ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/12(火)22:21:37 No.1101018029
ウォルターっていつから寝返ってったの? ヘルシング亭襲撃の時既に裏切ってたならクソガキ過ぎない?
1 23/09/12(火)22:23:07 No.1101018734
50年前からだぞ
2 23/09/12(火)22:25:31 No.1101019855
いつ大隊に寝返ったかはともかくジャッカルに爆弾仕込んでる辺りで既にアーカードぶっ潰す準備はしてるんだよな 爆破したのは起爆コード教えただけかもしれんし
3 23/09/12(火)22:26:34 No.1101020357
ワルシャワでなんかあったって示唆されたまま終わったからわからんけど そうなるとガキの頃の若気の至りずっと引きずったまま老いすら楽しむものさとか言ってたんだよなこのジジイ…
4 23/09/12(火)22:27:51 No.1101020947
こいつ自身は耐えられなかったけど「老いすらも楽しむのさ」は今でも心に残るセリフ
5 23/09/12(火)22:28:19 No.1101021161
裏切る必要あった…?
6 23/09/12(火)22:29:08 No.1101021540
>裏切る必要あった…? 戦いたかったんだからしょうがねえ
7 23/09/12(火)22:29:24 No.1101021673
アニメでは置いた姿に戻ってから最期の言葉を遺して逝ったのはナイスな改変だったと思う
8 23/09/12(火)22:29:45 No.1101021846
>こいつ自身は耐えられなかったけど「老いすらも楽しむのさ」は今でも心に残るセリフ つっても老いが怖くなったわけではなく全盛期の姿で全力で戦いてぇだからその辺旦那と噛み合ってないと思うんだよなぁ
9 23/09/12(火)22:30:18 No.1101022064
過去編って結局単行本化されてねえのかな まだ特別増刊のアレもってるけど
10 23/09/12(火)22:30:36 No.1101022190
>戦いたかったんだからしょうがねえ 少佐達と組む必要なくない?
11 23/09/12(火)22:30:44 No.1101022249
お前はガキだ!60年前からずっと変わらない痩せっぽちのガキだ さあおいで糞餓鬼!!
12 23/09/12(火)22:30:47 No.1101022265
>裏切る必要あった…? インテグラが叔父さんに襲われた時に何してたんだよってなるし…
13 23/09/12(火)22:31:33 No.1101022562
>>戦いたかったんだからしょうがねえ >少佐達と組む必要なくない? アーカードに頼んで吸血鬼にしてもらうのか
14 23/09/12(火)22:31:34 No.1101022571
>少佐達と組む必要なくない? 全盛期の身体くれるって…
15 23/09/12(火)22:32:48 No.1101023141
>全盛期の身体くれるって… 最初から全盛期にやっとけよって話になるじゃん
16 23/09/12(火)22:33:06 No.1101023275
旦那のやる気の問題だけど多分若返らずに立ち向かってきたほうが全力で戦ってくれたよね…
17 23/09/12(火)22:33:42 No.1101023529
>>全盛期の身体くれるって… >最初から全盛期にやっとけよって話になるじゃん 死の川出してる時じゃないと殺せないし…
18 23/09/12(火)22:34:15 No.1101023768
真面目にやれよって言われてもお前の所業に真面目な要素あんのかよって話にはなるから…
19 23/09/12(火)22:34:59 No.1101024093
>>>戦いたかったんだからしょうがねえ >>少佐達と組む必要なくない? >アーカードに頼んで吸血鬼にしてもらうのか 老いた肉体で煙草燻らせながら戦っていれば旦那がウォルターに見惚れて動き鈍るから勝ってたよ
20 23/09/12(火)22:35:42 No.1101024385
アンデルセンは化物になっちゃうしウォルターはクソガキになるし終盤のアーカードは脳破壊されっぱなしだな
