虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/12(火)21:59:12 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/12(火)21:59:12 No.1101006028

いつの間にか世間の諸々のソフトウェア・アプリケーションでダークモードがデフォルトになってる気がするが ダークモードのほうが機械に優しいのだろうか

1 23/09/12(火)21:59:34 No.1101006269

出た…

2 23/09/12(火)21:59:43 No.1101006351

ダークモードは目に優しい

3 23/09/12(火)21:59:57 No.1101006498

白いほうが液晶使うんじゃない知らんけど

4 23/09/12(火)22:00:39 No.1101006848

>白いほうが液晶使うんじゃない知らんけど 本当に知らんけどだな

5 23/09/12(火)22:01:15 No.1101007177

有機ELは黒が電気食わないんだ

6 23/09/12(火)22:02:16 No.1101007761

システムの設定に合わせることが多くない?

7 23/09/12(火)22:02:39 No.1101007992

白って全部の色使うから大変そう

8 23/09/12(火)22:02:42 No.1101008029

ダークテーマは結構ダークグレーなことも多いけどライトテーマはどいつもこいつも#ffffff ライトテーマもライトグレーにしてくれ

9 23/09/12(火)22:03:11 No.1101008336

WIN11のプリインストールだとどっちだっけ

10 23/09/12(火)22:03:12 No.1101008352

ダーク・モードのほうが若干目に優しいはず 消費電力ディスプレイの構造による

11 23/09/12(火)22:04:18 No.1101008912

黒と白!どっちが電池使う問題の答えは…! 正解は「ものによる」です! 有機ELの場合は発色を行わない黒が省エネ 液晶の場合は液晶フィルタの通電が不要な白が省エネ…とみせかけて最近の液晶は黒の発色箇所部分のみバックライトをオブにする機能がついてたりもするのでその場合は黒が省エネ ということでものによるんですねえ

12 23/09/12(火)22:05:11 No.1101009335

目的には他のアプリと同じであってほしいのでとにかくOSの設定に従ってほしい

13 23/09/12(火)22:05:16 No.1101009372

>バックライトをオブにする機能 オブー!

14 23/09/12(火)22:05:52 No.1101009684

>>バックライトをオブにする機能 >オブー! 重箱の隅つついてんじゃねえよクソカスが

15 23/09/12(火)22:07:26 No.1101010656

オブジイヤー

16 23/09/12(火)22:08:48 No.1101011445

第三勢力オブテーマ

17 23/09/12(火)22:10:07 No.1101012102

ずっとダークテーマ使ってるときに真っ白なページ出てくると目が眩む

18 23/09/12(火)22:11:52 No.1101013161

ふたばのアプリもダークモードの方が読みやすい

19 23/09/12(火)22:13:07 No.1101013841

>>>バックライトをオブにする機能 >>オブー! >重箱の隅つついてんじゃねえよクソカスが 傷付いたらごめんなさい 本当に悪気は無いんだけど わかりやすい解説だからこそ言ってしまった。 本当子供みたいだね すみません

20 23/09/12(火)22:14:37 No.1101014642

紙媒体とかならともかく発光体を見るなら 全面が光ってるよりくらい中で光ってる対象を読む方が読みやすい プログラミングとかの文字打ちやってると一層強く感じる

21 23/09/12(火)22:15:13 No.1101014903

>>>>バックライトをオブにする機能 >>>オブー! >>重箱の隅つついてんじゃねえよクソカスが >傷付いたらごめんなさい >本当に悪気は無いんだけど >わかりやすい解説だからこそ言ってしまった。 >本当子供みたいだね >すみません いいよ

22 23/09/12(火)22:15:31 No.1101015027

輝度マックスでライトモード使うのが好き

23 23/09/12(火)22:15:56 No.1101015230

>>>>バックライトをオブにする機能 >>>オブー! >>重箱の隅つついてんじゃねえよクソカスが >傷付いたらごめんなさい >本当に悪気は無いんだけど >わかりやすい解説だからこそ言ってしまった。 >本当子供みたいだね >すみません ダークナイトじゃねーか

24 23/09/12(火)22:16:41 No.1101015586

>輝度マックスでライトモード使うのが好き 目が潰れる!

