23/09/12(火)18:00:00 ここだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/12(火)18:00:00 No.1100895816
ここだけ素で説明してそう
1 23/09/12(火)18:01:43 No.1100896354
エネルも結構な絶望を味わってそう
2 23/09/12(火)18:02:45 No.1100896679
能力だけなら最強
3 23/09/12(火)18:03:25 No.1100896888
雷に耐えてる…
4 23/09/12(火)18:04:15 No.1100897145
>見聞の範囲だけなら最強
5 23/09/12(火)18:05:39 No.1100897612
カマキリが覇気使えたらここで死んでた
6 23/09/12(火)18:06:35 No.1100897918
能力と見聞が組み合わさって実際強い
7 23/09/12(火)18:08:57 No.1100898723
敵に覇気使いがいなかったお山の大将
8 23/09/12(火)18:20:49 No.1100902590
こいつと黄猿は光の速さで動けるなら負ける要素ないのに
9 23/09/12(火)18:21:46 No.1100902907
推定賞金5億だっけ
10 23/09/12(火)18:23:22 No.1100903460
見聞色は使えるのに武装色の存在は知らなかったのか
11 23/09/12(火)18:23:58 No.1100903673
>推定賞金5億だっけ ウソップと同じとか弱
12 23/09/12(火)18:24:37 No.1100903900
>>推定賞金5億だっけ >ウソップと同じとか弱 ウソップが覇気込めて狙撃したら倒せるからな
13 23/09/12(火)18:25:50 No.1100904308
ウソップの攻撃が届く距離ならその前に雷落ちてくるのでは
14 23/09/12(火)18:25:56 No.1100904343
>こいつと黄猿は光の速さで動けるなら負ける要素ないのに 相手に攻撃すらできずにどっか行って消えそう
15 23/09/12(火)18:28:36 No.1100905278
コイツもなんだかんだ大冒険してるし今出てくればいくらか強くなってんじゃねえの?
16 23/09/12(火)18:28:38 No.1100905295
4部のRHCPと同じなら水に入った瞬間死ぬんだろうけど空島乾燥してそうだしな
17 23/09/12(火)18:29:56 No.1100905781
>コイツもなんだかんだ大冒険してるし今出てくればいくらか強くなってんじゃねえの? 世界の真実に最も近づいている男
18 23/09/12(火)18:30:48 No.1100906064
>4部のRHCPと同じなら水に入った瞬間死ぬんだろうけど空島乾燥してそうだしな ?
19 23/09/12(火)18:31:45 No.1100906400
当時の5億は本来ルフィが正面から戦ったら勝てんし余裕で王下七武海に入れるし新世界基準でも強者
20 23/09/12(火)18:32:08 No.1100906512
遠雷見ただけだとイマイチ雷がどんなものか分からなくない?
21 23/09/12(火)18:32:36 No.1100906650
やっぱ覇気でロギア無効は正直良くない設定だと思う
22 23/09/12(火)18:32:54 No.1100906752
悪魔の実の中でも別格の扱い
23 23/09/12(火)18:33:37 No.1100906983
コイツとシーザー戦わせたらどっちが勝つんだ
24 23/09/12(火)18:33:38 No.1100906987
恐怖こそが神なのだ~の辺りは実体験も交えて言ってそう
25 23/09/12(火)18:33:38 No.1100906988
覇気知らないで見聞色使ってたんならそれはそれで才能がすごい
26 23/09/12(火)18:35:52 No.1100907716