21 23/09/12(火)22:36:20 No.1101024652
アンデルセンとはそれでも最後に通じるところがあったから… おいそのザマはなんだウォルター
22 23/09/12(火)22:36:37 No.1101024757
>心が弱ぇ執事
23 23/09/12(火)22:37:44 No.1101025233
セラスのことも最終的に裏切る相手としか思ってなかっただろうに お元気で!って言われてんんんん…ってなるの好き
24 23/09/12(火)22:37:54 No.1101025295
>インテグラが叔父さんに襲われた時に何してたんだよってなるし… 良くも悪くもライブ感で描いてたであろう初期のコレの整合性取るために裏切りしたことにされた感は否めない
25 23/09/12(火)22:38:00 No.1101025362
>過去編って結局単行本化されてねえのかな >まだ特別増刊のアレもってるけど ドリフターズの廉価版にも載ってるな
26 23/09/12(火)22:38:24 No.1101025523
>アンデルセンとはそれでも最後に通じるところがあったから… >おいそのザマはなんだウォルター アーメンからアーメンは感動なのにもいっちょ追加のアーメンがクソすぎる
27 23/09/12(火)22:38:25 No.1101025532
アーカード殺したかったんだろう
28 23/09/12(火)22:38:29 No.1101025551
アーカードにはインテグラとセラスがいるから大丈夫
29 23/09/12(火)22:38:38 No.1101025611
旦那の人間に対する期待も結構押し付けがましい
30 23/09/12(火)22:38:50 No.1101025698
>セラスのことも最終的に裏切る相手としか思ってなかっただろうに >お元気で!って言われてんんんん…ってなるの好き インテグラはアーカード解放の為に利用したけど セラス嬢は何の恨みもなく世話しただけだしな… 真っ直ぐお礼言われるとおつらい
31 23/09/12(火)22:39:28 No.1101025969
>インテグラはアーカード解放の為に利用したけど でも旦那に俺のモンだって言われてキレてましたよね
32 23/09/12(火)22:39:29 No.1101025980
>旦那の人間に対する期待も結構押し付けがましい チート使ってズルしている俺はチート使ってない真面目な奴に殺されないと駄目なんだ…
33 23/09/12(火)22:39:40 No.1101026069
>アンデルセンは化物になっちゃうしウォルターはクソガキになるし終盤のアーカードは脳破壊されっぱなしだな その代わりセラフがようやく真の吸血鬼になったからセーフ
34 23/09/12(火)22:39:41 No.1101026072
裏切ったあとすぐ旦那寝ちゃったからそのままズルズル老いてったんだろう
35 23/09/12(火)22:39:43 No.1101026091
事件から数年後もファイトですぞって励ましてくれてる執事の鑑 ヒラコーのああいうとこ好き
36 23/09/12(火)22:39:43 No.1101026094
>旦那の人間に対する期待も結構押し付けがましい 吸血鬼だから…
37 23/09/12(火)22:39:54 No.1101026178
>アンデルセンは化物になっちゃうしウォルターはクソガキになるし終盤のアーカードは脳破壊されっぱなしだな でも旦那のウォルターに対するキレ方も煽り方も子供ぽい…
38 23/09/12(火)22:39:57 No.1101026202
>旦那の人間に対する期待も結構押し付けがましい 弱いから人間やめた奴だし
39 23/09/12(火)22:40:09 No.1101026277
>旦那の人間に対する期待も結構押し付けがましい ちょっと武装しただけの警官に圧倒的な力量差みせて殺しまくってビビらせて自殺されたらキレるのはクソコテ極まってる
40 23/09/12(火)22:40:27 No.1101026404
>チート使ってズルしている俺はチート使ってない真面目な奴に殺されないと駄目なんだ… めんどくさすぎない?
