハッキングとかしてるの
100 23/09/13(水)00:12:21 No.1101063701
なんかこのエンディングの話題になると対立煽りさせてるように見せかけてるヤバい奴が来るんだよな
101 23/09/13(水)00:12:39 No.1101063812
>たぶん一番詳細を知ってるドルマヤンの発言から絶対ろくなもんじゃないがAC世界の人類の逞しさと可能性にご期待くださいか ろくでもないけどまぁ絶対絶滅はしないよなac人類
102 23/09/13(水)00:12:44 No.1101063843
>セリアのもっと使っていいよがどんな言い方かはわからないけどエアちゃんは宇宙に広がりたいみたいな事は言ってこないしなあ >コーラルの集まる本能がそれと言えばそうかもしれないけど むしろ中央平原に行く辺りより大きい塊に集まる性質だから外に拡散するより内に留まる習性なんだよな
103 23/09/13(水)00:12:46 No.1101063850
そもそもとして同じ星で育った人間達ごと焼く計画なんだからコーラルに意思がある事知ってもウォルターのやることは変わらないと思う あくまで誤差というか それはそれとしてより曇る
104 23/09/13(水)00:12:46 No.1101063853
>SFに野暮なんだけど集まると無限に増えるって質量保存の法則を無視する超物質過ぎるな 万能物質って呼び名にはなってるけど生物的な側面もあるっぽいし 超高効率に外界のエネルギーを代謝する機構でも備わってる群体生物みたいなもんなんじゃない?
105 23/09/13(水)00:12:47 No.1101063860
原住民のコーラル使いまくってるのはルビコニアン(偽)の方も変わらないしな ドルマヤンはホモに逃げた
106 23/09/13(水)00:13:18 No.1101064030
一度生まれたものは中々死なないからね
107 23/09/13(水)00:13:25 No.1101064062
>というかコーラル生命体はどうやってハッキングとかしてるの コーラル生命体はそれ自体が情報伝達物質で凄いコンピュータになれるので後はちょちょいのちょい
108 23/09/13(水)00:13:49 No.1101064180
地上がダメなら地下に巨大空間作る奴らだからなAC世界の人類は…
109 23/09/13(水)00:13:50 No.1101064187
>話見るためになんとなくリリースしちゃったけど結果としてはまぁやっちまったな…って リリースしてお空綺麗…ってなったけどどういう状態なのか分からん 621がリリースで直接コーラルキメすぎてエアちゃんと一緒に一つ上の次元にいっちゃったって解釈してるけどどうなん?
110 23/09/13(水)00:13:54 No.1101064210
>たぶん一番詳細を知ってるドルマヤンの発言から絶対ろくなもんじゃないがAC世界の人類の逞しさと可能性にご期待くださいか リリースで向こう側でセリアと会うって言ってるから人類が幼年期の終わりを迎えて人類でないものになってしまうのはわかってたんだろうな
111 23/09/13(水)00:13:59 No.1101064242
真空状態だと爆発的に増えるってのがやばすぎる 宇宙に出したが最後可燃性の物体が宇宙中に充満するわけだろ アサルトセルなんて目じゃないくらいに宇宙への道が閉ざされるんじゃないか
112 23/09/13(水)00:14:05 No.1101064275
コーラルは凄いミドリムシって考えときゃいいのか
113 23/09/13(水)00:14:09 No.1101064298
621がアイビス倒してスネイルに捕まってから アーキバスがバスキュラープラントを巨大化させて地下深くから宇宙に伸ばすまで どれくらいの時間経過してたんだろう 3か月ぐらいは捕まってたのかな621 流石に数週間とかではできないだろうし
114 23/09/13(水)00:14:16 No.1101064337
少なくとも他のエンディングをバッドエンド扱いしたり特定のキャラに悪意があるはずだ!とかやばいやつだ!って言い張らなきゃ喧嘩にならないよ…
115 23/09/13(水)00:14:28 No.1101064410
>オールマインドちゃんはどうやって生まれたの >というかコーラル生命体はどうやってハッキングとかしてるの コーラルは情報導体でもあるから 理屈は置いておいて機械の制御系に組み込める程だし余裕でしょう
116 23/09/13(水)00:14:30 No.1101064426
小分けにして管理しておけば便利なエネルギーだよね多分 増殖能力と集積習性はだいぶ怖いけど
117 23/09/13(水)00:14:33 No.1101064439
>あくまで勝手に人類が掘って勝手にやべーしてるだけでコーラル自体はほっときゃ悪意も危険性も薄いもんだと思うよ 宇宙に出さない限りは良く燃える意識あるガソリン程度でしかないけど 宇宙に持ち出すと自己増殖でブラックホールかワームホールみたいになるってのはちょっとやばい
118 23/09/13(水)00:14:49 No.1101064511
>ろくでもないけどまぁ絶対絶滅はしないよなac人類 しぶといしたくましいからな…
119 23/09/13(水)00:15:03 No.1101064581
脳みそのシナプスみたいに光るよねコーラル
120 23/09/13(水)00:15:05 No.1101064592
>ろくでもないけどまぁ絶対絶滅はしないよなac人類 絶滅しないし平和にもならないと言う謎の信頼がある
121 23/09/13(水)00:15:22 No.1101064689
>>あくまで勝手に人類が掘って勝手にやべーしてるだけでコーラル自体はほっときゃ悪意も危険性も薄いもんだと思うよ >宇宙に出さない限りは良く燃える意識あるガソリン程度でしかないけど >宇宙に持ち出すと自己増殖でブラックホールかワームホールみたいになるってのはちょっとやばい 自己増殖はともかく集まる性質は自前のブラックホール化対策な気がするな根拠はないけど
122 23/09/13(水)00:15:31 No.1101064750
エアちゃん本体のコーラルって普段どこにあるんだろう レイブンの火エンドだとACの中に入ってたみたいだけど
123 23/09/13(水)00:15:32 No.1101064753
>万能物質って呼び名にはなってるけど生物的な側面もあるっぽいし >超高効率に外界のエネルギーを代謝する機構でも備わってる群体生物みたいなもんなんじゃない? 宇宙空間でも増えるから光とか電波とか取り込むんだろうか 真空ってエネルギーにならないよね?
124 23/09/13(水)00:15:41 No.1101064812
>超高効率に外界のエネルギーを代謝する機構でも備わってる群体生物みたいなもんなんじゃない? 相変異起こすっていうし群生生物を燃料として取り扱ってるだけじゃないかと
125 23/09/13(水)00:15:50 No.1101064857
>小分けにして管理しておけば便利なエネルギーだよね多分 >増殖能力と集積習性はだいぶ怖いけど だからウォッチポイントを複数に分けてるんだろうしね まぁ今回は技研都市がダメだったけど
126 23/09/13(水)00:15:59 No.1101064911
兵器としての有用性は50年前のC兵器が余裕で脅威なあたりとんでもない どっちかというと技研の技術力があらゆる意味で50年先に行ってたのかもしれないが
127 23/09/13(水)00:16:06 No.1101064947
自己増殖する気化ガソリンって考えると危険物過ぎる
128 23/09/13(水)00:16:15 No.1101064998
人間が悪いんじゃんというと利用しにきた人間たちごと燃やしてるんだから正解ともいえるのよな 土着民も一儲けしようとやってきた連中関係ではあるし 一番罪からは蚊帳の外といえる封鎖機構がすでに撤退してるのはちょっと面白い
129 23/09/13(水)00:16:16 No.1101065007
なんでコーラルは増えるの?増えようと思って増えてんの?コーラルさんなに考えてるの?
130 23/09/13(水)00:16:20 No.1101065025
>小分けにして管理しておけば便利なエネルギーだよね多分 >増殖能力と集積習性はだいぶ怖いけど 小分けにしてちょっと残して燃やしては増殖ちょっと残して燃やしては増殖 を繰り返すと50年無補給で稼働するスーパージェネレーターになります
131 23/09/13(水)00:16:22 No.1101065035
エアちゃんの事をウォルターやカーラに伝えられてたらもう少しマシで穏当な結末を目指せたかもしれんが 主にV.うんこのせいでそんな暇は無くなった
132 23/09/13(水)00:16:33 No.1101065099
50年無補給でも動き続けるエネルギーとかそりゃ魅力的だよね
133 23/09/13(水)00:16:37 No.1101065124
オマン子ちゃんは単なるAIでしょ でなかったらあまりに低性能ポンコツすぎるぞ 産まれて初めて外界認識したであろうエアちゃんですら滅茶苦茶な電子戦能力持ってるのに
134 23/09/13(水)00:16:44 No.1101065165
>エアちゃん本体のコーラルって普段どこにあるんだろう >レイブンの火エンドだとACの中に入ってたみたいだけど 最初のウォッチポイントで他のコーラル群体と隔絶保管されてたって話を読んでなるほどなと思った
135 23/09/13(水)00:16:48 No.1101065187
>自己増殖する気化ガソリンって考えると危険物過ぎる しかも食えるしキマる そしてそんなのが話しかけてくる ドルマヤンも狂うわな
136 23/09/13(水)00:17:02 No.1101065273
>621がリリースで直接コーラルキメすぎてエアちゃんと一緒に一つ上の次元にいっちゃったって解釈してるけどどうなん? コーラルが宇宙中に拡散したっつってるから 多分人類は致死量のコーラル浴びて即死かつコーラルに精神が溶け込む それがACに寄生して人類の進化の為にバトルロイヤル開始って流れ
137 23/09/13(水)00:17:06 No.1101065296
>兵器としての有用性は50年前のC兵器が余裕で脅威なあたりとんでもない >どっちかというと技研の技術力があらゆる意味で50年先に行ってたのかもしれないが ベイラムやアーキバスみたいな現役大企業体ですら追いつけてないからなC兵器群…技研頭おかしい
138 23/09/13(水)00:17:12 No.1101065339
>621がリリースで直接コーラルキメすぎてエアちゃんと一緒に一つ上の次元にいっちゃったって解釈してるけどどうなん? 自分の解釈ではドルマヤンの言う向こう側に行った…コーラル人間になったと考えている でリリースされたコーラルで世界は満たされていてコーラル人間が直接AC動かして戦いを挑んできます
139 23/09/13(水)00:17:14 No.1101065349
再建させたバスキュラープラントは多分兵器以外の技研の技術もフル稼働だろうからめちゃくちゃ素早く建造された可能性もゼロではない
140 23/09/13(水)00:17:16 No.1101065361
>なんでコーラルは増えるの?増えようと思って増えてんの?コーラルさんなに考えてるの? 生命と同じだろ 増える機能があるから増えた
141 23/09/13(水)00:17:18 No.1101065379
ぶっちゃけウォルターの目的にエアの存在一切関係ないもんな…
142 23/09/13(水)00:17:24 No.1101065416
>宇宙空間でも増えるから光とか電波とか取り込むんだろうか >真空ってエネルギーにならないよね? 真空は真空と言う状態がそこにあるので無にするとかよりエネルギー状態が低い真空にするとかでエネルギーを取り出すって考えはある
143 23/09/13(水)00:17:28 No.1101065441
>50年無補給でも動き続けるエネルギーとかそりゃ魅力的だよね 50年ずっと横にいてくれるエアちゃんか…魅力的だ…
144 23/09/13(水)00:17:32 No.1101065458
4から5で人類は死滅していなかった!した時点でもう何があっても形が変わっても絶対絶滅はしないと思われる もうコジマ人間とか生まれてそう
145 23/09/13(水)00:17:34 No.1101065465
>オマン子ちゃんは単なるAIでしょ >でなかったらあまりに低性能ポンコツすぎるぞ >産まれて初めて外界認識したであろうエアちゃんですら滅茶苦茶な電子戦能力持ってるのに 強化人間の意識をAIに取り込めるのがおかしいんだよなオールマインド
146 23/09/13(水)00:17:34 No.1101065468
>なんでコーラルは増えるの?増えようと思って増えてんの?コーラルさんなに考えてるの? 勝手に増えるから増える分ぐらいなら食べても燃やしてもいいよーしてくるセリアねーさんが居るから 恐らく増殖は制御不能な機能
147 23/09/13(水)00:17:42 No.1101065520
>オールマインドちゃんはどうやって生まれたの リリース計画は技研のものだし狂った第一助手が残したのかなと思ってる
148 23/09/13(水)00:18:00 No.1101065626
ドルマヤンは随想録がなんかこうドM過ぎる彼女に引いちまった感あるのがちょっと笑う
149 23/09/13(水)00:18:12 No.1101065708
>>話見るためになんとなくリリースしちゃったけど結果としてはまぁやっちまったな…って >リリースしてお空綺麗…ってなったけどどういう状態なのか分からん >621がリリースで直接コーラルキメすぎてエアちゃんと一緒に一つ上の次元にいっちゃったって解釈してるけどどうなん? 明言がされてないけど広がるとかいうエアの発言見るにオリジナルの621の肉体は吹っ飛んで全宇宙に意識が伝播してる状態 621がどう言う状態かは不明 一番ありそうなのはエアと同じコーラルの変異波形になった
150 23/09/13(水)00:18:13 No.1101065713
リリースエア&621はAC根絶すれば死ぬ感じかな
151 23/09/13(水)00:18:17 No.1101065735
ウォッチポイントは壊されるまでちゃんとコーラルの移動を抑えてたんだから安全運用するのに大事な施設だよね…
152 23/09/13(水)00:18:18 No.1101065742
もやとか気体みたいな見た目してるのに潮位があったり食べると美味しかったりいまいち想像しづらすぎる…
153 23/09/13(水)00:18:19 No.1101065751
変異波形未満AI以上みたいな存在になってるよねAM
154 23/09/13(水)00:18:34 No.1101065828
AMはAIのくせに平気で言い間違えて名前間違えかけるの反対に凄いと思う ミサイル五分後に撃つとかさせても時間前後させそう
155 23/09/13(水)00:18:34 No.1101065832
>エアちゃんの事をウォルターやカーラに伝えられてたらもう少しマシで穏当な結末を目指せたかもしれんが >主にV.うんこのせいでそんな暇は無くなった 勝手にメール送れるくらいだから621を介せば普通に会話もできそうなんだが エアちゃん的には621以外に話しかけるという賽を投げられんうちにザイレム浮上しちゃうからな
156 23/09/13(水)00:18:36 No.1101065844
>>あくまで勝手に人類が掘って勝手にやべーしてるだけでコーラル自体はほっときゃ悪意も危険性も薄いもんだと思うよ >宇宙に出さない限りは良く燃える意識あるガソリン程度でしかないけど >宇宙に持ち出すと自己増殖でブラックホールかワームホールみたいになるってのはちょっとやばい いや派手にやべえよ!
157 23/09/13(水)00:18:49 No.1101065910
>恐らく増殖は制御不能な機能 人間だって勝手に増えるからな
158 23/09/13(水)00:19:05 No.1101065998
AMはテンション上がるとニチャった声になるの笑う
159 23/09/13(水)00:19:22 No.1101066092
>もやとか気体みたいな見た目してるのに潮位があったり食べると美味しかったりいまいち想像しづらすぎる… 美味しい設定なんだ!?
160 23/09/13(水)00:19:23 No.1101066102
>リリースエア&621はAC根絶すれば死ぬ感じかな コーラルが星々に流れてるんだからAC滅ぼしたってエンディング後の621とエアちゃんはもう駄目だと思う
161 23/09/13(水)00:19:28 No.1101066123
>恐らく増殖は制御不能な機能 人間が自分の意志で細胞分裂止められないようなもんだろうな…
162 23/09/13(水)00:19:36 No.1101066160
友人たちの意思のために動いてたウォルターが最後621が自分の友人を守るって選択をしたのを見て銃を下ろすのいいよね…
163 23/09/13(水)00:19:49 No.1101066225
>強化人間の意識をAIに取り込めるのがおかしいんだよなオールマインド そこは過去作でも人間の意識のAI化とかしてたしそこまでおかしいことではなくない?