25 23/09/12(火)22:17:03 No.1101015759

ダークナイト定型で謝罪する「」初めて見た

26 23/09/12(火)22:18:14 No.1101016326

>紙媒体とかならともかく発光体を見るなら >全面が光ってるよりくらい中で光ってる対象を読む方が読みやすい >プログラミングとかの文字打ちやってると一層強く感じる 有名なコードエディタ大体暗いし大体の人がそう思ってるんだろうな

27 23/09/12(火)22:20:38 No.1101017516

でもコーディングしてるときってブラウザに目を移すことも多いし 大抵のwebページは白いんだよね…

28 23/09/12(火)22:21:25 No.1101017933

ダークナイトはちゃんと謝罪するからな…子供すぎるだけで

29 23/09/12(火)22:21:50 No.1101018152

WEBも拡張でダークにしな

30 23/09/12(火)22:22:19 No.1101018383

ククク…

31 23/09/12(火)22:22:31 No.1101018477

出た…ダークモード…

32 23/09/12(火)22:23:37 No.1101018986

ダークモードは目に優しい気がするけど単に黒くしてるだけのとこはマジで目に悪い

33 23/09/12(火)22:24:04 No.1101019209

真っ白な画面は目に悪いんだよ いつも見てるあれこれもよく見ると真っ白じゃなくてだいたいうっすらと灰色がかってる

34 23/09/12(火)22:25:45 No.1101019969

ふたばくらいにしてほしいよな

35 23/09/12(火)22:27:26 No.1101020751

陽光下でライトモードは厳しい

36 23/09/12(火)22:28:28 No.1101021213

macのターミナルを白背景黒文字のまま使ってる人は一周回って強く見える

37 23/09/12(火)22:29:43 No.1101021830

勝敗を○●で表す文化もうやめてほしい

38 23/09/12(火)22:30:29 No.1101022136

灰色にして

39 23/09/12(火)22:31:09 No.1101022390

少し暗めの方が目に優しいのは確か

40 23/09/12(火)22:31:09 No.1101022392

テキストビューワはふたばの背景色とフォント色にしてるけど 白や黒より疲れないね 計算尽くで配色決めたんだろうか

41 23/09/12(火)22:32:44 No.1101023116

>ふたばくらいにしてほしいよな 俺は今ふたばをダークにしている

42 23/09/12(火)22:33:04 No.1101023264

ダーク・モード

43 23/09/12(火)22:37:00 No.1101024913

ダークモードでカタログ見たら漫画のコマとか白い画像が多くて目がチカチカする むしろ目に良くなさそう

44 23/09/12(火)22:37:16 No.1101025025

ダークモードって実装するのめちゃくちゃ難しいんだろうか ニコニコが昔入れようとして結局無理ってなってたけど

45 23/09/12(火)22:38:08 No.1101025422

男の子は黒の方が好きそうだよね

46 23/09/12(火)22:39:31 No.1101026002

ダークテーマが無いデバイス使いたく無い

47 23/09/12(火)22:39:55 No.1101026183

ダーク・モードの方が見やすいんだよね

48 23/09/12(火)22:40:28 No.1101026408

>ダークモードって実装するのめちゃくちゃ難しいんだろうか 色の都合で見えない読めない潰れちゃう文字が増える

49 23/09/12(火)22:41:49 No.1101026938

プログラミングわからんがアプリによってダークテーマでも配色違う場合あるよね 背景色が青よりの黒だったり緑よりの黒だったり 統一してほしい

50 23/09/12(火)22:41:52 No.1101026968

>勝敗を○●で表す文化もうやめてほしい (黒と白だな…)

51 23/09/12(火)22:42:56 No.1101027381

黒地に白文字だと見やすい

52 23/09/12(火)22:44:44 No.1101028230

キズとかも見えなくなるからいい

53 23/09/12(火)22:47:20 No.1101029431

なんか知らん内にダークテーマになってて戻し方わからない…

54 23/09/12(火)22:50:32 No.1101030935

ダーク過ぎるとなんか逆にチカチカしてしまう ライトとダークの中間が欲しい

55 23/09/12(火)22:51:23 No.1101031281

ダークテーマにするとダークウェブっぽいから好き

56 23/09/12(火)22:51:47 No.1101031433

ダークはライトより顔とか周りが映るから嫌

57 23/09/12(火)22:57:21 No.1101033688

ふたくろにすらあるからなダークモード

58 23/09/12(火)23:01:05 No.1101035321

ダークでもライトでも良いけど真っ黒に真っ白合わせるその馬鹿みたいな高コントラストを辞めてくれ…

↑Top