虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ飲... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/12(火)21:51:38 No.1101001952

    これ飲んだら精神がめちゃくちゃ落ち着いて ここで煽られても普通に受け流せるようになったよ

    1 23/09/12(火)21:53:23 No.1101002985

    人間に向いてないのはわかった

    2 23/09/12(火)21:54:31 No.1101003600

    ジジイかよ

    3 23/09/12(火)21:55:02 No.1101003871

    久々に病院言ったらこの袋になっててかっこいいと思った

    4 23/09/12(火)21:56:39 No.1101004746

    ようかんマン?

    5 23/09/12(火)21:59:45 No.1101006376

    >ジジイかよ ジジイ用なんだこの薬…

    6 23/09/12(火)22:02:08 No.1101007663

    fu2563183.jpg 7つの力が一つに

    7 23/09/12(火)22:05:07 No.1101009314

    元々は子供の疳の虫の薬

    8 23/09/12(火)22:05:32 No.1101009491

    >元々は子供の疳の虫の薬 じゃあスレ「」は赤ちゃんなのか

    9 23/09/12(火)22:06:16 No.1101009912

    >7つの力が一つに 甘草以外知らない人たちだ…

    10 23/09/12(火)22:10:59 No.1101012571

    これ飲むと安眠できるよ

    11 23/09/12(火)22:13:23 No.1101013957

    どう効くの?

    12 23/09/12(火)22:18:11 No.1101016297

    これの漢方すごいよね 気分が落ち着く香りとかそういうのじゃなくて どっちかというとマズイ寄りの変な味なんだけど 飲むとイライラに対して鈍感になるというかとにかく落ち着く 黒田硫黄のマンガに出てきたみし汁ってこんなのじゃないかなと思ってる

    13 23/09/12(火)22:20:37 No.1101017505

    >どっちかというとマズイ寄りの変な味なんだけど なんかメープルっぽい風味しない?

    14 23/09/12(火)22:22:55 No.1101018649

    >ここで煽られても普通に受け流せるようになったよ べろべろばー 「」べろべろばー

    15 23/09/12(火)22:23:37 No.1101018985

    >>どっちかというとマズイ寄りの変な味なんだけど >なんかメープルっぽい風味しない? 言われてみるとそうかもしれない どの生薬の香りなんだろう

    16 23/09/12(火)22:24:04 No.1101019203

    >べろべろばー >「」べろべろばー ホッホッホ元気な若人じゃて

    17 23/09/12(火)22:24:48 No.1101019555

    >>べろべろばー >>「」べろべろばー >ホッホッホ元気な若人じゃて やっぱジジイじゃねえか

    18 23/09/12(火)22:25:44 No.1101019963

    >>なんかメープルっぽい風味しない? >言われてみるとそうかもしれない >どの生薬の香りなんだろう たぶん甘草エキス それぞれの生薬が効きすぎるのを抑えるからという理由でなんにでも入っているがその実これが入ってるとまだ飲めるくらいの風味にしてくれるという凄いやつだよ

    19 23/09/12(火)22:27:34 No.1101020817

    僕はよくかんさんかちんぴはんげちゃん!

    20 23/09/12(火)22:27:43 No.1101020882

    >べろべろばー >「」べろべろばー あ゛ぁ!?!?

    21 23/09/12(火)22:27:53 No.1101020961

    甘草の配合量少ないやつはほんと舌で味の刺激がギュンッってなるからな ギュンッって

    22 23/09/12(火)22:28:29 No.1101021219

    でもなんでもかんでも甘草入ってるから複数の漢方飲むと甘草の過剰摂取になっちゃうよ

    23 23/09/12(火)22:29:07 No.1101021532

    >僕はよくかんさんかちんぴはんげちゃん! 和漢方の新参処方めぇ!

    24 23/09/12(火)22:30:47 No.1101022264

    精神安定させるやつこれ以外にもあるけどどういう使い分けなのか分からない

    25 23/09/12(火)22:31:06 No.1101022367

    >>僕はよくかんさんかちんぴはんげちゃん! >和漢方の新参処方めぇ! ドラッグストアだとスレ画売ってなくてちんぴはんげオンリーな印象ある

    26 23/09/12(火)22:31:57 No.1101022735

    ちんぴはんげだと何が違うの?

