ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/12(火)20:17:34 No.1100953524
>林トモアキ >@realTmakHys >応援して下さる皆様への感謝を込めて、拙著『戦闘城塞マスラヲ』のアニメーションPVを作っていただきました!(自腹で) >限られた予算ながらご尽力いただいた関係者の皆様に、篤く御礼申し上げます https://twitter.com/realTmakHys/status/1701521855683887348
1 23/09/12(火)20:19:48 No.1100954642
自腹で!?
2 23/09/12(火)20:20:50 No.1100955190
書き込みをした人によって削除されました
3 23/09/12(火)20:21:10 No.1100955348
令和の時代にマスラヲ!?
4 23/09/12(火)20:21:25 No.1100955475
今ホントに令和?
5 23/09/12(火)20:23:42 No.1100956609
ハニ悪さんそんななんだ…
6 23/09/12(火)20:23:52 No.1100956723
良い出来だな
7 23/09/12(火)20:24:07 No.1100956851
総帥!
8 23/09/12(火)20:24:23 No.1100957003
カタログから俺の最も好きなラノベの気配がすると思ったらスレ画だった
9 23/09/12(火)20:24:28 No.1100957056
アニメ化しろよ!って言えないくらいにシリーズあるからな…
10 23/09/12(火)20:26:55 No.1100958295
なんで!?自腹!?
11 23/09/12(火)20:27:00 No.1100958365
まずおりがみの続編ってのがあるからスレ画からアニメ化するのもな… なんか知らん前作主人公みたいな奴らがすげえ出てくるってなる
12 23/09/12(火)20:28:07 No.1100958945
まあ連載中にアニメ化するだけなら可能だったんだがな 当時のラノベアニメクオリティになりそうだったから断っただけで
13 23/09/12(火)20:28:07 No.1100958949
当時おりがみ要素カットしてアニメ化って話は来てたらしいからな
14 23/09/12(火)20:29:43 No.1100959695
ファンの為に自腹でアニメPV作る作者初めて見た
15 23/09/12(火)20:29:46 No.1100959723
まぁミスマルカ三部は気長に待ってるから
16 23/09/12(火)20:30:09 No.1100959891
自腹……えっなんで……?
17 23/09/12(火)20:30:39 No.1100960118
クラファンとか使わずに自腹でここまでするってすげぇよ
18 23/09/12(火)20:31:02 No.1100960294
やっぱウィル子可愛いんだよな
19 23/09/12(火)20:32:04 No.1100960717
ヒデオの声ってバネPなんだな
20 23/09/12(火)20:33:23 No.1100961355
ばいおれんす☆まじかる!しか読んだことないんだけどこの人の作品は世界観が繋がってると聞いて気になってる……って思ってからもう10年以上経ってしまった
21 23/09/12(火)20:33:38 No.1100961455
林トモアキ作品で一番好き 短くまとまってて熱いしいいよね…
22 23/09/12(火)20:33:42 No.1100961499
> 『戦闘城塞マスラヲ』(せんとうじょうさいマスラヲ)は、林トモアキによる日本のライトノベル。同作者のライトノベル『お・り・が・み』の続編にあたる。イラストは上田夢人が担当している。角川スニーカー文庫(角川書店)より、2006年10月から2009年1月にかけて全5冊が刊行された。
23 23/09/12(火)20:33:55 No.1100961594
>まあ連載中にアニメ化するだけなら可能だったんだがな >当時のラノベアニメクオリティになりそうだったから断っただけで クオリティじゃなくて断った理由は魔殺商会の存在全カットの部分だから…
24 23/09/12(火)20:34:09 No.1100961690
>ばいおれんす☆まじかる!しか読んだことないんだけどこの人の作品は世界観が繋がってると聞いて気になってる……って思ってからもう10年以上経ってしまった ばいまじだけ読んだことねぇ…
25 23/09/12(火)20:34:17 No.1100961748
>まずおりがみの続編ってのがあるからスレ画からアニメ化するのもな… >なんか知らん前作主人公みたいな奴らがすげえ出てくるってなる 圧縮して前日譚として語ろうにも普通に長いからな…
26 23/09/12(火)20:34:33 No.1100961862
自腹!? 自腹でやったのか
27 23/09/12(火)20:35:24 No.1100962199
>>まあ連載中にアニメ化するだけなら可能だったんだがな >>当時のラノベアニメクオリティになりそうだったから断っただけで >クオリティじゃなくて断った理由は魔殺商会の存在全カットの部分だから… 前作ありきの存在すぎるからカットしたくなる気持ちは分からんでもないんだが…
28 23/09/12(火)20:36:28 No.1100962695
ゼンラーマンも作ろうぜ!
