虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 結構ク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/12(火)22:26:38 No.1101020396

    結構クズじゃない?この人

    1 23/09/12(火)22:27:02 No.1101020592

    無料で初めてまともに読んだけど思ったよりやりたい放題だった

    2 23/09/12(火)22:27:32 No.1101020799

    時々何で殺したの?って話が混ざってて混乱する

    3 23/09/12(火)22:27:53 No.1101020964

    殺し屋だもんそりゃクズですよ

    4 23/09/12(火)22:28:01 No.1101021021

    ゴルゴと一緒に仕事するやつ大体死んでて可哀想

    5 23/09/12(火)22:28:09 No.1101021084

    そりゃ職業的テロリストだし…

    6 23/09/12(火)22:28:47 No.1101021367

    話によってこの人の中の基準といい人レベルが乱高下するからあんまりまともに考えてはいけない いい人じゃなくてプロフェッショナルとか言ってるけど普通にいい人なだけだろみたいな回もあったりするから

    7 23/09/12(火)22:28:57 No.1101021448

    最初の方ゴルゴがめちゃくちゃ喋るし思ったよりヘマするしで笑う

    8 23/09/12(火)22:29:29 No.1101021713

    ボーリング爆弾の回で依頼人がパクられてこれで仕事終わり…えっ!?みたいな反応するオチが本当に耐えられなかった

    9 23/09/12(火)22:29:56 No.1101021927

    5巻くらいまで読んでらよく喋るしセックスばっかしてた

    10 23/09/12(火)22:30:05 No.1101021988

    そういう所業の批判は依頼人に言った方が良い

    11 23/09/12(火)22:30:19 No.1101022068

    >最初の方ゴルゴがめちゃくちゃ喋るし思ったよりヘマするしで笑う 表情も豊かなのがちょっと面白い 頻繁にえっ?みたいな顔する

    12 23/09/12(火)22:30:25 No.1101022098

    >話によってこの人の中の基準といい人レベルが乱高下するからあんまりまともに考えてはいけない >いい人じゃなくてプロフェッショナルとか言ってるけど普通にいい人なだけだろみたいな回もあったりするから 文庫版の解説の人 ゴルゴよいしょおじさんと言われてるけど割とツッコミ入れてるしいや…ゴルゴのことだこういう意図があったのかもしれない!って持ってくのプロだと思う

    13 23/09/12(火)22:30:29 No.1101022129

    まあ現場を目撃されたら無関係な人でも殺すキャラではあるからな…

    14 23/09/12(火)22:31:20 No.1101022466

    ゴルゴに大人しくしててくれない?俺何とか定年までハワイで暮らしたいんだよって言いに行った人がなんで殺されたのかマジで分からん

    15 23/09/12(火)22:31:29 No.1101022536

    ヤツは超一流のプロだから自分にも相手にも厳しいルールを課しているんだ…とよく言われるけど割とブレがあるゴルゴルール

    16 23/09/12(火)22:31:48 No.1101022664

    ゴルゴは自分のルールに則って殺してるだけなので… というか何もしなけりゃ生き残れたのに余計なことしてゴルゴに殺される奴おすぎと言うか

    17 23/09/12(火)22:32:45 No.1101023121

    5万ドルだったら俺も依頼するわ安い…

    18 23/09/12(火)22:32:46 No.1101023127

    過去が襲ってきた女ってストーリーのパターンは悲劇しか起こらん…

    19 23/09/12(火)22:33:02 No.1101023243

    殺さなくても良くね?って人も結構簡単に殺すよね

    20 23/09/12(火)22:33:15 No.1101023333

    ゴルゴは何で殺し屋なんてやってるんだろ その理由が分かる回みたいなのは無いのかな

    21 23/09/12(火)22:33:15 No.1101023337

    >文庫版の解説の人 >ゴルゴよいしょおじさんと言われてるけど割とツッコミ入れてるしいや…ゴルゴのことだこういう意図があったのかもしれない!って持ってくのプロだと思う ちゃんと不人気だったりおかしくね?っていうエピソードにはツッコミ入れてくれてるよね

    22 23/09/12(火)22:33:21 No.1101023383

    序盤のゴルゴはうん?ってよく言っててちょっと面白い

    23 23/09/12(火)22:33:48 No.1101023568

    >ヤツは超一流のプロだから自分にも相手にも厳しいルールを課しているんだ…とよく言われるけど割とブレがあるゴルゴルール 後年になればなるほど意図的にルールブレさせて今回は見逃すけど…が増えてくるゴルゴさん

    24 23/09/12(火)22:33:56 No.1101023639

    手の甲かゆくなる程度の男にもわりとしてやられるあたり 超能力に弱いなぁゴルゴは

    25 23/09/12(火)22:33:58 No.1101023648

    >ゴルゴは何で殺し屋なんてやってるんだろ >その理由が分かる回みたいなのは無いのかな その理由を探る為に「」は海外の奥地へと旅立っていった…

    26 23/09/12(火)22:34:02 No.1101023681

    >ゴルゴは何で殺し屋なんてやってるんだろ >その理由が分かる回みたいなのは無いのかな それ以上知ろうとすると死ぬぞ

    27 23/09/12(火)22:34:03 No.1101023685

    ゴルゴに友達殺されてゴルゴに復讐に来たやつも普通に殺されるのなんかもやもやする

    28 23/09/12(火)22:34:47 No.1101024007

    わざわざお前がやったんだろわかってんぞ逮捕しないけど早く他所行けって忠告してきた刑事も殺すね

    29 23/09/12(火)22:35:27 No.1101024291

    >ゴルゴに友達殺されてゴルゴに復讐に来たやつも普通に殺されるのなんかもやもやする 復讐になんて来たらそりゃ返り討ちだろ

    30 23/09/12(火)22:35:53 No.1101024460

    原作だと殺さないけどアニメだと殺されるキャラとか居たよね 飛行機に爆弾仕掛けた奴のせいで危うくゴルゴが巻き添えになってたかもしれない話とか

    31 23/09/12(火)22:35:55 [近所の巡査] No.1101024481

    >わざわざお前がやったんだろわかってんぞ逮捕しないけど早く他所行けって忠告してきた刑事も殺すね そりゃ牙抜けきってない奴とか危ないから殺すだろ

    32 23/09/12(火)22:36:05 No.1101024539

    ゴルゴに挑戦して返り討ちにあう奴らも結構いるな

    33 23/09/12(火)22:36:29 No.1101024715

    >序盤のゴルゴはうん?ってよく言っててちょっと面白い テンポが完全にギャグ fu2563313.png

    34 23/09/12(火)22:36:41 No.1101024781

    ソ連からの依頼おすぎ

    35 23/09/12(火)22:37:09 No.1101024981

    最初のガンスミスはデイヴじゃなくて 死にそうな爺さんだったんだな…

    36 23/09/12(火)22:37:19 No.1101025039

    >飛行機に爆弾仕掛けた奴のせいで危うくゴルゴが巻き添えになってたかもしれない話とか ヨッシャアァァ!!!!

    37 23/09/12(火)22:37:23 No.1101025081

    え…この話ここで終わりなの…?って割となる

    38 23/09/12(火)22:37:54 No.1101025301

    >最初のガンスミスはデイヴじゃなくて >死にそうな爺さんだったんだな… 苦労人の爺さんならどっちかというともう何でも調達屋の域である

    39 23/09/12(火)22:37:57 No.1101025317

    何か落語の小話とか入っててナニコレってなる

    40 23/09/12(火)22:37:59 No.1101025346

    >原作だと殺さないけどアニメだと殺されるキャラとか居たよね >飛行機に爆弾仕掛けた奴のせいで危うくゴルゴが巻き添えになってたかもしれない話とか 声が檜山なんだよなあいつ

    41 23/09/12(火)22:38:06 No.1101025408

    ミステリーの女王で追い詰められてたと思ったら最後の10ページくらいで滅茶苦茶力技で強引に勝つのひどい気がする

    42 23/09/12(火)22:38:07 No.1101025412

    >ソ連からの依頼おすぎ ナチもクソ多い

    43 23/09/12(火)22:38:26 No.1101025533

    >>飛行機に爆弾仕掛けた奴のせいで危うくゴルゴが巻き添えになってたかもしれない話とか >ヨッシャアァァ!!!! あいつ撃たれた後に例のBGM流れるのは反則だろ

    44 23/09/12(火)22:38:30 No.1101025564

    >何か落語の小話とか入っててナニコレってなる バージョンによってはよくわからん別作者の読み切りが入ってるとかもあるぞ

    45 23/09/12(火)22:38:45 No.1101025669

    >まあ現場を目撃されたら無関係な人でも殺すキャラではあるからな… 白夜は愛のうめきは良く名作にも入れられてるしそこは全然いいんだけど 割と初期ゴルゴだから成り立つというか今ゴルゴがやってもでしょうねみたいになっちゃうとこがあると思う

    46 23/09/12(火)22:38:56 No.1101025733

    病気の八つ当たりで行きずりの女をレイプして 自己嫌悪になったりもするゴルゴ

    47 23/09/12(火)22:39:13 No.1101025860

    割と運だけで切り抜けてる場面多くない? 相手が殺す気なら普通に死んでるじゃん

    48 23/09/12(火)22:39:30 No.1101025993

    一応フォローしとくとエスキモー回はゴルゴ一手口が酷い回だからあれを基準にすんなよな!

