虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >心が強い のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/12(火)21:41:33 No.1100996287

    >心が強い

    1 23/09/12(火)21:42:59 No.1100997009

    諦めなければなんとかなるんじゃねぇか…!?

    2 23/09/12(火)21:51:30 No.1101001830

    いや本当この人…人?はすごい綱渡りで頑張ってたな…

    3 23/09/12(火)21:52:33 No.1101002504

    三途の川いったりサイボーグにされたりもしたけど全部計算通りです!

    4 23/09/12(火)21:53:32 No.1101003062

    そして私こそが全てのゴセイパワーを手に入れた 正当救世主である

    5 23/09/12(火)21:55:05 No.1101003902

    本人が計画通りと言ったら計画通りだからな… ある意味アラタを凌ぐポジティブ野郎

    6 23/09/12(火)21:55:16 No.1101004024

    納得のスカイック族

    7 23/09/12(火)21:56:26 No.1101004629

    本当に死んだしサイボーグになって自我無くなったけどそれも計画通りの人

    8 23/09/12(火)21:57:29 No.1101005138

    何回も死んだし何回も甦るけど諦めない心を持ったスカイック族の鑑

    9 23/09/12(火)21:57:34 No.1101005173

    カメジムがこいつ呼ばわりされている

    10 23/09/12(火)21:58:50 No.1101005820

    >カメジムがこいつ呼ばわりされている 死亡回数二桁超えたラスボスになってから言え

    11 23/09/12(火)22:00:08 No.1101006620

    死亡までは計画だけど拾ってくれるのが運任せすぎる

    12 23/09/12(火)22:00:11 No.1101006650

    >>カメジムがこいつ呼ばわりされている >死亡回数二桁超えたラスボスになってから言え 自分を3人とか5人とか揃えてまとめて殺されたりもしたからな

    13 23/09/12(火)22:00:46 No.1101006908

    カメジムではとても足元にも及ばない気が…

    14 23/09/12(火)22:01:11 No.1101007138

    クサレ外道の条件満たしているから一回死んでもヨシ!なのは心が強いと思う

    15 23/09/12(火)22:01:44 No.1101007480

    彗星のブレドラン→チュパカブラの武レドラン→血祭のブレドラン→サイボーグのブレドRUN→救星主のブラジラ

    16 23/09/12(火)22:03:07 No.1101008283

    面白いのはお前だろ

    17 23/09/12(火)22:03:35 No.1101008562

    CV飛田展男なのがもうズルい

    18 23/09/12(火)22:04:07 No.1101008807

    ド級のブレドラン…ドブレドランだ!

    19 23/09/12(火)22:04:23 No.1101008952

    ウォースターまでは計画通りなのに幽魔獣では逆に罠にはめられてマトリンティスの復活は完全に運任せ

    20 23/09/12(火)22:04:26 No.1101008971

    >カメジムではとても足元にも及ばない気が… 直接対決でもう負けて爆破してるからな… ブレドランは実は戦艦ごと爆発したり筋膜コンビに殺されたりでそこそこ長い期間ゴセイジャー相手に倒されてはいなかったし…

    21 23/09/12(火)22:05:19 No.1101009390

    死んだ回数が2桁になる奴はコイツくらいだと思う

    22 23/09/12(火)22:06:41 No.1101010220

    こいつ下手したらハイド1人にも負けそうになってたなそういえば…

    23 23/09/12(火)22:06:57 No.1101010388

    自分の計画ベラベラ喋りすぎてハイドに反撃される男

    24 23/09/12(火)22:07:11 No.1101010510

    めちゃくちゃ死んでる印象があるが実は11回しかやられていない

    25 23/09/12(火)22:07:26 No.1101010646

    ゴーカイの劇場版で分裂して復活したせいで死亡カウント増えまくってる…

    26 23/09/12(火)22:07:27 No.1101010657

    >こいつ下手したらハイド1人にも負けそうになってたなそういえば… ハイドとアラタは何かサシとかになると強いよね

    27 23/09/12(火)22:08:20 No.1101011180

    >めちゃくちゃ死んでる印象があるが実は11回しかやられていない スーパーヒーロー大戦とジュウオウ含めたら15回死んでるぞ

    28 23/09/12(火)22:08:30 No.1101011258

    お祭り映画で各形態出てきてまとめて爆散させられるのがお約束になりつつあるラスボス

    29 23/09/12(火)22:08:30 No.1101011264

    >ウォースターまでは計画通りなのに幽魔獣では逆に罠にはめられてマトリンティスの復活は完全に運任せ ククク…すべて計画通り…!