    27 23/09/12(火)22:32:07 No.1101022814

    それでもimgに来るあたり頭の悪さは治らないんだな

    28 23/09/12(火)22:32:16 No.1101022897

    大体入ってる感あるよね甘草 入ってなかったら苦マズくて飲めないのかもしれん

    29 23/09/12(火)22:33:04 No.1101023262

    >それでもimgに来るあたり頭の悪さは治らないんだな ブーメラン投げて自傷行為するのはよせ

    30 23/09/12(火)22:33:51 No.1101023600

    >精神安定させるやつこれ以外にもあるけどどういう使い分けなのか分からない 便秘とか下痢になるタイプは柴胡加竜骨牡蛎湯みたいな柴胡が入ってるのがいいと思う 婦人系の精神不安なら当帰が入ってるやつ

    31 23/09/12(火)22:34:47 No.1101024008

    処方薬漢方ってどうしても「個々人に合わせた効きの強弱を調整できないこいつは果たして漢方なのか…?」って疑問が湧く

    32 23/09/12(火)22:35:12 No.1101024193

    サイコいいよね

    33 23/09/12(火)22:35:16 No.1101024219

    >ちんぴはんげだと何が違うの? 主治医が言うには色んなやつが入ってる方が効き目がおだやからしい

    34 23/09/12(火)22:36:02 No.1101024521

    >処方薬漢方ってどうしても「個々人に合わせた効きの強弱を調整できないこいつは果たして漢方なのか…?」って疑問が湧く でも自分で煎じるやつ超高いぜ!

    35 23/09/12(火)22:36:09 No.1101024576

    徘徊老人用に速効で効くやつがあると聞いた

    36 23/09/12(火)22:36:42 No.1101024793

    やーいスレ「」の石川啄木!

    37 23/09/12(火)22:39:03 No.1101025782

    感情無いさんになれるのか

    38 23/09/12(火)22:39:41 No.1101026079

    漢方試したけど効いてるか効いてないかよくわかんなかった 激烈にまずくてオブラート代もかさむのでやめた 体に合うやつはまずくないっても聞いたけど本当かな…

    39 23/09/12(火)22:40:53 No.1101026564

    健康な人にも効果ある?

    40 23/09/12(火)22:41:20 No.1101026742

    >徘徊老人用に速効で効くやつがあると聞いた 徘徊というか認知症の心理症状によく出るのが画像の もちろん普通に若い人のメンタルでも出る

    41 23/09/12(火)22:42:00 No.1101027043

    >健康な人にも効果ある? 健康な人には薬必要ないだろう

    42 23/09/12(火)22:42:15 No.1101027136

    >たぶん甘草エキス >それぞれの生薬が効きすぎるのを抑えるからという理由でなんにでも入っているがその実これが入ってるとまだ飲めるくらいの風味にしてくれるという凄いやつだよ 気配りの達人かよ…

    43 23/09/12(火)22:42:34 No.1101027258

    認知症治療に使われてるのがこれ でも一番は易怒性への処方だと思う 飲むととりあえず外的なムカつきや不快感に対して鈍感になってキレるまでに猶予ができる

    44 23/09/12(火)22:43:10 No.1101027467

    >激烈にまずくてオブラート代もかさむのでやめた >体に合うやつはまずくないっても聞いたけど本当かな… 漢方によって味は違う なんか偏頭痛に効く漢方薬はとんでもなく苦いって聞いた

    45 23/09/12(火)22:43:34 No.1101027682

    セントジョーンズワートはあまり効かなかったから試してみようかしら

    46 23/09/12(火)22:44:47 No.1101028249

    >認知症治療に使われてるのがこれ >でも一番は易怒性への処方だと思う >飲むととりあえず外的なムカつきや不快感に対して鈍感になってキレるまでに猶予ができる 世の中のおっさんに服薬義務付けたいな

    47 23/09/12(火)22:45:34 No.1101028573

    >ジジイかよ どちらかと言うと赤ちゃんの夜泣き用とかだったはず…

    48 23/09/12(火)22:45:49 No.1101028683

    >>認知症治療に使われてるのがこれ >>でも一番は易怒性への処方だと思う >>飲むととりあえず外的なムカつきや不快感に対して鈍感になってキレるまでに猶予ができる >世の中のおっさんに服薬義務付けたいな おばさんにもキレる若者にも必要だ

    49 23/09/12(火)22:46:54 No.1101029242

    >これ飲んだら精神がめちゃくちゃ落ち着いて >ここで煽られても普通に受け流せるようになったよ これ飲んだら頭ボーっとしてスコア下がったよ でも怒りやすくて認知機能下がる人は多分スコア上がると思うから人それぞれだよね

    50 23/09/12(火)22:47:11 No.1101029358

    スレ画が良いところは多分依存性が無いか少くてその上で良くも悪くもガッツリ効かないところ ガッツリ効きすぎると翌日に響くしなんか不安

    51 23/09/12(火)22:47:21 No.1101029439

    甘草コロナにも効くって研究結果が

    52 23/09/12(火)22:47:24 No.1101029463

    >これ飲んだら精神がめちゃくちゃ落ち着いて 統合失調症にも効くんだよな 頭がスッとする

    53 23/09/12(火)22:49:40 No.1101030566

    >世の中のおっさんに服薬義務付けたいな 葛根湯くらい安くなればいいんだけどね 結構いい値段するんだわ…

    54 23/09/12(火)22:50:15 No.1101030816

    ココアに混ぜて服薬してるわ

    55 23/09/12(火)22:51:41 No.1101031399

    昔当たりが強いなと自覚した時に抑肝散加芍薬黄連飲んでたけど効いたわ 諦観が強くなって焦らなくなった結果パフォーマンスは下がった