    49 23/09/12(火)22:39:31 No.1101026001

    >割と運だけで切り抜けてる場面多くない? >相手が殺す気なら普通に死んでるじゃん 本人が60%運で生きてるって自覚してるし

    50 23/09/12(火)22:39:46 No.1101026116

    >ミステリーの女王で追い詰められてたと思ったら最後の10ページくらいで滅茶苦茶力技で強引に勝つのひどい気がする やることの規模もデカいし 最後の一言からもゴルゴめちゃくちゃおこだなってなるし…

    51 23/09/12(火)22:39:57 No.1101026199

    命を助けてもらった時の対応に振れ幅がありすぎる ある女には大金渡して礼を言う ある男に対してはタダで万が一が起きた時に動く約束をする ある女に対しては置き去りにして一人で帰る

    52 23/09/12(火)22:40:17 No.1101026329

    >本人が60%運で生きてるって自覚してるし 40%だよ!

    53 23/09/12(火)22:40:44 No.1101026496

    一気に55巻読むと分業制だからたまに明確に違う絵柄になってるのに気付いてしまった

    54 23/09/12(火)22:41:00 No.1101026604

    >>本人が60%運で生きてるって自覚してるし >40%だよ! (可変するパチンコ版ゴルゴ)

    55 23/09/12(火)22:41:01 No.1101026609

    バードストライク仕組んだ話は酷い

    56 23/09/12(火)22:41:03 No.1101026628

    >一応フォローしとくとエスキモー回はゴルゴ一手口が酷い回だからあれを基準にすんなよな! あとあれ特定の地形で強くしすぎたところがあると思う

    57 23/09/12(火)22:41:14 No.1101026690

    マジ頑張ってる人間がゴルゴを介した既得権益者の悪意に脅かされる瞬間はわりと興奮する ゴルゴは失敗しないけど暗殺対象が何らかの形で意思はみせるみたいなの好き

    58 23/09/12(火)22:41:17 No.1101026711

    >割と運だけで切り抜けてる場面多くない? >相手が殺す気なら普通に死んでるじゃん 白紙のギルの時は小僧がいなきゃ死んでた

    59 23/09/12(火)22:41:28 No.1101026807

    本人が警戒してる割には色んな人にゴルゴ13の姿を認識されてるのが笑う

    60 23/09/12(火)22:41:47 No.1101026926

    原作だと生きてたのにアニメだと跳弾スーパーショット2連発されて殺されてる人とかいてかわいそう

    61 23/09/12(火)22:41:48 No.1101026931

    俺は…牛乳に負けたのかもしれんな…

    62 23/09/12(火)22:41:58 No.1101027034

    見逃す基準もふわふわしてるからな

    63 23/09/12(火)22:42:09 No.1101027093

    マッジは虫に匹敵するレベルでゴルゴ本気出したからな… それはそれとしてよくモデルの人に怒られなかったな

    64 23/09/12(火)22:42:14 No.1101027132

    >一応フォローしとくとエスキモー回はゴルゴ一手口が酷い回だからあれを基準にすんなよな! むしろアレが1番酷いのか 少しマイルドだな

    65 23/09/12(火)22:42:19 No.1101027162

    >本人が警戒してる割には色んな人にゴルゴ13の姿を認識されてるのが笑う やたら眼光鋭いアジア人とかそこそこ特徴的な見た目で同じ名前使いまわしてるからな…

    66 23/09/12(火)22:42:48 No.1101027339

    >本人が警戒してる割には色んな人にゴルゴ13の姿を認識されてるのが笑う カミソリのような目つきをした東洋人で… 何!?がどこの組織でもできるくらい顔割れまくってるのはいいのか…

    67 23/09/12(火)22:42:49 No.1101027345

    >>ミステリーの女王で追い詰められてたと思ったら最後の10ページくらいで滅茶苦茶力技で強引に勝つのひどい気がする >やることの規模もデカいし >最後の一言からもゴルゴめちゃくちゃおこだなってなるし… 小島一つ買い取って空港作って戦闘機買って軍用機ハイジャックして その貨物に戦闘機詰んでミサイルで超近距離爆撃だからな… ここまでブチギレてるの中々ない

    68 23/09/12(火)22:42:51 No.1101027352

    >本人が警戒してる割には色んな人にゴルゴ13の姿を認識されてるのが笑う あれゴルゴだ!って即わかるレベルで認知してるロス市警はちよっとおかしい まあチャイナ・タウン自体がおかしな話と言われたらそうねとしか言えないんだけど

    69 23/09/12(火)22:42:55 No.1101027370

    (誤った依頼したならキャンセルすればいいのに…)

    70 23/09/12(火)22:43:04 No.1101027430

    >最初のガンスミスはデイヴじゃなくて >死にそうな爺さんだったんだな… デイブ以外にもガンスミスはいるからね アニメはデイブ増量されてたはず

    71 23/09/12(火)22:43:17 No.1101027528

    >>一応フォローしとくとエスキモー回はゴルゴ一手口が酷い回だからあれを基準にすんなよな! >むしろアレが1番酷いのか >少しマイルドだな 単純に恋人レイプで動揺させるぜ!ってやり口が手段を選ばないというよりも三下すぎるから…

    72 23/09/12(火)22:43:23 No.1101027599

    偽名使う時トウゴウは外さないのは何かこだわりがあるんだろうが

    73 23/09/12(火)22:43:28 No.1101027637

    (ハシシ臭い…いるわ…)

    74 23/09/12(火)22:43:36 No.1101027697

    52巻のコルテス署長とか えっ確かに間抜けだったけどこれで裏切った判定ONなの!?ってちょっと思う fu2563340.png

    75 23/09/12(火)22:43:44 No.1101027755

    >(誤った依頼したならキャンセルすればいいのに…) サウジ国王も当たり前の用に言ってたけど キャンセルしていいの!?ってなった当時の読者

    76 23/09/12(火)22:43:44 No.1101027759

    >(誤った依頼したならキャンセルすればいいのに…) (出来るんだ…)

    77 23/09/12(火)22:43:45 No.1101027760

    冷戦期の実際の事件モチーフにしてる話は緊迫感が凄い あと初期~中期前半あたりはわりとオリジナルな話も多くて新鮮

    78 23/09/12(火)22:43:55 No.1101027833

    >>本人が警戒してる割には色んな人にゴルゴ13の姿を認識されてるのが笑う >やたら眼光鋭いアジア人とかそこそこ特徴的な見た目で同じ名前使いまわしてるからな… あのぶっとい眉毛何も偽装せずにアジア人はみんな同じ顔に見えるで済ますのは 無理なんじゃねえのってずっと思ってる

    79 23/09/12(火)22:43:59 No.1101027863

    逆に完璧に裏切ってても許されるパターンもたまにあるからな…

    80 23/09/12(火)22:43:59 No.1101027868

    騙し絵みたいな場所作ってこれなら上手く狙撃できまい!ってやる話は笑う

    81 23/09/12(火)22:44:00 No.1101027873

    >まあチャイナ・タウン自体がおかしな話と言われたらそうねとしか言えないんだけど ご…ゴルゴがラーメン食べてるとこ見ちゃった!

    82 23/09/12(火)22:44:08 No.1101027953

    >本人が警戒してる割には色んな人にゴルゴ13の姿を認識されてるのが笑う 誰このおっさんといった方が正しいだろう!

    83 23/09/12(火)22:44:18 No.1101028034

    >偽名使う時トウゴウは外さないのは何かこだわりがあるんだろうが 日本人なのかな?