    30 23/09/12(火)22:08:53 No.1101011481

    こいつ術で誤魔化してるだけでたぶん最後の姿はサイボーグのままだよな

    31 23/09/12(火)22:09:25 No.1101011697

    >ゴーカイの劇場版で分裂して復活したせいで死亡カウント増えまくってる… あとVSシンケンでも血祭彗星チュパカブラの3人になっている

    32 23/09/12(火)22:10:14 No.1101012158

    ある意味護星天使の特性が一番出てる奴

    33 23/09/12(火)22:10:18 No.1101012190

    確かミスティックブラザーにもやられてたような…

    34 23/09/12(火)22:10:24 No.1101012243

    自分増やしてから倒されて回数稼ぐのずるいだろ一回にカウントしろ

    35 23/09/12(火)22:10:38 No.1101012347

    ゴセイジャーは アラタ ゆるふわバーサーカー ハイド 知能派隠れ熱血漢 アグリ ぶっきらぼう豆腐メンタル ゴセイナイト様 と男性陣が色々強い

    36 23/09/12(火)22:11:32 No.1101012957

    >こいつ術で誤魔化してるだけでたぶん最後の姿はサイボーグのままだよな 最終形態がサイボーグだと思うとなんか面白い すっごいよりによってそれかぁ…感がある

    37 23/09/12(火)22:11:50 No.1101013146

    >お祭り映画で各形態出てきてまとめて爆散させられるのがお約束になりつつあるラスボス まず各形態出てくるのがなんか色々おかしくて腹筋に悪い

    38 23/09/12(火)22:11:50 No.1101013148

    つべの配信シンケンのあとにやるかな?やってほしい

    39 23/09/12(火)22:11:58 No.1101013219

    何度相手に舐めた態度取ってやられてんだお前は 最期の最期まで治んねえし

    40 23/09/12(火)22:12:10 No.1101013345

    全身機械化されてるのによく能力減退しなかったなって…

    41 23/09/12(火)22:12:19 No.1101013424

    >確かミスティックブラザーにもやられてたような… 一度や二度負けたくらいではあきらめないから護星天使は強いんだ

    42 23/09/12(火)22:12:24 No.1101013470

    同族殺しという大罪をやらかしたのにあんまりそこはピックアップされない奴

    43 23/09/12(火)22:12:55 No.1101013735

    タイムスリップしてウォースターに入り込んだのが企みの結果じゃなくて完全に偶然なの面白すぎる

    44 23/09/12(火)22:13:24 No.1101013975

    >つべの配信シンケンのあとにやるかな?やってほしい 初めてゴセイ見る人には是非ブレドランのポジティブさを見て欲しい

    45 23/09/12(火)22:13:34 No.1101014066

    こんなやつでももっと話し合えばよかったとかいうアラタさん

    46 23/09/12(火)22:13:43 No.1101014168

    悪者ワルドのセンターに近い位置だった時はざわめきが起こった

    47 23/09/12(火)22:13:46 No.1101014198

    ゴセイジャーの敵ってなんか色々と面白いよね ゴセイジャーがシンケンジャーとごちゃごちゃやってた裏でゴーカイジャー と戦ってたやつとかいるし

    48 23/09/12(火)22:14:15 No.1101014468

    >>めちゃくちゃ死んでる印象があるが実は11回しかやられていない >スーパーヒーロー大戦とジュウオウ含めたら15回死んでるぞ 割とめちゃくちゃ死んでるな…

    49 23/09/12(火)22:14:42 No.1101014685

