そうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/12(火)20:08:41 No.1100948917
そういやガシャットってゲームソフトなのに実際に遊んでるゲーム画面は全然出なかったよね
1 23/09/12(火)20:09:17 No.1100949187
スレ画は実際に作ったからなのか作中でも遊んでたけどね
2 23/09/12(火)20:09:50 No.1100949472
数えるくらいのカットはあるはずだぞ?
3 23/09/12(火)20:10:39 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100949887
ライダーガシャットにそんな機能は無い
4 23/09/12(火)20:10:40 No.1100949907
スレ画を本体に挿して遊んでるシーンがあったと思ったが…
5 23/09/12(火)20:10:58 No.1100950054
Vシネでドラゴナイトハンターは出た あんなゲームなんだ…
6 23/09/12(火)20:11:05 No.1100950113
銀色のゲーム機で遊んでるシーンとかVシネでドラゴナイトハンターやってるシーンとかくらい?
7 23/09/12(火)20:11:07 No.1100950139
ドラゴナイトハンターは絶対これつま…って感じのゲーム画面が写ってた気がする
8 23/09/12(火)20:11:13 No.1100950189
ハイパームテキとかゲームで遊んだら爽快だと思う 無敵だからソニックみたいな感じのスコア稼ぐ系のゲームになりそう
9 23/09/12(火)20:11:49 No.1100950517
また特撮おじさんの記憶力の適当さが露呈しちゃったか
10 23/09/12(火)20:11:51 No.1100950537
スレ画挿すハードがめっちゃ大味だった
11 23/09/12(火)20:11:52 No.1100950551
マイティアクションの横スクは永夢がやってる時とかにちょこちょこ出てた
12 23/09/12(火)20:12:51 No.1100951103
エグゼイド世界はワンダースワンがメジャーなゲーム機の割にアケゲーは最近のバンナムパスポート使うやつでよくわからん
13 23/09/12(火)20:13:36 No.1100951465
>また特撮おじさんの記憶力の適当さが露呈しちゃったか 出なかったじゃなくて全然出なかっただから矛盾しなくね?
14 23/09/12(火)20:13:46 No.1100951557
>エグゼイド世界はワンダースワンがメジャーなゲーム機の割にアケゲーは最近のバンナムパスポート使うやつでよくわからん 別にワンダースワンがあの世界最新のゲーム機なわけじゃないぞ!
15 23/09/12(火)20:13:50 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100951597
>スレ画挿すハードがめっちゃ大味だった あにょ…ライダーガシャットそのものにゲームで遊ぶ機能は搭載されてないです… あの世界の通常のゲームソフトがそのガシャットと同じ形状してるだけです…
16 23/09/12(火)20:14:44 No.1100952069
あにょて
17 23/09/12(火)20:14:46 No.1100952090
バンバンシューティングもやってた覚えがある DX玩具サイズのガシャコンマグナムがガンコンとして使われてた気がする
18 23/09/12(火)20:15:36 No.1100952524
>あにょ…ライダーガシャットそのものにゲームで遊ぶ機能は搭載されてないです… >あの世界の通常のゲームソフトがそのガシャットと同じ形状してるだけです… …どっちみち大味な形状してるのは間違ってないのでは?
19 23/09/12(火)20:15:57 No.1100952695
fu2562772.jpeg 見つけた
20 23/09/12(火)20:16:37 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100953036
仮面ライダークロニクルも実際に遊ばれていた内のゲームに入るな 新製品として売り出されてた立派なゲームだ
21 23/09/12(火)20:16:53 No.1100953149
重箱の隅つつくようなこと言っときながら大した指摘でもないのどういう気持ちでやってるんだろ
22 23/09/12(火)20:16:56 No.1100953183
>バンバンシューティングもやってた覚えがある >DX玩具サイズのガシャコンマグナムがガンコンとして使われてた気がする 黒パラドと対戦してたっけか
23 23/09/12(火)20:17:16 No.1100953341
>fu2562772.jpeg >見つけた ゲ、ゲームキューブ…
24 23/09/12(火)20:17:20 No.1100953375
>fu2562772.jpeg >見つけた 少なくとも任天堂はこんな形状のゲーム機は出さないだろうなって感じだ
25 23/09/12(火)20:17:47 No.1100953638
>>fu2562772.jpeg >>見つけた >少なくとも任天堂はこんな形状のゲーム機は出さないだろうなって感じだ SEGAか…
26 23/09/12(火)20:17:48 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100953651
>重箱の隅つつくようなこと言っときながら大した指摘でもないのどういう気持ちでやってるんだろ 指摘された上で無知を誇るのは普通にみっともないとしか言えんぞ
27 23/09/12(火)20:18:12 No.1100953836
こんなショボいのばっかでどうやってナンバーワンメーカーになろうとしてんだろってなる鉄拳とか普通にある世界だし
28 23/09/12(火)20:18:16 No.1100953868