29 23/09/12(火)20:37:08 No.1100962997
設定ややこしくする要素基本削りたがるからなラノベアニメ…
30 23/09/12(火)20:37:56 No.1100963399
そういえばヒマワリの最終巻だけ読んでねぇから一から読み直すか…
31 23/09/12(火)20:38:02 No.1100963444
正直ばいまじはトモアキのデビュー作って事で 質に関しては相応って事を知った上で読まないとなかなか厳しい…
32 23/09/12(火)20:39:45 No.1100964294
デスクロイツは久々に良かったけどメルヘンザッパーはやっぱり駄目そうか
33 23/09/12(火)20:40:00 No.1100964411
俺が実本バラバラになるまで読み込んだ作品じゃまいか このころのスニーカー脆すぎ
34 23/09/12(火)20:40:17 No.1100964542
そもそもちゃんと完結してないからなばいおれんすまじかる……
35 23/09/12(火)20:40:28 No.1100964630
最近追ってなかったけどまだ活動してて嬉しいよ
36 23/09/12(火)20:41:00 No.1100964892
そろそろアニメ監督はむらかみてるあきにしろって要望は通った?
37 23/09/12(火)20:42:07 No.1100965378
ヒマワリ終わったのももうだいぶ前だよな… 買いそびれてるうちに実本見つからなくなって電子で揃えたわ
38 23/09/12(火)20:42:18 No.1100965462
ヒマワリ後何してるか知らない
39 23/09/12(火)20:42:45 No.1100965667
>設定ややこしくする要素基本削りたがるからなラノベアニメ… 今だと二期前に一期再録してたリゼロ並みに金かけないとおりがみ前提のマスラヲは無理じゃねえかなあ…
40 23/09/12(火)20:43:04 No.1100965825
まあまあ面白かったような記憶はあるが しかし内容を一切覚えてないことに気が付いた
41 23/09/12(火)20:44:00 No.1100966277
この作者の作品シリーズものっぽいのに言うほど直接的に過去作キャラ出てこないから過去作キャラ期待してるともの足りなくて知らない人はシリーズものっぽいから避ける気がする
42 23/09/12(火)20:44:10 No.1100966376
ヒマワリは前半のカラーギャングとか超能力者集団は何だったんだってくらい前作キャラの存在感強すぎた
43 23/09/12(火)20:44:25 No.1100966519
ミスマルカどうなったんだっけ 止まったまま?
44 23/09/12(火)20:44:52 No.1100966763
ヒマワリは主人公が過激すぎる…
45 23/09/12(火)20:45:15 No.1100966954
繋がってるシリーズはいっそ共通タイトルとかで括ってくれた方がわかりやすいわ
46 23/09/12(火)20:46:18 No.1100967494
正直作品ごとの繋がりはややこしくて新規が入りにくくなってると思う
47 23/09/12(火)20:46:24 No.1100967563
ヒマワリは主人公の正体判明するまで壺の作者スレでレスポンチしてたような記憶がある これアレじゃね?いやアレを主人公にはしないだろうみたいな
48 23/09/12(火)20:46:49 No.1100967788
>ミスマルカどうなったんだっけ >止まったまま? 2部完結して外伝もちょっと出て今は3部執筆(1~3巻ぐらい?)予定って感じだ
49 23/09/12(火)20:46:50 No.1100967796
先生のおかげで小説家になりました!はともかくなろうとかハーメルンで活動し始めました!は割といそうなラインの人
50 23/09/12(火)20:47:00 No.1100967875
マスラヲは短くまとまってるからアニメには出来ると思う この際前提知識はすべて無視しろ
51 23/09/12(火)20:47:55 No.1100968304
マスラヲは漫画版の出来が良かったのに打ち切りでもうダメだわって思った
52 23/09/12(火)20:48:32 No.1100968617
やべえヒマワリ全然覚えてねえわ… 何年前くらいに終わったっけ
53 23/09/12(火)20:48:41 No.1100968697
ラノベコミカライズの打ち切りはもう仕方ねぇ
54 23/09/12(火)20:48:57 No.1100968823
マスラヲはぶっちゃけあれ単品で見ても楽しめるように工夫されてるからあれだけアニメでも何の問題もねえんだ 問題ねえはずなのに魔殺商会消そうとするとかさぁ…
55 23/09/12(火)20:49:03 No.1100968865
>ラノベコミカライズの打ち切りはもう仕方ねぇ とらドラなんでまだ連載してるんだろうな…
56 23/09/12(火)20:49:38 No.1100969158
魔殺商会出すとまあキャラ一気に増えるから 想定してた予算だと厳しかったのかもしれん
57 23/09/12(火)20:49:48 No.1100969249
>>ラノベコミカライズの打ち切りはもう仕方ねぇ >とらドラなんでまだ連載してるんだろうな… !?