    >こんなやつでももっと話し合えばよかったとかいうアラタさん 一応先輩だからね

    50 23/09/12(火)22:14:45 No.1101014708

    >一度や二度負けたくらいではあきらめないから護星天使は強いんだ こいつ自身にも当てはまることだからな… 嫌な共通点すぎる

    51 23/09/12(火)22:14:55 No.1101014785

    ブラジラの論理が 仲間なんぞいらん!全部の力を私1人が持てばいい! なんで完全に戦隊の真逆を行ってる

    52 23/09/12(火)22:14:59 No.1101014810

    ヘッダー装備もっとやればよかったのに捨て駒にしたからなあ

    53 23/09/12(火)22:15:41 No.1101015086

    1クールで敵組織がガラッと入れ替わるのわりと好きだったな

    54 23/09/12(火)22:15:43 No.1101015113

    >ゴセイジャーの敵ってなんか色々と面白いよね >ゴセイジャーがシンケンジャーとごちゃごちゃやってた裏でゴーカイジャー と戦ってたやつとかいるし あそこ周りの話超重要だよね あそこで骨のシタリ倒されたしニンジャマンは助かったしドモンは息子の顔拝めたし

    55 23/09/12(火)22:15:56 No.1101015222

    >ゴセイジャーの敵ってなんか色々と面白いよね >ゴセイジャーがシンケンジャーとごちゃごちゃやってた裏でゴーカイジャーと戦ってたやつとかいるし あの辺の補完は見ててすごいワクワクした タイムイエローが10年引きずってた問題も解決?したし

    56 23/09/12(火)22:16:10 No.1101015346

    >初めてゴセイ見る人には是非アラタさんのドスの効き具合を見て欲しい

    57 23/09/12(火)22:16:21 No.1101015436

    >ブラジラの論理が >仲間なんぞいらん!全部の力を私1人が持てばいい! >なんで完全に戦隊の真逆を行ってる いやそれは違うだろって拒否るアラタさん ついでラスボスの攻撃を素手で弾く

    58 23/09/12(火)22:16:28 No.1101015494

    すべての姿がナイスデザインすぎる…

    59 23/09/12(火)22:16:36 No.1101015544

    最初戦隊にしても子供ぽくて微妙かなあと思ったらどんどん面白くなっていく

    60 23/09/12(火)22:17:09 No.1101015817

    >>初めてゴセイ見る人には是非アラタさんのドスの効き具合を見て欲しい 普段フワフワした子がいざ戦うとなるとアレだもんね

    61 23/09/12(火)22:17:22 No.1101015906

    >>ブラジラの論理が >>仲間なんぞいらん!全部の力を私1人が持てばいい! >>なんで完全に戦隊の真逆を行ってる >いやそれは違うだろって拒否るアラタさん >ついでラスボスの攻撃を素手で弾く 終盤はアラタ大暴れすぎる… 素手でナイト様と殴り合ったりめちゃくちゃやっとる…

    62 23/09/12(火)22:17:34 No.1101015987

    >普段フワフワした子 (たびたび改装になるばにらくださーい)

    63 23/09/12(火)22:17:49 No.1101016113

    >終盤はアラタ大暴れすぎる… >素手でナイト様と殴り合ったりめちゃくちゃやっとる… 序盤からじゃねえかな……

    64 23/09/12(火)22:18:01 No.1101016217

    >タイムスリップしてウォースターに入り込んだのが企みの結果じゃなくて完全に偶然なの面白すぎる 基本的に全部行き当たりばったりだ でも全部計算通りだと言い切れる心の強さ

    65 23/09/12(火)22:18:20 No.1101016365

    >三途の川いったりサイボーグにされたりもしたけど全部計算通りです! 嘘つけ三途の川が本来の復活のための予備プランでサイボーグ化したの完全に運だろ!!