>重箱の隅つつくようなこと言っときながら大した指摘でもないのどういう気持ちでやってるんだろ 重箱の隅をつつかれてる気になってるのが異常だと気付く必要がある
29 23/09/12(火)20:19:06 No.1100954288
というかゲンムコーポレーションが世界一のゲーム会社みたいな設定あったっけ
30 23/09/12(火)20:19:12 No.1100954345
>こんなショボいのばっかでどうやってナンバーワンメーカーになろうとしてんだろってなる鉄拳とか普通にある世界だし 鉄拳が人気無いんだろあの世界では
31 23/09/12(火)20:19:24 No.1100954435
確か鉄拳やってたのに幻夢の家庭用ゲーム機古いな…
32 23/09/12(火)20:19:37 No.1100954547
爆走バイクとシャカリキスポーツって似たようなもんでは?と思ったが爆走が普通のレーシングでシャカリキはトライアルみたいなゲームなのだろうか
33 23/09/12(火)20:19:53 No.1100954685
ハイパームテキとか内容だけ聞くと何が面白いんだってなる
34 23/09/12(火)20:20:39 No.1100955092
>確か鉄拳やってたのに幻夢の家庭用ゲーム機古いな… 現実世界でもswitchはPS5と比べればガラクタ同然だろ だが人気は断然あるから結局はソフトの内容よ
35 23/09/12(火)20:20:56 No.1100955231
モンハンだと思ったら格ゲーで笑ったドラゴナイトハンター
36 23/09/12(火)20:21:15 No.1100955385
>ハイパームテキとか内容だけ聞くと何が面白いんだってなる 最強の無双できるキャラがハイスコア稼ぐの目指すみたいなゲームみたいなのは普通に成り立ってて色々あるよ
37 23/09/12(火)20:21:17 No.1100955406
5年以上も前のドラマで記憶なんて曖昧な状態のただの雑談みたいなもんなのに重箱の隅をつついてるだの記憶力がないだの言う方がやばくね?
38 23/09/12(火)20:21:26 No.1100955487
もうちょい美術さん頑張ってという気持ちと別に力入れた形状にする意味合いほとんどないよな…という気持ちがせめぎ合う
39 23/09/12(火)20:21:29 No.1100955507
>こんなショボいのばっかでどうやってナンバーワンメーカーになろうとしてんだろってなる鉄拳とか普通にある世界だし そういうのは仕方ないだろ…そういうもんだよ 劇中では大ヒット作って設定のアニメやドラマが大抵つまらなそうなのと同じだよ
40 23/09/12(火)20:21:35 No.1100955554
こんなスレでまでハゲるのやめてくれませんか
41 23/09/12(火)20:22:06 No.1100955799
>>確か鉄拳やってたのに幻夢の家庭用ゲーム機古いな… >現実世界でもswitchはPS5と比べればガラクタ同然だろ >だが人気は断然あるから結局はソフトの内容よ …劇中見た限りだと面白くは無さそう
42 23/09/12(火)20:22:17 No.1100955908
>ハイパームテキとか内容だけ聞くと何が面白いんだってなる パチの演出みたいなものじゃない?
43 23/09/12(火)20:22:39 No.1100956070
お経でポクポクはほぼ太鼓の達人だろ
44 23/09/12(火)20:22:46 No.1100956132
ハイパームテキはワリオ…?
45 23/09/12(火)20:22:51 No.1100956169
>もうちょい美術さん頑張ってという気持ちと別に力入れた形状にする意味合いほとんどないよな…という気持ちがせめぎ合う 実在のゲーム機に似ちゃったりすると面倒っていう事情もありそう
46 23/09/12(火)20:23:00 No.1100956238
>>ハイパームテキとか内容だけ聞くと何が面白いんだってなる >パチの演出みたいなものじゃない? つまりグリッターティガか…
47 23/09/12(火)20:23:00 No.1100956239
凄くどうでもいい事を単純に間違ってるだけっていう何だろう事虚無感
48 23/09/12(火)20:23:04 No.1100956276
作り手のゲーム観の古さはあるよねエグゼイド
49 23/09/12(火)20:23:05 No.1100956285
>>>確か鉄拳やってたのに幻夢の家庭用ゲーム機古いな… >>現実世界でもswitchはPS5と比べればガラクタ同然だろ >>だが人気は断然あるから結局はソフトの内容よ >…劇中見た限りだと面白くは無さそう じゃああの世界の人の感性自体がおかしいんだろ ワンダースワンが人気だったらしい世界だし
50 23/09/12(火)20:23:54 No.1100956745
>作り手のゲーム観の古さはあるよねエグゼイド わかりやすさ重視でアイコニックなつくりをしていたって何度も語られてるのを「作り手のゲーム観の古さ」って言葉で片付けるのは悪意強くて嫌だな
51 23/09/12(火)20:24:09 No.1100956872
>じゃああの世界の人の感性自体がおかしいんだろ >ワンダースワンが人気だったらしい世界だし 酷いヘイトを見た
52 23/09/12(火)20:24:54 No.1100957280
ボーズオブテラーはアーケードゲームとしては案外ありなんじゃねって一瞬思った
53 23/09/12(火)20:25:06 No.1100957387
スレッドを立てた人によって削除されました >また特撮おじさんの記憶力の適当さが露呈しちゃったか 知らないのか 無知をわざと名乗ってスレを伸ばすのはまとめサイトの常套手段だぞ これ立てたのは特撮速報かな
54 23/09/12(火)20:25:27 No.1100957536
シューティングとゾンビゲーってほぼ被ってるようなものだけどもしかしてデンジャラスゾンビってゾンビになるゲームなのか?