マントラは覇気らしいから神官たちもすごい
27 23/09/12(火)18:39:37 No.1100909001
変形して避けたらどういう扱いなのかは気になってる 人の形してないときも多いし
28 23/09/12(火)18:39:46 No.1100909057
でもルフィの速度にすらついていけないんじゃ覇気対策の変形での回避もできるか… 赤犬レベルの武装色身につけられるならいいけど
29 23/09/12(火)18:42:24 No.1100909946
>変形して避けたらどういう扱いなのかは気になってる >人の形してないときも多いし 変形回避したなら文字通り当たってない 最近は黄猿もやってた
30 23/09/12(火)18:42:35 No.1100909989
尾田くんいわく5億じゃなく「5億はくだらない」だから実際はもう少し高いと思う ちゃんと能力練り上げる真面目さもあるし慢心癖さえ無くなれば
31 23/09/12(火)18:42:40 No.1100910018
ロギア最強→覇気があればロギアとか雑魚じゃん→見聞色を鍛えたロギア強い 一周回ってロギアが再評価されてる
32 23/09/12(火)18:43:08 No.1100910157
>尾田くんいわく5億じゃなく「5億はくだらない」だから実際はもう少し高いと思う >ちゃんと能力練り上げる真面目さもあるし慢心癖さえ無くなれば 見聞色は未だに最強レベルだし存在を知れば武装色もすぐ習得しそう
33 23/09/12(火)18:43:59 No.1100910459
格上の武装色には攻撃が効かない設定もあるから 結局ロギアでも覇気鍛えてるやつは無敵
34 23/09/12(火)18:44:13 No.1100910546
覇気があればって言うけどほぼすべてのキャラよりエネルの索敵範囲と攻撃範囲の方が広いのがな
35 23/09/12(火)18:44:41 No.1100910708
>敵に覇気使いがいなかったお山の大将 にも関わらずちゃんと体と能力鍛えてるのは偉い
36 23/09/12(火)18:44:44 No.1100910723
>尾田くんいわく5億じゃなく「5億はくだらない」だから実際はもう少し高いと思う >ちゃんと能力練り上げる真面目さもあるし慢心癖さえ無くなれば 基礎スペが低いからそんなもんじゃないの?見聞もゴロゴロのお陰だし
37 23/09/12(火)18:45:06 No.1100910847
>ロギア最強→覇気があればロギアとか雑魚じゃん→見聞色を鍛えたロギア強い >一周回ってロギアが再評価されてる 結局どんな能力も使う奴次第 ロギアの弱点突かれただけで負けるのは実力不足
38 23/09/12(火)18:45:12 No.1100910882
>覇気があればって言うけどほぼすべてのキャラよりエネルの索敵範囲と攻撃範囲の方が広いのがな 排撃読めずに死んで踏んだまま気絶されたら詰んでた男だぞ
39 23/09/12(火)18:45:23 No.1100910944
武装色必要な相手がいなかっただけで必要になれば戦いの中で使いこなせるようになるんじゃない?
40 23/09/12(火)18:45:29 No.1100910978
能力も見聞色もアホみたいな超長射程だからガン逃げ引き撃ちしてたら滅茶苦茶強そう インファイト圏内に入らなければ武装色もクソも無いし
41 23/09/12(火)18:46:00 No.1100911157
>覇気があればって言うけどほぼすべてのキャラよりエネルの索敵範囲と攻撃範囲の方が広いのがな 逃げ足もクソ早いので強い奴とタイマンせずに拠点破壊しまくって逃げまくるとかされたら手に負えない
42 23/09/12(火)18:46:19 No.1100911275
こいつマントラの範囲広すぎて本気で普通に戦ったら勝てないと警戒されたらずっと近づけないのでは 最初はまあヤハハハハとか言いながら前に出てきてくれるだろうし勝てると思ってたら戦ってくれそうだけど
43 23/09/12(火)18:46:30 No.1100911343
いつ月から帰ってくるの?