    84 23/09/12(火)22:44:34 No.1101028165

    あれだけ入念に殺しておいてなんで顔見たらわかるくらいのちょっとした有名人なんだ…

    85 23/09/12(火)22:44:47 No.1101028247

    >あのぶっとい眉毛何も偽装せずにアジア人はみんな同じ顔に見えるで済ますのは >無理なんじゃねえのってずっと思ってる でもさいとうたかをの時代劇はゴルゴオンセールだし…

    86 23/09/12(火)22:44:52 No.1101028287

    この少年…どことなくゴルゴの面影がある…

    87 23/09/12(火)22:44:56 No.1101028311

    >>本人が警戒してる割には色んな人にゴルゴ13の姿を認識されてるのが笑う >誰このおっさんといった方が正しいだろう! ここ急に知ってるコマが出てきて笑っちゃった

    88 23/09/12(火)22:45:01 No.1101028344

    >>まあチャイナ・タウン自体がおかしな話と言われたらそうねとしか言えないんだけど >ご…ゴルゴがラーメン食べてるとこ見ちゃった! 本場チャイナならまあ有って当たり前なんだけど あの頃から刀削麺食ってる日本漫画他に無かったんじゃないかと思う

    89 23/09/12(火)22:45:07 No.1101028377

    CIAの友人は本当にゴルゴの友達かもしれない…

    90 23/09/12(火)22:45:15 No.1101028432

    未だにマーカス生きてるのかな デイブはまだ現役だけど

    91 23/09/12(火)22:45:21 No.1101028484

    >この少年…どことなくゴルゴの面影がある… ゴルゴっぽい生い立ちの非情な少年大杉!

    92 23/09/12(火)22:45:31 No.1101028547

    >逆に完璧に裏切ってても許されるパターンもたまにあるからな… たまには笑えよトーゴー!

    93 23/09/12(火)22:45:45 No.1101028652

    ルーツ回は結局ゴルゴじゃないねってなるとそれはそれでこの化け物何!?ってなるの好き

    94 23/09/12(火)22:45:53 No.1101028715

    日本人名を偽名にするせいで国籍不明感が増してると思う

    95 23/09/12(火)22:45:53 No.1101028718

    >まあチャイナ・タウン自体がおかしな話と言われたらそうねとしか言えないんだけど でもチャイナ・タウン好きだよ俺 誰が誰を追ってるの?結局こいつ誰!? ってなるくらいマイク・王だのトニー・張だの出てくるのを除けば

    96 23/09/12(火)22:45:57 No.1101028738

    >逆に完璧に裏切ってても許されるパターンもたまにあるからな… CIAのおっさんはお前に嘘ついてたメンゴメンゴって正面切って言ったけど 許されてるな

    97 23/09/12(火)22:46:24 No.1101028963

    ゴルゴ並みの化け物多すぎだろってなるルーツ回

    98 23/09/12(火)22:46:30 No.1101029021

    飛行機が飛び立つときこの笛吹いてね!って少年にやらせて 特殊な笛を吹く→鳥達が飛び立つ→それ撃ち落としてバードストライク→飛行機墜落のコンボ決めて 少年にぼ、僕は何も知らないよぉ!!ってトラウマ植え付けてたのホント酷い

    99 23/09/12(火)22:46:31 No.1101029031

    許す許さないは結構相手を見て判断してると思う 必死に頑張ってる人には案外優しい

    100 23/09/12(火)22:46:34 No.1101029055

    CIAが持ってるGの書類もついでに燃やしといた

    101 23/09/12(火)22:46:40 No.1101029118

    ゴルゴになり得る訓練を闇の組織で受けた少年は実は結構多いんだろう

    102 23/09/12(火)22:46:46 No.1101029161

    どっかで無料公開してんの!?

    103 23/09/12(火)22:46:47 No.1101029167

    >ゴルゴっぽい生い立ちの眉に特徴のある非情な少年大杉!

    104 23/09/12(火)22:47:02 No.1101029301

    1発目は恨み、2発目は恐れ、3発目は愛……か!は何巻のだっけ

    105 23/09/12(火)22:47:17 No.1101029403

    だいぶイメージ通りのゴルゴになった頃だけど依頼でゴロツキの演技するゴルゴが見られる「ヒドラ」もちょっと好き

    106 23/09/12(火)22:47:27 No.1101029487

    >どっかで無料公開してんの!? https://ebookjapan.yahoo.co.jp/free/33979/ 一週間切ったぞ

    107 23/09/12(火)22:47:30 No.1101029503

    >ルーツ回は結局ゴルゴじゃないねってなるとそれはそれでこの化け物何!?ってなるの好き 経歴追っかけてくとだいたい死んでるイメージがある

    108 23/09/12(火)22:47:35 No.1101029539

    >ルーツ回は結局ゴルゴじゃないねってなるとそれはそれでこの化け物何!?ってなるの好き 日本人のスパイ養成学校のやつとか普通に化け物で笑う 逆によく死んだなあいつ

    109 23/09/12(火)22:47:41 No.1101029570

    でも実際ゴルゴ目の前にしてわざわざ依頼してからゴメンやっぱキャンセルしては 物凄く言い辛いのはわかる

    110 23/09/12(火)22:47:50 No.1101029640

    >日本人なのかな? 決め付けるのは勝手だが…って言葉穏やかだけど ちょっとキレてる時あるよね

    111 23/09/12(火)22:47:52 No.1101029658

    >どっかで無料公開してんの!? 色んな電子書籍の単行本で55巻まで無料 単話じゃないよ単行本だよ

    112 23/09/12(火)22:48:19 No.1101029943

    50円セールのおかけで吉野家コピペくらいしか知らない「」でも詳しくなれた

    113 23/09/12(火)22:48:20 No.1101029953

    同業者に後ろ取られてその同業者をパチンコ少年が殺したと思ったら地震でゴルゴ以外全部崩れ去ったのはどういうことなの…ってなった

    114 23/09/12(火)22:48:21 No.1101029971

    イルカ王国作りたいイルカ博士がなんかダメだった ゴルゴが武装したイルカに求愛の音波送って退けたのもダメだった

    115 23/09/12(火)22:48:25 No.1101030003

    海へ向かうエバだけゴルゴがやたら人間味あって好き 撃った後スコープ越しにずっと覗いてたり

    116 23/09/12(火)22:48:26 No.1101030014

    東研作は実際死んでるかわからないし芹沢五郎とか皇士ロマノフも生死不明

    117 23/09/12(火)22:48:27 No.1101030019

    変装下手くそなのは初期からなんだ…

    118 23/09/12(火)22:48:30 No.1101030048

    10年くらい前にも一挙で読んだんだよなぁと思いつつ 読み直してもほとんど覚えてない…新鮮

    119 23/09/12(火)22:48:32 No.1101030066

    >どっかで無料公開してんの!? これぐらいの話はいつもしてる気がするけどそれはそれとして55巻までの無料公開はしてる https://ebookjapan.yahoo.co.jp/free/33979/

    120 23/09/12(火)22:48:35 No.1101030086

    ゴルゴのそっくりさんに整形されて一年後に殺された神父さんかわいそ…

    121 23/09/12(火)22:48:45 No.1101030144

    ミステリーの女王はゴルゴのルーツの核心にまで迫ってたっぽくて結構凄い

    122 23/09/12(火)22:48:52 No.1101030190

    おぉっクレイジーのページ思ったよりもクレイジー連発しててダメだった

    123 23/09/12(火)22:49:00 No.1101030265

    絵のタッチ変わったなと感じるのは ドイツの孫ごとあの世行きな爺の話でやっとだな俺は

    124 23/09/12(火)22:49:09 No.1101030335

    >海へ向かうエバだけゴルゴがやたら人間味あって好き >撃った後スコープ越しにずっと覗いてたり さいとうたかを原作回はこれとなんだっけか

    125 23/09/12(火)22:49:10 No.1101030336

    >だいぶイメージ通りのゴルゴになった頃だけど依頼でゴロツキの演技するゴルゴが見られる「ヒドラ」もちょっと好き ドジでケチな泥棒の演技もしたり 格闘家になりきったりもする

    126 23/09/12(火)22:49:12 No.1101030360

    >ゴルゴのそっくりさんに整形されて一年後に殺された神父さんかわいそ… 悪用されたら面倒だし仕方ない

    127 23/09/12(火)22:49:12 No.1101030361

    マンデラとか葉剣英とかをスラスラお出しするのは作者の心が強いと思う

    128 23/09/12(火)22:49:36 No.1101030528

    かなり読んでくとこの世界結構凄腕いるな…となるのでゴルゴのルーツが複数あるのもそういうもんな気がしてくる

    129 23/09/12(火)22:49:36 No.1101030535

    話じゃなくて55巻!?