55 23/09/12(火)20:25:38 No.1100957617
上で出てる変な銀のハコもそうだけどエグゼイドってあんまりゲームハードの方のモチーフ出て来なかったな 挿さってるガシャットの力を引き出せるコラボスバグスターはハードモチーフのキャラとして面白いんだがすぐに登場機会なくなってしまった
56 23/09/12(火)20:25:45 No.1100957672
現代のゲームにしてはソフトがデカすぎるから仕方ない 美術さんはむしろよく落とし込んだと思うよ
57 23/09/12(火)20:26:07 No.1100957838
医療をテーマに扱うほうが立派だしそれで正解だったとは思うけどゲームのほうのテーマはわりと表層で終わった感があると思った
58 23/09/12(火)20:26:22 No.1100957984
>>作り手のゲーム観の古さはあるよねエグゼイド >わかりやすさ重視でアイコニックなつくりをしていたって何度も語られてるのを「作り手のゲーム観の古さ」って言葉で片付けるのは悪意強くて嫌だな それ語ってるのどっかの雑誌のインタビュー? そんなの熱心な信者じゃなきゃ読みもせんよ
59 23/09/12(火)20:26:26 No.1100958019
>もうちょい美術さん頑張ってという気持ちと別に力入れた形状にする意味合いほとんどないよな…という気持ちがせめぎ合う ゲーム機に関してはそう思う プレイ画面はもうちょっとバンダイさん力貸してくれんか…
60 23/09/12(火)20:26:30 No.1100958050
>上で出てる変な銀のハコもそうだけどエグゼイドってあんまりゲームハードの方のモチーフ出て来なかったな >挿さってるガシャットの力を引き出せるコラボスバグスターはハードモチーフのキャラとして面白いんだがすぐに登場機会なくなってしまった そりゃ各種ドライバーがゲームハードなんだからそうだろ
61 23/09/12(火)20:26:40 No.1100958134
いや何年も前の特撮の描写しっかり覚える記憶力が凄いだけじゃねぇかな…?
62 23/09/12(火)20:26:42 No.1100958147
信者とか言い出しちゃったよ
63 23/09/12(火)20:26:59 No.1100958351
>それ語ってるのどっかの雑誌のインタビュー? >そんなの熱心な信者じゃなきゃ読みもせんよ >指摘された上で無知を誇るのは普通にみっともないとしか言えんぞ
64 23/09/12(火)20:27:30 No.1100958622
>>もうちょい美術さん頑張ってという気持ちと別に力入れた形状にする意味合いほとんどないよな…という気持ちがせめぎ合う >ゲーム機に関してはそう思う >プレイ画面はもうちょっとバンダイさん力貸してくれんか… バンナムだぜ?
65 23/09/12(火)20:27:31 No.1100958639
>シューティングとゾンビゲーってほぼ被ってるようなものだけどもしかしてデンジャラスゾンビってゾンビになるゲームなのか? 完全に謎 シール見るに自分改造したマッドサイエンティストがゾンビ相手に暴れるみたいなのじゃない
66 23/09/12(火)20:27:32 No.1100958650
>シューティングとゾンビゲーってほぼ被ってるようなものだけどもしかしてデンジャラスゾンビってゾンビになるゲームなのか? そもそもゾンビ以降登場したのはときめきクライシス以外はゲームとして発売されてもないと思う
67 23/09/12(火)20:27:54 No.1100958830
>わかりやすさ重視でアイコニックなつくりをしていたって何度も語られてるのを「作り手のゲーム観の古さ」って言葉で片付けるのは悪意強くて嫌だな それ語ってるのどっかの雑誌のインタビュー? そんなの熱心な信者じゃなきゃ読みもせんよ >信者とか言い出しちゃったよ 一人でやってそう
68 23/09/12(火)20:28:16 No.1100959009
>いや何年も前の特撮の描写しっかり覚える記憶力が凄いだけじゃねぇかな…? 当時ならオイオイちゃんと見ろよですむけど今更過ぎて
69 23/09/12(火)20:28:49 No.1100959273
スレッドを立てた人によって削除されました >>それ語ってるのどっかの雑誌のインタビュー? >>そんなの熱心な信者じゃなきゃ読みもせんよ >>指摘された上で無知を誇るのは普通にみっともないとしか言えんぞ 単にその何度も語ってる場所とやらを聞きたかったんだけどな… 自分に効いた引用持ってきたかったのかな
70 23/09/12(火)20:29:29 No.1100959584
煽りたがりすぎだろ
71 23/09/12(火)20:29:41 No.1100959679
>単にその何度も語ってる場所とやらを聞きたかったんだけどな… >自分に効いた引用持ってきたかったのかな ダサすぎるぞお前
72 23/09/12(火)20:30:17 No.1100959948
何年も前の特撮の話持ち出して出なかったよね?って同意求められてもな 出てたっけ?ぐらいにしとけばいいものを