58 23/09/12(火)20:49:53 No.1100969315
>とらドラなんでまだ連載してるんだろうな… まだやってるしちょくちょく休むから安心して欲しい
59 23/09/12(火)20:49:55 No.1100969341
ザスニの雑誌買ってたな…
60 23/09/12(火)20:49:59 No.1100969383
>マスラヲはぶっちゃけあれ単品で見ても楽しめるように工夫されてるからあれだけアニメでも何の問題もねえんだ >問題ねえはずなのに魔殺商会消そうとするとかさぁ… 単純にそこらへん含むと尺が足りないんじゃない?
61 23/09/12(火)20:50:03 No.1100969422
マスラヲはパラッパ歌うとこを映像で見たい
62 23/09/12(火)20:50:14 No.1100969522
トモアキ作品好きな人は水上悟志とかみなぎ得一とかも好きそう
63 23/09/12(火)20:50:40 No.1100969757
>トモアキ作品好きな人は水上悟志とかみなぎ得一とかも好きそう なんで俺のこと知ってるの?
64 23/09/12(火)20:51:04 No.1100969955
銀色全身タイツで君自身が砲弾になることだされる話で滅茶苦茶笑った思い出
65 23/09/12(火)20:51:29 No.1100970162
>とらドラなんでまだ連載してるんだろうな… 16年目らしいな 単行本が2年に1度なんてペースだが
66 23/09/12(火)20:51:35 No.1100970219
今アニメ化は難しいんだろうか
67 23/09/12(火)20:51:37 No.1100970235
お・り・が・みは大好き 黒龍の正体とか
68 23/09/12(火)20:51:46 No.1100970313
今マスラヲ読んだらエルシア様で笑う自信がある
69 23/09/12(火)20:51:50 No.1100970347
地下労働編で倒したかつての強敵たちと新たな関係結んで 認められていくの好き…
70 23/09/12(火)20:52:05 No.1100970449
見えざる魔王の手(タキオン)とか好きだよ
71 23/09/12(火)20:52:13 No.1100970542
マスラヲ1巻→おりがみ全巻→マスラヲ続きな読み方をした当時の俺は多分一番マスラヲを楽しめた人間だとお持う
72 23/09/12(火)20:52:42 No.1100970776
それでヒデオは結局誰を選ぶの?
73 23/09/12(火)20:52:53 No.1100970880
トモアキ世界の龍の設定めっちゃ好き
74 23/09/12(火)20:53:45 No.1100971328
マスラヲアニメ化するなら1クールで聖魔グランプリまではやって欲しいし2クール目でここが戦場だで切って欲しいし5巻の範囲は劇場版でやって欲しいいいいいい!!!
75 23/09/12(火)20:53:51 No.1100971382
>マスラヲ1巻→おりがみ全巻→マスラヲ続きな読み方をした当時の俺は多分一番マスラヲを楽しめた人間だとお持う 俺だわ
76 23/09/12(火)20:54:05 No.1100971480
>マスラヲ1巻→おりがみ全巻→マスラヲ続きな読み方をした当時の俺は多分一番マスラヲを楽しめた人間だとお持う 俺もその流れだわ…ザ・スニで一話読んでコレおもしろい!からブックオフ明後日おりがみさがして、見つからないから新刊買ってて感じで子供ながら揃えて読んだわ
77 23/09/12(火)20:54:16 No.1100971589
出番は多いけどよく見たら婦警スライド移動しかしてないな……?