    130 23/09/12(火)22:49:49 No.1101030631

    ゴルゴがありがとう…って言うシーンが割と早く出て驚いた

    131 23/09/12(火)22:50:09 No.1101030764

    完全なクズの演技してゲリラの尋問誤魔化し切ったのにどうせ革命には不要なクズだと殺されそうになる奴

    132 23/09/12(火)22:50:18 No.1101030829

    チャイナタウンで奇声上げまくってるゴルゴ好き

    133 23/09/12(火)22:50:34 No.1101030951

    >話じゃなくて55巻!? ちなみにここで普段話題になる回の大半は読めないぞ

    134 23/09/12(火)22:50:40 No.1101030996

    >マンデラとか葉剣英とかをスラスラお出しするのは作者の心が強いと思う 病院で呼んでた時フィちゃん出てきた時は咄嗟に笑い耐えてふん゛っ!って声出た

    135 23/09/12(火)22:50:47 No.1101031040

    >かなり読んでくとこの世界結構凄腕いるな…となるのでゴルゴのルーツが複数あるのもそういうもんな気がしてくる 特定の分野でゴルゴを上回るやつはそこそこいるし同格も結構いるけどそれはそれとしてゴルゴは特別なんだよって感じだよねこの世界

    136 23/09/12(火)22:50:51 No.1101031068

    >話じゃなくて55巻!? ちなみに無料の前は55巻まで一冊55円でセールしてた

    137 23/09/12(火)22:50:54 No.1101031082

    >ゴルゴがありがとう…って言うシーンが割と早く出て驚いた 読むほどこんな素直にお礼言ってなくてマジでいい腕なんだなデイブってなるよね

    138 23/09/12(火)22:50:57 No.1101031106

    おおっ テリブル!!(ひどい)

    139 23/09/12(火)22:51:04 No.1101031148

    仕事中は非情に徹するけど 仕事してない時はアリも避けて通るよは無理があると思う

    140 23/09/12(火)22:51:38 No.1101031377

    >かなり読んでくとこの世界結構凄腕いるな…となるのでゴルゴのルーツが複数あるのもそういうもんな気がしてくる 滑走中のスキーヤーの靴の金具を狙撃したスナイパーにはゴルゴもびっくりしてたな

    141 23/09/12(火)22:51:55 No.1101031482

    ちょくちょく入る日常?回が好き 定期健診受けに来ただけなのにめちゃくちゃ目を付けられてる…

    142 23/09/12(火)22:51:55 No.1101031486

    ゴルゴのガンシュー出回ってた時にゴルゴのトリックに使われてたの好き

    143 23/09/12(火)22:52:13 No.1101031610

    トラブルに偶然居合わせてしまうゴルゴのパターン便利すぎだろ 偶然でなく必然でもいけるし

    144 23/09/12(火)22:52:24 No.1101031688

    >滑走中のスキーヤーの靴の金具を狙撃したスナイパーにはゴルゴもびっくりしてたな こんな事ができる男は…!で無名の凄腕が出てくるのいいよね

    145 23/09/12(火)22:52:34 No.1101031750

    最近は相棒のゴリウーに「あたしに欲情すんなよ!」と言われて ゴルゴがちょっと困り顔で笑う非常に珍しいシーンもあり 結構親しみやすいキャラにはなってきている

    146 23/09/12(火)22:52:39 No.1101031789

    既にデューク東郷って偽名すら知名度上がりすぎてるからそろそろ違う偽名作った方がいいぞ

    147 23/09/12(火)22:52:48 No.1101031856

    戦闘機乗って追っかけてくるヤンデレって何巻?

    148 23/09/12(火)22:52:48 No.1101031859

    >ちょくちょく入る日常?回が好き >定期健診受けに来ただけなのにめちゃくちゃ目を付けられてる… むしろ定期健診受けてるんだこの人…

    149 23/09/12(火)22:52:58 No.1101031939

    >既にデューク東郷って偽名すら知名度上がりすぎてるからそろそろ違う偽名作った方がいいぞ サルル・デミオ!

    150 23/09/12(火)22:53:09 No.1101032022

    刑務所に入る回が大体好き

    151 23/09/12(火)22:53:11 No.1101032032

    ゴルゴは標的(標的じゃない)からの視点の話が結構好き

    152 23/09/12(火)22:53:22 No.1101032096

    山小屋でバカンスするときの買い物するゴルゴいいよね スパイのせいで休暇と別荘台無しになったんだけど

    153 23/09/12(火)22:53:26 No.1101032116

    二つのグループが抗争になったときは先にゴルゴに依頼したほぅが勝つ

    154 23/09/12(火)22:53:26 No.1101032117

    失明した復讐者がけっこう堪えたのかガス使わなくなったな…

    155 23/09/12(火)22:53:49 No.1101032275

    >刑務所に入る回が大体好き 先に入ってた依頼人がメンタル化け物すぎる…ってなる回いいよね

    156 23/09/12(火)22:54:13 No.1101032433

    >山小屋でバカンスするときの買い物するゴルゴいいよね >スパイのせいで休暇と別荘台無しになったんだけど シェルターは二度と開かなくなりました 米軍のせいですあーあ

    157 23/09/12(火)22:54:14 No.1101032439

    >失明した復讐者がけっこう堪えたのかガス使わなくなったな… 第三者巻き込んだのはちょっとプロらしくなかったと反省したのかもしれない

    158 23/09/12(火)22:54:16 No.1101032458

    昔は傷が癒えてから報復したけど今は地球の反対側から遠隔で狙撃して殺すようになった・・・・

    159 23/09/12(火)22:54:17 No.1101032462

    >戦闘機乗って追っかけてくるヤンデレって何巻? まだ単行本になってない

    160 23/09/12(火)22:54:18 No.1101032469

    >二つのグループが抗争になったときは先にゴルゴに依頼したほぅが勝つ (そこそこの確率で共倒れになる)

    161 23/09/12(火)22:54:22 No.1101032499

    非情なようでいて非情だけど それはそれとして意外と感情あるおじさん

    162 23/09/12(火)22:54:41 No.1101032614

    ゴルゴはマジで何で暗殺なんてやってるのか

    163 23/09/12(火)22:55:03 No.1101032742

    >fu2563340.png いやでもコルテス署長って 1.ならず者がならず者を勝手に処刑して回ってるぞ!未開のジャングルじゃねーんだなんとかしろって命令される 2.ゴルゴを雇って皆殺しにしよう!→普段違法賭博黙認のための賄賂送ってくる金持ちのドイツ系シンジケートに追加資金依頼 3.実はそのシンジケートはナチス残党で、そいつらが事業をならず者に邪魔されまくったから私刑隊を組織して処刑しまくってる張本人 4.ナチス残党はゴルゴ消したいから依頼を逆手に取りコルテスに金を渡す。コルテスは金借りた手前ナチ残党に「いやーおかげでプロ雇えましたわー。街が静かになるまであともう少しです」という 5.もちろんそれを聞いたナチはゴルゴ襲撃、ゴルゴは「裏切ったな…死ねい!」モード っていう感じだし… こうかくとマジで間抜けだな…

    164 23/09/12(火)22:55:17 No.1101032842

    >>二つのグループが抗争になったときは先にゴルゴに依頼したほぅが勝つ >(そこそこの確率で共倒れになる) ゴルゴ生かしておくと次に俺が暗殺されるかもしれないから狙撃が終わったら別のスナイパーに撃たせるね…

    165 23/09/12(火)22:55:32 No.1101032941

    >どっかで無料公開してんの!? ピッコマでもやってるよ

    166 23/09/12(火)22:55:52 No.1101033070

    いつも貼られるお休み回じゃないけどホテルのフロントで滞在日数聞かれて 特に日数は決めてないが…気に入ったら2週間とかにするかもしれんとかウキウキゴルゴは見られる

    167 23/09/12(火)22:55:53 No.1101033078

    >ゴルゴはマジで何で暗殺なんてやってるのか ルーツに関わるところだろうからもう永遠に分からんのじゃないだろうか さいとうたかをの生前から真のルーツはもう書く感じではなかったし

    168 23/09/12(火)22:55:53 No.1101033080

    >シェルターは二度と開かなくなりました >米軍のせいですあーあ お前がいま目の前で!

    169 23/09/12(火)22:56:04 No.1101033145

    プロのエスキモーかなんかで誰も太刀打ちできない相手をどうする!?みたいな話で 嫁さんレイプして音声聞かせて解決させたの笑っちゃった

    170 23/09/12(火)22:56:07 No.1101033181

    >二つのグループが抗争になったときは先にゴルゴに依頼したほぅが勝つ 依頼完了と同時にゴルゴを始末しとくんだぞ!

    171 23/09/12(火)22:56:19 No.1101033252

    割とゴルゴより技術上のやつもいたりするよな

    172 23/09/12(火)22:56:33 No.1101033344

    さっき読んだ回は首吊る直前にロープ撃ち抜く依頼だったな

    173 23/09/12(火)22:56:35 No.1101033354

    >いつも貼られるお休み回じゃないけどホテルのフロントで滞在日数聞かれて >特に日数は決めてないが…気に入ったら2週間とかにするかもしれんとかウキウキゴルゴは見られる 日光浴しててヒリだったかぬだったかにビクってなってアホくさ…ってなる回だっけ?