73 23/09/12(火)20:30:21 No.1100959982
スレッドを立てた人によって削除されました >>>それ語ってるのどっかの雑誌のインタビュー? >>>そんなの熱心な信者じゃなきゃ読みもせんよ >>>指摘された上で無知を誇るのは普通にみっともないとしか言えんぞ >単にその何度も語ってる場所とやらを聞きたかったんだけどな… >自分に効いた引用持ってきたかったのかな とりあえず読本あたりでも読んだら? あとごめんなさい言えないのはカッコ悪いね
74 23/09/12(火)20:30:24 No.1100960013
ときめきクライシスって恋愛ゲーって書いてあるけどゲーム中の敵キャラとしてラブリカが出てくるようなゲームなんだよな…
75 23/09/12(火)20:30:28 No.1100960037
結局アイコンとしてわかりやすくしてるってどこかなインタビューで言ってるんです?
76 23/09/12(火)20:30:37 No.1100960103
スレッドを立てた人によって削除されました >>単にその何度も語ってる場所とやらを聞きたかったんだけどな… >>自分に効いた引用持ってきたかったのかな >ダサすぎるぞお前 効いた引用使っちゃったのバレて悔しかったんだろうなぁ
77 23/09/12(火)20:30:46 No.1100960170
スレッドを立てた人によって削除されました >単にその何度も語ってる場所とやらを聞きたかったんだけどな… >自分に効いた引用持ってきたかったのかな いきなり「信者が~」とか言い出すバカなレスにまともに答えてもらえるわけなくない!?
78 23/09/12(火)20:31:21 No.1100960425
>何年も前の特撮の話持ち出して出なかったよね?って同意求められてもな >出てたっけ?ぐらいにしとけばいいものを 全然出なかったよねだから間違っても無いと思うぞ
79 23/09/12(火)20:32:15 No.1100960810
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>>それ語ってるのどっかの雑誌のインタビュー? >>>そんなの熱心な信者じゃなきゃ読みもせんよ >>>指摘された上で無知を誇るのは普通にみっともないとしか言えんぞ >単にその何度も語ってる場所とやらを聞きたかったんだけどな… >自分に効いた引用持ってきたかったのかな あまりにも惨めな削除のされ方されてたから晒しとくね
80 23/09/12(火)20:32:29 No.1100960911
ちょうど今日で30話まで見返せたけどパラドレベル99て結構早かったんだね
81 23/09/12(火)20:32:33 No.1100960950
>ときめきクライシスって恋愛ゲーって書いてあるけどゲーム中の敵キャラとしてラブリカが出てくるようなゲームなんだよな… ときメモでも番長とかヒグマとかいるし
82 23/09/12(火)20:32:55 No.1100961159
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170825 >“8bit感”を大事にしたデザイン >――デザインは最近のゲームというより、どちらかというとレトロなモノをイメージされた印象がありますね。 >大森氏: >ファミコン世代、スーファミ世代の人たちが子ども向けにゲームキャラクターを作るとこうなる、っていうことでしょうね(笑)。 >いわゆる「8bit感」、「ドット感」、「ピコピコ感」というのは、ボクらの世代にとってゲームをあらわす「記号」のようなものですから。 >高橋氏: >最近のゲームは、ジャンルはイロイロあるし、グラフィックがスゴくキレイになりはしたけれど、似たような雰囲気のモノが多い気がしていたんです。それよりも、昔のほうがもっとバラエティー豊かだったという印象があったんです。 >そういうところが、ライダーのフォームなどのバリエーションを作るにあたって、コンセプトがわかりやすくなった理由なんじゃないかと思います。
83 23/09/12(火)20:33:41 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100961489
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>また特撮おじさんの記憶力の適当さが露呈しちゃったか >知らないのか >無知をわざと名乗ってスレを伸ばすのはまとめサイトの常套手段だぞ >これ立てたのは特撮速報かな わざわざ自分がまとめサイト管理人なの自白してくれて助かるよ delしてあげるね
84 23/09/12(火)20:34:34 No.1100961872
>No.1100961159 ちゃんとソース出せて偉い!
85 23/09/12(火)20:34:44 No.1100961935
>ときめきクライシスって恋愛ゲーって書いてあるけどゲーム中の敵キャラとしてラブリカが出てくるようなゲームなんだよな… 作中描写素直に受け止めるとなんか寝取り寝取られ合戦みたいなゲームじゃねえかあれ?