44 23/09/12(火)18:46:47 No.1100911447
>基礎スペが低いからそんなもんじゃないの?見聞もゴロゴロのお陰だし ゴロゴロのおかげなのは盗聴 索敵するための覇気は自前
45 23/09/12(火)18:46:51 No.1100911467
こいつシャンクスやバギーと同い年か… 武装覚えるくらいはできそうだけど伸び代あるのかな
46 23/09/12(火)18:47:26 No.1100911694
マムやカイドウみたいなのはそりゃいくら遠距離から雷落としても死にそうにないけどそれ以外のやつはひたすら引き撃ちしてたら大体倒せる
47 23/09/12(火)18:47:27 No.1100911699
武装色なんてみんなノリで覚えてるんだしこいつだって余裕で習得するだろ そもそも見聞色使えるし
48 23/09/12(火)18:47:37 No.1100911769
>いつ月から帰ってくるの? なんで大地だらけの月から戻ってくる必要が
49 23/09/12(火)18:47:39 No.1100911786
>いつ月から帰ってくるの? 最終回の後
50 23/09/12(火)18:48:20 No.1100912010
>ロギア最強→覇気があればロギアとか雑魚じゃん→見聞色を鍛えたロギア強い >一周回ってロギアが再評価されてる そもそも覇気って触れるようになるだけだからなそんなにチートでも無い おもんないだけで
51 23/09/12(火)18:48:35 No.1100912121
>マムやカイドウみたいなのはそりゃいくら遠距離から雷落としても死にそうにないけどそれ以外のやつはひたすら引き撃ちしてたら大体倒せる いまいち分からないんだよなエネルの雷の威力
52 23/09/12(火)18:48:36 No.1100912123
>>いつ月から帰ってくるの? >なんで大地だらけの月から戻ってくる必要が 月からみたら地球のほうがでけえ!ってなってまた戻ってくるかも
53 23/09/12(火)18:49:03 No.1100912291
>>マムやカイドウみたいなのはそりゃいくら遠距離から雷落としても死にそうにないけどそれ以外のやつはひたすら引き撃ちしてたら大体倒せる >いまいち分からないんだよなエネルの雷の威力 俺が死ぬぐらい
54 23/09/12(火)18:49:05 No.1100912304
>能力も見聞色もアホみたいな超長射程だからガン逃げ引き撃ちしてたら滅茶苦茶強そう >インファイト圏内に入らなければ武装色もクソも無いし ギアセカンド無いルフィに負けるレベルじゃん
55 23/09/12(火)18:49:06 No.1100912308
>>>いつ月から帰ってくるの? >>なんで大地だらけの月から戻ってくる必要が >月からみたら地球のほうがでけえ!ってなってまた戻ってくるかも 馬鹿すぎるだろ
56 23/09/12(火)18:49:15 No.1100912368
>武装色なんてみんなノリで覚えてるんだしこいつだって余裕で習得するだろ >そもそも見聞色使えるし 別の使えたら他のもいけるみたいなのじゃないしな覇気 なんなら見聞色でも遠く探るのと未来視は別だ
57 23/09/12(火)18:50:01 No.1100912646
>>>いつ月から帰ってくるの? >>なんで大地だらけの月から戻ってくる必要が >月からみたら地球のほうがでけえ!ってなってまた戻ってくるかも 太陽にでも行ってろよ
58 23/09/12(火)18:50:16 No.1100912741
範囲は広いけど未来視とかはできないので戦闘中は普通の見聞色だ
59 23/09/12(火)18:50:39 No.1100912910
再登場したら設定盛られてるやつがたくさんいるじゃないですか
60 23/09/12(火)18:50:55 No.1100913029
ずっと相手がいないからあんなだったけど 伸び代大きそうな能力だしなあ
61 23/09/12(火)18:50:56 No.1100913035
>>>>いつ月から帰ってくるの? >>>なんで大地だらけの月から戻ってくる必要が >>月からみたら地球のほうがでけえ!ってなってまた戻ってくるかも >馬鹿すぎるだろ 月に本気で行くような馬鹿だぞ
62 23/09/12(火)18:51:35 No.1100913276
見聞色持ちだから武装の攻撃来たらなんとなく察知して避けそう
63 23/09/12(火)18:51:55 No.1100913413
>ずっと相手がいないからあんなだったけど >伸び代大きそうな能力だしなあ 別にルフィに負けたからもっと鍛えようとかしてないし他に強い奴いても鍛えようなんてするかな
64 23/09/12(火)18:52:00 No.1100913451
月から何を見たのかって もう作品の根幹に関わる話なのでは
65 23/09/12(火)18:52:48 No.1100913730
>見聞色持ちだから武装の攻撃来たらなんとなく察知して避けそう まぁルフィも最初は効くと思ってぶん殴ってなさそうだしな…
66 23/09/12(火)18:54:05 No.1100914187
砂の人もいつの間にか強キャラっぽくなってたし
67 23/09/12(火)18:54:14 No.1100914261
シャンクスはもう覇気自体がエルトールみたいに飛んでくるからさらに便利
68 23/09/12(火)18:54:31 No.1100914371
エネルと違って覇気知らないのおかしいレベルなワニさんは盛ってあげないとかわいそうだし…
69 23/09/12(火)18:54:38 No.1100914411
月でみたこと考えたる懸賞金跳ね上がらない?