    66 23/09/12(火)22:18:49 No.1101016609

    最終段階でもまだサイボーグではあるんだよな…

    67 23/09/12(火)22:18:54 No.1101016642

    マトリンティスいなかったら完全に死んでたからな…

    68 23/09/12(火)22:19:05 No.1101016725

    ウォースター時代はジャーマネ請け負ったり女怪人を女王様呼びしたりわりとノリノリでやってる

    69 23/09/12(火)22:19:05 No.1101016730

    松坂桃李と千葉雄大を連続で輩出してるのすげえな…

    70 23/09/12(火)22:19:18 No.1101016835

    なんで陛下はわざわざこいつを拾ってサイボーグにしたんだろうな…

    71 23/09/12(火)22:19:19 No.1101016848

    ゴセイナイト出てからはずっと面白いよね ゴセイナイトは許さないとかいうここを狙い撃ちにして挿入歌まである

    72 23/09/12(火)22:19:21 No.1101016857

    >序盤からじゃねえかな…… 最後のデレプタ戦すごいよね

    73 23/09/12(火)22:19:28 No.1101016907

    ブラジラになってから毎週送り込んでくる敵怪人がかっこいいんだよ

    74 23/09/12(火)22:19:30 No.1101016922

    レッドや追加戦士はラスボスとタイマンできるやつ多い

    75 23/09/12(火)22:19:37 No.1101016975

    記憶奪われて自爆装置までつけられてるのに計画もクソもねえ! でもここから復帰できたのマジで奇跡

    76 23/09/12(火)22:19:43 No.1101017030

    >>タイムスリップしてウォースターに入り込んだのが企みの結果じゃなくて完全に偶然なの面白すぎる >基本的に全部行き当たりばったりだ >でも全部計算通りだと言い切れる心の強さ これはスカイック族

    77 23/09/12(火)22:19:53 No.1101017112

    >マトリンティスいなかったら完全に死んでたからな… もっと言うならメタルアリスがいなかったらだな… なんであのロースペックゴーカイジャーにも出てるの…?

    78 23/09/12(火)22:20:03 No.1101017201

    >レッドや追加戦士はラスボスとタイマンできるやつ多い 追加戦士(強化フォーム)とタイマンするレッドはさぁ……

    79 23/09/12(火)22:20:09 No.1101017241

    アラタの変身前後のギャップもさることながら 初めてレッド役やった竹内さんのアクションのキレがたまらないんだよゴセイは

    80 23/09/12(火)22:20:21 No.1101017359

    >>一度や二度負けたくらいではあきらめないから護星天使は強いんだ >こいつ自身にも当てはまることだからな… >嫌な共通点すぎる ついさっきジニス様のスレ立ってたからこれ見てなんか面白くなっちゃった 正義側と嫌な共通点作ってくる人たち

    81 23/09/12(火)22:20:22 No.1101017373

    >序盤からじゃねえかな…… 1話の時点で誰とも連絡取らずに戦闘始めるやつだ 心構えが違う

    82 23/09/12(火)22:20:28 No.1101017426

    >>三途の川いったりサイボーグにされたりもしたけど全部計算通りです! >嘘つけ三途の川が本来の復活のための予備プランでサイボーグ化したの完全に運だろ!! はー?全部計算通りなんですけお! どいつもこいつも利用し尽くしてやったんですけお!

    83 23/09/12(火)22:20:29 No.1101017432

    >初めてレッド役やった竹内さんのアクションのキレがたまらないんだよゴセイは 動きがキリッとしてるよね

    84 23/09/12(火)22:20:36 No.1101017494

    根っこの部分ではアラタとブラジラは似たもの同士だからな…

    85 23/09/12(火)22:20:51 No.1101017619

    >ゴセイナイト出てからはずっと面白いよね >ゴセイナイトは許さないとかいうここを狙い撃ちにして挿入歌まである 確かゴセイナイトを様付けしてファンだったアイドルが当時いたな…

    86 23/09/12(火)22:21:00 No.1101017700

    >松坂桃李と千葉雄大を連続で輩出してるのすげえな… 当然のようにVSで共演する御二方

    87 23/09/12(火)22:22:09 No.1101018301

    さかなクンさんがゲストに出てたな… ハイドの正体(護星天使)を見抜いてるというなかなか美味しい役だった

    88 23/09/12(火)22:22:23 No.1101018417

    >松坂桃李と千葉雄大を連続で輩出してるのすげえな… そんな二人の共演が見られるゴセイVSシンケン! ドウコクのコスプレをしたブレドランも見られるぞ!