164 23/09/13(水)00:19:51 No.1101066231
>リリースエア&621はAC根絶すれば死ぬ感じかな 宇宙を駆け巡ってコーラルばら撒いたから実質的な根絶はもう不可能かと思われる
165 23/09/13(水)00:20:02 No.1101066285
>美味しい設定なんだ!? そりゃもう頭パチパチだぜ!
166 23/09/13(水)00:20:08 No.1101066314
何が目的が知った時にはもうザイレム起動して後は火付けるだけだったからなエアちゃん プラント再建される前だったらもっと色々相談する余地もあったんだろうけどずっと捕まってたし621
167 23/09/13(水)00:20:48 No.1101066535
>>リリースエア&621はAC根絶すれば死ぬ感じかな >宇宙を駆け巡ってコーラルばら撒いたから実質的な根絶はもう不可能かと思われる 物理的に宇宙が死ぬときにようやくかな
168 23/09/13(水)00:20:54 No.1101066580
ウォルターどうして621にあんなに入れ込めるんだろうなぁ
169 23/09/13(水)00:20:55 No.1101066581
LCLっぽさある
170 23/09/13(水)00:21:03 No.1101066618
彼女にいい感じの言葉はかけるけど嘘ついてるのは気に病んでるし そのくせこれやろうよ♥って自発的に言ってきたコーラルリリースは天秤にかけて賽を投げられなかった 前作主人公の末路ですね
171 23/09/13(水)00:21:04 No.1101066623
621がバルテウスと対面した時もコーラルキメてからだったし エアちゃんとの初遭遇→バルテウス撃破もアヘアヘしながらやり切ったのかな…
172 23/09/13(水)00:21:07 No.1101066635
よくわからないけどとりあえずエアちゃんと人生取り戻した後一緒に気ままにウォルターの猟犬として働く621が見たかった
173 23/09/13(水)00:21:11 No.1101066655
人間が自分の意思で細胞分裂抑制して爪伸びるの阻止できるか?と言うと無理なので ただコーラルが自主的に増殖抑制できたらごすが燃やす理由はだいたい無くなる 危険性もめっちゃ下がる
174 23/09/13(水)00:21:15 No.1101066673
>何が目的が知った時にはもうザイレム起動して後は火付けるだけだったからなエアちゃん >プラント再建される前だったらもっと色々相談する余地もあったんだろうけどずっと捕まってたし621 621ってかなり長い間捕まってたと思うんだけどその間ハッキングで情報収集とかやってなかったのかなエアちゃん
175 23/09/13(水)00:21:16 No.1101066682
まあこんなもん燃やし尽くして根絶した方がいいわな
176 23/09/13(水)00:21:24 No.1101066733
どこにでもいるって言ってるから宇宙中のコーラル全てが621とエアちゃんなんだろうな…
177 23/09/13(水)00:21:37 No.1101066803
>何が目的が知った時にはもうザイレム起動して後は火付けるだけだったからなエアちゃん >プラント再建される前だったらもっと色々相談する余地もあったんだろうけどずっと捕まってたし621 時間がなかったとはいえカーラ排除はなかなかつらかった…
178 23/09/13(水)00:21:46 No.1101066847
メールの送受信したり情報ログ売ったり出来ている辺り情報通信通したコンタクトは外部に出来るのは確実なんだよな ただ自分はコーラル生命体だって言ったところでまともに受け取ってくれる人は居ないだろうけど またコーラルキメ過ぎたやつの戯言だと言われるだけだろう
179 23/09/13(水)00:21:49 No.1101066862
>ウォルターどうして621にあんなに入れ込めるんだろうなぁ 強化人間研究始めたのが第一助手で推定ウォルター父だからルビコンと同じくらい罪の象徴
180 23/09/13(水)00:21:55 No.1101066885
アーキバスの手が余りにも早すぎるよな おそらく前回の爆心地だったバスキュラープラントを復旧させるのに月単位で直したんだろうし
181 23/09/13(水)00:22:08 No.1101066959
>もやとか気体みたいな見た目してるのに潮位があったり食べると美味しかったりいまいち想像しづらすぎる… コーラル自体なのかは不明だけど水に溶け込みやすいから通常は液状として扱ってるっぽい
182 23/09/13(水)00:22:11 No.1101066985
常に消費し続けないやべぇのか?
183 23/09/13(水)00:22:12 No.1101066987
コーラルリリースは人類が進化の過程でミトコンドリアをとりこんだのと同じもんなんじゃないかな?
184 23/09/13(水)00:22:13 No.1101066993
リリースしたあとに全部燃やせばいい…?
185 23/09/13(水)00:22:21 No.1101067029
宇宙の端から端まで偏在するカップルだ 碌なもんじゃねえな
186 23/09/13(水)00:22:26 No.1101067052
>>恐らく増殖は制御不能な機能 >人間が自分の意志で細胞分裂止められないようなもんだろうな… でも人間は飯食ってないと増殖しないんだぞ なんで真空中で増えるの?その食えるし燃やせるエネルギーどこから持ってきたの…
187 23/09/13(水)00:22:27 No.1101067055
エアちゃん621と交信できてすぐウォルターとルビコニアンですよろしく!できてりゃ色々変わってた まぁウォルターは贖罪とか色々背負ってるんで止まるかっていうと微妙だが
188 23/09/13(水)00:22:31 No.1101067075
>621ってかなり長い間捕まってたと思うんだけどその間ハッキングで情報収集とかやってなかったのかなエアちゃん 教育される621が心配でつきっきりだったのかも
189 23/09/13(水)00:22:41 No.1101067130
>>何が目的が知った時にはもうザイレム起動して後は火付けるだけだったからなエアちゃん >>プラント再建される前だったらもっと色々相談する余地もあったんだろうけどずっと捕まってたし621 >621ってかなり長い間捕まってたと思うんだけどその間ハッキングで情報収集とかやってなかったのかなエアちゃん バスキュラープラント立ってんなーって情報はあったろうけどその中身がやばいとか爆破するとかって情報はカーラとウォルターの頭の中にしか無い
190 23/09/13(水)00:22:47 No.1101067151
エアちゃん621に会う前からハッキングとかしてたみたいだけどいつ生まれて何やってたんだろうな… 自動ドア勝手に開けて住人ビビらせたりしてたのかな
191 23/09/13(水)00:22:49 No.1101067164
まぁCパルス変異波形ですなんて言ってもドーザーだな…って言われて信頼ゼロになって終わりだわな だからレイヴンの名前で釣り広告出したわけだし
192 23/09/13(水)00:22:49 No.1101067165
>リリースしたあとに全部燃やせばいい…? いやリリースしたら燃やし尽くすのほぼ不可能でしょ
193 23/09/13(水)00:22:50 No.1101067171
>>ウォルターどうして621にあんなに入れ込めるんだろうなぁ >強化人間研究始めたのが第一助手で推定ウォルター父だからルビコンと同じくらい罪の象徴 でも最後もうパパじゃん…
194 23/09/13(水)00:22:53 No.1101067197
>いや派手にやべえよ! ウォルターが善人扱いしてる博士が苦肉の策でアイビスの火やるくらいやばいからな… ログ見ても割と人格者なのがわかる
195 23/09/13(水)00:22:54 No.1101067200
>ウォルターどうして621にあんなに入れ込めるんだろうなぁ ウォルターにとっては自分の目標を叶えてくれる可能性を持った唯一の兵士だもん
196 23/09/13(水)00:23:03 No.1101067244
対話の手段と時間さえあればなんとか落とし所見つけられたかもしれないけどまあ無理だよねって…
197 23/09/13(水)00:23:14 No.1101067307
>アーキバスの手が余りにも早すぎるよな >おそらく前回の爆心地だったバスキュラープラントを復旧させるのに月単位で直したんだろうし これに関しちゃ本当にスネイルが優秀で辣腕すぎるスネイルのくせに
198 23/09/13(水)00:23:19 No.1101067334
>ウォルターどうして621にあんなに入れ込めるんだろうなぁ 第4世代までがおそらくクソ親父直系技術 その中でも冷凍保存されてたってことは親父が直接関わってるタイプ イグアス君は後から旧技術で強化人間化してるっぽいからちょっと事情が違う
199 23/09/13(水)00:23:25 No.1101067370
>よくわからないけどとりあえずエアちゃんと人生取り戻した後一緒に気ままにウォルターの猟犬として働く621が見たかった ウォルターとエアは存在意義そのものが噛み合わないからどうにかして片方を洗脳するしかないのがね…
200 23/09/13(水)00:23:26 No.1101067371
>リリースしたあとに全部燃やせばいい…? やるとすれば星系どころが宇宙全てを焼き尽くすことになるがよろしいか?
201 23/09/13(水)00:23:36 No.1101067428
>ウォルターどうして621にあんなに入れ込めるんだろうなぁ 621が特別強くて一緒に働いたってのもあるだろうけどエンブレムからして今までの切れたリードにも全部入れ込んでるんじゃないかなウォルター…
202 23/09/13(水)00:23:37 No.1101067430
>常に消費し続けないやべぇのか? 採れる井戸は複数あるみたいだし場所を分けて採れば集積しないし問題ないんじゃないかな
203 23/09/13(水)00:23:39 No.1101067441
>まあこんなもん燃やし尽くして根絶した方がいいわな 惑星ごと吹き飛ばすぐらいしないとゴキブリみたいに沸いてきそうな上に人類も懲りずに飛び付きそうなのが問題
204 23/09/13(水)00:23:44 No.1101067463
>>強化人間研究始めたのが第一助手で推定ウォルター父だからルビコンと同じくらい罪の象徴 >でも最後もうパパじゃん… 罪の象徴っていっても621は被害者の方だからね こんな研究許してごめん…みたいなほう
205 23/09/13(水)00:23:45 No.1101067469
>でも最後もうパパじゃん… お前にも友人が…で銃降ろすのはお父さんすぎる
206 23/09/13(水)00:24:00 No.1101067547
>アーキバスの手が余りにも早すぎるよな >おそらく前回の爆心地だったバスキュラープラントを復旧させるのに月単位で直したんだろうし そもそも半世紀前に一回争奪戦やってるくらいなので 吸い上げ手段は前もって確保してるだろうし基部があるなら作業は短縮出来るから
207 23/09/13(水)00:24:05 No.1101067557
コーラルリリース繰り返していつか宇宙空間がコーラルで満たされる事になるのかな
208 23/09/13(水)00:24:07 No.1101067573
タイミング的には621より後に捕まったごすがばっちり再教育で洗脳受けてるからエアちゃんは621が正気を失わないようそばで支え続けてたんじゃない?
209 23/09/13(水)00:24:16 No.1101067644
バスキュラープラントの中のコーラル焼くのにザイレムの特攻レベルの火力が必要だった では宇宙全体に蔓延した量のコーラルを焼くにはどれほどの熱量が必要だ?
210 23/09/13(水)00:24:16 No.1101067648
再教育センターは洗脳とかもやってるっぽいしレイヴンのケアで必死だったんじゃないかなエアちゃん それ以外にもポンコツAC置かれてるの見つけたりポンコツACまでレイヴンが辿り着けるルート構築しないといけなくて忙しいからな…
211 23/09/13(水)00:24:19 No.1101067662
人類が悪いよ人類がー
212 23/09/13(水)00:24:29 No.1101067718
>まあこんなもん燃やし尽くして根絶した方がいいわな >悪意あるエイリアンでもない架空のものに対してどうしてそんなにイキるんですか?
213 23/09/13(水)00:24:31 No.1101067733
>採れる井戸は複数あるみたいだし場所を分けて採れば集積しないし問題ないんじゃないかな 問題はコーラル自体に集まる習性あるので 地下水脈みたいなところで全部つながる可能性は結構高い
214 23/09/13(水)00:24:40 No.1101067778
>でも人間は飯食ってないと増殖しないんだぞ >なんで真空中で増えるの?その食えるし燃やせるエネルギーどこから持ってきたの… 光合成的な感じで光だの電磁波だのを栄養として増えるのは考えられないでもないし 空気中だとなんか苦手な元素とかがあって増殖が制限されるとかなんじゃない? まあそのへんのSF考証求めるようなお話じゃないだろうけど…
215 23/09/13(水)00:24:47 No.1101067817
リリースしたあとACでドンパチしてたらそのうち勝手に火がついて爆発するだろ!
216 23/09/13(水)00:24:47 No.1101067819
仮にエアちゃんの存在を認知しても抱え込む苦悩が増えるだけで火をつけろって遺言残して死ぬよねウォルター
217 23/09/13(水)00:24:59 No.1101067882
>タイミング的には621より後に捕まったごすがばっちり再教育で洗脳受けてるからエアちゃんは621が正気を失わないようそばで支え続けてたんじゃない? ヒロインかよ
218 23/09/13(水)00:25:01 No.1101067902
>タイミング的には621より後に捕まったごすがばっちり再教育で洗脳受けてるからエアちゃんは621が正気を失わないようそばで支え続けてたんじゃない? 621が正気だったことがあったっけ…
219 23/09/13(水)00:25:11 No.1101067959
>>まあこんなもん燃やし尽くして根絶した方がいいわな >惑星ごと吹き飛ばすぐらいしないとゴキブリみたいに沸いてきそうな上に人類も懲りずに飛び付きそうなのが問題 吹き飛ばしても湧いてくるし人類も飛びつくぞ かといって宇宙行き対処しなかったら即滅びの危機なんだけど…
220 23/09/13(水)00:25:23 No.1101068024
解放者エンドってバスキュラープラントはどうしたんです? 解放戦線が制圧してくれたのかな
221 23/09/13(水)00:25:25 No.1101068034
>>まあこんなもん燃やし尽くして根絶した方がいいわな >>悪意あるエイリアンでもない架空のものに対してどうしてそんなにイキるんですか? ?? どうしたの?気が触れたの?
222 23/09/13(水)00:25:30 No.1101068057
コーラルに対して危険視しているか楽観視しているかで考えが違うよな
223 23/09/13(水)00:25:32 No.1101068068
>ヒロインかよ ヒロインだよ!
224 23/09/13(水)00:25:33 No.1101068075
>リリースしたあとACでドンパチしてたらそのうち勝手に火がついて爆発するだろ! (なんか満足して消えていくコーラル生命体)
225 23/09/13(水)00:25:41 No.1101068116
>バスキュラープラントの中のコーラル焼くのにザイレムの特攻レベルの火力が必要だった >では宇宙全体に蔓延した量のコーラルを焼くにはどれほどの熱量が必要だ? 宇宙全体は無理だろうけど人類の活動範囲なら恒星一個で十分じゃねえかな
226 23/09/13(水)00:25:45 No.1101068142
>>タイミング的には621より後に捕まったごすがばっちり再教育で洗脳受けてるからエアちゃんは621が正気を失わないようそばで支え続けてたんじゃない? >621が正気だったことがあったっけ… 再教育終わってたらアーキバスの手駒だぞ
227 23/09/13(水)00:25:51 No.1101068189
>問題はコーラル自体に集まる習性あるので >地下水脈みたいなところで全部つながる可能性は結構高い 企業が来るまでは問題なかったみたいだし地脈で集まってもそんななんじゃねぇかな?