70 23/09/12(火)18:55:05 No.1100914578
エネルって傲慢なクソバカだけど舟の設計図引いたり妙にインテリでもあるんだよな…
71 23/09/12(火)18:56:04 No.1100914936
クロコダイルはストーリーの都合上無理やり弱点生やして負けさせた感じだし エネルもそうだけど
72 23/09/12(火)18:56:06 No.1100914952
>>>>>いつ月から帰ってくるの? >>>>なんで大地だらけの月から戻ってくる必要が >>>月からみたら地球のほうがでけえ!ってなってまた戻ってくるかも >>馬鹿すぎるだろ >月に本気で行くような馬鹿だぞ 月に行くのはカッコいいけど
73 23/09/12(火)18:56:48 No.1100915192
あんなに強いカマキリが…!!心を折られてる…!!!定型 ・ワイパーの…向かった…神の…社…には……エネルはイなイ!! ・まだ…トめられる…ワイパーを止めろ……!! ・勝てねェンだ………誰も…………!!! ・(回想のエネル)おれは雷だ ・アイツは無敵だ…
74 23/09/12(火)18:56:55 No.1100915233
特殊なポジションで隔離されてるからもう出ないか出ても最終盤だな
75 23/09/12(火)18:57:01 No.1100915268
エネルの覇気は自力で使えるようになっただけで 本人もなにかわかってないんじゃないの
76 23/09/12(火)18:57:20 No.1100915371
武装色でも結構鍛えないと使えない設定なんだからそこら辺はまあおかしくはないでしょ 本編だと割とポンポン使われてるけど
77 23/09/12(火)18:57:46 No.1100915540
エネルって雷だから移動速度もクソ早いし慎重になりさえすれば誰にも負けないよね
78 23/09/12(火)18:58:15 No.1100915711
少なくとも神官全員見聞使えるんだから系統だった知識はあって当たり前では
79 23/09/12(火)18:58:20 No.1100915746
一国レベルで会話聞ける能力ってドフラミンゴなんかが欲しがりそうだな
80 23/09/12(火)18:58:54 No.1100915952
>エネルの覇気は自力で使えるようになっただけで >本人もなにかわかってないんじゃないの マントラは空島の見聞色の呼称ってエネルを知らないレイリーが言ってるのと 他の神官も使えてるのを踏まえると故郷で習った可能性がある
81 23/09/12(火)18:59:05 No.1100916028
>エネルって傲慢なクソバカだけど舟の設計図引いたり妙にインテリでもあるんだよな… 学もあるし戦闘でも電撃が効かねえなら熱で攻撃すりゃいいじゃん→そもそも戦う必要ねえじゃんってなるから普通に頭は回る奴だろう それはそれとして傲慢なクソバカなのは否定しないけど
82 23/09/12(火)18:59:08 No.1100916060
ワニが懸賞金20億ぐらいなんだから再登場したらもっと盛られるかもしれない
83 23/09/12(火)18:59:18 No.1100916129
武装色で捉えることはできても雷撃防げるわけじゃないからそこまで有利取れないよな
84 23/09/12(火)18:59:26 No.1100916167
>見聞色は使えるのに武装色の存在は知らなかったのか 同じ覇気でも全く別物だしな
85 23/09/12(火)18:59:58 No.1100916367
>>ロギア最強→覇気があればロギアとか雑魚じゃん→見聞色を鍛えたロギア強い >>一周回ってロギアが再評価されてる >結局どんな能力も使う奴次第 >ロギアの弱点突かれただけで負けるのは実力不足 もうそろそろクロコダイルの悪口言うのやめなきゃ怒るぞ
86 23/09/12(火)19:00:06 No.1100916402
そもそも戦わなきゃいいじゃん!クソデカ黄金あげるから二度とあがってくんなバーカ! できる才能は貴重
87 23/09/12(火)19:00:27 No.1100916545
>武装色で捉えることはできても雷撃防げるわけじゃないからそこまで有利取れないよな ロギアの強いところはこれだよね
88 23/09/12(火)19:00:43 No.1100916647
神官も全員見聞色だから エネルが教えたのかもしれない
89 23/09/12(火)19:01:49 No.1100917072
見聞もそうだけど攻撃力もルフィ相手じゃなきゃ大体は倒せそう
90 23/09/12(火)19:01:49 No.1100917073
>やっぱ覇気でロギア無効は正直良くない設定だと思う そうは言うけど覇気がないとロギア相手にどうしようもないんだから仕方ないと思う 四皇でもロギアには勝てませんみたいなのじゃ面白くないし
91 23/09/12(火)19:02:16 No.1100917260
数少ないエネルの一人称がおれのシーン
92 23/09/12(火)19:02:42 No.1100917458
>>>ロギア最強→覇気があればロギアとか雑魚じゃん→見聞色を鍛えたロギア強い >>>一周回ってロギアが再評価されてる >>結局どんな能力も使う奴次第 >>ロギアの弱点突かれただけで負けるのは実力不足 >もうそろそろクロコダイルの悪口言うのやめなきゃ怒るぞ クンフージュゴンに負ける雑魚
93 23/09/12(火)19:03:20 No.1100917698
今更だけど笑い方がヤハハハハなのって実はけっこう攻めてる?