    89 23/09/12(火)22:22:37 No.1101018517

    >>ゴセイジャーの敵ってなんか色々と面白いよね >>ゴセイジャーがシンケンジャーとごちゃごちゃやってた裏でゴーカイジャー と戦ってたやつとかいるし >あそこ周りの話超重要だよね >あそこで骨のシタリ倒されたしニンジャマンは助かったしドモンは息子の顔拝めたし 要素が混在し過ぎてんだろ!?

    90 23/09/12(火)22:22:40 No.1101018544

    趣味…コスプレ

    91 23/09/12(火)22:22:57 No.1101018659

    >>マトリンティスいなかったら完全に死んでたからな… >もっと言うならメタルアリスがいなかったらだな… >なんであのロースペックゴーカイジャーにも出てるの…? ゴーカイジャー基準でザンKT作ったから量産化されるくらいには優秀だったよね

    92 23/09/12(火)22:23:10 No.1101018757

    そういやハイドがパンクジャックの番外編に出てたような

    93 23/09/12(火)22:23:22 No.1101018860

    コイツのインパクトが強すぎて他の幹部や章ボスの印象は薄く感じる

    94 23/09/12(火)22:24:01 No.1101019173

    >はー?全部計算通りなんですけお! >どいつもこいつも利用し尽くしてやったんですけお! サイボーグしたってアリスちゃんがたまたま情に狂わなかったらずっと使い捨て兵士だったくせによぉ…

    95 23/09/12(火)22:24:16 No.1101019306

    >趣味…コスプレ これやりたいが為に他の怪人にも趣味設定加えたと思ってる

    96 23/09/12(火)22:24:29 No.1101019416

    いつも心にポジティブハートの持ち主

    97 23/09/12(火)22:24:44 No.1101019518

    >コイツのインパクトが強すぎて他の幹部や章ボスの印象は薄く感じる デレプタとメタルアリスは印象強くない?

    98 23/09/12(火)22:25:36 No.1101019894

    幽魔獣もなんか仲良しだったな

    99 23/09/12(火)22:25:48 No.1101020003

    >>コイツのインパクトが強すぎて他の幹部や章ボスの印象は薄く感じる >デレプタとメタルアリスは印象強くない? 首を高く投げられて撃ち抜かれた閣下もなかなか

    100 23/09/12(火)22:25:55 No.1101020048

    三組織とも ボス 幹部 ブレドラン 怪人 ビービ という構成

    101 23/09/12(火)22:26:00 No.1101020084

    たまたまアリスちゃんが情愛に狂ったからよかったものを…というのがずっと頭から離れない終盤

    102 23/09/12(火)22:26:00 No.1101020088

    >松坂桃李と千葉雄大を連続で輩出してるのすげえな… 次の年は山田裕貴!

    103 23/09/12(火)22:26:39 No.1101020404

    デレプタはアラタとの一騎打ちがめちゃくちゃ良かった

    104 23/09/12(火)22:26:40 No.1101020411

    待てよザンKTめちゃくちゃ記憶に残るだろ!?

    105 23/09/12(火)22:27:18 No.1101020706

    >待てよザンKTめちゃくちゃ記憶に残るだろ!? あいつら最後の方だと名乗る前にやられてたな…

    106 23/09/12(火)22:27:36 No.1101020838

    >>松坂桃李と千葉雄大を連続で輩出してるのすげえな… >次の年は山田裕貴! 松坂桃李はライダーの役者ばっか有名になるからめちゃくちゃ頑張ったって言ってたが道を切り拓いたな