    174 23/09/12(火)22:56:36 No.1101033361

    >こうかくとマジで間抜けだな… まさか日頃から世話になってるドイツ実業団体が第四帝国だなんて思わないじゃn ズキューン…

    175 23/09/12(火)22:56:57 No.1101033514

    依頼人が裏切る率高すぎて真っ当な依頼人出てくるとちょっと嬉しくなる

    176 23/09/12(火)22:57:05 No.1101033568

    >山小屋でバカンスするときの買い物するゴルゴいいよね >スパイのせいで休暇と別荘台無しになったんだけど 気前よく金払ってウキウキでバカンスしようとしたら パラシュート部隊が迫ってきてガチギレしてるのかわうそ

    177 23/09/12(火)22:57:17 No.1101033657

    >>こうかくとマジで間抜けだな… >まさか日頃から世話になってるドイツ実業団体が第四帝国だなんて思わないじゃn >ズキューン… し、死んでる…

    178 23/09/12(火)22:57:31 No.1101033749

    >プロのエスキモーかなんかで誰も太刀打ちできない相手をどうする!?みたいな話で >嫁さんレイプして音声聞かせて解決させたの笑っちゃった アレの何がひどいって三下すぎるの置いといたとしてソレでなんとかなるならどうとでもなるだろ感があるところだと思う

    179 23/09/12(火)22:57:38 No.1101033805

    ルーツはロマノフが一番信憑性高いと聞いた

    180 23/09/12(火)22:57:41 No.1101033825

    >プロのエスキモーかなんかで誰も太刀打ちできない相手をどうする!?みたいな話で >嫁さんレイプして音声聞かせて解決させたの笑っちゃった 上の方にもあるけどゴルゴの中でも悪名高い最低のエピソードだからなあれは…

    181 23/09/12(火)22:57:43 No.1101033835

    ゴルゴは基本的にさいとうたかをが原作とはいろんな意味で言えないからな

    182 23/09/12(火)22:57:55 No.1101033916

    金庫ぶち抜くための銃デイブに頼んだ時携行しててハァハァ言ってたな 依頼通りのスペックだとどうなってたんだろうあれ

    183 23/09/12(火)22:58:10 No.1101034025

    手の震え治すのに修験者に習いに行こうってどう考えたらそうなるんだろ

    184 23/09/12(火)22:58:27 No.1101034150

    >依頼人が裏切る率高すぎて真っ当な依頼人出てくるとちょっと嬉しくなる 割と依頼選ぶ割に見る目がないのはどういうことなんだゴルゴ

    185 23/09/12(火)22:58:31 No.1101034187

    健康診断回が一番平穏なゴルゴ休日回かな なんか時々こんなところにゴルゴが!?いったい何をするつもりなんだ!!で何もない話とかもあったりするイメージはあるけど…

    186 23/09/12(火)22:58:34 No.1101034211

    一番間が抜けてたのは他人がボールにしかけた時限爆弾に気が付かなかったときかな? 少しあとのゴルゴならむっ!爆弾だ…あんたは余程恨みを買っているようだな…とか気づいていそうなのに

    187 23/09/12(火)22:58:40 No.1101034239

    >日光浴しててヒリだったかぬだったかにビクってなってアホくさ…ってなる回だっけ? 左様 届かないところに拳銃を放り投げる珍しいゴルゴが見れる

    188 23/09/12(火)22:58:45 No.1101034291

    かつてゴルゴについて調べた記者が保養地で悠々自適生活してたらゴルゴ来たのマジで怖かっただろうな 偶然とは言えどんな天文学的確率だよ

    189 23/09/12(火)22:58:48 No.1101034313

    >>いつも貼られるお休み回じゃないけどホテルのフロントで滞在日数聞かれて >>特に日数は決めてないが…気に入ったら2週間とかにするかもしれんとかウキウキゴルゴは見られる >日光浴しててヒリだったかぬだったかにビクってなってアホくさ…ってなる回だっけ? ぽいって放り投げるのかわいい その後自分を殺しに来たと勘違いした金持ちにバカンスを台無しにされるけど

    190 23/09/12(火)22:58:56 No.1101034359

    >>山小屋でバカンスするときの買い物するゴルゴいいよね >>スパイのせいで休暇と別荘台無しになったんだけど >気前よく金払ってウキウキでバカンスしようとしたら >パラシュート部隊が迫ってきてガチギレしてるのかわうそ 発電機?ガンッ 壊れてるから使えないよ

    191 23/09/12(火)22:58:56 No.1101034367

    戦闘能力じゃないけど特に後ろ盾のない少年がゴルゴ翻弄して情報戦圧勝したりするからあの世界魔境だと思う

    192 23/09/12(火)22:59:01 No.1101034404

    >手の震え治すのに修験者に習いに行こうってどう考えたらそうなるんだろ 西洋医学では無く東洋の神秘に答えを求めたのもゴルゴのルーツによるものかも知れな

    193 23/09/12(火)22:59:09 No.1101034452

    たまに超能力者とか出てくる

    194 23/09/12(火)22:59:17 No.1101034490

    うおっいい感じのホテル…と表情まで緩んでたのは パーティやってた町長夫妻に疑念もたれる回だったか

    195 23/09/12(火)22:59:26 No.1101034545

    マルティン・ボルマンがブラジルに亡命して ルドルフ・ヘスがチベットに亡命してるゴルゴ世界

    196 23/09/12(火)22:59:27 No.1101034551

    無料期間だとゴルゴが一番ピンチだったのがボーリング爆弾なのに吹く

    197 23/09/12(火)22:59:51 No.1101034736

    覚悟して自分を撃ってくれと依頼してたのに優しそうな孫に密告されたと知って絶望しながら撃ち殺された依頼者かわいそうすぎる…

    198 23/09/12(火)22:59:57 No.1101034785

    >健康診断回が一番平穏なゴルゴ休日回かな >なんか時々こんなところにゴルゴが!?いったい何をするつもりなんだ!!で何もない話とかもあったりするイメージはあるけど… どっかに異常があったらその部位を診た医者が殺されるの理不尽すぎない?

    199 23/09/12(火)22:59:57 No.1101034790

    >割とゴルゴより技術上のやつもいたりするよな 敵は大抵短所見破られて突破されるけど 割とガチの強敵出てきてピンチになったりもするゴルゴ

    200 23/09/12(火)22:59:59 No.1101034812

    >一番間が抜けてたのは他人がボールにしかけた時限爆弾に気が付かなかったときかな? >少しあとのゴルゴならむっ!爆弾だ…あんたは余程恨みを買っているようだな…とか気づいていそうなのに 同乗してた車がゴルゴが降りた直後に爆発して「!………何かがあったたようだな…」みたいに流す回だっけ いやお前他人事みたいに言うけど普通に死んでただろこれ!

    201 23/09/12(火)23:00:00 No.1101034813

    あのエスキモーなんかすごい殺しの技術持ってるとかじゃなくて恐ろしく寒さに強くてタフってだけなのにゴルゴにターゲット以外を巻き込む禁じ手使わせたのヤバい

    202 23/09/12(火)23:00:09 No.1101034879

    >無料期間だとゴルゴが一番ピンチだったのがボーリング爆弾なのに吹く ガチでびっくりしてるよね…

    203 23/09/12(火)23:00:28 No.1101035040

    >手の震え治すのに修験者に習いに行こうってどう考えたらそうなるんだろ 単純に普通の医者じゃ治らなかったからじゃない?

    204 23/09/12(火)23:00:32 No.1101035061

    >覚悟して自分を撃ってくれと依頼してたのに優しそうな孫に密告されたと知って絶望しながら撃ち殺された依頼者かわいそうすぎる… まあどうせみんなろくな事にならないから…

    205 23/09/12(火)23:00:33 No.1101035070

    山ごもりして体調を整える話も面白い 地元の子供に妖怪と間違われたり 山道を走っている時に変なところでジャンプして 観察者のさすがゴルゴだ…が全開になってた

    206 23/09/12(火)23:00:33 No.1101035076

    ナチ残党だと 何かする前に完膚なきまでに滅亡させられたボルマンより ビッグ4と日本を脅迫したオーベルトの方がやった事は大きい

    207 23/09/12(火)23:00:59 No.1101035258

    55巻までやってもまだテレパス出てないんだなと思ったけどもう数巻後だったんだな

    208 23/09/12(火)23:01:06 No.1101035345

    >ビッグ4と日本を脅迫したオーベルトの方がやった事は大きい アレは初期の大ボス感あったな

    209 23/09/12(火)23:01:19 No.1101035473

    >たまに超能力者とか出てくる 誰でも悟りが開けるって聞いたんですけど

    210 23/09/12(火)23:01:41 No.1101035664

    >>たまに超能力者とか出てくる >誰でも悟りが開けるって聞いたんですけど それは宣伝というものじゃ!

