今クソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/12(火)17:51:05 No.1100893151
今クソたぬきが熱い!
1 23/09/12(火)17:52:09 No.1100893448
はい視力ゼロ
2 23/09/12(火)17:52:28 No.1100893542
カタマナ総量4点以下
3 23/09/12(火)17:55:22 No.1100894410
なんでこいつである必要があるのかよくわかってない
4 23/09/12(火)17:57:14 No.1100895005
アラーラで出来事出来るのすごいね…
5 23/09/12(火)17:57:17 No.1100895016
ナマケモノみたいに木にしがみ付いてるのかと思ったら腕じゃなくて尻尾か
6 23/09/12(火)17:57:59 No.1100895198
マナ加速もできるし基盤が整ったあとは手札に戻せるから …なのか?
7 23/09/12(火)17:59:21 No.1100895617
そもそも2マナのマナクリの競合相手が大した事ない説
8 23/09/12(火)18:00:28 No.1100895971
>そもそも2マナのマナクリの競合相手が大した事ない説 マナ伸びた後は4マナバニラぐらいの仕事する奴がいっぱい居るぞ
9 23/09/12(火)18:01:44 No.1100896360
序盤終盤も腐らないで大きな仕事するマナクリ強いよね
10 23/09/12(火)18:01:47 No.1100896379
>>そもそも2マナのマナクリの競合相手が大した事ない説 >マナ伸びた後は4マナバニラぐらいの仕事する奴がいっぱい居るぞ つまり伸び切った後に7マナの仕事出来る方がいいってことじゃんっ
11 23/09/12(火)18:02:56 No.1100896723
>なんでこいつである必要があるのかよくわかってない アラーラバトルで4マナ以下の呪文を唱える際にこいつの出来事側を唱えられるから
12 23/09/12(火)18:02:59 No.1100896745
出来事側撃たれて出てくるのが黒試作なの笑ってしまう
13 23/09/12(火)18:03:31 No.1100896923
初めてもお使いって海外で人気なんだっけ?
14 23/09/12(火)18:04:20 No.1100897172
確実にこいつをめくって出来事側を唱えるんだ 続唱系と同じやり口
15 23/09/12(火)18:07:32 No.1100898242
>出来事側撃たれて出てくるのが黒試作なの笑ってしまう だめだった
16 23/09/12(火)18:12:18 No.1100899829
>確実にこいつをめくって出来事側を唱えるんだ >続唱系と同じやり口 たぬきはやっぱりダメだな…
17 23/09/12(火)18:13:40 No.1100900282
多分現環境最強のガチャ というか実質カスケードだこれ
18 23/09/12(火)18:13:52 No.1100900353
問題はアラ侵唱えるのにマナクリ面があんまり貢献しないところかな…
19 23/09/12(火)18:15:06 No.1100900727
続唱ではティボルトの裏面唱えられなくなったけどこれはいいんだ
20 23/09/12(火)18:15:20 No.1100900806
>初めてもお使いって海外で人気なんだっけ? あの企画を海外局に売ってるんだ…
21 23/09/12(火)18:15:31 No.1100900870
4マナまで引っかかるから下の続唱と違ってかなり苦労してデッキ埋めてんな…ってなる
22 23/09/12(火)18:15:54 No.1100900993
>続唱ではティボルトの裏面唱えられなくなったけどこれはいいんだ あれ続唱のルールを変えただけだから似た効果は大体悪さできる
23 23/09/12(火)18:16:56 No.1100901337
続唱でマナコストの点数見る時は合計値の9ではないのか!?
24 23/09/12(火)18:17:26 No.1100901489
これ踏み倒せるのはそのうちルール整備でだめになりそうだな
25 23/09/12(火)18:17:40 No.1100901571
アラーラバトルはマナ総量が4以下のカードっていう条件がめくるカードの条件でしかなくて 唱えるときの呪文としてのマナ総量は一切見てないからいけちゃうんだ
26 23/09/12(火)18:17:49 No.1100901611
2/2/2のマナクリって普通にハイスペックだよね
27 23/09/12(火)18:18:05 No.1100901674
墓所の冒涜者は今までの2年ローテーションならスタン落ちしてスタンダードでは出来なかったのはある種間に合った感ある
28 23/09/12(火)18:18:35 No.1100901837
アライグマなんてタイプあったのかよ
29 23/09/12(火)18:18:52 No.1100901927
きいちごドッグ!