    107 23/09/12(火)22:28:07 No.1101021058

    アラタさんのホルスター撃ちめちゃくちゃ好き 戦隊の射撃で1番好きかもしれん

    108 23/09/12(火)22:28:23 No.1101021183

    >ブラジラになってから毎週送り込んでくる敵怪人がかっこいいんだよ ヘッダーがいくつもついてるやつらだったよね ロードオブザリングとかハリーポッターとか

    109 23/09/12(火)22:28:52 No.1101021413

    アドリブの化身 そしてシリーズで一番撃破されてるラスボス

    110 23/09/12(火)22:28:54 No.1101021430

    >>三途の川いったりサイボーグにされたりもしたけど全部計算通りです! >嘘つけ三途の川が本来の復活のための予備プランでサイボーグ化したの完全に運だろ!! 予備プランとは言うけど 幽魔獣の首領二人に嵌められてゴセイジャー相手に負けたこと自体は普通に予想外ですよね?

    111 23/09/12(火)22:29:22 No.1101021658

    >アラタさんのホルスター撃ちめちゃくちゃ好き >戦隊の射撃で1番好きかもしれん テンソウダーをホルスターにつけた状態で天装術使ったりもしてたしホルスターの使い方がめっちゃ良かったな

    112 23/09/12(火)22:29:33 No.1101021747

    ちなみにどの組織も幹部より先にボスが死ぬ モンスドレイク死亡→次の話でデレプタ死亡 膜イン死亡→Bパートで筋グコン死亡 ロボゴーグ破壊→その直後メタルアリス破壊(どっちもブレドランの仕業)

    113 23/09/12(火)22:29:55 No.1101021914

    >コイツのインパクトが強すぎて他の幹部や章ボスの印象は薄く感じる 結構覚えてるけどな… 強者との戦いを求めたデレプタ どっしりとした佇まいのモンス・ドレイク 仲良しで最後までブレドランを出し抜いた筋グゴンと膜イン ロースペックが!のロボゴーグ閣下 井上麻里奈声がエロいメタルアリス

    114 23/09/12(火)22:30:24 No.1101022092

    一番長く名乗ってて視聴者も思い入れのある名前と最終的に名乗る本名が違うせいでファン間の呼称がバラけがちなのが玉に瑕

    115 23/09/12(火)22:30:26 No.1101022106

    >>松坂桃李と千葉雄大を連続で輩出してるのすげえな… >次の年は山田裕貴! そして顔文字さん

    116 23/09/12(火)22:31:08 No.1101022379

    メタルAの武器がGカップバスターという名のおっぱいミサイルという凄まじさ

    117 23/09/12(火)22:31:35 No.1101022579

    >待てよザンKTめちゃくちゃ記憶に残るだろ!? シールドのザンKTって名前がいいよね… 最初は必殺技も効かなかったし

    118 23/09/12(火)22:31:40 No.1101022609

    >ブラジラの論理が >仲間なんぞいらん!全部の力を私1人が持てばいい! >なんで完全に戦隊の真逆を行ってる これを踏まえるとズッ友な幽魔獣コンビにやられるのが余計面白くなってダメだった

    119 23/09/12(火)22:31:45 No.1101022641

    >>>三途の川いったりサイボーグにされたりもしたけど全部計算通りです! >>嘘つけ三途の川が本来の復活のための予備プランでサイボーグ化したの完全に運だろ!! >予備プランとは言うけど >幽魔獣の首領二人に嵌められてゴセイジャー相手に負けたこと自体は普通に予想外ですよね? まあゴセイジャーに頑張らせたおかげで現役時代出来なかった幽魔獣全滅させられたから計画通り…!

    120 23/09/12(火)22:31:56 No.1101022724

    >一番長く名乗ってて視聴者も思い入れのある名前と最終的に名乗る本名が違うせいでファン間の呼称がバラけがちなのが玉に瑕 ブレドラン! 武レドラン! ブレドRUN! ブラジラ!