228 23/09/13(水)00:25:54 No.1101068209
企業がバスキュラープラント直して吸い上げてくれたからやりやすかったけど元はどこに火付けるつもりだったんだ
229 23/09/13(水)00:25:56 No.1101068218
封鎖機構が徹底的に鎖国させてギリ生きてるルビコン生まれの人類だけがほそぼそ暮らす分には多分何の問題もない
230 23/09/13(水)00:26:01 No.1101068249
>タイミング的には621より後に捕まったごすがばっちり再教育で洗脳受けてるからエアちゃんは621が正気を失わないようそばで支え続けてたんじゃない? 何なら621が脱出して生身でトコトコ歩いて出られたのもエアちゃんが監獄をハッキングして開けたのかな…とか想像してる
231 23/09/13(水)00:26:05 No.1101068260
>仮にエアちゃんの存在を認知しても抱え込む苦悩が増えるだけで火をつけろって遺言残して死ぬよねウォルター バスキュラー稼働前なら企業が係る集積所逐次破壊ぐらいで済むんじゃないかな 根絶できないから永遠に戦い続けるエンドになるけど
232 23/09/13(水)00:26:13 No.1101068310
コーラル型強化人間の存在自体はウォルターパパのやらかしの一環だから罪悪感でいっぱいで譲歩したり尊重してくれるけどコーラルそれ自体は争いの火種としか見てないからなあ
233 23/09/13(水)00:26:14 No.1101068317
>>常に消費し続けないやべぇのか? >採れる井戸は複数あるみたいだし場所を分けて採れば集積しないし問題ないんじゃないかな ウォッチポイントってそういう役割もあったんじゃないかな 他の弁全てぶっ壊したから技研都市に残り全部集まっただけで
234 23/09/13(水)00:26:36 No.1101068438
ルビコニアンがいつからどんな理由で入植したのかとかそこら辺は不明か
235 23/09/13(水)00:26:46 No.1101068478
>>>タイミング的には621より後に捕まったごすがばっちり再教育で洗脳受けてるからエアちゃんは621が正気を失わないようそばで支え続けてたんじゃない? >>621が正気だったことがあったっけ… >再教育終わってたらアーキバスの手駒だぞ しょうきにもどった!
236 23/09/13(水)00:26:49 No.1101068505
>仮にエアちゃんの存在を認知しても抱え込む苦悩が増えるだけで火をつけろって遺言残して死ぬよねウォルター 火を点けろじゃなくて俺が火を点けるになりそう
237 23/09/13(水)00:26:55 No.1101068545
>621が正気だったことがあったっけ… 再教育成功したらアーキバスの犬にされてたし…
238 23/09/13(水)00:27:01 No.1101068573
エアちゃんに腐女子が敵愾心向けてるのは笑う
239 23/09/13(水)00:27:10 No.1101068620
AMルート以外の621は人間味も感情も戻ってきて基本正気でしょ まあ…少し様子がおかしいこともあるが…
240 23/09/13(水)00:27:14 No.1101068634
>封鎖機構が徹底的に鎖国させてギリ生きてるルビコン生まれの人類だけがほそぼそ暮らす分には多分何の問題もない でもレイヴンが封鎖に穴を開けたから…
241 23/09/13(水)00:27:17 No.1101068652
コーラルはなに食べてそんな増えるんだよ…
242 23/09/13(水)00:27:25 No.1101068706
> 正気を失わないようそばで支え続けてたんじゃない? まあこの辺は妄想もいいとこだけど
243 23/09/13(水)00:27:38 No.1101068783
みんなー!コーラル残ってるよー!
244 23/09/13(水)00:27:38 No.1101068784
>AMルート以外の621は人間味も感情も戻ってきて基本正気でしょ >まあ…少し様子がおかしいこともあるが… そのやり方はウォルターから習ったのですか…?
245 <a href="mailto:封鎖機構">23/09/13(水)00:27:39</a> [封鎖機構] No.1101068787
>>封鎖機構が徹底的に鎖国させてギリ生きてるルビコン生まれの人類だけがほそぼそ暮らす分には多分何の問題もない >でもレイヴンが封鎖に穴を開けたから… マジ ふざけ んなよ…
246 23/09/13(水)00:27:43 No.1101068806
>企業がバスキュラープラント直して吸い上げてくれたからやりやすかったけど元はどこに火付けるつもりだったんだ バスキュラープラントを稼働させて地下空間で爆発では?ザイレム特攻は宇宙までアーキバスがプラント伸ばしたからだし
247 23/09/13(水)00:27:44 No.1101068807
>バスキュラープラントの中のコーラル焼くのにザイレムの特攻レベルの火力が必要だった >では宇宙全体に蔓延した量のコーラルを焼くにはどれほどの熱量が必要だ? 完全に宇宙に満たされてるなら連鎖炎上するから一か所でスーパーノヴァでも起きたら宇宙終わりそう
248 23/09/13(水)00:27:46 No.1101068819
>ルビコニアンがいつからどんな理由で入植したのかとかそこら辺は不明か 最初は辺境にコーラルってヤバい物質見つかったらしいぜ!みんなでそれ使っていっちょ儲けよう!って感じで移住してきている
249 23/09/13(水)00:27:56 No.1101068874
一回燃やされてるのにまだ人間大好きなコーラルももコーラルというか 燃やす計画自体本気でコーラルが止めようと思ってたら止められてるからな…
250 23/09/13(水)00:27:57 No.1101068880
>ルビコニアンがいつからどんな理由で入植したのかとかそこら辺は不明か 元は惑星開拓の入植でコーラル発見して上手くいってたけど それが超危険物質なのがアイビスの火で判明して今はルビコン自体も殆ど滅んでる
251 23/09/13(水)00:28:18 No.1101068996
星系が燃えたって話だけどルビコン3以外にも被害出てたりするのかねアイビスの火 宇宙に広がる前にナガイ教授が燃やしたんだと思うんだけど違うんかな
252 23/09/13(水)00:28:34 No.1101069075
AMルートでも結局ザイレム突撃やってるけど ごすもカーラもアーキバスがプラント延伸してる間何やってたんだよ
253 23/09/13(水)00:28:41 No.1101069115
>企業がバスキュラープラント直して吸い上げてくれたからやりやすかったけど元はどこに火付けるつもりだったんだ 小規模の火災で済むなら燃やし尽くすことはできないけど時間稼ぎはできるし被害も少ないからそっち目当てだったんじゃない?
254 23/09/13(水)00:28:41 No.1101069121
泥沼ルビコン戦争にずっぽりハマる前に 虎の子のアイスワームを失ったらとっとと帰る判断した封鎖機構が 実は一番立ち回り上手かったんかな…
255 23/09/13(水)00:28:42 No.1101069124
エアちゃん衛星砲乗っ取ったりロボも乗れるんならもっと物理的に助けてくれてもよかったんじゃ…
256 23/09/13(水)00:28:43 No.1101069132
>コーラルに対して危険視しているか楽観視しているかで考えが違うよな 危険視楽観視っていうかあくまで人類が引っ掻き回して無茶苦茶にしたものだから一方的に燃やすのが正しいとかコーラルが悪いとかは思えないかなあくらいの感じ 燃やしてしまおうってオーバーシアーの考え自体は一つの答えだけどほかが間違いでもないと思う
257 23/09/13(水)00:28:51 No.1101069171
>企業がバスキュラープラント直して吸い上げてくれたからやりやすかったけど元はどこに火付けるつもりだったんだ 海越え前の野暮用がおそらくごす機発掘で あれが当初の計画に必要だった感じがあるのでごす機でなんかするんじゃないかな… 火をつけるつもりだったのかすら謎だが
258 23/09/13(水)00:29:05 No.1101069229
>星系が燃えたって話だけどルビコン3以外にも被害出てたりするのかねアイビスの火 >宇宙に広がる前にナガイ教授が燃やしたんだと思うんだけど違うんかな 太陽フレアみたいな感じで他の星にもいろいろ悪影響があったんではないかと思わないこともないじゃないかな
259 23/09/13(水)00:29:19 No.1101069309
技研都市でアイビスの火が発火したら都市の上蓋ごと吹っ飛んでそうだけどそうなってないのが不思議
260 23/09/13(水)00:29:21 No.1101069324
>完全に宇宙に満たされてるなら連鎖炎上するから一か所でスーパーノヴァでも起きたら宇宙終わりそう そうなるとエアの望む闘争の世界が実現できないからそうはならんのだろう
261 23/09/13(水)00:29:21 No.1101069325
セリアもエアも人間好きすぎる
262 23/09/13(水)00:29:33 No.1101069373
真レイヴンが火種を撒かなかったらルビコンは平和だったんだろうな レイヴンという名前だけあって闘争を求めて情報流したのかな
263 23/09/13(水)00:29:37 No.1101069392
>星系が燃えたって話だけどルビコン3以外にも被害出てたりするのかねアイビスの火 >宇宙に広がる前にナガイ教授が燃やしたんだと思うんだけど違うんかな PVだと結構ガッツリ他の星巻き込まれてなかったっけ
264 23/09/13(水)00:29:44 No.1101069419
>エアちゃん衛星砲乗っ取ったりロボも乗れるんならもっと物理的に助けてくれてもよかったんじゃ… それやるには621から離れないと出来ないし…
265 23/09/13(水)00:29:44 No.1101069420
コーラルの危険性の話をしてると自動的に真レイヴンというかブランチがキチガイになりすぎて本当に笑ってしまう 多分3周目で出てきたミッションぽちぽちしてたな?
266 23/09/13(水)00:29:49 No.1101069446
>星系が燃えたって話だけどルビコン3以外にも被害出てたりするのかねアイビスの火 >宇宙に広がる前にナガイ教授が燃やしたんだと思うんだけど違うんかな 多分宇宙に持ち出された分が真空増殖して広がったのを後ろから燃え多分が追いかけて追いついたのが太陽系1個分の範囲 元の量が多ければ多いほど増殖速度も上がるだろうから燃える速度が追い付けなくなったらやばそう
267 23/09/13(水)00:29:49 No.1101069447
この物質バインバインで増やした栗まんじゅうから着想得てたりして
268 23/09/13(水)00:30:00 No.1101069503
>AMルートでも結局ザイレム突撃やってるけど >ごすもカーラもアーキバスがプラント延伸してる間何やってたんだよ 仕方ねえだろ気軽に突っ込んで暴れ回れる猟犬がいないんだから
269 23/09/13(水)00:30:08 No.1101069542
>一回燃やされてるのにまだ人間大好きなコーラルももコーラルというか >燃やす計画自体本気でコーラルが止めようと思ってたら止められてるからな… というかエアちゃんに衛星砲ハッキングされてる時点で詰んでたと思うレイヴンの火 エアちゃんが苦心なかったら初撃でザイレム撃ち抜かれて終わってたよね
270 23/09/13(水)00:30:09 No.1101069553
>泥沼ルビコン戦争にずっぽりハマる前に >虎の子のアイスワームを失ったらとっとと帰る判断した封鎖機構が >実は一番立ち回り上手かったんかな… まあどう考えてもコーラル持ち出されてまた爆発するもん
271 23/09/13(水)00:30:15 No.1101069590
あくまでアーキバスが宇宙近くまで吸い上げたから特攻しただけで コーラル燃やすのにバスキュラープラント自体は動かすつもりだったんじゃねえかな 根本的にはあれ残ってる前提の計画ではなかっただろうから集積場所の現状見てから考えるつもりだったろうけど
272 23/09/13(水)00:30:20 No.1101069607
封鎖機構は技研都市の場所もリリースについても全部知っててその上で封鎖してるあたりそこまで時間ないわけじゃ無かったのかな
273 23/09/13(水)00:30:24 No.1101069625
>AMルートでも結局ザイレム突撃やってるけど >ごすもカーラもアーキバスがプラント延伸してる間何やってたんだよ 621って最大戦力を動かせないのは割と大きいかと なんだかんだでアーキバスにはフロイト残ってるわけだし
274 23/09/13(水)00:30:29 No.1101069645
技研都市にだんだんと貯まって来ててある一定ラインを超えると指数関数的に増えると言う説明だったから 放置してたら地下満パンになってある日コーラルが各地から吹き出すってなるんかなー
275 23/09/13(水)00:30:34 No.1101069667
>危険視楽観視っていうかあくまで人類が引っ掻き回して無茶苦茶にしたものだから一方的に燃やすのが正しいとかコーラルが悪いとかは思えないかなあくらいの感じ >燃やしてしまおうってオーバーシアーの考え自体は一つの答えだけどほかが間違いでもないと思う 無限エネルギーへの鍵でしかないからねコーラル自体は むしろなんで変異波形たちが友好的なんだ
276 23/09/13(水)00:30:43 No.1101069708
>エアちゃん衛星砲乗っ取ったりロボも乗れるんならもっと物理的に助けてくれてもよかったんじゃ… タイムスケジュール的に色々ハッキングして直接動かせるようになったの脱走した後ぐらいだろうから…
277 23/09/13(水)00:30:47 No.1101069736
星系ごと燃えてふざんけんじゃねえ!って周辺政府が協力して封じることにしたんだ
278 23/09/13(水)00:30:53 No.1101069758
コーラルが自分だけの手で宇宙を覆いつくせるんなら人類が見つける前に既に全宇宙に広がってんだろ…って思ったので惑星封鎖しとけばいいのでは…?ってなった
279 23/09/13(水)00:30:57 No.1101069772
>一回燃やされてるのにまだ人間大好きなコーラルももコーラルというか >燃やす計画自体本気でコーラルが止めようと思ってたら止められてるからな… コーラル全体としての意思は特になくて たまたま621と繋がりを持ったエアくらいしか計画を止められる立場にいなかったから… 繋がり持っちゃったせいで非情にはなれないし…
280 23/09/13(水)00:30:59 No.1101069779
>>ルビコニアンがいつからどんな理由で入植したのかとかそこら辺は不明か >最初は辺境にコーラルってヤバい物質見つかったらしいぜ!みんなでそれ使っていっちょ儲けよう!って感じで移住してきている 技研都市以外にもいっぱい街あるから研究員が生きていくために技研やBAWS以外の人もいっぱい住んでただろうからその末裔もいるだろうね
281 23/09/13(水)00:31:13 No.1101069850
>AMルートでも結局ザイレム突撃やってるけど >ごすもカーラもアーキバスがプラント延伸してる間何やってたんだよ あれ失踪の時にアーキバスもベイラムもオールマインドにボコされてるからオールマインドが建設したんじゃないか? もしくは621が欠けてアーキバスを止められなかったか
282 23/09/13(水)00:31:16 No.1101069865
エアちゃん若い感じがするからやってみて初めてあっ私こんなことできるんですね…ってなってること多いと思うアリーナデートとかが顕著だけど
283 23/09/13(水)00:31:17 No.1101069870
>というかエアちゃんに衛星砲ハッキングされてる時点で詰んでたと思うレイヴンの火 >エアちゃんが苦心なかったら初撃でザイレム撃ち抜かれて終わってたよね エアちゃんが止めたいのはザイレムじゃなくてレイヴンだったのだ
284 23/09/13(水)00:31:20 No.1101069884
>技研都市でアイビスの火が発火したら都市の上蓋ごと吹っ飛んでそうだけどそうなってないのが不思議 よくわからんけど指向性があるからルビコニアンたちにも生き残りがいるようなことになっている
285 23/09/13(水)00:31:23 No.1101069899
本来のオーバーシアーの計画ならバスキュラープラントもザイラムも不要だろう
286 <a href="mailto:惑星封鎖機構">23/09/13(水)00:31:24</a> [惑星封鎖機構] No.1101069907
>コーラルが自分だけの手で宇宙を覆いつくせるんなら人類が見つける前に既に全宇宙に広がってんだろ…って思ったので惑星封鎖しとけばいいのでは…?ってなった そうだが?
287 23/09/13(水)00:31:29 No.1101069935
>621って最大戦力を動かせないのは割と大きいかと >なんだかんだでアーキバスにはフロイト残ってるわけだし 621はアセン次第でフロイトを瞬殺できる…ってのはまあシステム的な都合とはいえそのフロイトがチャティを秒で撃破できるからね まあ無理だと思う
288 23/09/13(水)00:31:29 No.1101069936
他所から来て好き放題しやがって殺してやるぞ人間ども…って変異波形生まれないの奇跡だよな
289 <a href="mailto:封鎖機構">23/09/13(水)00:31:29</a> [封鎖機構] No.1101069939
いい加減にしてください…!