30 23/09/12(火)18:19:30 No.1100902143
>アライグマなんてタイプあったのかよ ニューカペナで現地種族の一つにアライグマ人が居たばかりだぞ
31 23/09/12(火)18:19:39 No.1100902193
>2/2/2のマナクリって普通にハイスペックだよね おじいちゃん…
32 23/09/12(火)18:19:43 No.1100902212
折角悪い事出来ないように出来事のマナ総量は出来事側ですよ!って口酸っぱくしてたのに捲る時だけならいいのか
33 23/09/12(火)18:20:23 No.1100902452
久々に見たなこういうクソおもんなデッキ 出来事まわりのルール変えて成立しないようにしてくれ
34 23/09/12(火)18:20:50 No.1100902597
>確実にこいつをめくって出来事側を唱えるんだ >続唱系と同じやり口 レシピ見たけど代替コストで安く使えるけどマナコスト自体はデカいってカードで低マナ域埋めるんだな 賢い
35 23/09/12(火)18:22:00 No.1100903001
黒徳目の出来事で遅延されるのうっぜってなった 本体の強さは感じない
36 23/09/12(火)18:22:14 No.1100903064
出来事の名前おかしいだろ!お使いなんて可愛いもんじゃねえだろ!
37 23/09/12(火)18:22:21 No.1100903105
アラーラ侵攻を踏み倒す方法はないんですか!
38 23/09/12(火)18:22:41 No.1100903217
>出来事の名前おかしいだろ!お使いなんて可愛いもんじゃねえだろ! ちょっとお使いでエターリ捕まえてきたりするだけだが?
39 23/09/12(火)18:22:48 No.1100903262
全然違うんだけどなんか創案の火のインチキ具合を思い出す詐欺臭い挙動 エルドレインだなってなる
40 23/09/12(火)18:23:42 No.1100903580
>アラーラ侵攻を踏み倒す方法はないんですか! ないけどアラーラのための色かき集めるのに使った群れの渡りをはじめてのおつかいで飛び出て来た墓所の冒涜者が食ってアラーラバトル一発で裏返すよ
41 23/09/12(火)18:23:51 No.1100903635
厳密にいうとアライグマが悪いんじゃなくてアラーラの書き方が悪い
42 23/09/12(火)18:24:36 No.1100903893
元のリストにピン刺しで2マナの喉首狙い入ってて4マナ以下をこいつだけにする構築がかなりキツそうに見えた
43 23/09/12(火)18:24:40 No.1100903908
安易に仕様変更しちゃうとマナの総量に等しい分だけ強化するやドローするようなカードが化けてしまうので難しい所ではある
44 23/09/12(火)18:25:05 No.1100904044
>ないけどアラーラのための色かき集めるのに使った群れの渡りをはじめてのおつかいで飛び出て来た墓所の冒涜者が食ってアラーラバトル一発で裏返すよ 動きはクソ胡散臭ぇけどコンボとしては美しすぎる
45 23/09/12(火)18:25:26 No.1100904169
1/3のマナクリは多いけど2/2はあんまり聞いたこと無いから当事者だけでもやや強めに調整されてると思う
46 23/09/12(火)18:26:15 No.1100904458
続唱(続唱ではない)
47 23/09/12(火)18:26:20 No.1100904487
墓所の冒涜者とかそんなのいたな…って奴が急に活躍しててびっくりする
48 23/09/12(火)18:26:48 No.1100904661
誰にお使いされてんだこのエレメンタル?エルフ?