    121 23/09/12(火)22:32:00 No.1101022767

    >>>三途の川いったりサイボーグにされたりもしたけど全部計算通りです! >>嘘つけ三途の川が本来の復活のための予備プランでサイボーグ化したの完全に運だろ!! >予備プランとは言うけど >幽魔獣の首領二人に嵌められてゴセイジャー相手に負けたこと自体は普通に予想外ですよね? いつだって勝つ気は満々だからなこの人…自分の計画が上手くいくことを信じて疑ってないし

    122 23/09/12(火)22:32:28 No.1101022981

    元ネタSF映画探し楽しい 劇場版の超新星のギョーテンオーとか

    123 23/09/12(火)22:33:21 No.1101023388

    >元ネタSF映画探し楽しい >劇場版の超新星のギョーテンオーとか スターウォーズ マトリックス UMA2010←UMA2010!?

    124 23/09/12(火)22:33:32 No.1101023466

    >元ネタSF映画探し楽しい >劇場版の超新星のギョーテンオーとか 怪人名が全員映画ネタなのが面白くて好き

    125 23/09/12(火)22:34:38 No.1101023947

    >>元ネタSF映画探し楽しい >>劇場版の超新星のギョーテンオーとか >クライシス2050←クライシス2050!?

    126 23/09/12(火)22:34:54 No.1101024064

    計画通りでもなんでもないけど最終的にそれっぽいルートに復帰できたからヨシ!する面の皮の厚さは見習いたい

    127 23/09/12(火)22:35:09 No.1101024168

    拾われてサイボーグ化して復活は運が過ぎる…

    128 23/09/12(火)22:35:15 No.1101024210

    SF映画でありアンドロイド映画でもあるブレードランナーモチーフと言う秀逸さが光る 幽魔獣編のSFクリーチャー映画縛りにはちょっと苦しくない…!?

    129 23/09/12(火)22:35:38 No.1101024354

    >ブラジラの論理が >仲間なんぞいらん!全部の力を私1人が持てばいい! >なんで完全に戦隊の真逆を行ってる >これを踏まえるとズッ友な幽魔獣コンビにやられるのが余計面白くなってダメだった というかそれ言って他の天使の力奪ってまで自身を強化したはずの1万年前すら幽魔獣倒し切れない程度の実力しか無くて 本編でもそこまで成長してないのが割としょっぱい

    130 23/09/12(火)22:35:43 No.1101024394

    >>ブラジラの論理が >>仲間なんぞいらん!全部の力を私1人が持てばいい! >>なんで完全に戦隊の真逆を行ってる >これを踏まえるとズッ友な幽魔獣コンビにやられるのが余計面白くなってダメだった そのあとはメタルアリスの協力無いと記憶取り戻せなったやつ

    131 23/09/12(火)22:36:09 No.1101024573

    まぁ運だろ偶然だろとは言うけれども散々ゴセイジャー側が見せていたピンチの時には護星天使なので奇跡が起きてなんとかなるってのが同じく護星天使のブレドランにも適応されてるってギミックではあるんだよね…奇跡的に復活とか奇跡的に記憶を取り戻すとか なんで裏切り者にも未だに奇跡起きてんですかマスターヘッド様?

    132 23/09/12(火)22:36:18 No.1101024640

    たまたま生き返れたから良かったもののすぎる…

    133 23/09/12(火)22:36:19 No.1101024647

    こいつ本当に1年間ずっといたな…

    134 23/09/12(火)22:36:30 No.1101024723

    後付けだけど一度ゴーカイジャーに破壊されたから 本編初登場時には既に改良型なザンKT

    135 23/09/12(火)22:36:43 No.1101024801

    ブレードランナー→未来世紀ブラジル ってのも遊びが上手いんだよな…

    136 23/09/12(火)22:36:58 No.1101024895

    映画で武レドランから彗星に戻ったりもしてフットワークの軽さにびっくりした

    137 23/09/12(火)22:37:16 No.1101025024

    とにかく強運な男

    138 23/09/12(火)22:37:31 No.1101025145

    >SF映画でありアンドロイド映画でもあるブレードランナーモチーフと言う秀逸さが光る でも最後は未来世紀ブラジル?になる 未来世紀ブラジルってなんだよ

    139 23/09/12(火)22:37:33 No.1101025161

    >後付けだけど一度ゴーカイジャーに破壊されたから >本編初登場時には既に改良型なザンKT クソ硬いの海賊のせいかよ…!