86 23/09/12(火)20:34:45 No.1100961943
神が弄られるようになったのはゲーム病な事を永夢にバラすとこから?
87 23/09/12(火)20:35:23 No.1100962189
これゲーム感が古いのと作劇としてわかりやすく記号としてるのどっちもじゃない?
88 23/09/12(火)20:35:34 No.1100962252
永夢が作ったガシャットってゲームとして遊べたりすんのかな
89 23/09/12(火)20:35:41 No.1100962290
協力系ハンティングゲームがアレになってる辺り作中の説明を気にしてはいけない
90 23/09/12(火)20:35:51 No.1100962377
エグゼイドのto heartて曲大好き 聞くと否応にも泣いちゃう
91 23/09/12(火)20:35:54 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100962400
>No.1100961159 ソースもこの一回だけか たった一回でよく何度もとかホラ吹けたもんだな
92 23/09/12(火)20:36:29 No.1100962704
>ときめきクライシスって恋愛ゲーって書いてあるけどゲーム中の敵キャラとしてラブリカが出てくるようなゲームなんだよな… 主人公は女キャラだから攻略対象ってことかも
93 23/09/12(火)20:37:23 No.1100963120
最近のゲームをモチーフにってことだとギーツは露骨にバトロワ系のパロディになってたあたりがアップデートされた感あるね
94 23/09/12(火)20:37:33 No.1100963216
あの世界の「」は仮面ライダークロニクル買ってたりするのかな
95 23/09/12(火)20:37:35 No.1100963227
ワンダースワンが覇権取った世界だからな…
96 23/09/12(火)20:37:55 No.1100963395
>主人公は女キャラだから攻略対象ってことかも シールのポッピーみたいなのは攻略ヒロインの一人だよ
97 23/09/12(火)20:38:07 No.1100963483
>あの世界の「」は仮面ライダークロニクル買ってたりするのかな やるもんなさすぎるからな……
98 23/09/12(火)20:38:27 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100963653
>最近のゲームをモチーフにってことだとギーツは露骨にバトロワ系のパロディになってたあたりがアップデートされた感あるね バトロワ系だとそれこそかなり前では ライダーでも十数年前やったし
99 23/09/12(火)20:38:29 No.1100963679
>あの世界の「」は仮面ライダークロニクル買ってたりするのかな 買えなかったからスレでも見てみるか クソゲーなのかぁ…
100 23/09/12(火)20:38:46 No.1100963814
>あの世界の「」は仮面ライダークロニクル買ってたりするのかな 部屋で変身ごっこ1、2回やって外出るのめんどくせーなーとか思ってたらなんかリコール起きてる…ぐらいの感じだと思う
101 23/09/12(火)20:38:55 No.1100963909
>あの世界の「」は仮面ライダークロニクル買ってたりするのかな 買ってふざけて即ゲームオーバーになりそう
102 23/09/12(火)20:39:44 No.1100964291
>あの世界の「」は仮面ライダークロニクル買ってたりするのかな 俺も「」に触発されて仮面ライダークロニクル買ったんだけどレアキャラな仮面ライダーが東京にしか出没しないから地方の俺的にはクソゲーだわてレスが付くまで見えた
103 23/09/12(火)20:40:06 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100964450
>>あの世界の「」は仮面ライダークロニクル買ってたりするのかな >部屋で変身ごっこ1、2回やって外出るのめんどくせーなーとか思ってたらなんかリコール起きてる…ぐらいの感じだと思う 変身ごっこした時点でゲーム病に感染するけど やる気は無いみたいだからそのままストレスで消滅するんじゃねぇの
104 23/09/12(火)20:40:10 No.1100964481
このデュアルガシャットとかいうの太すぎて差込口と合わないんだけどどうやって遊べばいいんですか
105 23/09/12(火)20:40:58 No.1100964870
>このデュアルガシャットとかいうの太すぎて差込口と合わないんだけどどうやって遊べばいいんですか 不正なガシャットだから破壊するね
106 23/09/12(火)20:41:03 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100964905
>このデュアルガシャットとかいうの太すぎて差込口と合わないんだけどどうやって遊べばいいんですか デュアルガシャットのゲーム共はどれも製品化してないので問題ない
107 23/09/12(火)20:41:19 No.1100965024
デュアルガシャット遊べなくね?
108 23/09/12(火)20:41:38 No.1100965143
ニコてライドプレイヤーがバグスター初撃破だって!?キャッキャてノリは少なくとも二次裏では出来なさそうだ
109 23/09/12(火)20:41:48 No.1100965222
>不正なガシャットだから破壊するね オメーが作ったんだろうが!