94 23/09/12(火)19:03:42 No.1100917831
こいつの攻撃力がショボいのか戦った相手が全員化け物なのかわからん
95 23/09/12(火)19:03:52 No.1100917897
>今更だけど笑い方がヤハハハハなのって実はけっこう攻めてる? ウェッ
96 23/09/12(火)19:03:52 No.1100917899
なんかガキもサラッと使ったし空島民は元々自然発生する奴が多いんじゃね
97 23/09/12(火)19:03:57 No.1100917925
地味に空島だとアイサも見聞持ち
98 23/09/12(火)19:04:01 No.1100917947
>そもそも戦わなきゃいいじゃん!クソデカ黄金あげるから二度とあがってくんなバーカ! >できる才能は貴重 でもそれやるからよく言われる鍛え直してもっと強くなる方向に行くかなって思う
99 23/09/12(火)19:04:16 No.1100918034
最初にロギアを強過ぎる設定にしたせいで弱点突かないと勝てなくなったから覇気でバランス調整
100 23/09/12(火)19:04:17 No.1100918044
>今更だけど笑い方がヤハハハハなのって実はけっこう攻めてる? タマノコシ コシコシコシ よりはマシだろ
101 23/09/12(火)19:04:24 No.1100918096
>こいつの攻撃力がショボいのか戦った相手が全員化け物なのかわからん 頭を貫かれて生きてる奴はいねェ……!
102 23/09/12(火)19:04:25 No.1100918101
黄猿より高速移動使いこなしてる感じすらある
103 23/09/12(火)19:04:45 No.1100918214
覇気だけが!全てを凌駕する!!!
104 23/09/12(火)19:05:06 No.1100918321
>でもそれやるからよく言われる鍛え直してもっと強くなる方向に行くかなって思う 必要なら真面目にやるけど必要ないならやらない感じはあるよね
105 23/09/12(火)19:05:08 No.1100918343
>>武装色で捉えることはできても雷撃防げるわけじゃないからそこまで有利取れないよな >ロギアの強いところはこれだよね 黒ひげ海賊団はこれで青キジに半壊させられたもんな… あいつら死にそうになりすぎだろ
106 23/09/12(火)19:05:23 No.1100918444
どのみちエミネムだろう
107 23/09/12(火)19:05:46 No.1100918598
>覇気だけが!全てを凌駕する!!! 能力者が覇気を極めれば最強ってこと
108 23/09/12(火)19:05:57 No.1100918669
鍛えればってのはよく言われるけど ワンピ世界って割と知識ベースの技術多いからめっちゃいい師匠に出会えない限り経験積んでもそこまでレベルアップにはつながらないんだよね… 一定ラインまでいくと頭打ちになる
109 23/09/12(火)19:06:09 No.1100918745
ゴムにも度肝抜かれた後速攻で対応してくるし 覇気にも普通に対応するだろう
110 23/09/12(火)19:06:36 No.1100918922
>ゴムにも度肝抜かれた後速攻で対応してくるし >覇気にも普通に対応するだろう あのシーンだけ先に知ってたから思ったよりも冷静に対処しててむしろかっこいいなってなった
111 23/09/12(火)19:06:43 No.1100918971
レイリーに覇気教えられなかったらルフィ知らないままだったしな
112 23/09/12(火)19:06:44 No.1100918978
>覇気だけが!全てを凌駕する!!! 老害は能力にやられて両方消えた
113 23/09/12(火)19:06:55 No.1100919066
>ゴムにも度肝抜かれた後速攻で対応してくるし >覇気にも普通に対応するだろう 正面から勝てそうにないなら逃げるしなこいつ
114 23/09/12(火)19:07:05 No.1100919118
>>覇気だけが!全てを凌駕する!!! >能力者が覇気を極めれば最強ってこと これ言ったやつもそれだしな
115 23/09/12(火)19:07:36 No.1100919368
いま地上来ても絶対通用するよな
116 23/09/12(火)19:07:38 No.1100919381