290 23/09/13(水)00:31:41 No.1101069985
>セリアもエアも人間好きすぎる 変異型波形同士で認識し合えない見たいのはあるかもね パートナーにあたる強化人間でないと無理というか 情緒育む為には無人格なやつだとダメとか
291 23/09/13(水)00:31:58 No.1101070079
>というかエアちゃんに衛星砲ハッキングされてる時点で詰んでたと思うレイヴンの火 >エアちゃんが苦心なかったら初撃でザイレム撃ち抜かれて終わってたよね 依頼なんて出す必要ないからね 衛星砲連射してザイレム破壊して終わり でもそんなことしてもレイヴンの事いずれ忘れてしまうのでそんな終わり方は認められない だからこうして直接殺し合います
292 23/09/13(水)00:32:07 No.1101070131
技研都市の湖こんな量が!って言われる割にACで降りたら思ったよりも浅いな…ってなった
293 23/09/13(水)00:32:16 No.1101070181
真レイヴンがコーラル大復活祭りしなきゃここまで大事にならなかったはずなのに…
294 23/09/13(水)00:32:20 No.1101070204
>セリアもエアも人間好きすぎる コーラル波形同士では直接コミュニケーションが取れないっぽいからコンタクト出来た人間がほぼ唯一の関係性になっちゃって依存しやすいんだろうな
295 23/09/13(水)00:32:24 No.1101070222
お上ガン無視する企業のコンプラがまず死んでるからな
296 23/09/13(水)00:32:30 No.1101070262
変異波形のモデルは間違いなく人類なんだから生みの親みたいな認識はあるのだろうな
297 23/09/13(水)00:32:31 No.1101070267
>コーラルが自分だけの手で宇宙を覆いつくせるんなら人類が見つける前に既に全宇宙に広がってんだろ…って思ったので惑星封鎖しとけばいいのでは…?ってなった 結局企業が欲をかかなきゃ問題自体起きてない話
298 23/09/13(水)00:32:32 No.1101070271
エアちゃん奇麗な花火ですねとか言ったり結構お茶目よね
299 23/09/13(水)00:32:39 No.1101070311
>技研都市の湖こんな量が!って言われる割にACで降りたら思ったよりも浅いな…ってなった 琵琶湖くらいありそうだよねアレ
300 23/09/13(水)00:32:54 No.1101070386
>>技研都市でアイビスの火が発火したら都市の上蓋ごと吹っ飛んでそうだけどそうなってないのが不思議 >よくわからんけど指向性があるからルビコニアンたちにも生き残りがいるようなことになっている そうなるとウォッチポイントアルファ以外に入口がありそうな… 吹っ飛んだ後閉じたことにするか
301 23/09/13(水)00:32:58 No.1101070397
>他所から来て好き放題しやがって殺してやるぞ人間ども…って変異波形生まれないの奇跡だよな 変異波形自体がコーラルと人間の接触によって生まれたもので 元々あったものではないんじゃないかな…
302 23/09/13(水)00:32:59 No.1101070406
変異波形ってぐらいだから明確な意識と人格を持つのは本当に例外の筈 他はなんか意識っぽい反応示すだけで エアちゃんも他のコーラルの存在は感知できるけど会話とか一切してないし
303 23/09/13(水)00:33:03 No.1101070422
>コーラルが自分だけの手で宇宙を覆いつくせるんなら人類が見つける前に既に全宇宙に広がってんだろ…って思ったので惑星封鎖しとけばいいのでは…?ってなった 実際封鎖できますか?っていうとあの有様だから… 人の欲は尽きないから燃やしても解放しても不安は残る
304 23/09/13(水)00:33:11 No.1101070465
>真レイヴンが火種を撒かなかったらルビコンは平和だったんだろうな >レイヴンという名前だけあって闘争を求めて情報流したのかな ライセンスごと機体ぶん投げてるから闘争を求めたかは微妙だと思う 本気で自分が闘争の中心に行きたいならライセンス捨てないか早々に新しいライセンスで活動できる手筈整えてるだろうし 行動としては寧ろ自分以外への闘争の供給のほうがメインなように見える
305 23/09/13(水)00:33:25 No.1101070524
AMのモノマネとかするしお茶目だよね ペイター君もお茶目だよね
306 23/09/13(水)00:33:27 No.1101070534
バスキュラープラントの残骸って危険物以外はウォッチポイントでほぼ完全にコーラルを抑え込んでるからな惑星封鎖機構
307 23/09/13(水)00:33:33 No.1101070563
星系ごと燃えてたり爆心地のルビコン3に灰かぶりが結構生き残ってたり 威力がよくわからんなアイビスの火
308 23/09/13(水)00:33:35 No.1101070572
思わせぶりなこと言ってる割に行動指針読めない真レイヴンが荒らし・嫌がらせ・混乱の元に思えてきた…
309 23/09/13(水)00:33:58 No.1101070673
封鎖機構が正論しか言わねえ
310 23/09/13(水)00:34:01 No.1101070686
>技研都市の湖こんな量が!って言われる割にACで降りたら思ったよりも浅いな…ってなった あそこから溢れてきてるだけであの下にあんまり溜まってきてるやつだろう 潮位が上がってるって言ってたし
311 23/09/13(水)00:34:13 No.1101070729
ブランチはなんかまだまだありそうだな
312 23/09/13(水)00:34:16 No.1101070743
>真レイヴンがコーラル大復活祭りしなきゃここまで大事にならなかったはずなのに… 惑星封鎖機構がガバガバだったから企業がやって来ました あーあ
313 23/09/13(水)00:34:19 No.1101070765
もう惑星封鎖機構に再就職しようよエア621
314 23/09/13(水)00:34:25 No.1101070789
>>技研都市でアイビスの火が発火したら都市の上蓋ごと吹っ飛んでそうだけどそうなってないのが不思議 >よくわからんけど指向性があるからルビコニアンたちにも生き残りがいるようなことになっている アイビスの火の爆心地は技研都市とは別の場所だったんだろ 小規模爆発でもあれだけのクレーター出来ているのにアイビスの火レベルで技研都市が残るとは思えない
315 23/09/13(水)00:34:29 No.1101070810
>実際封鎖できますか?っていうとあの有様だから… >人の欲は尽きないから燃やしても解放しても不安は残る カーラが数年前からルビコンで動いてたしコーラル監視してたんだろうね
316 23/09/13(水)00:34:36 No.1101070840
星系ごと燃やすけどルビコン惑星自体は無事というおかしな状況ではある
317 23/09/13(水)00:34:39 No.1101070859
>星系ごと燃えてたり爆心地のルビコン3に灰かぶりが結構生き残ってたり マジで惑星吹っ飛ぶ威力ならルビコニアン生きてないし ナガイ博士が爆発に指向性でも持たせたんじゃねえかな
318 23/09/13(水)00:34:40 No.1101070869
ごすルートのエアちゃんは621に捨てられて物凄い情緒不安定になってるんだ 言ってることと行動が何一つ噛み合ってないのかわいいね 遺言も告白だし
319 23/09/13(水)00:34:41 No.1101070874
オールマインドの真似するエアちゃん可愛すぎない?
320 23/09/13(水)00:34:42 No.1101070880
エアちゃんって何歳なの? 寿命とかなさそうだしおばあちゃんじゃね
321 23/09/13(水)00:34:49 No.1101070911
技研都市相当深いところにあるけどアーキバス伸ばすの早くない?
322 23/09/13(水)00:34:53 No.1101070926
惑星封鎖機構ルートが欲しい コーラルもルビコニアンも企業も傭兵も完全封鎖で
323 23/09/13(水)00:34:59 No.1101070952
真空状態での超増殖状態からじゃないと変異波形生まれないってナガイが言ってたと思う
324 23/09/13(水)00:35:11 No.1101071018
適度に集まらなくて適度に消費できるシステムを構築できていればな…
325 23/09/13(水)00:35:16 No.1101071040
>技研都市の湖こんな量が!って言われる割にACで降りたら思ったよりも浅いな…ってなった ウォッチポイントもスッラ戦で河童に引きずり込まれると思ったら足がついた
326 23/09/13(水)00:35:20 No.1101071058
コーラルリリースは理論自体は元からあるんだけど実際の成立までが胡乱過ぎてどこまで考えていいのかわからん…
327 23/09/13(水)00:35:23 No.1101071076
封鎖機構はちゃんと技研の後始末しとけよ バスキュラープラント直されて使われてるじゃん
328 23/09/13(水)00:35:29 No.1101071106
ウォルターママがコーラル実験で死んでるっぽいのが厄の匂いがする
329 23/09/13(水)00:35:30 No.1101071112
封鎖機構AIちゃんがガチギレしてるイラストください なんならルビコン全土で衛星砲打ち下ろしてもよかったのよね
330 23/09/13(水)00:35:30 No.1101071115
>真レイヴンがコーラル大復活祭りしなきゃここまで大事にならなかったはずなのに… それは本当にそう 封鎖機構が何で増えてるんだろうな…でウォッチポイントアルファ調査して終わりだった
331 23/09/13(水)00:35:30 No.1101071116
>惑星封鎖機構ルートが欲しい >コーラルもルビコニアンも企業も傭兵も完全封鎖で レイヴンじゃなくモンキーのIDを手に入れないと
332 23/09/13(水)00:35:30 No.1101071117
>オールマインドの真似するエアちゃん可愛すぎない? この可愛さのせいで621が頭パーになってコーラルリリースに突っ込んだ
333 23/09/13(水)00:35:31 No.1101071121
コーラルはある程度の刺激を持って方向性与えられないと増殖と燃焼のバランスが崩れない印象だわ >技研都市相当深いところにあるけどアーキバス伸ばすの早くない? というか技研都市の立地は割と謎だ 結構な深部だろうになんであんなに明るいんだ……?
334 23/09/13(水)00:35:32 No.1101071124
ケイトのモノマネするAMちゃんはガバガバすぎない?
335 23/09/13(水)00:35:36 No.1101071140
>もう惑星封鎖機構に再就職しようよエア621 C兵器扱いで惑星封鎖機構の猟犬やるエアと621ってルートはワクワクするね フロムじゃなければ…!
336 23/09/13(水)00:35:40 No.1101071158
そのバスキュラープラントが1番の問題だと思うんですけど
337 23/09/13(水)00:35:48 No.1101071195
>>エアちゃん衛星砲乗っ取ったりロボも乗れるんならもっと物理的に助けてくれてもよかったんじゃ… >タイムスケジュール的に色々ハッキングして直接動かせるようになったの脱走した後ぐらいだろうから… これってつまりコーラルの集約とともにエアパワーが力パワーになって膨れ上がってる…と言うことでは
338 23/09/13(水)00:35:57 No.1101071239
>星系ごと燃えてたり爆心地のルビコン3に灰かぶりが結構生き残ってたり >威力がよくわからんなアイビスの火 技研都市とかほぼ原形残ってたし当時地下にいた人間は生き残ってるんだろう
339 23/09/13(水)00:36:02 No.1101071254
>ごすルートのエアちゃんは621に捨てられて物凄い情緒不安定になってるんだ 621もエアちゃんと離別するしか無くてガン凹みするしこいつらお互い好きすぎないか
340 23/09/13(水)00:36:03 No.1101071258
>結構な深部だろうになんであんなに明るいんだ……? コーラルLED?
341 23/09/13(水)00:36:05 No.1101071275
>もう惑星封鎖機構に再就職しようよエア621 ルビコンⅢ密航+元凶のコード使って偽装してた+封鎖機構の戦力片っ端から返り討ちにした奴を?どうやって?
342 23/09/13(水)00:36:12 No.1101071295
>エアちゃんって何歳なの? >寿命とかなさそうだしおばあちゃんじゃね 寿命も肉体もない存在に対して考えるだけ無駄
343 23/09/13(水)00:36:13 No.1101071301
>エアちゃんって何歳なの? >寿命とかなさそうだしおばあちゃんじゃね 621との接触で生まれたといってもいいと思う それまでは胎児の様なものだろう
344 23/09/13(水)00:36:15 No.1101071309
>エアちゃんって何歳なの? >寿命とかなさそうだしおばあちゃんじゃね 寿命がないなら加齢の概念もないのでは…?
345 23/09/13(水)00:36:26 No.1101071359
>技研都市相当深いところにあるけどアーキバス伸ばすの早くない? 鹵獲したら封鎖機構の機体を再現するのも難しくないって解放戦線も思ってるくらいだから 企業側の技術力はすんごいんだよな…
346 23/09/13(水)00:36:29 No.1101071376
変異波形が強化人間に感化されて宇宙に広まりたいって意志を持って 宇宙で超増殖が起きたタイミングで変異波形が号令掛けてトリガー引くのがリリースのキモとみた
347 23/09/13(水)00:36:36 No.1101071409
>封鎖機構はちゃんと技研の後始末しとけよ >バスキュラープラント直されて使われてるじゃん そうだそうだって企業の人たちも言ってます
348 23/09/13(水)00:36:39 No.1101071417
封鎖機構としては案外あのまま封鎖続けて原住民もろともルビコンが自爆するなり一定ラインで衛星砲で爆破するくらいの算段だったりしたのかね
349 23/09/13(水)00:36:52 No.1101071478
なんでそんなにモンキーゴードになりたがるんだ621
350 23/09/13(水)00:36:55 No.1101071494
>>タイムスケジュール的に色々ハッキングして直接動かせるようになったの脱走した後ぐらいだろうから… >これってつまりコーラルの集約とともにエアパワーが力パワーになって膨れ上がってる…と言うことでは 特にそれを示す描写はないな
351 23/09/13(水)00:36:57 No.1101071506
エア「…コーラルが…また失われていく… レイヴン あなたに…伝えておきたいことがあります コーラルは…彼らは…私の同胞なのです コーラルの織りなす潮流 私は…そこに生じたひとつの波形… 実体を持たぬルビコニアン これまで 長い間…誰にも知覚されることはなかった レイヴン あなただけが…」
352 23/09/13(水)00:36:58 No.1101071513
>封鎖機構はちゃんと技研の後始末しとけよ >バスキュラープラント直されて使われてるじゃん たぶん周囲を飛んでるCELと車輪をどうにもできなくて諦めてレーザー障壁を張った
353 23/09/13(水)00:37:01 No.1101071525
>ウォルターママがコーラル実験で死んでるっぽいのが厄の匂いがする 名前がセリアだったりして
354 23/09/13(水)00:37:06 No.1101071552
みんな燃料って点を見てるけど情報導体としてもめちゃくちゃ優れてるんですよコーラルは
355 23/09/13(水)00:37:08 No.1101071561
>>>エアちゃん衛星砲乗っ取ったりロボも乗れるんならもっと物理的に助けてくれてもよかったんじゃ… >>タイムスケジュール的に色々ハッキングして直接動かせるようになったの脱走した後ぐらいだろうから… >これってつまりコーラルの集約とともにエアパワーが力パワーになって膨れ上がってる…と言うことでは つまりで何も繋がってねえ!
356 23/09/13(水)00:37:40 No.1101071713
コーラルリリースやっちまった後の封鎖機構マジどうすんの… 解決策が無くなってませんか?
357 23/09/13(水)00:37:41 No.1101071719
国籍なし不法滞在者で持ってた免許書が犯罪者のもので警察官殴りまくってぼこぼこにした奴が警察に就職できると思いますか貴方
358 23/09/13(水)00:37:42 No.1101071727
それこそアイビスシリーズで星に溢れてたコーラルに火をつけて回ったんじゃないか?
359 23/09/13(水)00:37:45 No.1101071737
空の上でモンキーが戦っている
360 23/09/13(水)00:37:47 No.1101071752
>なんでそんなにモンキーゴードになりたがるんだ621 「灼けた空で猿が踊っています」
361 23/09/13(水)00:37:52 No.1101071779
まぁコーラルは勝手に増えるから絶滅させなきゃ採ってもいいよって思考はそんなに変でもない
362 23/09/13(水)00:38:00 No.1101071819
>封鎖機構としては案外あのまま封鎖続けて原住民もろともルビコンが自爆するなり一定ラインで衛星砲で爆破するくらいの算段だったりしたのかね 解放戦線が封鎖機構に反目してるのは貿易させろってことらしいから現地の人はしらみつぶしにするよりはそのまま餓死とかで干上がるの待ちつつ侵入者だけ排除する方針だったんじゃないかな
363 23/09/13(水)00:38:04 No.1101071826
コーラルがいっぱい集まると川みたいに流れます そこに生じた波が変異波形でなんか意識持ってます
364 23/09/13(水)00:38:09 No.1101071852
>結構な深部だろうになんであんなに明るいんだ……? 右の深度計の単位がメートルなら地下二万メートル以下だしな…
365 23/09/13(水)00:38:12 No.1101071868
>みんな燃料って点を見てるけど情報導体としてもめちゃくちゃ優れてるんですよコーラルは エアちゃん見てるとセキュリティガバガバすぎるから情報導体として使うのが一番危ないんじゃねえかなあ!