78 23/09/12(火)20:54:29 No.1100971697
最強剣士同士の戦いの決まり手が目からレーザービームなのいいよね
79 23/09/12(火)20:55:04 No.1100972002
はに丸知らずに読んでてはに丸復活した際にこいつか!ってなった
80 23/09/12(火)20:55:28 No.1100972187
>それでヒデオは結局誰を選ぶの? 婦警
81 23/09/12(火)20:55:40 No.1100972267
マスラヲとレイセン読んだけどおりがみは読んだこと無い人は結構いると思う 今は電子書籍で読み放題とかに入れば手軽に読めるから有難いことだ
82 23/09/12(火)20:55:55 No.1100972395
ミスマルカでウィル子出てきた時の鳥肌がすごかった
83 23/09/12(火)20:55:59 No.1100972428
長谷部と聞いたらまず勇者先輩がまず頭に浮かぶようになったやつ
84 23/09/12(火)20:55:59 No.1100972432
挿絵イラストレーターがアイマスのコミカライズしてるのに というかしてるからこそぶち込んでくるのさあ!
85 23/09/12(火)20:56:09 No.1100972509
>>それでヒデオは結局誰を選ぶの? >婦警 そうだね×2
86 23/09/12(火)20:56:25 No.1100972638
>ミスマルカでウィル子出てきた時の鳥肌がすごかった ミスマルカに出てきたっけ? もう全然覚えてないや
87 23/09/12(火)20:56:32 No.1100972695
あれ鈴蘭の妹と仲良くなってなかったっけヒデオ
88 23/09/12(火)20:56:52 No.1100972863
>あれ鈴蘭の妹と仲良くなってなかったっけヒデオ 退職したよ
89 23/09/12(火)20:56:53 No.1100972871
そういやこの人キャリアの割にアニメとはマジで縁遠いな…
90 23/09/12(火)20:56:54 No.1100972876
>あれ鈴蘭の妹と仲良くなってなかったっけヒデオ ……
91 23/09/12(火)20:57:11 No.1100973002
最終的にリンデンバーグちゃんの所で厄介になってるのがほんとすげえ経歴だよヒデオ
92 23/09/12(火)20:57:11 No.1100973006
>マスラヲとレイセン読んだけどおりがみは読んだこと無い人は結構いると思う >今は電子書籍で読み放題とかに入れば手軽に読めるから有難いことだ bookwalkerだとなぜかおりがみだけ読み放題対象外なんだ……
93 23/09/12(火)20:57:22 No.1100973095
レイセンの途中まで追いかけてた…はず…
94 23/09/12(火)20:57:25 No.1100973125
マスラヲのコミカライズ描いてた人は萌え絵から大分変ったなぁ
95 23/09/12(火)20:57:38 No.1100973255
>そういやこの人キャリアの割にアニメとはマジで縁遠いな… だってほとんど続きものなんだもの
96 23/09/12(火)20:57:53 No.1100973370
見覚えあるきがするけど当時の挿絵?
97 23/09/12(火)20:57:54 No.1100973391
確かにマスラヲを全部楽しむんだったら前提としてお・り・が・みは知っておかないとというのは分かる ただお・り・が・みはお・り・が・みで長いんだよな割と
98 23/09/12(火)20:58:06 No.1100973506
>bookwalkerだとなぜかおりがみだけ読み放題対象外なんだ…… 気付かなかった…
99 23/09/12(火)20:58:25 No.1100973679
マスラオはパロ多いから過去作ネタは元ネタ知らないパロネタと似たような感じで消化してたな 木島連隊の名前だけ出た時とか知らないネタだと認識してた
100 23/09/12(火)20:58:27 No.1100973709
ヒマワリもミスマルカに繋がったはず 同じ世界線かは分からんが
101 23/09/12(火)20:58:38 No.1100973774
>マスラヲのコミカライズ描いてた人は萌え絵から大分変ったなぁ 今気づいた バイオレンスアクションコミカライズの人だったんだ…
102 23/09/12(火)20:59:15 [ヒキニパ神] No.1100974106
ヒキニパ神
103 23/09/12(火)20:59:36 No.1100974296
ミスマルカまだ続いてるの!?