    140 23/09/12(火)22:37:47 No.1101025254

    友情パワーに敗れる敵はいくらでもいるが敵幹部の友情パワーに敗れ去った奴はこいつくらいだ

    141 23/09/12(火)22:37:50 No.1101025273

    虐滅はわかる 犠獄もいい 禦鏖は読ませる気ないですよね

    142 23/09/12(火)22:37:55 No.1101025308

    >ブレードランナー→未来世紀ブラジル >ってのも遊びが上手いんだよな… 子供にゃわかんねぇよこんなの!

    143 23/09/12(火)22:38:21 No.1101025503

    >虐滅はわかる >犠獄もいい >禦鏖は読ませる気ないですよね 読めないし書けない…!

    144 23/09/12(火)22:38:35 No.1101025589

    今にしてみるとガバ含めてRTA走者の先駆けみたいなやつだなコイツ…

    145 23/09/12(火)22:38:39 No.1101025617

    >>>ブラジラの論理が >>>仲間なんぞいらん!全部の力を私1人が持てばいい! >>>なんで完全に戦隊の真逆を行ってる >>これを踏まえるとズッ友な幽魔獣コンビにやられるのが余計面白くなってダメだった >そのあとはメタルアリスの協力無いと記憶取り戻せなったやつ マジでたまたまなんか悪の組織がいっぱいいる世界でよかったねお前…

    146 23/09/12(火)22:38:56 No.1101025734

    モチーフにするUMAとしてはいいけど やっぱり真面目な飛田展男ボイスでチュパカブラとか言ってる時点で笑っちゃう

    147 23/09/12(火)22:39:25 No.1101025943

    >>SF映画でありアンドロイド映画でもあるブレードランナーモチーフと言う秀逸さが光る >でも最後は未来世紀ブラジル?になる >未来世紀ブラジルってなんだよ 管理社会SF映画の代表作だから元ネタにはぴったりよ

    148 23/09/12(火)22:39:50 No.1101026144

    >映画で武レドランから彗星に戻ったりもしてフットワークの軽さにびっくりした ちょっと見てきます→ウォースターの同僚に顔合わせ

    149 23/09/12(火)22:39:58 No.1101026210

    >>後付けだけど一度ゴーカイジャーに破壊されたから >>本編初登場時には既に改良型なザンKT >クソ硬いの海賊のせいかよ…! いや最初からゴーカイシルバーの必殺技を防ぐ位には硬い そこで一度ゴーカイジャーにやられて更に改良されただけで

    150 23/09/12(火)22:40:08 No.1101026270

    >>>>ブラジラの論理が >>>>仲間なんぞいらん!全部の力を私1人が持てばいい! >>>>なんで完全に戦隊の真逆を行ってる >>>これを踏まえるとズッ友な幽魔獣コンビにやられるのが余計面白くなってダメだった >>そのあとはメタルアリスの協力無いと記憶取り戻せなったやつ >マジでたまたまなんか悪の組織がいっぱいいる世界でよかったねお前… ブレドラン本人が元々認識してたのも幽魔獣と外道衆ぐらいだからな…

    151 23/09/12(火)22:40:46 No.1101026512

    宇宙虐滅軍団ウォースター 地球犠獄集団幽魔獣 機械禦鏖帝国マトリンティス 地球救星計画 かっこいいけど読めねぇよ!

    152 23/09/12(火)22:40:55 No.1101026577

    >確かゴセイナイトを様付けしてファンだったアイドルが当時いたな… あいつ(ゴーカイシルバー) こいつ(ジュウオウザワールド) ゴセイナイト様♡

    153 23/09/12(火)22:40:57 No.1101026590

    >今にしてみるとガバ含めてRTA走者の先駆けみたいなやつだなコイツ… ここでオリチャー発動 メタルAが裏切ってくれるのを待ちます