366 23/09/13(水)00:38:34 No.1101071970
>コーラルリリースやっちまった後の封鎖機構マジどうすんの… >解決策が無くなってませんか? もう知らん勝手にやれするか すみませんでした頑張って各地のコーラル管理します…って社会に謝ってやるか
367 23/09/13(水)00:38:35 No.1101071977
>名前がセリアだったりして 若いドーザーに入れこんじゃうんだ…
368 23/09/13(水)00:38:41 No.1101071999
>まぁコーラルは勝手に増えるから絶滅させなきゃ採ってもいいよって思考はそんなに変でもない 人間来るまえでもワームとかが消費してたろうしな
369 23/09/13(水)00:38:41 No.1101072005
エアちゃんにザイレム一撃で落とされてわからせられるエンド欲しかった... そのあと621はエアちゃんに機体ハッキングされて一緒に傭兵を続けるんだ...
370 23/09/13(水)00:38:42 No.1101072007
>>なんでそんなにモンキーゴードになりたがるんだ621 >「灼けた空で猿が踊っています」 より高く啼くのは…私だ…!
371 23/09/13(水)00:38:48 No.1101072028
>みんな燃料って点を見てるけど情報導体としてもめちゃくちゃ優れてるんですよコーラルは まあ無限のエネルギーがあれば情報の伝達も凄いことになるか コーラル自体は悪くないんだが人には行き過ぎた存在なんだよな…… だからこそエンディング後の621には頑張ってほしいが
372 23/09/13(水)00:38:58 No.1101072070
>>みんな燃料って点を見てるけど情報導体としてもめちゃくちゃ優れてるんですよコーラルは >エアちゃん見てるとセキュリティガバガバすぎるから情報導体として使うのが一番危ないんじゃねえかなあ! 変異波形じゃなければニューラルネットワークみたいなもんだし
373 23/09/13(水)00:38:59 No.1101072079
>エアちゃん見てるとセキュリティガバガバすぎるから情報導体として使うのが一番危ないんじゃねえかなあ! まずエアちゃんがの存在がイレギュラーなのを忘れてはいけない
374 23/09/13(水)00:39:00 No.1101072083
モンキー・コードで傭兵になった場合でも結局ウォッチポイントぶっ壊すからなあ…
375 23/09/13(水)00:39:05 No.1101072105
>コーラルリリースやっちまった後の封鎖機構マジどうすんの… >解決策が無くなってませんか? 大丈夫 多分既存の人類みんな消えてコーラルと融合してるからそんなこと考える必要はない
376 23/09/13(水)00:39:06 No.1101072114
>コーラルがいっぱい集まると川みたいに流れます >そこに生じた波が変異波形でなんか意識持ってます 脳のニューロンネットワークのでんきしんごうみたいなもんかもしれん
377 23/09/13(水)00:39:09 No.1101072127
>コーラルリリースやっちまった後の封鎖機構マジどうすんの… >解決策が無くなってませんか? 真空でコーラル無限増殖 コーラルに乗って621とエアが拡散してるから 物量じゃ勝てない
378 23/09/13(水)00:39:09 No.1101072129
>エアちゃん見てるとセキュリティガバガバすぎるから情報導体として使うのが一番危ないんじゃねえかなあ! 待てよガバガバなのはAMの方だろ?!
379 23/09/13(水)00:39:11 No.1101072141
>コーラルリリースやっちまった後の封鎖機構マジどうすんの… >解決策が無くなってませんか? コーラルリリースやった後はもうエアちゃん621VS人類だろうから 封鎖とかやってる場合じゃねえ
380 23/09/13(水)00:39:12 No.1101072147
考えたら各地にエアちゃんいるようなもんになるとセキュリティ難しいな
381 23/09/13(水)00:39:14 No.1101072156
直されてとはいうけど地表からだとどこか見付けられないような地下のあんな深いところにある都市から 地表まで穴開けた上に成層圏までプラントを建造するって物凄いことだと思う…すげぇよアーキバスの資本力
382 23/09/13(水)00:39:15 No.1101072163
謎エネルギーで育った芋虫が主食なの怖いよルビコン
383 23/09/13(水)00:39:17 No.1101072172
>みんな燃料って点を見てるけど情報導体としてもめちゃくちゃ優れてるんですよコーラルは 機械との相性もいいのも良くなかった スレ違いの話題だけど考えれば考えるほど擬人化とか義体に向いてる物質だよなコーラル
384 23/09/13(水)00:39:21 No.1101072199
色々わかった上でまだレイヴンになりたがるやつあんまりいないだろ!
385 23/09/13(水)00:39:25 No.1101072216
やっと一周目クリアできた! もらったごすACパーツめっちゃ優秀じゃね?
386 23/09/13(水)00:39:30 No.1101072236
>>みんな燃料って点を見てるけど情報導体としてもめちゃくちゃ優れてるんですよコーラルは >エアちゃん見てるとセキュリティガバガバすぎるから情報導体として使うのが一番危ないんじゃねえかなあ! 恐らく人類側で一番ハッキングスキルのあるカーラは超えてチャティと同格か分野次第でちょっと上くらいだしな
387 23/09/13(水)00:39:36 No.1101072261
>>まぁコーラルは勝手に増えるから絶滅させなきゃ採ってもいいよって思考はそんなに変でもない >人間来るまえでもワームとかが消費してたろうしな 多分普通に使う分にはルビコン内の自然で循環するようになってんだろうな
388 23/09/13(水)00:39:45 No.1101072321
飛び散ったコーラルの管理とか無理すぎる…もう空気みたいなもんだろう
389 23/09/13(水)00:40:04 No.1101072413
>謎エネルギーで育った芋虫が主食なの怖いよルビコン ワームでけぇ!
390 23/09/13(水)00:40:15 No.1101072463
アイビスの火のすぐ後に封鎖施設作りまくったみたいだからあの氷の天井もその一環じゃないかな
391 23/09/13(水)00:40:16 No.1101072468
>>みんな燃料って点を見てるけど情報導体としてもめちゃくちゃ優れてるんですよコーラルは >エアちゃん見てるとセキュリティガバガバすぎるから情報導体として使うのが一番危ないんじゃねえかなあ! エアちゃんが暇なとき豆知識調べてる程度な穏当な子で良かったよね荒らし気質だったら滅茶苦茶になってる
392 23/09/13(水)00:40:19 No.1101072488
オールマインドがパスワードをpasswordとかqwertyにしてるのが悪い
393 23/09/13(水)00:40:19 No.1101072491
バーカ滅びろオーバーシアー!ってできないのがエアちゃんなんだ ウォルターへの好感度高いから言って当然のこともわがままなんて認識してるし
394 23/09/13(水)00:40:24 No.1101072513
>飛び散ったコーラルの管理とか無理すぎる…もう空気みたいなもんだろう いいですよねブースト無限の世界
395 23/09/13(水)00:40:32 No.1101072544
>>>みんな燃料って点を見てるけど情報導体としてもめちゃくちゃ優れてるんですよコーラルは >>エアちゃん見てるとセキュリティガバガバすぎるから情報導体として使うのが一番危ないんじゃねえかなあ! >恐らく人類側で一番ハッキングスキルのあるカーラは超えてチャティと同格か分野次第でちょっと上くらいだしな せめてオーマイちゃんとも比べてやれよ
396 23/09/13(水)00:40:33 No.1101072548
軍用レーション!ミルワーム! ごきげんなルビコン飯だ…
397 23/09/13(水)00:40:37 No.1101072571
あのワームACにダメージ与えるレベルの爆発するの危険すぎるよ
398 23/09/13(水)00:40:52 No.1101072625
AMが他のコーラルも私に従うだろうって言ってたけど変異しなくても思考あんのかな?
399 23/09/13(水)00:40:53 No.1101072626
第一助手もコーラルの声聞いてたっぽいけどその変異波形はアイビスの火で焼けたのかな
400 23/09/13(水)00:40:54 No.1101072634
エアちゃんカーラがビビるくらいの早さで衛星砲乗っ取ってるからなぁ ちょっと人では太刀打ちできない
401 23/09/13(水)00:41:01 No.1101072665
そもそも圧縮したり真空に閉じ込めたりしなければ過密になることもなくてそんなに無茶な増え方する生き物じゃないんだよコーラル
402 23/09/13(水)00:41:02 No.1101072670
ブースト無限はこれゲームでここ以外でやっちゃダメなやつだなって分かる
403 23/09/13(水)00:41:29 No.1101072795
>恐らく人類側で一番ハッキングスキルのあるカーラは超えてチャティと同格か分野次第でちょっと上くらいだしな 一応まだチャティの方が上だから物理で殴るハッキングしないと止められなかったので いやチャティも大概おかしいな…
404 23/09/13(水)00:41:38 No.1101072840
オールマインドちゃんはアリーナで一度カーラにしてやられてるのに何の対策もしてないのが悪い
405 23/09/13(水)00:41:40 No.1101072849
>AMが他のコーラルも私に従うだろうって言ってたけど変異しなくても思考あんのかな? 普通のコーラルにも鳥ぐらいの思考力はあるってウォルター言ってなかったっけ
406 23/09/13(水)00:41:44 No.1101072874
>エアちゃんが暇なとき豆知識調べてる程度な穏当な子で良かったよね荒らし気質だったら滅茶苦茶になってる 結局エアちゃんのバックドアには一切気づかず機体丸ごとパクられてるしな 電気信号がバックドア作り出したらマジでどうしようもないからあんまり責められないとは思うが…
407 23/09/13(水)00:41:46 No.1101072881
ドルマヤンにはコーラルは恵み!コーラルは無限!!コーラルは祝福!!!と調子に乗ってたら実は意思がありましたとなったらああ自分を卑下するのも分からんではない
408 23/09/13(水)00:41:51 No.1101072897
>せめてオーマイちゃんとも比べてやれよ 比較対象になるものを比較してください
409 23/09/13(水)00:41:53 No.1101072905
>コーラルリリースやっちまった後の封鎖機構マジどうすんの… >解決策が無くなってませんか? 余力残して撤退してる辺りあれぐらいならまだ大したことない扱いなんじゃないかなぁ… 封鎖機構の規模とあの感じ見る限りだと多分同じようなレベルでやらかしかねない星一つや二つじゃ済まないと思うよ
410 23/09/13(水)00:41:56 No.1101072924
>バーカ滅びろオーバーシアー!ってできないのがエアちゃんなんだ >ウォルターへの好感度高いから言って当然のこともわがままなんて認識してるし 賢いからコーラル燃やす判断は人間的には割と正当なことも十分理解してんだよね
411 23/09/13(水)00:42:06 No.1101072974
い、嫌だ…エアちゃんは他の何者にも観測されず俺だけを頼らないといけないか弱い存在のままでいて欲しい… 俺が死んだ後もずっと引きずってて欲しいィィィィ
412 23/09/13(水)00:42:15 No.1101073035
惑星封鎖機構が全力出してればこんなことにはとアーキバスも言っています
413 23/09/13(水)00:42:16 No.1101073043
>バーカ滅びろオーバーシアー!ってできないのがエアちゃんなんだ >ウォルターへの好感度高いから言って当然のこともわがままなんて認識してるし カーラ排除依頼するときもすっげえ苦しそうだからね… 何だかんだ3周目もウォルターを裏切って後悔してる感じあったし
414 23/09/13(水)00:42:17 No.1101073045
>やっと一周目クリアできた! >もらったごすACパーツめっちゃ優秀じゃね? 重い 負荷でかい でも強い
415 23/09/13(水)00:42:29 No.1101073107
>そもそも圧縮したり真空に閉じ込めたりしなければ過密になることもなくてそんなに無茶な増え方する生き物じゃないんだよコーラル ナガイ先生がバスキュラープラント壊さなかったのが悪い
416 23/09/13(水)00:42:33 No.1101073127
>コーラルリリースやっちまった後の封鎖機構マジどうすんの… >解決策が無くなってませんか? 全人類が封鎖機構的な組織に団結して生存戦争だよ
417 23/09/13(水)00:42:38 No.1101073154
>あのワームACにダメージ与えるレベルの爆発するの危険すぎるよ ちなみにあいつは火炎放射で焼くと破裂せずに上手に焼けるぞ フロムお前ほんとはもっと生物兵器出したかったな…?
418 23/09/13(水)00:42:43 No.1101073183
エアちゃん変なサイト見なくてよかった
419 23/09/13(水)00:42:48 No.1101073215
ほっとけばまあなんとなるんだろうが人が見つけた時点でもうどうあっても危険物じゃないコーラルは
420 23/09/13(水)00:42:50 No.1101073223
>ドルマヤンにはコーラルは恵み!コーラルは無限!!コーラルは祝福!!!と調子に乗ってたら実は意思がありましたとなったらああ自分を卑下するのも分からんではない ヒッピーにしちゃ殊勝すぎるのが却ってよくなかったな
421 23/09/13(水)00:43:06 No.1101073293
EN無限空間は火力が上がっているわけではないのをどう解釈すればいいのか ゲーム的な都合の出力面じゃなくてコーラル空間ってすごい発火しやすくなかった?総量が凄まじいだけで密度不足なのか?
422 23/09/13(水)00:43:07 No.1101073299
>>せめてオーマイちゃんとも比べてやれよ >比較対象になるものを比較してください 円グラフで説明するぞ
423 23/09/13(水)00:43:22 No.1101073382
>ナガイ先生がバスキュラープラント壊さなかったのが悪い 無人アイビスが守ってるから壊せなかったんじゃね
424 23/09/13(水)00:43:22 No.1101073386
>エアちゃんが暇なとき豆知識調べてる程度な穏当な子で良かったよね荒らし気質だったら滅茶苦茶になってる やだよレイヴンと会うまでimgや壺でレスポンチ無敗記録を更新していたエアちゃん
425 23/09/13(水)00:43:25 No.1101073399
>やっと一周目クリアできた! >もらったごすACパーツめっちゃ優秀じゃね? おまえはここにいちゃいけないんだよ野良犬ゥ! 早く2周目に行きやがれ!!
426 23/09/13(水)00:43:27 No.1101073411
ごすフレームは自分で使うと重くて安定性低いから意外と脆いのだ… ねえごすラスボスの時もっとスタッガー溜まりにくかったよね?どうなってるの?
427 23/09/13(水)00:43:35 No.1101073459
惑星の固有資源は燃えると星系巻き込む危険物でした しかもその中で生じた波形は意志を持った生命体で機械をハッキング出来る
428 23/09/13(水)00:43:35 No.1101073460
>普通のコーラルにも鳥ぐらいの思考力はあるってウォルター言ってなかったっけ 鳥や魚のように集まろうとする習性があるってだけで意思があるとは言ってないぞ
429 23/09/13(水)00:43:42 No.1101073489
>い、嫌だ…エアちゃんは他の何者にも観測されず俺だけを頼らないといけないか弱い存在のままでいて欲しい… >俺が死んだ後もずっと引きずってて欲しいィィィィ まじでずっと引きずってエアちゃん幸せになれないと思うんだけどどう思う?