104 23/09/12(火)20:59:38 No.1100974314
レイセンまでは読んだけどヒマワリで脱落したな…
105 23/09/12(火)20:59:48 No.1100974424
あの時期のトモアキは「自分のキャラは読者の皆さんの嫁(婿)なのでくっ付いたりしません!」とか オタク特有の良くない思想に目覚めてたから
106 23/09/12(火)21:00:04 No.1100974551
単純にマスラヲよりお・り・が・みの方が巻数あるからな
107 23/09/12(火)21:00:08 No.1100974590
神々のヤバさ深みを一番書いてるのがおりがみだと思うので世界の広がりが個人的に一番好み
108 23/09/12(火)21:00:33 No.1100974811
>ミスマルカまだ続いてるの!? まだ続いてるというか続きが無いから続いてるというか
109 23/09/12(火)21:00:46 No.1100974934
ミスマルカの漫画の人はエッチな絵を描いてた
110 23/09/12(火)21:00:51 No.1100974975
おりがみ履修してないと頻繁に出てくるリップルラップルとかみーこってどういう連中なのかよく解らないという
111 23/09/12(火)21:01:24 No.1100975251
>シコれないレールの漫画の人はエッチな絵を描いてた
112 23/09/12(火)21:01:43 No.1100975397
>レイセンまでは読んだけどヒマワリで脱落したな… ヒマワリ以降は読んでない人のが多そう
113 23/09/12(火)21:01:53 No.1100975469
ヒマワリは最後まで読むと面白かったという感想になるから…
114 23/09/12(火)21:02:05 No.1100975546
ヒデオと睡蓮どうなったか覚えてないというか途中までしか読んでないなたぶん 今から集めるのは無理だしうーむ
115 23/09/12(火)21:02:08 No.1100975578
みーこさんはヤベー奴って事が散々強さで描写されてるしリップルラップルはわけ分かんないのが正解の子だからまあ気にするほどではない
116 23/09/12(火)21:02:17 No.1100975654
翔香さんが鬼退治する話の雰囲気好き
117 23/09/12(火)21:02:55 No.1100975980
>スレ画の挿絵の人は昔別名義でエッチな本を出してた
118 23/09/12(火)21:03:05 No.1100976037
西域の魔王がリップルラップルな気しかしない
119 23/09/12(火)21:03:08 No.1100976066
ヒマワリは以前全巻まとめ買いしたんだけどなかなか読む機会が無くて… 学生の頃は時間あったなぁ…授業中に読んだり
120 23/09/12(火)21:03:10 No.1100976077
鈴蘭の妹ならヒデオの外見に惑わされないだろうとか言われていたレイセン連載前が懐かしいぜ…
121 23/09/12(火)21:03:22 No.1100976179
有り難いけど自腹なのか…そこは編集部とか…
122 23/09/12(火)21:03:28 No.1100976234
マスラヲはコミカライズも結構面白かった記憶
123 23/09/12(火)21:04:25 No.1100976717
ヒマワリは結局最後ヒデオが主人公みたいになってた記憶がある…
124 23/09/12(火)21:04:32 No.1100976776
サマーウォーズパロとかやってたなレイセン
125 23/09/12(火)21:04:35 No.1100976811
1回きりの出番にするには勿体ない気がしたヒデオ妹
126 23/09/12(火)21:04:41 No.1100976866
>有り難いけど自腹なのか…そこは編集部とか… ご祝儀で書きたいもの書かせてもらえたから…
127 23/09/12(火)21:04:48 No.1100976925
コードネームE0の由来が 「Enemy 0=敵がいない=無敵」 なのは厨二心にぶっ刺さったよ そらあんなデタラメな能力だったら敵がいないわ
128 23/09/12(火)21:05:14 No.1100977112
>西域の魔王がリップルラップルな気しかしない うろ覚えだけどリップルラップルは円卓の方の魔王に復帰してるから別人とかじゃなかったっけ
129 23/09/12(火)21:05:25 No.1100977211
ドラゴン(いわゆるドラゴンではない)ばっかで好きだった
130 23/09/12(火)21:05:48 No.1100977397
レイセンの途中から読んでねぇや 買うかぁ
131 23/09/12(火)21:06:15 No.1100977608
凄いうろ覚えなんだけどレイセンの最後のほうで歴史が変わったかなんかしたからそこからミスマルカへの分視点になったのかなって
132 23/09/12(火)21:06:22 No.1100977664