>鍛えればってのはよく言われるけど >ワンピ世界って割と知識ベースの技術多いからめっちゃいい師匠に出会えない限り経験積んでもそこまでレベルアップにはつながらないんだよね… >一定ラインまでいくと頭打ちになる いい師匠に出会えないと自分より格上の奴に死物狂いで挑んで勝って生き残ってまた挑んでの繰り返ししか手が無いのヤバい
117 23/09/12(火)19:08:17 No.1100919666
エネルは月の技術を手に入れてるから
118 23/09/12(火)19:08:18 No.1100919670
ロジャーは我流のイメージあるけど師匠とかいたんだろうか
119 23/09/12(火)19:08:18 No.1100919672
マグマみたいにそもそも触れる時点でダメージ与えられるからロギアでも強い方だとは思う
120 23/09/12(火)19:08:40 No.1100919834
それこそ六式とか覇気とは別の意味で覚えてて損はないくらいの技術だしな 特に脚技三式は覇気で互換できない程度に強い
121 23/09/12(火)19:08:41 No.1100919836
こいつの場合即死さえしなけりゃ逃げるの難しくないからな
122 23/09/12(火)19:09:00 No.1100919971
>マグマみたいにそもそも触れる時点でダメージ与えられるからロギアでも強い方だとは思う おまけにめちゃくちゃ速くなる
123 23/09/12(火)19:09:06 No.1100920002
遠距離攻撃がずるすぎる…
124 23/09/12(火)19:09:06 No.1100920010
青雉はヒエヒエに加えてガープ並のパンチ力 黄猿はピカピカと戦桃丸のガードの師匠 最上位キャラはどちらも極めてる
125 23/09/12(火)19:10:05 No.1100920448
とりあえず月に大将が攻めてきたら覇気にも対応はしてくるとは思う
126 23/09/12(火)19:10:13 No.1100920512
>遠距離攻撃がずるすぎる… 他のロギアと違って近くに移動しなくても攻撃できるんだよな…
127 23/09/12(火)19:10:25 No.1100920594
エネルの技術で舟が出来るんならベガパンクと手を組んだら最強だろ…
128 23/09/12(火)19:10:49 No.1100920753
神ロールしてるけど神官連中には師として振る舞おうとする気配もあったりするよねエネル
129 23/09/12(火)19:11:12 No.1100920905
カイドウ戦でも雷は武器として通用するし今でも第一線で戦えるレベルな気がする
130 23/09/12(火)19:12:12 No.1100921298
>それこそ六式とか覇気とは別の意味で覚えてて損はないくらいの技術だしな >特に脚技三式は覇気で互換できない程度に強い 誰でも使えるゆ!してるマムのところは情報力あってのものだが制空権取り放題なのだいぶ脅威
131 23/09/12(火)19:12:21 No.1100921349
というか黄猿以外ガン逃げエネル捉えられないだろうし 逆に言えばゴロゴロ持ち暴れてるよって話が知れ渡ったら黄猿がまっさきに出てきて殺されるだろうけど
132 23/09/12(火)19:12:24 No.1100921362
マントラの射程もそうだけどエル・トールの射程距離もヤバすぎでしょ 暗殺までこなせるよ
133 23/09/12(火)19:12:41 No.1100921470
クソ広いマントラの範囲どこでも衛星兵器みたいに一方的に攻撃できるのが無法すぎる
134 23/09/12(火)19:12:46 No.1100921514
>カイドウ戦でも雷は武器として通用するし今でも第一線で戦えるレベルな気がする まだ早いって言われてたシキを倒したのもギガントスタンプ+雷だもんな 雷は強い
135 23/09/12(火)19:13:02 No.1100921650
結局物理攻撃通るようになった所で上位のロギア系はまず格闘戦に持ち込むのが困難だから強い
136 23/09/12(火)19:13:07 No.1100921688
四皇幹部クラスの力はありそう
137 23/09/12(火)19:13:23 No.1100921812
今のナミの最強技も雷
138 23/09/12(火)19:13:43 No.1100921951
見聞色の深さはともかく広さは未だ最上位よな
139 23/09/12(火)19:13:45 No.1100921971
2億ボルトって一般家庭50日分の電力って聞いて高いんだか低いんだかよくわからなくなった