    211 23/09/12(火)23:01:43 No.1101035678

    ゴルゴの存在至る所に知られすぎじゃない? 最初は知る人ぞ知るみたいな感じだったのに

    212 23/09/12(火)23:01:56 No.1101035791

    イクシオン格好良くて好き 盲導犬殺すラストもビターで好き

    213 23/09/12(火)23:02:07 No.1101035883

    わざわざ年端も行かぬ孫を使ってまでゴルゴを殺そうとしたおっさんが最終的に刺し違える為に墓地で待ってたら墓地ごと爆破して殺されたのはちょっとどうかとおもった

    214 23/09/12(火)23:02:08 No.1101035893

    名前忘れたけどゴルゴのことをダチ呼びして馴れ馴れしくしてる人いきなり生えてきてなんかの話だから読み飛ばしたかと思った 初出演だった

    215 23/09/12(火)23:02:14 No.1101035936

    >同乗してた車がゴルゴが降りた直後に爆発して「!………何かがあったたようだな…」みたいに流す回だっけ >いやお前他人事みたいに言うけど普通に死んでただろこれ! そうボーリングの弾に爆弾が仕込まれてたやつ 確かにゴルゴ本人とは無関係だけどアナログ式でチクタク音がしてたんだよな…

    216 23/09/12(火)23:02:15 No.1101035946

    >ゴルゴの存在至る所に知られすぎじゃない? >最初は知る人ぞ知るみたいな感じだったのに まあ基本パラレル感もあるし…

    217 23/09/12(火)23:02:25 No.1101036024

    ナチは長編なかった?婆さんが最後本性現わしてハイルして撃たれたやつ

    218 23/09/12(火)23:02:42 No.1101036149

    オチ一番好きなのはウチの娘のイヤリング撃ち抜いて脅せのミッション

    219 23/09/12(火)23:02:59 No.1101036293

    >割と依頼選ぶ割に見る目がないのはどういうことなんだゴルゴ ドーピング薬作った人に「あんたの肉体は宝だ!その薬を使った後のケアも俺にさせてくれないか!!」 って頼まれてそれじゃあで後でお願いする程度には人を信じてるから…

    220 23/09/12(火)23:03:00 No.1101036299

    >ナチは長編なかった?婆さんが最後本性現わしてハイルして撃たれたやつ ナチはかなり長編ある

    221 23/09/12(火)23:03:04 No.1101036322

    M16投げ→拾いと落下襲撃が決闘で強すぎる

    222 23/09/12(火)23:03:05 No.1101036331

    >ナチは長編なかった?婆さんが最後本性現わしてハイルして撃たれたやつ 虫のやつ?

    223 23/09/12(火)23:03:10 No.1101036405

    >>手の震え治すのに修験者に習いに行こうってどう考えたらそうなるんだろ >西洋医学では無く東洋の神秘に答えを求めたのもゴルゴのルーツによるものかも知れな ズキューン……

    224 23/09/12(火)23:03:17 No.1101036476

    帝王の罠のつぎの巻で似た話やるのは誰か突っ込まなかったのかなって思う 劇場版だと微妙にミックスされてたし

    225 23/09/12(火)23:03:19 No.1101036500

    >オチ一番好きなのはウチの娘のイヤリング撃ち抜いて脅せのミッション 嫁じゃなかったっけ?

    226 23/09/12(火)23:03:20 No.1101036507

    さすゴルに関してはクーンツさんが一番凄いと思う

    227 23/09/12(火)23:03:37 No.1101036645

    >わざわざ年端も行かぬ孫を使ってまでゴルゴを殺そうとしたおっさんが最終的に刺し違える為に墓地で待ってたら墓地ごと爆破して殺されたのはちょっとどうかとおもった あれゴルゴ道連れにするためにジジイが爆破したんだぞ 読まれてて範囲外の空中から狙撃されて失敗したけど

    228 23/09/12(火)23:03:53 No.1101036757

    >わざわざ年端も行かぬ孫を使ってまでゴルゴを殺そうとしたおっさんが最終的に刺し違える為に墓地で待ってたら墓地ごと爆破して殺されたのはちょっとどうかとおもった 前半作るのに力を使いすぎちゃったと言われても納得しそうになる程度には前半の話めちゃくちゃ面白いんだけどね…

    229 23/09/12(火)23:03:59 No.1101036818

    >覚悟して自分を撃ってくれと依頼してたのに優しそうな孫に密告されたと知って絶望しながら撃ち殺された依頼者かわいそうすぎる… 良いよね幼い頃から散々可愛がっていた孫が根っからの共産主義者になってて自分を密告するの…

    230 23/09/12(火)23:04:11 No.1101036942

    >オチ一番好きなのはウチの娘のイヤリング撃ち抜いて脅せのミッション ゴルゴミスったんですけど!超A級スナイパーが聞いて呆れるんですけど!

    231 23/09/12(火)23:04:33 No.1101037120

    わりと序盤で何の罪もない女の子を正体バレしてころころしてるのはひどい そもそもその辺の女の子にバレるなや

    232 23/09/12(火)23:04:37 No.1101037145

    死闘ダイヤ・カット・ダイヤが好き

    233 23/09/12(火)23:04:39 No.1101037157

    >さすゴルに関してはクーンツさんが一番凄いと思う 別人に言ってる!

    234 23/09/12(火)23:04:46 No.1101037215

    割と人殺さない任務も受けてくれるんだよなゴルゴ

    235 23/09/12(火)23:05:04 No.1101037338

    オメーラ出てくる巻は読める?

    236 23/09/12(火)23:05:05 No.1101037344

    ゴルゴは依頼に成功するけどそれはそれとして依頼対象が依頼人より上手な回好き

    237 23/09/12(火)23:05:18 No.1101037444

    >オメーラ出てくる巻は読める? それめちゃくちゃ後だろ

    238 23/09/12(火)23:05:22 No.1101037464

    正直一番嫌いなのはなんかめっちゃ話盛り上げるだけ盛り上げて地震起きて終わった話 ここだと小間使いのガキが敵の背後から狙ってるページで有名な奴 誰が死んだかすら分かんないんだけどあのオチ!

    239 23/09/12(火)23:05:23 No.1101037475

    鬼畜の宴はメインの話はあっさりしてるけどラストめっちゃいいよね

    240 23/09/12(火)23:05:23 No.1101037477

    >わりと序盤で何の罪もない女の子を正体バレしてころころしてるのはひどい >そもそもその辺の女の子にバレるなや 第一話から思わず女の子殴っちゃって捕まってるの笑っちゃったわ

    241 23/09/12(火)23:05:30 No.1101037538

    >>わざわざ年端も行かぬ孫を使ってまでゴルゴを殺そうとしたおっさんが最終的に刺し違える為に墓地で待ってたら墓地ごと爆破して殺されたのはちょっとどうかとおもった >あれゴルゴ道連れにするためにジジイが爆破したんだぞ >読まれてて範囲外の空中から狙撃されて失敗したけど 許してくれ普通に間違えちゃっただけなんだ…!

    242 23/09/12(火)23:05:48 No.1101037686

    殺してもあんま意味ない相手とかは一応忠告してくれる やるはやるけどそれで思い通りに行かなくても知らんぞって

    243 23/09/12(火)23:05:49 No.1101037692

    >正直一番嫌いなのはなんかめっちゃ話盛り上げるだけ盛り上げて地震起きて終わった話 激怒の大地はクソエピソード投票したら割と上位にくるから…

    244 23/09/12(火)23:05:49 No.1101037695

    病気の設定まだ残ってるのかな

    245 23/09/12(火)23:05:51 No.1101037708

    書き込みをした人によって削除されました

    246 23/09/12(火)23:05:53 No.1101037720

    >あれゴルゴ道連れにするためにジジイが爆破したんだぞ >読まれてて範囲外の空中から狙撃されて失敗したけど 落ちが酷いんだよなアレ…物凄く広範囲爆発させたのにラストシーンでしれっとゴルゴがヘリから降りてきたの…間抜けすぎる…

    247 23/09/12(火)23:05:57 No.1101037751

    >死闘ダイヤ・カット・ダイヤが好き 見事だっ 見事なカットだ!! いいよね

    248 23/09/12(火)23:06:06 No.1101037804

    ボーリング爆弾回は仕掛けた奴がゴルゴから分かってないまま終わるのも読者ビックリ度が高い アニメはさすがにそれじゃまずいからズキューーン……するけど

    249 23/09/12(火)23:06:14 No.1101037876

    >死闘ダイヤ・カット・ダイヤが好き タイトルからしてもうかっこいい

    250 23/09/12(火)23:06:19 No.1101037912

    >あれゴルゴ道連れにするためにジジイが爆破したんだぞ >読まれてて範囲外の空中から狙撃されて失敗したけど ガラスの要塞とか読んでる後だと いや…そりゃ空から狙撃ぐらいゴルゴなら余裕だろ…?ってなる