>マスラヲはコミカライズも結構面白かった記憶 今はバイオレンスアクションって漫画書いてるけど全然絵柄が違う…
133 23/09/12(火)21:06:27 No.1100977705
ヒマワリにヒデオ出る辺りまでは読んだんだよな… 最後まで読むか
134 23/09/12(火)21:07:11 No.1100978103
ヒデオだしちゃったらヒデオが主人公になっちゃうじゃんって思った
135 23/09/12(火)21:07:15 No.1100978131
>凄いうろ覚えなんだけどレイセンの最後のほうで歴史が変わったかなんかしたからそこからミスマルカへの分視点になったのかなって 銃神を殺すか生かすかで世界が変わる
136 23/09/12(火)21:07:21 No.1100978187
レイセンは最後まで読んで満足するかっていうと… いやある程度のカタルシスはあったけど始まる前に期待した程にはなれなかったっていうか…
137 23/09/12(火)21:07:59 No.1100978509
漫画版の絵柄で後半戦も見たかったなあ…
138 23/09/12(火)21:08:21 No.1100978716
やっぱりマスラヲの完成度が高すぎるんだよな…
139 23/09/12(火)21:08:30 No.1100978783
ヒマワリは序盤の抗争してた辺りの方が好きだったな ヒデオ再登場自体は嬉しかったけど
140 23/09/12(火)21:08:30 No.1100978788
マスラヲの舞台設定の作りとヒデオ&ウィル子のキャラがものすごくよかったのでハマったところはある
141 23/09/12(火)21:08:31 No.1100978792
聖四天の最後の人結局出番なかったな
142 23/09/12(火)21:08:38 No.1100978846
>レイセンは最後まで読んで満足するかっていうと… >いやある程度のカタルシスはあったけど始まる前に期待した程にはなれなかったっていうか… どうしても次作に続く!って感じだったからなぁ…
143 23/09/12(火)21:08:56 No.1100978978
>ヒデオだしちゃったらヒデオが主人公になっちゃうじゃんって思った でも正直それを求めてたという感じも否めない… ヒマワリの最初で止まってしまった…
144 23/09/12(火)21:09:05 No.1100979057
各巻のタイトルの名前も好き 「天の門」「龍の火」「外の姫」「獄の弓」「正の闇」「光の徒」「澱の神」 とか
145 23/09/12(火)21:09:09 No.1100979097
>やっぱりマスラヲの完成度が高すぎるんだよな… 全五巻というのもいい
146 23/09/12(火)21:09:11 No.1100979116
ヒマワリはマスラヲとレイセンに続く精霊サーガ三部作のラストなのでヒデオ君を追うなら読もう!
147 23/09/12(火)21:09:16 No.1100979155
ミスマルカのX巻で馬鹿みたいに笑った思い出
148 23/09/12(火)21:09:54 No.1100979486
おりがみの馬鹿みたいにインフレしてくの好き
149 23/09/12(火)21:10:01 No.1100979540
もう何でもいいからウィル子のキャラグッズとか出ねえかな…
150 23/09/12(火)21:10:06 No.1100979571
自分の望んだ未来を自ら実現する力を指して「未来視の魔眼」と名付けられる所いいよね
151 23/09/12(火)21:10:09 No.1100979598
ヒマワリでレイセンでジャックポットしなかった世界の結末語られるけどまあ酷いもんだよ
152 23/09/12(火)21:10:13 No.1100979641
>やっぱりマスラヲの完成度が高すぎるんだよな… 全体的な完成度じゃなくて5巻目の盛り上がりが凄すぎた
153 23/09/12(火)21:10:43 No.1100979893
技として綿貫が好きすぎる 雲ない方が太陽パワー凄くね?程度のガバガバ認識から繰り出される太陽まで空間ぶち抜いてそうな意味不明な規模の技
154 23/09/12(火)21:10:53 No.1100979964
ミスマルカは道中結構グダったけど最終巻は良かったな
155 23/09/12(火)21:10:56 No.1100979995
ミスマルカも過去作ネタ沢山出るしね… 一本がーとか、アイツ結婚するような相手居たのか、いや弟子的なのかもしれんが
156 23/09/12(火)21:11:34 No.1100980310
マスラヲすげえ面白かったのにレイセンもヒマワリもなんでそんなことするのってセルフレイプが酷い
157 23/09/12(火)21:11:59 No.1100980511
>全体的な完成度じゃなくて5巻目の盛り上がりが凄すぎた 5巻が完全書き下ろしで分厚いの良いよね
158 23/09/12(火)21:12:01 No.1100980531