140 23/09/12(火)19:13:45 No.1100921972
エネルの攻撃規模って赤犬以上青雉以下位かな
141 23/09/12(火)19:13:55 No.1100922035
当時のゾロくらいなら楽にボコれるのかなり強い
142 23/09/12(火)19:14:07 No.1100922111
>四皇幹部クラスの力はありそう 単身で5億以上は堅いって言われるし実際そのくらいのラインが妥当だよね
143 23/09/12(火)19:14:25 No.1100922279
今月で古代遺跡真実知ってロボット軍団率いてるでしょ 地球に帰ってくるつもりはないんかな
144 23/09/12(火)19:14:38 No.1100922365
ちょっと死んでも蘇生可能なのだいぶズルい
145 23/09/12(火)19:14:55 No.1100922465
>当時のゾロくらいなら楽にボコれるのかなり強い 力自慢のゾロが力負けしてる絶望感すごい 能力が強いんじゃなくて素で強いっていうヤバさがあった
146 23/09/12(火)19:16:36 No.1100923211
黃猿と遭遇したら死ぬ
147 23/09/12(火)19:16:45 No.1100923272
四皇幹部クラスの連中でどの辺くらいまで対応できるかってなったら大体にギリ勝てそうな感じある カタクリとか相手でも割と良い勝負する気がする
148 23/09/12(火)19:17:00 No.1100923395
ロギアの技のどこまで喰らい判定あって(つまり体の一部)どこから喰らい判定ないのか教えろ
149 23/09/12(火)19:17:09 No.1100923452
>2億ボルトって一般家庭50日分の電力って聞いて高いんだか低いんだかよくわからなくなった 一回使うだけで二ヶ月分近く請求来るの怖いだろ
150 23/09/12(火)19:17:15 No.1100923495
舟作るのに素材探しをして黄金滅茶苦茶いいじゃん!って実験とかしてたのかな…
151 23/09/12(火)19:17:40 No.1100923644
>四皇幹部クラスの連中でどの辺くらいまで対応できるかってなったら大体にギリ勝てそうな感じある >カタクリとか相手でも割と良い勝負する気がする さすがにカタクリレベル相手だと捕まった場合がアウトだと思う エネル耐久力はそこまで高くないし
152 23/09/12(火)19:17:44 No.1100923677
電気だけじゃなくて電熱も使えるのお得だよね
153 23/09/12(火)19:18:32 No.1100924005
カタクリは厳しいかもだけどオーブンとかには普通に勝てそう
154 23/09/12(火)19:18:38 No.1100924067
見聞色とゴロゴロの能力で広域ソナーとか 武装色とゴムゴムの能力でタイヤゴムとか 覇気と悪魔の実の能力組み合わせで個性出てるのが好き
155 23/09/12(火)19:19:09 No.1100924285
>>4部のRHCPと同じなら水に入った瞬間死ぬんだろうけど空島乾燥してそうだしな >? (ジョジョ)4部のRHCP(レッドホットチリペッパー)と同じなら~ということだろ
156 23/09/12(火)19:19:23 No.1100924429
エネルが三害に勝てるイメージ無いな あいつら耐久力特化なだけに攻撃力足りない気がする
157 23/09/12(火)19:19:39 No.1100924597
ワイパーかっこいいよね
158 23/09/12(火)19:20:14 No.1100924902
エネルは熱も使えるようなものだから餅は相性良いんじゃない?
159 23/09/12(火)19:20:43 No.1100925152
電圧ってそんな何日分とかで数えられるやつなのか ワットでは
160 23/09/12(火)19:20:49 No.1100925201
>カタクリとか相手でも割と良い勝負する気がする 流石にワンパンされるだろそのレベルは ギア2ない2年前ルフィに体術で負けてるんだから
161 23/09/12(火)19:20:54 No.1100925255
濡らしたら粘着力なくなるのは覚えてるけど火にも弱かったっけカタクリ
162 23/09/12(火)19:21:18 No.1100925401
>エネルが三害に勝てるイメージ無いな >あいつら耐久力特化なだけに攻撃力足りない気がする クイーンなんてただの的な感じがしない?