430 23/09/13(水)00:43:44 No.1101073504
>やっと一周目クリアできた! >もらったごすACパーツめっちゃ優秀じゃね? 特に脚は中量ベースに軽量寄りの跳躍性能に重量寄りの積載で本当優秀だ
431 23/09/13(水)00:43:52 No.1101073530
解放戦線と封鎖機構が合体してルビコンに来るやつ全員追い出すって独立宣言かつそれを徹底すればまあうまくは行くんじゃないか
432 23/09/13(水)00:43:57 No.1101073556
>>AMが他のコーラルも私に従うだろうって言ってたけど変異しなくても思考あんのかな? >普通のコーラルにも鳥ぐらいの思考力はあるってウォルター言ってなかったっけ コーラルは鳥や魚と似たように集まる習性があるってだけで思考力とかあるって話したっけ? ログ見てなかったかも
433 23/09/13(水)00:44:02 No.1101073579
>い、嫌だ…エアちゃんは他の何者にも観測されず俺だけを頼らないといけないか弱い存在のままでいて欲しい… >俺が死んだ後もずっと引きずってて欲しいィィィィ 頼まなくても引きずるだろエアちゃん
434 23/09/13(水)00:44:06 No.1101073592
理屈はわからないけどENゲージ無限なの楽しかったよ成層圏
435 23/09/13(水)00:44:09 No.1101073621
ごすフレームは脚だけ使え IKEMENだしなんか異様に硬い
436 23/09/13(水)00:44:21 No.1101073674
>>ナガイ先生がバスキュラープラント壊さなかったのが悪い >無人アイビスが守ってるから壊せなかったんじゃね 自分ちの兵器だよ!!
437 23/09/13(水)00:44:26 No.1101073691
失踪で出てくるのが各陣営の若手なのホントにひどい
438 23/09/13(水)00:44:34 No.1101073719
>EN無限空間は火力が上がっているわけではないのをどう解釈すればいいのか >ゲーム的な都合の出力面じゃなくてコーラル空間ってすごい発火しやすくなかった?総量が凄まじいだけで密度不足なのか? アイビスと戦うときのコーラルの潮位上がってた湖といい 早々簡単に爆発はしないはず
439 23/09/13(水)00:44:38 No.1101073735
>ブースト無限はこれゲームでここ以外でやっちゃダメなやつだなって分かる ヤダヤダネストにカーマンラインマップちょうだい!
440 23/09/13(水)00:44:42 No.1101073763
>理屈はわからないけどENゲージ無限なの楽しかったよ成層圏 ああいうボーナスステージもっと欲しい… ザイレム市街で企業の雑魚ども延々無双するやつとかほしい
441 23/09/13(水)00:44:48 No.1101073786
ごすパーツは大体高めにまとまってるしごすヘッドは見た目もかっこいい上に便利だぞ
442 23/09/13(水)00:44:53 No.1101073806
>余力残して撤退してる辺りあれぐらいならまだ大したことない扱いなんじゃないかなぁ… >封鎖機構の規模とあの感じ見る限りだと多分同じようなレベルでやらかしかねない星一つや二つじゃ済まないと思うよ …やはりコーラル焼くより人類滅ぼした方がいいのでは?
443 23/09/13(水)00:44:54 No.1101073819
あくまで技研で観測出来てたのはコーラルに意識の様な波形の揺らぎがあるって程度だよ 関係ない燃やしてぇ
444 23/09/13(水)00:44:57 No.1101073833
今2周目のごす戦終わったけどあまりにも悲しくない? 普通の人生を…って言った瞬間だめだ砲で殺しちゃったけどもっと台詞聞きたかった なんで死んだ
445 23/09/13(水)00:44:58 No.1101073843
ごす胴はホワグリ先輩みたいにめっちゃ変形するのかと思ったらそうでもなかった
446 23/09/13(水)00:45:03 No.1101073874
>ぶっちゃけウォルターの目的にエアの存在一切関係ないもんな… なのに621の友人のために銃を下ろすウォルターがね...
447 23/09/13(水)00:45:09 No.1101073902
エネルギー無限なのに何故かエネルギー赤くなったと思って何度か船の上で足踏みしてた
448 23/09/13(水)00:45:22 No.1101073969
>ゲーム的な都合の出力面じゃなくてコーラル空間ってすごい発火しやすくなかった?総量が凄まじいだけで密度不足なのか? 最初のカーゴランチャーの時点でコーラルの空をロケットで飛んでるけど爆発とかはしてないので コーラルの多い空気が燃えやすいとかそういうことはないと思う
449 23/09/13(水)00:45:25 No.1101073982
>普通のコーラルにも鳥ぐらいの思考力はあるってウォルター言ってなかったっけ 「鳥や魚のような群知能がある」だからコーラル同士で引き寄せ合うって程度のもので知性とかは恐らく無い 集まりすぎて変異が始まると急にエアちゃんクラスの知的生命体が誕生する
450 23/09/13(水)00:45:31 No.1101074009
そういや技研製は花がモチーフの多いよね シースパイダーも第二形態が花っぽくなるし
451 23/09/13(水)00:45:46 No.1101074088
ACのジェネレーターレベルじゃ爆発してもそんなでもないよね 意図的なAAみたいなのだと流石に大爆発するけど
452 23/09/13(水)00:45:49 No.1101074099
>理屈はわからないけどENゲージ無限なの楽しかったよ成層圏 cosmos new version掛けると最高にテンション上がる
453 23/09/13(水)00:45:50 No.1101074108
621亡き後はオールマインドとエアで未亡人レズしろ
454 23/09/13(水)00:45:50 No.1101074110
>>い、嫌だ…エアちゃんは他の何者にも観測されず俺だけを頼らないといけないか弱い存在のままでいて欲しい… >>俺が死んだ後もずっと引きずってて欲しいィィィィ >頼まなくても引きずるだろエアちゃん なんならウォルタールートで621殺した後何もせずにルビコン燃えてても驚かない
455 23/09/13(水)00:45:51 No.1101074112
ごす胴かっこいいから好き
456 23/09/13(水)00:45:53 No.1101074121
>理屈はわからないけどENゲージ無限なの楽しかったよ成層圏 多分真空に近いから 残留コーラルがすごい 無限エネルギー
457 23/09/13(水)00:45:57 No.1101074147
好きなだけちゅぱちゅぱさせてくれるしグイグイくる甘々爆乳おねえさんをフるとかドルマヤンはさぁ…
458 23/09/13(水)00:45:59 No.1101074159
普通はAAやPA後はコアだけが変形して冷却モードになるけど ごす手足はfAのOPみたいに体の各部が変形する特別仕様だぞ
459 23/09/13(水)00:46:03 No.1101074181
>EN無限空間は火力が上がっているわけではないのをどう解釈すればいいのか >ゲーム的な都合の出力面じゃなくてコーラル空間ってすごい発火しやすくなかった?総量が凄まじいだけで密度不足なのか? あくまで燃料が大量にあるだけで武器とかはその武器本体の最大出力に依存するんだろう 多分EN武器の残弾が増えないのもそれらはACから直接燃料を供給してるんじゃなくてエネルギー弾倉とかそういうのを使用しているのだと
460 23/09/13(水)00:46:04 No.1101074186
アイビスとワームはコーラルが操ってるっぽいんだよな コーラル守るマンになってるし
461 23/09/13(水)00:46:07 No.1101074203
>>余力残して撤退してる辺りあれぐらいならまだ大したことない扱いなんじゃないかなぁ… >>封鎖機構の規模とあの感じ見る限りだと多分同じようなレベルでやらかしかねない星一つや二つじゃ済まないと思うよ >…やはりコーラル焼くより人類滅ぼした方がいいのでは? 上位者視点で見るとまあ人類が荒らし嫌がらせ混乱の元ナだけではある
462 23/09/13(水)00:46:10 No.1101074212
でもあのアイビス相手の実況の上手さからしてウォルター&エアはいいコンビだよ 普通被るぞ
463 23/09/13(水)00:46:24 No.1101074276
バスキュラープラントさえ動いてなければ惑星封鎖機構が出入り禁止してるの眺めてるだけだったのかなオーバーシアー 結局アーキバスとかが介入しそうな気はするが
464 23/09/13(水)00:46:25 No.1101074282
>621亡き後はオールマインドとエアで未亡人レズしろ レイヴン…私にも選ぶ権利くらいあります
465 23/09/13(水)00:46:34 No.1101074333
>自分ちの兵器だよ!! 命令上書きやバックドアとかつけてるとハッキングされるし近づく者は排除って命令だけであとは受け付けないようにしてるとか
466 23/09/13(水)00:46:53 No.1101074424
レイヴンの火起こしてしれっとコーラルジェネレーターでトンズラする621もいるからな…
467 23/09/13(水)00:47:22 No.1101074551
>でもあのアイビス相手の実況の上手さからしてウォルター&エアはいいコンビだよ >普通被るぞ オールマインド滅茶苦茶被せにいってたよね
468 23/09/13(水)00:47:23 No.1101074553
>>621亡き後はオールマインドとエアで未亡人レズしろ >レイヴン…私にも選ぶ権利くらいあります はー… ザイレム発射します
469 23/09/13(水)00:47:23 No.1101074558
>多分EN武器の残弾が増えないのもそれらはACから直接燃料を供給してるんじゃなくてエネルギー弾倉とかそういうのを使用しているのだと 一応初代だけど公式小説設定は発射時に使うフィルターの耐久性が弾数ってことになってた だから無限にエネルギー使えてもフィルターの物理的な耐久性を超えることはない
470 23/09/13(水)00:47:36 No.1101074603
>そういや技研製は花がモチーフの多いよね >シースパイダーも第二形態が花っぽくなるし 車輪骸骨もヘリアンサスだからな…
471 23/09/13(水)00:47:46 No.1101074649
エアちゃん好きだけどコーラルの赤は目に悪いから嫌い もう最近ずっとゲームやってて左目痛いもん
472 23/09/13(水)00:47:48 No.1101074653
>好きなだけちゅぱちゅぱさせてくれるしグイグイくる甘々爆乳おねえさんをフるとかドルマヤンはさぁ… どっちかというとそんだけ尽くしてくれた彼女の願いをビビって聞けなかったのが後悔なんだと思われる こいつ声聞けなくなった後ですら多分頭の中9割くらいセリアのことしか考えてないぞ
473 23/09/13(水)00:47:58 No.1101074707
バスキュラーに溜まってたコーラル爆発させるのにザイレム突っ込ませるだけの威力が必要だったわけだから ACの火力や強襲艦の爆発程度では着火しないんだよねコーラル 燃えやすいとはいっても実際は相当な規模で着火しないと爆発しないんだと思う
474 23/09/13(水)00:47:58 No.1101074709
>レイヴンの火起こしてしれっとコーラルジェネレーターでトンズラする621もいるからな… 621の脳内のコーラルでなんとか生き延びたエアちゃんが地獄追いしてくるよ
475 23/09/13(水)00:48:09 No.1101074758
>あくまで技研で観測出来てたのはコーラルに意識の様な波形の揺らぎがあるって程度だよ >関係ない燃やしてぇ エアちゃんみたいな人間レベルの知能持った個体はたぶん想定してないよね まぁ燃やすか…
476 23/09/13(水)00:48:11 No.1101074770
3周目の最後でやっとシースパイダーがアンサラーっぽい見た目をしてることに気付いたよ
477 23/09/13(水)00:48:11 No.1101074772
>レイヴンの火起こしてしれっとコーラルジェネレーターでトンズラする621もいるからな… ジェネレータ内に閉じ込めてる分にはまぁ…
478 23/09/13(水)00:48:16 No.1101074796
>バスキュラープラントさえ動いてなければ惑星封鎖機構が出入り禁止してるの眺めてるだけだったのかなオーバーシアー >結局アーキバスとかが介入しそうな気はするが アーキバスも中央平原にあるとこまで突き止めてないからウォルターが進めちゃった部分はある 覚悟の上とかなんだろうが
479 23/09/13(水)00:48:23 No.1101074819
プラント無くてもコーラル大量に集約する装置いずれ作られるか1ヵ所に集まるタイミングあるだろうからそこでドカンするでしょ多分
480 23/09/13(水)00:48:33 No.1101074867
>アイビスとワームはコーラルが操ってるっぽいんだよな >コーラル守るマンになってるし ワームとかは特に変異波形ほどの知性があるか微妙なラインだけど 封鎖機構の命令にあんま従わないあたり意思めいたものは感じる
481 23/09/13(水)00:48:35 No.1101074874
ようやく2週目終わったんだけど 上司や仲間裏切らせておいて随分ふわっとした未来予想で物語締めてくれるじゃない…
482 23/09/13(水)00:48:36 No.1101074880
>バスキュラープラントさえ動いてなければ惑星封鎖機構が出入り禁止してるの眺めてるだけだったのかなオーバーシアー >結局アーキバスとかが介入しそうな気はするが バスキュラープラントは壊そうとするでしょ
483 23/09/13(水)00:48:45 No.1101074918
>>好きなだけちゅぱちゅぱさせてくれるしグイグイくる甘々爆乳おねえさんをフるとかドルマヤンはさぁ… >どっちかというとそんだけ尽くしてくれた彼女の願いをビビって聞けなかったのが後悔なんだと思われる >こいつ声聞けなくなった後ですら多分頭の中9割くらいセリアのことしか考えてないぞ セリアとの交信はどうして出来なくなったんだろう
484 23/09/13(水)00:48:46 No.1101074925
>>理屈はわからないけどENゲージ無限なの楽しかったよ成層圏 >多分真空に近いから >残留コーラルがすごい >無限エネルギー 坑道でコーラル逆流起こした時もエネルギー回復跳ね上がるからACのジェネレーターは吸気的な何かをしてるんだろうか
485 23/09/13(水)00:48:53 No.1101074956
セリアちゃんはふわふわ系だからな…
486 23/09/13(水)00:48:53 No.1101074959
私に従いなさいコーラルってエアちゃんに迫るオマちゃんと 絶対に従いませんと抵抗し続けるエアちゃんのレズキャットファイトは許すよ…
487 23/09/13(水)00:49:01 No.1101074986
>バスキュラープラントさえ動いてなければ惑星封鎖機構が出入り禁止してるの眺めてるだけだったのかなオーバーシアー >結局アーキバスとかが介入しそうな気はするが 地中のコーラルの動きとか念入りに調べて根絶できる道筋立ててから起爆してたんじゃないかな
488 23/09/13(水)00:49:08 No.1101075020
>どっちかというとそんだけ尽くしてくれた彼女の願いをビビって聞けなかったのが後悔なんだと思われる >こいつ声聞けなくなった後ですら多分頭の中9割くらいセリアのことしか考えてないぞ あれなんで聞けなくなっちゃったのかな?セリアがアイビスの火で消えたのか それともコーラル摂取しなくなって聞こえなくなったのか
489 23/09/13(水)00:49:08 No.1101075021
エアちゃんかなり地雷男キラーだよ
490 23/09/13(水)00:49:08 No.1101075023
>>あくまで技研で観測出来てたのはコーラルに意識の様な波形の揺らぎがあるって程度だよ >>関係ない燃やしてぇ >エアちゃんみたいな人間レベルの知能持った個体はたぶん想定してないよね >まぁ燃やすか… 技研がスーパーハッカーエアちゃんみたいな変異波形知ったら絶対悪用するよね…
491 23/09/13(水)00:49:11 No.1101075035
>なんならウォルタールートで621殺した後何もせずにルビコン燃えてても驚かない たぶん意地でザイレムは止めるけどその後無気力になってそう
492 23/09/13(水)00:49:11 No.1101075040
>坑道でコーラル逆流起こした時もエネルギー回復跳ね上がる しらそん
493 23/09/13(水)00:49:19 No.1101075075
可愛い彼女が私の体好きなだけつかっていいよ♥してきた ドルマヤンは滅茶苦茶悩んだ
494 23/09/13(水)00:49:20 No.1101075079
ドルマやんの記録から後悔してるのが滲み出てて好き それはそれとしてコーラルリリースになるとキレて殴りに来るバイタリティあるのも好き
495 23/09/13(水)00:49:21 No.1101075088
>ようやく2週目終わったんだけど >上司や仲間裏切らせておいて随分ふわっとした未来予想で物語締めてくれるじゃない… 私そうやって自分の選択を人のせいにするの嫌い!