110 23/09/12(火)20:41:56 No.1100965296
ダブルアクションとマキシマムマイティはゥ!の二次創作ゲームってことでいいのかな
111 23/09/12(火)20:42:29 No.1100965542
スポンサー都合で作品世界のゲーム史が愉快なことになってるの割と好き
112 23/09/12(火)20:42:38 No.1100965621
ビックマリオ長いこと見てないなそういや
113 23/09/12(火)20:42:55 No.1100965748
あくまでスレ画自体は変身用ゲームソフトでしかないからこれで遊ぶシーンがないのは当然ではある 明確に医療機器だし
114 23/09/12(火)20:43:04 No.1100965827
「」「マックス大変身!!てやってるあのお医者さんて天才ゲーマーMじゃね!?」
115 23/09/12(火)20:43:08 No.1100965863
あの世界バンナムが覇権取ってそうなのホビーアニメのノリだよね
116 23/09/12(火)20:43:09 No.1100965872
>神が弄られるようになったのはゲーム病な事を永夢にバラすとこから? それより前からなんならゴーストでチャリ乗り回してた頃から若干弄られてた
117 23/09/12(火)20:43:37 No.1100966096
>変身ごっこした時点でゲーム病に感染するけど >やる気は無いみたいだからそのままストレスで消滅するんじゃねぇの やる気はあるんだがいかんせん田舎なのでイベントに参加できない…
118 23/09/12(火)20:43:53 No.1100966218
>あくまでスレ画自体は変身用ゲームソフトでしかないからこれで遊ぶシーンがないのは当然ではある 1話でマイティアクションX発売されてるよ 作中でも変身用のガシャットと商品は別物って説明がある
119 23/09/12(火)20:43:54 No.1100966224
>あの世界バンナムが覇権取ってそうなのホビーアニメのノリだよね まあ他社出す訳にもいかんし…
120 23/09/12(火)20:43:59 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100966272
>あくまでスレ画自体は変身用ゲームソフトでしかないからこれで遊ぶシーンがないのは当然ではある >明確に医療機器だし 1話すら見てないのか
121 23/09/12(火)20:44:04 No.1100966319
田舎もんは大人しく雑魚バグスター狩ってろや
122 23/09/12(火)20:44:13 No.1100966409
うんちスペックで10体バグスター倒して抗体手に入れた上でペナルティキャラからベルト奪うとかいう裏技みたいな方法で手に入る最強キャラが攻略に必須条件なクソゲー
123 23/09/12(火)20:44:16 No.1100966440
ガシャットのスロット2本使うのって単純に容量が倍近くあるらしいし実際プレイできたらボリュームがエグそう
124 23/09/12(火)20:44:30 No.1100966582
>やる気はあるんだがいかんせん田舎なのでイベントに参加できない… 当日告知現地限定レイドバトル開催するクソ運営を許すな
125 23/09/12(火)20:44:33 No.1100966604
>>あくまでスレ画自体は変身用ゲームソフトでしかないからこれで遊ぶシーンがないのは当然ではある >1話でマイティアクションX発売されてるよ >作中でも変身用のガシャットと商品は別物って説明がある だからそうだよねって話だよ!マイティアクションXの"変身用"って話だよ!
126 23/09/12(火)20:44:57 No.1100966801
>うんちスペックで10体バグスター倒して抗体手に入れた上でペナルティキャラからベルト奪うとかいう裏技みたいな方法で手に入る最強キャラが攻略に必須条件なクソゲー それでもようやく戦えるレベルなんだよなゲムデウス……
127 23/09/12(火)20:45:00 No.1100966820
キャラとしては監察医殺したとこで最高にヘイト貯めて 翌週からサンドバッグ化したことでネタにされだして 半裸でブゥン!したとこで爆発した感じ
128 23/09/12(火)20:45:01 No.1100966830
変身用ガシャットにゲーム機能無いのか…
129 23/09/12(火)20:45:10 No.1100966907
衛生省がリコールに応じろて言ってたけど「」は返す?返した方がいい?てスレ立ってそう
130 23/09/12(火)20:45:15 No.1100966953
こことかmayだとクロニクル発売より神が指名手配食らったことで盛り上がってそう
131 23/09/12(火)20:45:17 No.1100966970
>ガシャットのスロット2本使うのって単純に容量が倍近くあるらしいし実際プレイできたらボリュームがエグそう つまり昔のCDのA面B面みたいなもんだろあれ
132 23/09/12(火)20:45:19 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100966988
>田舎もんは大人しく雑魚バグスター狩ってろや クロニクル起動してもそれ自体では雑魚すら生まれないけど 本社に連絡してバグスターに来てもらえるようお願いするしかない
133 23/09/12(火)20:45:22 No.1100967017
1話の子供が新作ゲームだって触るぐらいにはゲーム機扱いだぞ
134 23/09/12(火)20:46:09 No.1100967401
見た目自体はあんま変わんないっぽいからな
135 23/09/12(火)20:46:17 No.1100967491
>>田舎もんは大人しく雑魚バグスター狩ってろや >クロニクル起動してもそれ自体では雑魚すら生まれないけど >本社に連絡してバグスターに来てもらえるようお願いするしかない そっかあれ都心じゃないとまともに遊べないのか
136 23/09/12(火)20:46:30 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100967618
>>うんちスペックで10体バグスター倒して抗体手に入れた上でペナルティキャラからベルト奪うとかいう裏技みたいな方法で手に入る最強キャラが攻略に必須条件なクソゲー >それでもようやく戦えるレベルなんだよなゲムデウス…… ポーズで成長止めれば後はこれまで倒した連中の技しか使ってこないからかなり楽では
137 23/09/12(火)20:46:59 No.1100967865
>クロニクル起動してもそれ自体では雑魚すら生まれないけど >本社に連絡してバグスターに来てもらえるようお願いするしかない 電話つながんねーぞオイ!