    251 23/09/12(火)23:06:25 No.1101037960

    背後取られると殴り掛かるクセはマジで弱点にしかなってなくて笑う

    252 23/09/12(火)23:06:27 No.1101037973

    ロシアのゴリウー回はいい加減SPコミックに収録されてるのかな

    253 23/09/12(火)23:06:30 No.1101037988

    >病気の設定まだ残ってるのかな 治っちゃったぽいよ

    254 23/09/12(火)23:06:37 No.1101038042

    >鬼畜の宴はメインの話はあっさりしてるけどラストめっちゃいいよね あれとかウルティマ・ラティオだ…とか同業者にある程度敬意や憐憫を示す話はだいたい面白い

    255 23/09/12(火)23:06:37 No.1101038044

    >割と人殺さない任務も受けてくれるんだよなゴルゴ 俺らって人殺して因果な商売だよな!って言われたら 真の狙撃者なら…ヘアピンを撃ち抜いて金を貰うこともある…って返すくらいそこにはこだわってる時空もあるしな

    256 23/09/12(火)23:06:43 No.1101038078

    依頼がゴルゴまで届くのが2割くらいらしいし ゴルゴ知ってる人が作中の5倍は居る

    257 23/09/12(火)23:06:44 No.1101038095

    >許してくれ普通に間違えちゃっただけなんだ…! 有罪(ギルティ)…

    258 23/09/12(火)23:06:57 No.1101038179

    >見事だっ 見事なカットだ!! >いいよね あれはわしの弟子だ!!!!!するジジイが最高過ぎる

    259 23/09/12(火)23:07:05 No.1101038240

    なんか序盤はさいとう先生方向性模索してる感じあるよね

    260 23/09/12(火)23:07:17 No.1101038354

    正体はバれまくって世界中でファイルにされてるからいいんだよ 仕事シーン目撃はだめ 奥の女優撮ってたカメラに偶然フレームインしたのもだめ

    261 23/09/12(火)23:07:26 No.1101038424

    >なんか序盤はさいとう先生方向性模索してる感じあるよね そもそも虫編まではほぼ小池一夫作品だからな…

    262 23/09/12(火)23:07:27 No.1101038431

    女いきなり殴って警官に追われて舌打ちしながら逃げてダメだった

    263 23/09/12(火)23:07:27 No.1101038434

    >依頼がゴルゴまで届くのが2割くらいらしいし >ゴルゴ知ってる人が作中の5倍は居る (なぜか依頼方法まで知ってるそこらのガリンペイロ)

    264 23/09/12(火)23:07:29 No.1101038449

    >背後取られると殴り掛かるクセはマジで弱点にしかなってなくて笑う 警察とかにわざと捕まる時は有用だし…

    265 23/09/12(火)23:07:29 No.1101038451

    >ロシアのゴリウー回はいい加減SPコミックに収録されてるのかな ゴルゴの雑誌掲載回で話題になってて ふーん単行本になったら読もっとは悪手だからな…

    266 23/09/12(火)23:07:34 No.1101038496

    昔ここでゼロの使い魔ってタイトルゴルゴの話みたいだよなって言ってたスレがなんかずっと記憶に残ってる

    267 23/09/12(火)23:07:37 No.1101038518

    ゴルゴのこと知ってるのに握手を試みるやつが多いの笑う

    268 23/09/12(火)23:07:47 No.1101038597

    あーちょっとボディガードはやってないんですけど みなさん襲ってくる敵の排除を注文されますね

    269 23/09/12(火)23:07:58 No.1101038682

    >>背後取られると殴り掛かるクセはマジで弱点にしかなってなくて笑う >警察とかにわざと捕まる時は有用だし… わざとなら普通に殴れや!

    270 23/09/12(火)23:08:09 No.1101038755

    ルーツ回でわざわざ護衛仕事受けてくれたのはルーツの本人でないにしても何かあったのかなって思った

    271 23/09/12(火)23:08:25 No.1101038861

    >わざとなら普通に殴れや! …俺はチンピラではない……

    272 23/09/12(火)23:08:33 No.1101038922

    >ゴルゴのこと知ってるのに握手を試みるやつが多いの笑う でも知ってたら絶対あの握手断られる流れと先に入れ…される流れ体験したいだろ

    273 23/09/12(火)23:08:47 No.1101039026

    普段狙ってる時も依頼聞いてる時も………で済ますけど 初期だとやたら独り言言うのが面白い

    274 23/09/12(火)23:08:56 No.1101039096

    後ろに立たれただけで殴るのはチンピラよりひでえよ!

    275 23/09/12(火)23:09:07 No.1101039191

    ハイペースでジョギングしてる時道端に鳥の卵おちてて怪我のリスクおってまで歩調みだしてかわしたの見て 「依頼以外では極力生き物を殺さないのだ!」て第三者が感心してるシーンが一回あったんだけど 後にも先にも特に言及にされることなくてなんだったのかなって

    276 23/09/12(火)23:09:20 No.1101039263

    >ご…ゴルゴがラーメン食べてるとこ見ちゃった! ゴルゴが普通の飲食店で飯食ってるシーンってあれしか無いよな多分…

    277 23/09/12(火)23:09:26 No.1101039314

    >でも知ってたら絶対あの握手断られる流れと先に入れ…される流れ体験したいだろ それこそ間違われた男とか荷物自分で持つって言ってるトウゴウにくぅ~これこれ!してるよね

    278 23/09/12(火)23:09:29 No.1101039334

    エピソードそのものは真面目なんだけど 白紙部分を埋めるために3・4ページくらい連続でゴルゴの顔のスタンプ貼られてる回でダメだった

    279 23/09/12(火)23:09:34 No.1101039372

    >普段狙ってる時も依頼聞いてる時も………で済ますけど >初期だとやたら独り言言うのが面白い 領収証はいらんだろうね

    280 23/09/12(火)23:09:42 No.1101039442

    ここコラで見た!なシーンが多くてひどい

    281 23/09/12(火)23:09:48 No.1101039482

    >あーちょっとボディガードはやってないんですけど >みなさん襲ってくる敵の排除を注文されますね これでokになるのふわふわしてると思う

    282 23/09/12(火)23:09:51 No.1101039502

    ヒューム卿結構早く死んだな!?とかなる 薔薇の下でとかゴルゴの狙撃ゲームのステージに取り込まれてたからめっちゃ覚えてるわ

    283 23/09/12(火)23:09:58 No.1101039557

    >ゴルゴが普通の飲食店で飯食ってるシーンってあれしか無いよな多分… 駅馬車の町だったかそんな回でもバーでよくわからんもん食ってるシーンあった記憶は

    284 23/09/12(火)23:10:03 No.1101039580

    >ゴルゴのこと知ってるのに握手を試みるやつが多いの笑う 相手を確かめる時に普通に握手もする

    285 23/09/12(火)23:10:07 No.1101039610

    >割と人殺さない任務も受けてくれるんだよなゴルゴ 金を出せば空きカン・花火・ラブレターからヘリに戦車に爆撃までするのがスナイパーだからな

    286 23/09/12(火)23:10:17 No.1101039698

    病気の設定を克服するために山伏?に弟子入りするシーンでなんか土下座じみたことしちゃってんだよなゴルゴ

    287 23/09/12(火)23:10:25 No.1101039763

    >あーちょっとボディガードはやってないんですけど >みなさん襲ってくる敵の排除を注文されますね 普通はこだわるのにその辺無視して普通に受けちゃった蒼狼漂う果ては想像膨らんで面白いね

    288 23/09/12(火)23:10:30 No.1101039800

    またすぐ本題に移れと言われそうだが世界情勢と我が国のおかれた状況の解説はさせてもらう

    289 23/09/12(火)23:10:38 No.1101039854

    >ここコラで見た!なシーンが多くてひどい おおっクレイジー!

    290 23/09/12(火)23:10:42 No.1101039879

    >ゴルゴのこと知ってるのに握手を試みるやつが多いの笑う あ…すみません握手は禁止でしたな!(n回目)

    291 23/09/12(火)23:11:12 No.1101040115

    後ろにたたれただけで殴りかかるってかなりの悪癖だって1巻見ただけでもわかるな

    292 23/09/12(火)23:11:16 No.1101040151

    >ここコラで見た!なシーンが多くてひどい マザーヨシュアの回でオマイリイが登場しただけでダメだった

    293 23/09/12(火)23:11:17 No.1101040157

    >ここコラで見た!なシーンが多くてひどい おにぎりダブルアップチャンス!