496 23/09/13(水)00:49:25 No.1101075097
>ACの火力や強襲艦の爆発程度では着火しないんだよねコーラル ウォルターの想定外なところまで貯まってたコーラルの上でアイビスとあれだけ派手に戦闘して撃破したのに ウォルターが着火の心配一切してなかったし火を付けるのも結構大変なんだろうな
497 23/09/13(水)00:49:26 No.1101075101
>621の脳内のコーラルでなんとか生き延びたエアちゃんが地獄追いしてくるよ うーんハッピーエンド
498 23/09/13(水)00:49:29 No.1101075113
>EN無限空間は火力が上がっているわけではないのをどう解釈すればいいのか >ゲーム的な都合の出力面じゃなくてコーラル空間ってすごい発火しやすくなかった?総量が凄まじいだけで密度不足なのか? 実は坑道爆破もコーラル噴き出した時ブースト燃費良くなってるのだ
499 23/09/13(水)00:49:29 No.1101075115
人間の脳にコーラルぶち込む装置入れると強化される ってのもよくわからんよね なんなのコーラル
500 23/09/13(水)00:49:45 No.1101075184
>エアちゃん好きだけどコーラルの赤は目に悪いから嫌い >もう最近ずっとゲームやってて左目痛いもん レイヴン…体調に気をつけて休んでください
501 23/09/13(水)00:49:45 No.1101075185
>どっちかというとそんだけ尽くしてくれた彼女の願いをビビって聞けなかったのが後悔なんだと思われる >こいつ声聞けなくなった後ですら多分頭の中9割くらいセリアのことしか考えてないぞ 実際のところ男娼とホモってるのか謎だしな よく読むと男娼が帥父の思想の信者だってことくらいしか書いてないし
502 23/09/13(水)00:49:48 No.1101075198
オペレーター2人の応援合戦は初の試みだったけどかなり楽しかったから次回作でも是非やってほしい 今のアイビスなら十分聞きながらやれるがイグアスくんはまだちょっときついな
503 23/09/13(水)00:49:48 No.1101075201
>セリアとの交信はどうして出来なくなったんだろう セリアが消えちゃったんじゃないか?
504 23/09/13(水)00:50:12 No.1101075305
>>EN無限空間は火力が上がっているわけではないのをどう解釈すればいいのか >>ゲーム的な都合の出力面じゃなくてコーラル空間ってすごい発火しやすくなかった?総量が凄まじいだけで密度不足なのか? >実は坑道爆破もコーラル噴き出した時ブースト燃費良くなってるのだ これあるからリリース後は無限エネルギーで稼働しまくってるんだよな 621のACズ
505 23/09/13(水)00:50:12 No.1101075306
ごすアセンは重いのだ…負荷が高いのだ… コーラルバリアが使いにくいのだ… コーラルミサイルが使いにくいのだ… コーラル照射装置は重くて負荷高いけど結構強いのだ 赤月光はなんだこれつよ…
506 23/09/13(水)00:50:16 No.1101075324
4週目はウォルタールートちゃんとやろうと思う
507 23/09/13(水)00:50:32 No.1101075410
>ドルマやんの記録から後悔してるのが滲み出てて好き >それはそれとしてコーラルリリースになるとキレて殴りに来るバイタリティあるのも好き 解放者ルートのその後でもバイタリティ発揮するのかね
508 23/09/13(水)00:50:32 No.1101075414
>ウォルターの想定外なところまで貯まってたコーラルの上でアイビスとあれだけ派手に戦闘して撃破したのに >ウォルターが着火の心配一切してなかったし火を付けるのも結構大変なんだろうな 燃えやすいって話だったが違ったのか?
509 23/09/13(水)00:50:42 No.1101075470
>人間の脳にコーラルぶち込む装置入れると強化される >ってのもよくわからんよね >なんなのコーラル エアちゃんに聞いてみろ
510 23/09/13(水)00:50:42 No.1101075471
セリアはアイビスの火あたりで死んじまった気はする
511 23/09/13(水)00:50:43 No.1101075473
>実は坑道爆破もコーラル噴き出した時ブースト燃費良くなってるのだ 逃げるのに必死過ぎてその仕様に気付かなかったわ…
512 23/09/13(水)00:50:44 No.1101075476
>燃えやすいとはいっても実際は相当な規模で着火しないと爆発しないんだと思う 旧坑道とか枯れてそうなとこでもすげぇことになってるからよくわからんのよな まぁ大陸消し飛んだウォッチポイントとは比べ物にはならんけど
513 23/09/13(水)00:50:47 No.1101075491
捕虜救出の時はあんなボケ老人してたのに いきなりザイレムでルビコプターワンパンしたのを見た時は心底痺れたよ
514 23/09/13(水)00:50:49 No.1101075498
ちょうどリリースチャンスだったしセリアはアイビスの火で燃え尽きちゃったんじゃないかな…
515 23/09/13(水)00:50:51 No.1101075514
エアとウォルターは普段からあんまりにもタイミングよく会話繋げてるから実は裏で繋がってるとか勘ぐってたよ
516 23/09/13(水)00:50:54 No.1101075526
むしろこの場で可能性全部断つほうが乱暴って大抵のゲームで思うから自分の世代内の未来や後世に可能性残すほうが人間の強みらしくて好きだな というか技術的にはウォッチポイントでとっくにコーラル封じ込め成功させてるからな…
517 23/09/13(水)00:50:56 No.1101075535
>あれなんで聞けなくなっちゃったのかな?セリアがアイビスの火で消えたのか >それともコーラル摂取しなくなって聞こえなくなったのか アイビスの火で消えた ドルマヤンに愛想を尽かした ドルマヤンの意思を尊重して自ら身を引いた 好きなのを選びたまえ
518 23/09/13(水)00:51:12 No.1101075610
>セリアが消えちゃったんじゃないか? 火で燃えたってのがそれっぽいかなぁ
519 23/09/13(水)00:51:25 No.1101075666
みんなルビコンの乙女状態ってこと…!?
520 23/09/13(水)00:51:26 No.1101075673
ごすゲロビは対ガチタンで強いよ
521 23/09/13(水)00:51:26 No.1101075674
頭の中に更新してくるのはまぁ分かる ラスボスエアちゃんもまぁC兵器ならいける気もする 集めたログ換金したり衛星砲操ったりすんのはなんなの
522 23/09/13(水)00:51:30 No.1101075692
>>セリアとの交信はどうして出来なくなったんだろう >セリアが消えちゃったんじゃないか? セリアがAMに取り込まれて死んだか ドルマヤンがコーラルのオーバードーズをやめて脳内コーラル濃度が下がったか
523 23/09/13(水)00:51:33 No.1101075709
無限ブースト楽しいんだけど別ゲーすぎて体がついていかないよ!
524 23/09/13(水)00:51:34 No.1101075716
ドルマヤンが交信しなくなったのはコーラルキメなくなったからかな? セリアずっと隣にいそうなんだよな
525 23/09/13(水)00:51:36 No.1101075728
>アイビスとワームはコーラルが操ってるっぽいんだよな >コーラル守るマンになってるし 変異波形ほどじゃなくてもやっぱり生命体なので生存本能的なものがあるんだろう 1つの個体=機体の全損する可能性を意識できたら暴走じみた本来の仕様外の行動すらできるのもその一つ
526 23/09/13(水)00:51:53 No.1101075792
>>あれなんで聞けなくなっちゃったのかな?セリアがアイビスの火で消えたのか >>それともコーラル摂取しなくなって聞こえなくなったのか >アイビスの火で消えた >ドルマヤンに愛想を尽かした >ドルマヤンの意思を尊重して自ら身を引いた >好きなのを選びたまえ 単純にコーラルキメてたのやめただけだと思う
527 23/09/13(水)00:51:56 No.1101075808
いつものように私の内側で彼女が囁く 技研都市の論文に・・・ 共生の可能性を見つけてきたと 「コーラルリリース」 これが果たされれば 私も「向こう側」 に行けるかもしれない
528 23/09/13(水)00:51:58 No.1101075819
オマちゃんがドルマヤンや解放前線周りに対してちょっとテンション違うからその辺でセリア関わりあるんじゃねえのって妄想もあったなあ
529 23/09/13(水)00:52:11 No.1101075884
>燃えやすいって話だったが違ったのか? 火は付きにくいけど一度火が付いたら後はあっという間に全部燃えるくらい燃えやすいんだろう
530 23/09/13(水)00:52:23 No.1101075939
>>ドルマやんの記録から後悔してるのが滲み出てて好き >>それはそれとしてコーラルリリースになるとキレて殴りに来るバイタリティあるのも好き >解放者ルートのその後でもバイタリティ発揮するのかね やべーぞ!って言ってくれないと621とエアちゃんはリリースのこと知らんので解放者エンド最大のキーパーソンなんだよこいつ
531 23/09/13(水)00:52:27 No.1101075955
>ごすゲロビは対ガチタンで強いよ コーラル属性は防御貫通だから軽量級にも重量級にも同じダメージだからね APで受ける以外できないから防御高い相手によく効く
532 23/09/13(水)00:52:34 No.1101075997
集積コーラル行く前にカーラと621友達でも出来たのかなって会話してたから離反する想定あったと思うよウォルター AMルートはまさにそんな反応してたし
533 23/09/13(水)00:52:36 No.1101076003
なんなら俺ウォルターのマジの子供が621だと思ってたしラスティは裏切ると思ってたよ
534 23/09/13(水)00:52:40 No.1101076024
ワームはコーランに操られたというよりはかつての技研側のプログラムが働いたもんだと思ってた
535 23/09/13(水)00:52:42 No.1101076034
>燃えやすいって話だったが違ったのか? 着火させるにはでかい火種が必要って言ってただろ
536 23/09/13(水)00:52:44 No.1101076041
>オマちゃんがドルマヤンや解放前線周りに対してちょっとテンション違うからその辺でセリア関わりあるんじゃねえのって妄想もあったなあ セリア取り込んでる説もあるけどそうなるとエアにこだわる必要もないしで謎が多い
537 23/09/13(水)00:52:44 No.1101076042
滅ぶかどうかの瀬戸際に未来への問題片付いてねえよなあ!?って言われてもそんなもん二の次に決まってるだろとしか
538 23/09/13(水)00:52:46 No.1101076052
エアちゃんだけじゃなくてイグアスに話しかけてた変異波形もいたんだよね? イグアスがちゃんと聞こえなかっただけで頭痛くなってたし
539 23/09/13(水)00:52:49 No.1101076065
オマちゃん=セリアみたいな話もあったりするしよく分からんな
540 23/09/13(水)00:53:08 No.1101076154
セリアねーさんもかなりのハッカーだったっぽいし コーラル全部ハッカーか
541 23/09/13(水)00:53:13 No.1101076170
>やべーぞ!って言ってくれないと621とエアちゃんはリリースのこと知らんので解放者エンド最大のキーパーソンなんだよこいつ 解放者ルートの二人なら別になんもなくてもやめとこってなりそうではある
542 23/09/13(水)00:53:21 No.1101076210
セリアのリリースに反対してるうちにアイビスで焼けたか ドルマやんが身体のコーラル抜いて交信できなくしたか セリアがドルマやんを見限ってそのあと不可逆な事になったか だいたい想像つくのはこんな感じ
543 23/09/13(水)00:53:31 No.1101076252
>技研都市の論文に・・・ 共生の可能性を見つけてきたと AMルートは実質この一文だけで突き進んでたのクレイジーだな621とエア…
544 23/09/13(水)00:53:34 No.1101076264
オマちゃんコーラル取り込んでたらもうちょいセキュリティなんとかしてただろう
545 23/09/13(水)00:53:39 No.1101076281
重油とかもそのままだと火が付きにくいけど一度付いたら延々と燃えたりするからコーラルもそんな感じなんだろう
546 23/09/13(水)00:53:41 No.1101076290
エアルート後でエアちゃん知ったら嫉妬マンになるかもしれんぞジジイ
547 23/09/13(水)00:53:47 No.1101076326
燃料として超優秀だから燃えやすいのは間違いないけど 馬鹿みたいに連鎖炎上させるには馬鹿みたいにデカイ熱量が必要ってだけだ
548 23/09/13(水)00:53:55 No.1101076352
実はオマちゃんはアホという事以外かなりわからないことが多いし セリアがどうなったのかも示唆は複数あるけどよくわからない dlcに期待しよう
549 23/09/13(水)00:54:01 No.1101076374
>エアちゃんだけじゃなくてイグアスに話しかけてた変異波形もいたんだよね? >イグアスがちゃんと聞こえなかっただけで頭痛くなってたし ラスボス時に頭痛の種はてめえかって言ってたし 劇中の変異波形はエアだけでしょ
550 23/09/13(水)00:54:06 No.1101076388
脳深度コーラルデバイスとか情報機器とコーラルは相性良いっぽいから情報売買とかできるんだろう
551 23/09/13(水)00:54:11 No.1101076407
>>やべーぞ!って言ってくれないと621とエアちゃんはリリースのこと知らんので解放者エンド最大のキーパーソンなんだよこいつ >解放者ルートの二人なら別になんもなくてもやめとこってなりそうではある AMに提案されても拒否るだろうけどまずバスキュラープラントの中身バラして凝縮してるのなんとかしないといけないんだ
552 23/09/13(水)00:54:14 No.1101076417
>むしろこの場で可能性全部断つほうが乱暴って大抵のゲームで思うから自分の世代内の未来や後世に可能性残すほうが人間の強みらしくて好きだな >というか技術的にはウォッチポイントでとっくにコーラル封じ込め成功させてるからな… 戦いこそが人間の可能性そのものだって結論はVの頃からあったからね
553 23/09/13(水)00:54:15 No.1101076424
>セリアねーさんもかなりのハッカーだったっぽいし >コーラル全部ハッカーか 技研からコーラルリリース計画の資料取ってきてるからな あの技研からだぞ?
554 23/09/13(水)00:54:19 No.1101076440
エアちゃんルートでもドルマヤンは出てこいや! いや地上でドンパチしてるかもしれんけど
555 23/09/13(水)00:54:24 No.1101076470
イグアス君はひたすら運がない過ぎる
556 23/09/13(水)00:54:31 No.1101076513
>ラスボス時に頭痛の種はてめえかって言ってたし >劇中の変異波形はエアだけでしょ エアちゃんはイグアスにも話しかけてたのか…
557 23/09/13(水)00:54:36 No.1101076534
結局間違いない情報としてはAMちゃんがポンコツって事ぐらいしかない
558 23/09/13(水)00:54:50 No.1101076597
>エアちゃんだけじゃなくてイグアスに話しかけてた変異波形もいたんだよね? >イグアスがちゃんと聞こえなかっただけで頭痛くなってたし イグアスは隣の部屋で盛ってるエアと621の声が一方的に聞こえてるような状態
559 23/09/13(水)00:54:50 No.1101076598
ガチタンvsガチタンになると突然World of Warshipsみたいになるのよく出来てて凄いわこのゲーム
560 23/09/13(水)00:54:56 No.1101076629
そんなすぐ燃えたらコーラルの湖でアイビスシリーズと戦えないよな…
561 23/09/13(水)00:55:11 No.1101076696
俺はスッラ呼び間違えて621も呼び間違えてるのがとてもひどいと思った
562 23/09/13(水)00:55:11 No.1101076700
>>ラスボス時に頭痛の種はてめえかって言ってたし >>劇中の変異波形はエアだけでしょ >エアちゃんはイグアスにも話しかけてたのか… 単に勝手にチャンネル半端に一致してノイズまみれのなにかが聞こえてただけ
563 23/09/13(水)00:55:16 No.1101076723
完全に=ではないけどAMとセリアが無関係でもなさそう程度に考えている AMが露骨にバーカバーカするタイミングってあそこと失踪の時くらいだし
564 23/09/13(水)00:55:18 No.1101076730
>エアちゃんはイグアスにも話しかけてたのか… それだとエアちゃんイグアスに冷たすぎるだろ
565 23/09/13(水)00:55:23 No.1101076745
>イグアスは隣の部屋で盛ってるエアと621の声が一方的に聞こえてるような状態 そりゃ性格も荒くなるわ
566 23/09/13(水)00:55:23 No.1101076751
>そんなすぐ燃えたらコーラルの湖でアイビスシリーズと戦えないよな… 621最優先のウォルターだったらその場からの撤退指示出すだろうしな…
567 23/09/13(水)00:55:30 No.1101076772
>>セリアねーさんもかなりのハッカーだったっぽいし >>コーラル全部ハッカーか >技研からコーラルリリース計画の資料取ってきてるからな >あの技研からだぞ? しかも技研が存在感知してないと言う…
568 23/09/13(水)00:55:35 No.1101076789
>エアちゃんルートでもドルマヤンは出てこいや! >いや地上でドンパチしてるかもしれんけど コーラルの声が聞こえる2代目帥父としてレイヴン祭り上げられるのはちょっとありそう
569 23/09/13(水)00:55:36 No.1101076792
脱獄前の621の視界にインターフェイスが映ってるのあれ相当改造されてませかね?