41 23/09/12(火)22:40:31 No.1101026418
>旦那の人間に対する期待も結構押し付けがましい それでも結局期待外れの奴らは誰もアーカードから何も奪えてないと思うと アーカードが欲したものを渡さず守って吸血鬼を倒したのはアーカードの期待する人間だけなんだよね
42 23/09/12(火)22:40:48 No.1101026530
>アーカードにはインテグラとセラスがいるから大丈夫 ファイトですぞお嬢様~
43 23/09/12(火)22:40:53 No.1101026567
>>こいつ自身は耐えられなかったけど「老いすらも楽しむのさ」は今でも心に残るセリフ >つっても老いが怖くなったわけではなく全盛期の姿で全力で戦いてぇだからその辺旦那と噛み合ってないと思うんだよなぁ ウォルターは中身もクソガキのままから成長してないし…
44 23/09/12(火)22:41:24 No.1101026771
結局最初に出てきた野良吸血鬼はなんだったんだろうな… めちゃくちゃ貴重な存在じゃねえのあれ
45 23/09/12(火)22:41:27 No.1101026788
>セラスのことも最終的に裏切る相手としか思ってなかっただろうに >お元気で!って言われてんんんん…ってなるの好き この時ばかりは若ウォルターもめっちゃ神妙な顔してたしね コイツ本当に俺がやろうとしてる事分かってんのか・・・?ってニュアンスも込みで
46 23/09/12(火)22:41:30 No.1101026820
>チート使ってズルしている俺はチート使ってない真面目な奴に殺されないと駄目なんだ… 先代はほんとどうやって勝ったんだ お陰でアーカードさんが人間に余計に変な夢持っちゃったじゃん
47 23/09/12(火)22:41:45 No.1101026914
>>旦那の人間に対する期待も結構押し付けがましい >チート使ってズルしている俺はチート使ってない真面目な奴に殺されないと駄目なんだ… チート使えるのはお前だけじゃないんだぞ!
48 23/09/12(火)22:42:08 No.1101027088
どの年齢でも声が強い
49 23/09/12(火)22:42:57 No.1101027390
>>>旦那の人間に対する期待も結構押し付けがましい >>チート使ってズルしている俺はチート使ってない真面目な奴に殺されないと駄目なんだ… >チート使えるのはお前だけじゃないんだぞ! やめろ!それだけはやるな!(人間のまま俺に勝ってくれ!) なんだこいつ…
50 23/09/12(火)22:43:04 No.1101027433
>結局最初に出てきた野良吸血鬼はなんだったんだろうな… >めちゃくちゃ貴重な存在じゃねえのあれ 一応野良吸血鬼含め色んな怪物が存在してそれを狩ることを目的にしてたのが王立国教騎士団だったんだろう
51 23/09/12(火)22:43:21 No.1101027576
>>チート使ってズルしている俺はチート使ってない真面目な奴に殺されないと駄目なんだ… >先代はほんとどうやって勝ったんだ >お陰でアーカードさんが人間に余計に変な夢持っちゃったじゃん 多分筋肉
52 23/09/12(火)22:43:34 No.1101027678
老いを楽しむ云々は女王に貴方は今こそが確実に美しいをやったから更に残念な感じに
53 23/09/12(火)22:43:38 No.1101027713
アーカードに殴り勝つロマンは捨てきれなかった でもそれはそれとして利用してきたはずの主人と後輩は捨てきれない程度に中途半端なやつ
54 23/09/12(火)22:43:42 No.1101027743
旦那の女の子モードは何なの…なまじナイスデザインだから複雑
55 23/09/12(火)22:43:54 No.1101027822
>アンデルセンは化物になっちゃうしウォルターはクソガキになるし終盤のアーカードは脳破壊されっぱなしだな ペンウッドとベルナドット隊長見せよう
56 23/09/12(火)22:44:15 No.1101028007
>>アンデルセンは化物になっちゃうしウォルターはクソガキになるし終盤のアーカードは脳破壊されっぱなしだな >でも旦那のウォルターに対するキレ方も煽り方も子供ぽい… いいだろ?ガキの喧嘩だぜ?
57 23/09/12(火)22:44:19 No.1101028041
>旦那の女の子モードは何なの…なまじナイスデザインだから複雑 そもそもアーカードに性別とか特にない気もするし
58 23/09/12(火)22:44:44 No.1101028229
>旦那の女の子モードは何なの…なまじナイスデザインだから複雑 男なら誰だって少しくらいTS願望持ってるもんだしいっちょやってみっか!くらいのノリでなってみたんじゃねえかな…
59 23/09/12(火)22:44:47 No.1101028253
>多分筋肉 やはり筋肉…筋肉は全てを解決する…
60 23/09/12(火)22:45:01 No.1101028348
なまじ教授一行が人間として強すぎたせいで 旦那もすっかり人間賛歌を拗らせてしまった部分あるよね 自分が人間で居られなかった事も含めて
61 23/09/12(火)22:45:05 No.1101028362
>やめろ!それだけはやるな!(人間のまま俺に勝ってくれ!) 飽くまで旦那の好みの問題だから神の奇跡で滅ぼせないこともないっぽいんだよな