    294 23/09/12(火)23:11:27 No.1101040238

    一番好きなターゲットはドイツはひとつのゴルゴに狙われたからもう全部諦めて普段通り過ごして俺がゴルゴならばここで撃つわって言ってその通りに死ぬ人

    295 23/09/12(火)23:11:33 No.1101040288

    めちゃ親しい依頼者だと逆に「あんたらしくないな…あんたの息子が原因か?」とか深掘りしてくる

    296 23/09/12(火)23:11:40 No.1101040332

    >ゴルゴのこと知ってるのに握手を試みるやつが多いの笑う プロジェクター使ってて暗闇の中を動いてたのか!?も多い

    297 23/09/12(火)23:11:51 No.1101040404

    >ここコラで見た!なシーンが多くてひどい いや誰このおっさんといった方が正しいだろう!

    298 23/09/12(火)23:11:59 No.1101040445

    ガリンペイロは1番スケールというか赤字仕事感がすごい

    299 23/09/12(火)23:12:15 No.1101040558

    最近のゴルゴは作品の方向性少しかわってきたからもう一回ぐらい偽ゴルゴみたいなコミカル回あるんじゃないかなって思ってる

    300 23/09/12(火)23:12:15 No.1101040561

    >ここコラで見た!なシーンが多くてひどい さすがはシンプソン教授だ…

    301 23/09/12(火)23:12:26 No.1101040645

    >後ろにたたれただけで殴りかかるってかなりの悪癖だって1巻見ただけでもわかるな ナイフ持って後ろから襲ってくるシーンも同じくらいあるからなんとも言えない

    302 23/09/12(火)23:12:28 No.1101040666

    >またすぐ本題に移れと言われそうだが手塩にかけた毛虫が大きなアゲハに育った話を聞いてもらう

    303 23/09/12(火)23:12:51 No.1101040850

    仕事で同道することになって互いに仕事終わったと思ったら相手と残り弾一発ずつで殺し合うことになるエピソードが一番好き

    304 23/09/12(火)23:13:13 No.1101041030

    >またすぐ本題に移れと言われそうだが手塩にかけたアワノメイガを見て下さい

    305 23/09/12(火)23:13:16 No.1101041057

    完全に冤罪で女エージェント4人に順番に襲われる回が緊張感はあるのにギャグすぎる

    306 23/09/12(火)23:13:16 No.1101041058

    ゴルゴ自体は社会によって内容が変わるもんだから今の内容は世相を表してるようなもんだ

    307 23/09/12(火)23:13:16 No.1101041062

    かなりの率でたばこはポイ捨てしてるしクズと言えばクズだな…

    308 23/09/12(火)23:13:23 No.1101041121

    >ガリンペイロは1番スケールというか赤字仕事感がすごい ほんとに地味にAT A PIN-HALL!で出た人が再登場してる

    309 23/09/12(火)23:13:23 No.1101041126

    本題に入れと言う割には横道の話もちゃんと聞いてくれるよなゴルゴ

    310 23/09/12(火)23:13:26 No.1101041146

    最近のゴルゴ単行本の収録どうなってるのかよくわからなくてうまく追えてない

    311 23/09/12(火)23:13:33 No.1101041191

    >仕事で同道することになって互いに仕事終わったと思ったら相手と残り弾一発ずつで殺し合うことになるエピソードが一番好き 落日の死影か アニメにもなってる傑作エピソードだ

    312 23/09/12(火)23:13:52 No.1101041339

    >完全に冤罪で女エージェント4人に順番に襲われる回が緊張感はあるのにギャグすぎる 3人じゃね?

    313 23/09/12(火)23:13:53 No.1101041346

    >ここコラで見た!なシーンが多くてひどい 私たちはゴレンジャーだったのだよ…

    314 23/09/12(火)23:13:55 No.1101041362

    チャイナタウンの時のゴルゴの眉毛の傷なんだアレ? 変装のつもりなのか?

    315 23/09/12(火)23:14:15 No.1101041527

    俺は護衛の依頼は受け付けていない…………

    316 23/09/12(火)23:14:16 No.1101041530

    個人的にはジーザスとかハッカー拉致するやつとか デジタル周りのトンチキ回が好き

    317 23/09/12(火)23:14:22 No.1101041600

    >めちゃ親しい依頼者だと逆に「あんたらしくないな…あんたの息子が原因か?」とか深掘りしてくる 依頼人としては2度と会わないだけでわりと付き合い上手なところもある

    318 23/09/12(火)23:14:27 No.1101041635

    >ここコラで見た!なシーンが多くてひどい マントラマントラ…

    319 23/09/12(火)23:14:37 No.1101041716

    >俺は護衛の依頼は受け付けていない………… でしたら襲ってくるやつを全部殺してください!

    320 23/09/12(火)23:14:38 No.1101041723

    >>完全に冤罪で女エージェント4人に順番に襲われる回が緊張感はあるのにギャグすぎる >3人じゃね? 最後一人はプロとして死ぬとこ見て!って自殺したんだっけ…?

    321 23/09/12(火)23:14:50 No.1101041809

    まさか今じゃジーザスの人がゴルゴ描いてるなんてなぁ

    322 23/09/12(火)23:14:54 No.1101041835

    >>俺は護衛の依頼は受け付けていない………… >でしたら襲ってくるやつを全部殺してください! わかった……やってみよう……

    323 23/09/12(火)23:14:57 No.1101041860

    >ここコラで見た!なシーンが多くてひどい なそ にん

    324 23/09/12(火)23:15:22 No.1101042052

    ゴルゴが依頼受けてないから見逃した人が普通にそのあと死ぬのは悲しい

    325 23/09/12(火)23:15:29 No.1101042111

    >>>俺は護衛の依頼は受け付けていない………… >>でしたら襲ってくるやつを全部殺してください! >わかった……やってみよう…… おおっ!!

    326 23/09/12(火)23:15:33 No.1101042137

    ミステリーの女王はこの後何度も回想で死ぬから吹く

    327 23/09/12(火)23:15:33 No.1101042140

    妊婦だったからまだ殺さなかったけど産んだ後にきっちり殺した話が好き

    328 23/09/12(火)23:15:38 No.1101042189

    >個人的にはジーザスとかハッカー拉致するやつとか >デジタル周りのトンチキ回が好き デジタル回はたかをも大変だろうと思うが 「ハッキングしてまで得た情報を奴らは疑わないだろう」で罠にはめる回はいい感じだと思う

    329 23/09/12(火)23:15:39 No.1101042192

    >>ガリンペイロは1番スケールというか赤字仕事感がすごい >ほんとに地味にAT A PIN-HALL!で出た人が再登場してる お婆ちゃんの家財道具売り払って受けた依頼で 重油満載のタンカー一つ買ってる回もトップクラスに赤字だと思う

    330 23/09/12(火)23:16:01 No.1101042363

    >エピソードそのものは真面目なんだけど >白紙部分を埋めるために3・4ページくらい連続でゴルゴの顔のスタンプ貼られてる回でダメだった コラみてえだな…ってなった fu2563433.jpg

    331 23/09/12(火)23:16:06 No.1101042391

    本当に過去編の小ネタや登場を拾ってきたのか ポッと出の過去話なのかが記憶力との戦いになってしまう

    332 23/09/12(火)23:16:30 No.1101042582

    パッチワークの蜜蜂たちと冥王の密約だったか お世話になった人どんなやつなんだろがわかるのはすごく楽しい

    333 23/09/12(火)23:16:36 No.1101042627

    >ミステリーの女王はこの後何度も回想で死ぬから吹く ミステリーの女王2まで出てくるけど そこまでミステリーの女王2って話でもなかったな…とちょっとなる

    334 23/09/12(火)23:16:38 No.1101042639

    ゴルゴのルールの中で一番ガバガバなのは狙撃の目撃者は消すルール

    335 23/09/12(火)23:16:40 No.1101042650

    ミステリーの女王は2の方で最後急にセックスし始めてそのまま殺されてるのが強烈に印象に残る

    336 23/09/12(火)23:16:43 No.1101042674

    ゴルゴへの連絡手段として終身刑の奴に手紙を出すのがあるけど毎回こんなクソ手の込んだことやってんの? さすがにもっと簡単なルートあるんだよな

    337 23/09/12(火)23:16:47 No.1101042715

    ゴルゴ作画で一番好きなのは武本サブロー絵 女の人が色っぽくてシコれる

    338 23/09/12(火)23:16:48 No.1101042716

    >ミステリーの女王はこの後何度も回想で死ぬから吹く 作家のおっさんは老けて引退したのにデイブとゴルゴは