570 23/09/13(水)00:55:43 No.1101076838
>エアちゃんルートでもドルマヤンは出てこいや! >いや地上でドンパチしてるかもしれんけど 通信くらい欲しいよね
571 23/09/13(水)00:55:53 No.1101076885
>そんなすぐ燃えたらコーラルの湖でアイビスシリーズと戦えないよな… まぁそんな簡単に燃えないからザイレムぶつける羽目になったからな… 直ぐに燃えるんだったらバスキュラープラントに侵入したほうがいい
572 23/09/13(水)00:55:53 No.1101076887
>>ラスボス時に頭痛の種はてめえかって言ってたし >>劇中の変異波形はエアだけでしょ >エアちゃんはイグアスにも話しかけてたのか… 会話が漏れ聞こえてた感じと聞いた 621がエアと出会ってから頭痛とか言い出したって
573 23/09/13(水)00:55:54 No.1101076889
コーラルがどんな形してるのが普通なのか微妙に掴めない 気体と液体どっちが通常状態なんだ
574 23/09/13(水)00:56:00 No.1101076916
ドルマヤンなんか強さとかバッドエンドルートの前作主人公感とかでなんか妙に魅力感じちゃう
575 23/09/13(水)00:56:06 No.1101076933
歯医者行ったらラジオ聞こえるようになったみたいなのはひどい
576 23/09/13(水)00:56:18 No.1101076997
>完全に=ではないけどAMとセリアが無関係でもなさそう程度に考えている >AMが露骨にバーカバーカするタイミングってあそこと失踪の時くらいだし AIで擬似的にセリア人格模倣して経年劣化くらいかなと思ってる
577 23/09/13(水)00:56:21 No.1101077020
封鎖機構AI=セリア説はちょっと無理があるけど衛星砲をエアが掌握できた理由とか技研都市の場所知ってることとか考えるといけそう
578 23/09/13(水)00:56:23 No.1101077028
>ワームはコーランに操られたというよりはかつての技研側のプログラムが働いたもんだと思ってた 惑星封鎖機構のコードも受領するけどそれよりも上の行動原理に技研時代のが働いてそうだった
579 23/09/13(水)00:56:25 No.1101077040
>通信くらい欲しいよね 4周目ならそのドルマヤンを621が殺してる可能性があるんじゃない?
580 23/09/13(水)00:56:37 No.1101077081
エアちゃんルートだとフロイトが出てこないし案外地上でドルマヤンと戦闘してるのかもしれない
581 23/09/13(水)00:56:38 No.1101077093
>>>ラスボス時に頭痛の種はてめえかって言ってたし >>>劇中の変異波形はエアだけでしょ >>エアちゃんはイグアスにも話しかけてたのか… >会話が漏れ聞こえてた感じと聞いた >621がエアと出会ってから頭痛とか言い出したって ダム襲撃時頭痛とか言わんしなイグアスくん
582 23/09/13(水)00:56:49 No.1101077137
ボケたホモジジイってネタにはしたものの設定周り見てると魅力はある あとACのアセンが強いのも好き
583 23/09/13(水)00:56:55 No.1101077156
>い、嫌だ…エアちゃんは他の何者にも観測されず俺だけを頼らないといけないか弱い存在のままでいて欲しい… >俺が死んだ後もずっと引きずってて欲しいィィィィ スパムメール送ってるし…
584 23/09/13(水)00:56:56 No.1101077162
>ドルマヤンなんか強さとかバッドエンドルートの前作主人公感とかでなんか妙に魅力感じちゃう それはそれとしてちゃんと幹部ぐらいには説明しとけやクソジジイ
585 23/09/13(水)00:56:58 No.1101077176
エアちゃんと知り合ってからイグアスと会うと頭が痛いよおするからエアちゃんがレイヴンとお喋りしてるの拾っちゃってるんだろ
586 23/09/13(水)00:57:03 No.1101077190
>イグアスは隣の部屋で盛ってるエアと621の声が一方的に聞こえてるような状態 そりゃブチ切れイグアスに殺意むき出しにされてもしょうがなさすぎる
587 23/09/13(水)00:57:09 No.1101077214
セレナとやらはアイビスの火で消えたって認識で良いのかな ホモ爺が愛想尽かされてどっか行ったとかある?
588 23/09/13(水)00:57:11 No.1101077220
土着共の要塞を落としにかかるのよ~!って北斗の拳の雑魚みたいで好きだよ初期イグアス
589 23/09/13(水)00:57:19 No.1101077259
>エアちゃんはイグアスにも話しかけてたのか… レイヴンと交信できるようになってからは他人に話しかける理由がほぼないしそもそもエア自身会話できると思っていない可能性が高いので多分話しかけてない それとしてレイヴンとエアが会話するかほかの変異波形が話しかけてくるたびにイグアス君の脳内にはチャンネルの合わないラジオみたいなノイズが走り回っていたことだろう
590 23/09/13(水)00:57:29 No.1101077301
電車内でおしゃべりしてるカップルにキレるイグアス概念
591 23/09/13(水)00:57:33 No.1101077320
幹部には全消燼だからな
592 23/09/13(水)00:57:42 No.1101077355
>>ドルマヤンなんか強さとかバッドエンドルートの前作主人公感とかでなんか妙に魅力感じちゃう >それはそれとしてちゃんと幹部ぐらいには説明しとけやクソジジイ まあコーラル利権独占できれば企業とかに売るのも利益になるから聞いてくれなかったんだと思う
593 23/09/13(水)00:57:51 No.1101077389
>>イグアスは隣の部屋で盛ってるエアと621の声が一方的に聞こえてるような状態 >そりゃ性格も荒くなるわ 第四世代なのに感情豊かじゃんってよくいわれるが 全部単純な怒りに塗りつぶされててミシガンや621に対してもああって考察聞いて納得した
594 23/09/13(水)00:57:52 No.1101077393
>>EN無限空間は火力が上がっているわけではないのをどう解釈すればいいのか >>ゲーム的な都合の出力面じゃなくてコーラル空間ってすごい発火しやすくなかった?総量が凄まじいだけで密度不足なのか? >あくまで燃料が大量にあるだけで武器とかはその武器本体の最大出力に依存するんだろう >多分EN武器の残弾が増えないのもそれらはACから直接燃料を供給してるんじゃなくてエネルギー弾倉とかそういうのを使用しているのだと 今作EN武器も弾薬費かかるし薬莢式なんだろうなたぶん
595 23/09/13(水)00:57:55 No.1101077406
セリアに対する負い目が行き着いた先が宗教団体と男娼なの辛い
596 23/09/13(水)00:58:19 No.1101077503
隣の部屋からいちゃつく声が聞こえて壁ドンするイグアス
597 23/09/13(水)00:58:23 No.1101077525
イグアス君アリンコでもボスやったんだから凄いよ
598 23/09/13(水)00:58:27 No.1101077546
>セレナとやらはアイビスの火で消えたって認識で良いのかな >ホモ爺が愛想尽かされてどっか行ったとかある? セリアの最後についての情報は一切ないから妄想するしかない そもそも死んでない可能性だって0ではない
599 23/09/13(水)00:58:34 No.1101077574
>まあコーラル利権独占できれば企業とかに売るのも利益になるから聞いてくれなかったんだと思う 解放戦線は利権独占したいって組織ではないだろ
600 23/09/13(水)00:58:46 No.1101077627
その警句の何を知っているというのだ…
601 23/09/13(水)00:58:51 No.1101077651
やっぱり早急にDLCが欲しい まだ発売から1ヶ月も経ってないけど欲しい
602 23/09/13(水)00:58:53 No.1101077658
>隣の部屋からいちゃつく声が聞こえて壁ドンするイグアス いざ彼女が出来てもうるさいからDVするマン!
603 23/09/13(水)00:58:58 No.1101077679
>>>ラスボス時に頭痛の種はてめえかって言ってたし >>>劇中の変異波形はエアだけでしょ >>エアちゃんはイグアスにも話しかけてたのか… >会話が漏れ聞こえてた感じと聞いた >621がエアと出会ってから頭痛とか言い出したって 隣人が急にお盛んになってうるさいとか イグアスは受信機能さえもちょっと微妙でエアが461に発信するだけでもノイズが酷かったとか…
604 23/09/13(水)00:59:13 No.1101077747
>>まあコーラル利権独占できれば企業とかに売るのも利益になるから聞いてくれなかったんだと思う >解放戦線は利権独占したいって組織ではないだろ 食うに困ってるから貿易はやりたがってたはず
605 23/09/13(水)00:59:13 No.1101077748
>その警句の何を知っているというのだ… 教えろ!なんなら俺たちにも!
606 23/09/13(水)00:59:19 No.1101077780
>電車内でおしゃべりしてるカップルにキレるイグアス概念 電車でさかるな他所でやれ状態
607 23/09/13(水)00:59:20 No.1101077784
>>まあコーラル利権独占できれば企業とかに売るのも利益になるから聞いてくれなかったんだと思う >解放戦線は利権独占したいって組織ではないだろ 生活困窮してる奴らの集まりでもあるんだから金になるならやるんじゃないの
608 23/09/13(水)00:59:25 No.1101077810
イグアス君のAMへの対応は完全にそれでいいからな
609 23/09/13(水)00:59:31 No.1101077838
フラットウェルがやり手で 解放戦線内部もドルマヤン派とフラットウェル派で割れるまで行かないでも 考え違うな…ってなってそうでな
610 23/09/13(水)00:59:34 No.1101077849
>セリアの最後についての情報は一切ないから妄想するしかない >そもそも死んでない可能性だって0ではない 急にセリア帰ってきて嘘みたいに一念発起するジジイは見てみたいかもしれない
611 23/09/13(水)00:59:40 No.1101077872
>コーラルがどんな形してるのが普通なのか微妙に掴めない >気体と液体どっちが通常状態なんだ 潮位が観測されたりドラッグとしてキメられるから液体の場合が多い 残留コーラルは気体
612 23/09/13(水)00:59:52 No.1101077916
>>まあコーラル利権独占できれば企業とかに売るのも利益になるから聞いてくれなかったんだと思う >解放戦線は利権独占したいって組織ではないだろ コーラルは自分達の物!してる組織だよ ジジイの思想は違うけど なおジジイ殺しても別に仇討ちとか来ないし求心力ほぼ失ってて初期幹部ぐらいしか尊敬してくれてない
613 23/09/13(水)01:00:01 No.1101077949
何がひどいってヘリパイロットのあんちゃんかなりいい人そうなのにほぼ師父見限ってること あの人でダメだったらもう全員からああまた発作かよ扱いだわ
614 23/09/13(水)01:00:08 No.1101077980
>>コーラルがどんな形してるのが普通なのか微妙に掴めない >>気体と液体どっちが通常状態なんだ >潮位が観測されたりドラッグとしてキメられるから液体の場合が多い >残留コーラルは気体 霧状になるくらいかなってイメージ
615 23/09/13(水)01:00:23 No.1101078043
>ドルマヤンが交信しなくなったのはコーラルキメなくなったからかな? >セリアずっと隣にいそうなんだよな セリア=オールマインド説だとセリアから自発的に離れた もしくはルビコンの火で諸共燃えたか
616 23/09/13(水)01:00:28 No.1101078063
セリア死んでないならAMちゃんがもっと利用してる筈とかで考察材料が多いだけで 具体的な部分はほぼゼロだからね
617 23/09/13(水)01:00:35 No.1101078092
>完全に=ではないけどAMとセリアが無関係でもなさそう程度に考えている >AMが露骨にバーカバーカするタイミングってあそこと失踪の時くらいだし AMとセリアが関係あるかはわからんが コーラル輸送の時に同胞云々って言ってるしな
618 23/09/13(水)01:00:36 No.1101078099
>>>まあコーラル利権独占できれば企業とかに売るのも利益になるから聞いてくれなかったんだと思う >>解放戦線は利権独占したいって組織ではないだろ >生活困窮してる奴らの集まりでもあるんだから金になるならやるんじゃないの 解放者ルートの不安要素でもあるな… 敵いなくなって安定したらもっといい暮らししたくなるから
619 23/09/13(水)01:00:38 No.1101078103
>イグアスは受信機能さえもちょっと微妙でエアが461に発信するだけでもノイズが酷かったとか… 大分数字ずれたな
620 23/09/13(水)01:00:45 No.1101078139
思想面でのトップだから割と投げやりにフラットウェルに好きにやってろよしてる感はある
621 23/09/13(水)01:01:01 No.1101078204
>何がひどいってヘリパイロットのあんちゃんかなりいい人そうなのにほぼ師父見限ってること >あの人でダメだったらもう全員からああまた発作かよ扱いだわ でもね 半目すると立ちいかない組織なんだ…
622 23/09/13(水)01:01:01 No.1101078207
アイビスの火もレイヴンの火もコーラル広がりまくってるように見えるんだけど残留コーラル大量に残ってない?
623 23/09/13(水)01:01:15 No.1101078261
>コーラルは自分達の物!してる組織だよ コーラルで生活困らなかったのに技研がめちゃくちゃにしていったから許さん!みたいなログあったよね
624 23/09/13(水)01:01:36 No.1101078355
>アイビスの火もレイヴンの火もコーラル広がりまくってるように見えるんだけど残留コーラル大量に残ってない? (コーラルジェネレーターで爆走する621)
625 23/09/13(水)01:01:44 No.1101078387
ルビコンの資源って結局コーラルだから 貿易するならセリアちゃんの切り売りするわけだからな…
626 23/09/13(水)01:01:45 No.1101078393
>アイビスの火もレイヴンの火もコーラル広がりまくってるように見えるんだけど残留コーラル大量に残ってない? 実際アイビスの火でも燃え残ってるし今回も燃え残ってんじゃないかな…
627 23/09/13(水)01:01:52 No.1101078425
>コーラルで生活困らなかったのに技研がめちゃくちゃにしていったから許さん!みたいなログあったよね 技研がめちゃくちゃにしたのも許されないのもただの事実では
628 23/09/13(水)01:02:18 No.1101078532
>アイビスの火もレイヴンの火もコーラル広がりまくってるように見えるんだけど残留コーラル大量に残ってない? 全部焼き切れなかったら またいつか焼くだけだ
629 23/09/13(水)01:02:36 No.1101078597
>ルビコンの資源って結局コーラルだから >貿易するならセリアちゃんの切り売りするわけだからな… ドルマヤンが幸せになるならいいですよ❤️
630 23/09/13(水)01:02:36 No.1101078599
レイヴンの火も応急処置感あるけど廃星扱いされてるうちは大丈夫だろう…
631 23/09/13(水)01:02:51 No.1101078673
解放戦線はコーラルワームを食料に使ってるって作中のログにあるし文字通り死活問題なんだろう 子供餓死してるし
632 23/09/13(水)01:02:52 No.1101078677
>>ドルマヤンが交信しなくなったのはコーラルキメなくなったからかな? >>セリアずっと隣にいそうなんだよな >セリア=オールマインド説だとセリアから自発的に離れた >もしくはルビコンの火で諸共燃えたか オマちゃんが変異波形だとすると621とエアちゃんをトリガーにする必要ないんだよな…
633 23/09/13(水)01:03:00 No.1101078709
思ったより引火しにくのはわかった そうなるとウォッチポイントと坑道はなんで急にぶっ飛んだ?