設定が全般になんかどれも好き
159 23/09/12(火)21:12:06 No.1100980563
億千万の眷属いいよね
160 23/09/12(火)21:12:11 No.1100980618
レイセンはフォースの子達で書きたい事は分かるんだけど 残念な事に読者はあいつらにそんな興味持てないんだよね…
161 23/09/12(火)21:12:24 No.1100980707
>各巻のタイトルの名前も好き >「天の門」「龍の火」「外の姫」「獄の弓」「正の闇」「光の徒」「澱の神」 >とか ナンバリングしてないと順番が解らないという弊害はある
162 23/09/12(火)21:12:38 No.1100980814
このスレはマジでビビった いやマジで…びっくりした…
163 23/09/12(火)21:12:39 No.1100980825
キラキラネームは好きだよ
164 23/09/12(火)21:12:44 No.1100980867
http://raitonobetarian.blog.fc2.com/blog-entry-197.html コレ見るに編集部内でも評価あるっぽいけど自腹か…
165 23/09/12(火)21:12:56 No.1100980967
勘違いモノのまとめ方としてマスラヲがちょっと出来よすぎる
166 23/09/12(火)21:13:08 No.1100981063
ラストの盛り上げ方がうまいというわりとレアなタイプだと思うけど途中でダレやすいのよな マスラヲ大好きだけどあのぐらいの長さですら途中ちょっとダレるし
167 23/09/12(火)21:13:12 No.1100981093
>もう何でもいいからウィル子のキャラグッズとか出ねえかな… ウィルコムのPHSを処分出来ない俺だ
168 23/09/12(火)21:13:18 No.1100981150
ドラマCDあったよねおりがみ
169 23/09/12(火)21:13:48 No.1100981398
>おりがみの馬鹿みたいにインフレしてくの好き >勘違いモノのまとめ方としてマスラヲがちょっと出来よすぎる こういうタイプの勘違い物好きなんだけど最近無いからなぁ… 主人公が勘違いされてるのしっかり認識してるタイプ
170 23/09/12(火)21:13:55 No.1100981455
この機にもう一度アニメ化企画でも起こらないかなあ…
171 23/09/12(火)21:14:12 No.1100981603
マスラヲレイセンと勇者の動かし方失敗してる感じが凄い
172 23/09/12(火)21:14:38 No.1100981823
マスラオがちょうどいい感じのスケールで綺麗にまとまってるからな 他のは別作品読んでおくのが前提感強い
173 23/09/12(火)21:14:39 No.1100981831
ミスマルカのラフ画集はまだ持ってる
174 23/09/12(火)21:14:40 No.1100981838
ミスマルカに出たケセランパサランって誰だったの?
175 23/09/12(火)21:14:44 No.1100981871
ギャグと盛り上げるのが凄い上手いんだよな めちゃめちゃ泣かせる展開から生き返りたまえにいやそれはちょっと…してくるヒデオとかあんなんズルいわ
176 23/09/12(火)21:15:20 No.1100982156
長谷部君はもうわかんないならわかんないなりに動くしかねぇ!ってなってるからね おりがみでいじめられすぎて…まあそれでも折れないからしっかり勇者してるんだが
177 23/09/12(火)21:15:38 No.1100982321
斎賀みつきはドラマCDの紗穂で知ったな…
178 23/09/12(火)21:15:45 No.1100982389
澱の神でおりがみいいよね
179 23/09/12(火)21:15:55 No.1100982462
ヒデオはちゃんと弱くて策士でもなくほんとにただの弱い人ってところが良い
180 23/09/12(火)21:16:07 No.1100982562
>この機にもう一度アニメ化企画でも起こらないかなあ… https://twitter.com/kadokawasneaker/status/1701537031846031364 紹介してないで検討してあげてくださいよォー!!
181 23/09/12(火)21:16:44 No.1100982850
今にして思うとお・り・が・みってタイトルめちゃくちゃエロゲのタイトルセンス
182 23/09/12(火)21:17:06 No.1100983053
ミスマルカのヒロインはエーデルワイスかシャルロッテと考えればこれは姉モノだったのかと気付いた
183 23/09/12(火)21:17:22 No.1100983181
何度見てもウィル子の胸を追ってしまうんだが
184 23/09/12(火)21:17:52 No.1100983429
>何度見てもウィル子の胸を追ってしまうんだが ヴェロッキアの胸も見ろ