138 23/09/12(火)20:47:02 No.1100967889
クロノス討伐クエスト開催!(参加者2名)
139 23/09/12(火)20:47:10 No.1100967948
でも檀正宗って仕事熱心ではあるしあんなでもしっかり経営者として信頼厚いから見えないところで全国各地にバグスター派遣くらいはしてそう
140 23/09/12(火)20:47:49 No.1100968252
>そっかあれ都心じゃないとまともに遊べないのか 武器もライダーから奪うの前提っぽいから仮にバグスター湧いてもパンチとキックで応戦するしかない
141 23/09/12(火)20:48:17 No.1100968473
>でも檀正宗って仕事熱心ではあるしあんなでもしっかり経営者として信頼厚いから見えないところで全国各地にバグスター派遣くらいはしてそう ラスボス出現条件の13体のうち何体か都内にしか出現してくれない…
142 23/09/12(火)20:48:22 No.1100968520
先駆者の「」いたら教えて欲しいんだが変身したのに敵いないんだが何すればいいんだ? てかなんか動悸もしてきた… fu2562880.jpg
143 23/09/12(火)20:48:41 No.1100968696
高岩さんのガシャットに息吹きかける仕草が若い役者に通じなかったらしいな
144 23/09/12(火)20:49:21 No.1100969016
>高岩さんのガシャットに息吹きかける仕草が若い役者に通じなかったらしいな 確かそれスタッフに通じなかった話ではなく? いや若い役者に伝わってもなさそうではあるが
145 23/09/12(火)20:49:23 No.1100969035
>先駆者の「」いたら教えて欲しいんだが変身したのに敵いないんだが何すればいいんだ? >てかなんか動悸もしてきた… >fu2562880.jpg 医者いけ
146 23/09/12(火)20:49:36 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100969150
>>そっかあれ都心じゃないとまともに遊べないのか >武器もライダーから奪うの前提っぽいから仮にバグスター湧いてもパンチとキックで応戦するしかない ライドプレイヤーにはアクセレイガンのパチモンが最初から与えられてるけど
147 23/09/12(火)20:49:37 No.1100969156
>高岩さんのガシャットに息吹きかける仕草が若い役者に通じなかったらしいな あれやったの初期だけだっけ?
148 23/09/12(火)20:50:13 No.1100969505
普通の医療ドラマならできない監察医の本来の仕事を取り上げたの今でもすごいなと思う
149 23/09/12(火)20:50:24 No.1100969615
>>高岩さんのガシャットに息吹きかける仕草が若い役者に通じなかったらしいな >あれやったの初期だけだっけ? 今日30話まで一気見したけど3話以降やってない気がする
150 23/09/12(火)20:51:36 No.1100970223
正宗ってMMOとしてクロニクルを運営するんじゃなくてゲーム病患者を増やして国を脅して金をせびるみたいな経営方針じゃなかったか…?
151 23/09/12(火)20:51:50 No.1100970346
>ライドプレイヤーにはアクセレイガンのパチモンが最初から与えられてるけど 五十歩百歩じゃねーかな…それともニコエムばりのゲームマニアとかが生き残るのかな…
152 23/09/12(火)20:52:11 No.1100970526
バグスター出てきた
153 23/09/12(火)20:52:28 No.1100970665
変身用のガシャットは開発中止になったゲームも含まれるらしいのでガシャットはあるけどゲームは出てないというのは普通にある
154 23/09/12(火)20:52:36 No.1100970723
実際に変身できるツールが市販されるってだけでも大事件だよねクロニクル 民度が高いんだか低いんだか分からないゲーマー達しか寄り付かなかったけど
155 23/09/12(火)20:52:47 No.1100970831
もし本当にあったら仮面ライダークロニクルTwitch配信スレが建ってそれなりに伸びてる中で命の危険がーとか倫理観どうなったんだよ!てレスで荒らされて次からIPでスレが建つとかになるのかな
156 23/09/12(火)20:53:07 No.1100970998
というかフルフェイス被った状態でやられても何やってんだ…?ってなるだけだと思う
157 23/09/12(火)20:53:17 No.1100971099
マキシマムマイティXってロボボプラネット発売してたんだっけ
158 23/09/12(火)20:53:30 No.1100971190
ワリオとかわりとハイパームテキだよねと思ったが怯みとかはするか すごいなハイパームテキのゲーム
159 23/09/12(火)20:53:31 No.1100971203
>実際に変身できるツールが市販されるってだけでも大事件だよねクロニクル >民度が高いんだか低いんだか分からないゲーマー達しか寄り付かなかったけど あれはすぐ危険だからやめましょうって言ったのがでかいんだろうなとは思う
160 23/09/12(火)20:54:20 No.1100971629
>ワリオとかわりとハイパームテキだよねと思ったが怯みとかはするか >すごいなハイパームテキのゲーム 別ゲームに挿しても一定時間無敵が発動するチートツールみてえなゲーム
161 23/09/12(火)20:54:39 No.1100971794
ハイパームテキでも多分落下死とかはするだろうからな
162 23/09/12(火)20:54:57 No.1100971946
「」もとしあきも失われた命を取り戻す為にライドプレイヤーとしてデスゲームに参加したいよなぁ!?
163 23/09/12(火)20:55:14 No.1100972089
>ハイパームテキでも多分落下死とかはするだろうからな 無限ジャンプで空も飛ぶぜ
164 23/09/12(火)20:55:48 No.1100972327
>>ワリオとかわりとハイパームテキだよねと思ったが怯みとかはするか >>すごいなハイパームテキのゲーム >別ゲームに挿しても一定時間無敵が発動するチートツールみてえなゲーム プロアクかコードフリークモチーフなのかなあれ
165 23/09/12(火)20:56:21 No.1100972599
>「」もとしあきも失われた命を取り戻す為にライドプレイヤーとしてデスゲームに参加したいよなぁ!? 修正パッチ来るまで待つわ 来ない…?回収?
166 23/09/12(火)20:56:29 No.1100972667
ハイパームテキは強敵は倒せても人は救えないからな… あとムテキ自体もそうだけど無効化してくる敵に弱い
167 23/09/12(火)20:56:51 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100972857
>>実際に変身できるツールが市販されるってだけでも大事件だよねクロニクル >>民度が高いんだか低いんだか分からないゲーマー達しか寄り付かなかったけど >あれはすぐ危険だからやめましょうって言ったのがでかいんだろうなとは思う その後消滅者の復活の可能性かけて親族共が参戦したけど クロノス討伐に来た英雄気取りの連中も相当他にいたとは思う
168 23/09/12(火)20:57:22 No.1100973098
書き込みをした人によって削除されました
169 23/09/12(火)20:57:44 No.1100973303
ムテキゲーマーの対策法がゲームエリアから追い出すってのが1つだからハイパームテキのゲームも落下死する=ゲームエリアからいなくなるのはゲームオーバー扱いだってのはちょっと分かる気がする
170 23/09/12(火)20:59:17 No.1100974131
>ワリオとかわりとハイパームテキだよねと思ったが怯みとかはするか >すごいなハイパームテキのゲーム ムテキもまあ怯みはするな…
171 23/09/12(火)21:00:33 No.1100974810
ゲムデウスがハイパームテキでも全然まともに相手にならなかったの敵として良すぎるよね… 負けはしないけど全然勝てない感じ好き
172 23/09/12(火)21:01:14 No.1100975162
タドルクエストファンタジーレガシーは続編モノって事でいいのだろうか
173 23/09/12(火)21:02:11 ID:9AwFTVhM 9AwFTVhM No.1100975594
>ゲムデウスがハイパームテキでも全然まともに相手にならなかったの敵として良すぎるよね… >負けはしないけど全然勝てない感じ好き あれ不正にHP上げまくったり行動ルーチン弄った本来のとは別物の存在だけど
174 23/09/12(火)21:02:12 No.1100975599
勇者が魔王になってその後に伝説の勇者になるのずるいよね
175 23/09/12(火)21:03:33 No.1100976276
>>ゲムデウスがハイパームテキでも全然まともに相手にならなかったの敵として良すぎるよね… >>負けはしないけど全然勝てない感じ好き >あれ不正にHP上げまくったり行動ルーチン弄った本来のとは別物の存在だけど だからなんだよ 何も本来のゲムデウスがとか一言も発してないのに訂正してくんな
176 23/09/12(火)21:04:26 No.1100976726
クエスト主人公が続編で魔王になるとか間違いなく賛否両論のやつじゃん
177 23/09/12(火)21:04:27 No.1100976732
たまにいるよね間違う前から訂正してくる人
178 23/09/12(火)21:05:39 No.1100977316
ドラクエFFが続き物とか激アツじゃん レガシーは元ネタわからんけど
179 23/09/12(火)21:07:02 No.1100978002
レガシーはファンタジーの雑魚率いて戦うゲームシステム踏襲しつつも率いるのがモンスターじゃなくて仲間になってるんだよね…