49 23/09/12(火)18:26:52 No.1100904678
動画見たら本当に謎のコンボで笑っちゃった
50 23/09/12(火)18:27:19 No.1100904852
あまりにも無理矢理過ぎるから他のデッキも対策積めば対処できそう
51 23/09/12(火)18:27:19 No.1100904854
>動画見たら本当に謎のコンボで笑っちゃった アリーナ行くとめっちゃ当たるよ
52 23/09/12(火)18:27:33 No.1100904914
>>なんでこいつである必要があるのかよくわかってない >アラーラバトルで4マナ以下の呪文を唱える際にこいつの出来事側を唱えられるから ぽんぽん原理で似たようなインチキ見たな…単色です通してください…裏面キャスト!
53 23/09/12(火)18:27:51 No.1100905024
前環境でもドメインはかなり強かったが新しいおもちゃを手に入れてここまでやるとは
54 23/09/12(火)18:28:07 No.1100905097
まぁズルできないようなテキストにするのは簡単だからこれは意図された仕様だよね
55 23/09/12(火)18:28:07 No.1100905107
>あまりにも無理矢理過ぎるから他のデッキも対策積めば対処できそう まあ初見殺しだと思うよ 亀も
56 23/09/12(火)18:28:47 No.1100905350
>まぁズルできないようなテキストにするのは簡単だからこれは意図された仕様だよね サヒーリフェリダーの前科があるからどうかな
57 23/09/12(火)18:29:06 No.1100905487
構築に遊びがなさ過ぎて発展性は無さそうだなとは感じた
58 23/09/12(火)18:29:12 No.1100905528
かき消し一枚で止まっちゃうからそのうちBO3じゃ大したことないとかになりそうだけど BO1は赤単とこればっかになりそう
59 23/09/12(火)18:29:25 No.1100905595
私こういうインキチ臭いコンボ好き!(バアアアン
60 23/09/12(火)18:29:35 No.1100905654
スレ画だいぶ高性能だね 初手でだぶついても困らないのは凄い
61 23/09/12(火)18:30:06 No.1100905834
初めての買い物に行かせた子供を心配になった親が案内役のアライグマを出し向かわせましたという感じのカードか
62 23/09/12(火)18:30:21 No.1100905898
bo1でドメイン回すのダル過ぎるんだけど良くやれるな…
63 23/09/12(火)18:30:27 No.1100905939
カウンターとハンデスには弱いんだけどそれってつまり青でも黒でもないミッドレンジを駆逐することになる
64 23/09/12(火)18:30:29 No.1100905953
捲る方にはコスト制限つけてるのに唱える方にコスト制限付けてないのは流石に見落としな気はする
65 23/09/12(火)18:30:33 No.1100905974
カウンターもハンデスも刺さるのね
66 23/09/12(火)18:30:38 No.1100906004
これで止まる? fu2562408.jpg
67 23/09/12(火)18:30:46 No.1100906056
構造的にサイド後が融通効かなさそうだな…どうするんだろ
68 23/09/12(火)18:30:54 No.1100906103
「自己完結してる」って表現はまさにこういうカードに相応しいなと思う
69 23/09/12(火)18:30:56 No.1100906111
>サヒーリフェリダーの前科があるからどうかな 2枚で勝てる無限コンボと単に重いの踏み倒すだけじゃ比較にならんでしょ
70 23/09/12(火)18:31:35 No.1100906337
>これで止まる? >fu2562408.jpg 止まるけど黒徳目の出来事で除去られる
71 23/09/12(火)18:31:46 No.1100906409
>カウンターとハンデスには弱いんだけどそれってつまり青でも黒でもないミッドレンジを駆逐することになる いや普通に赤単とかにも轢き潰されるよ 最近だとアクト入りとかも流行ってるし 結局アラーラ出ないと話にはならないからな
72 23/09/12(火)18:32:00 No.1100906462
>2枚で勝てる無限コンボと単に重いの踏み倒すだけじゃ比較にならんでしょ バカでもわかるコンボを見逃してたってところだろう
73 23/09/12(火)18:32:07 No.1100906507
>>これで止まる? >>fu2562408.jpg >止まるけど黒徳目の出来事で除去られる タフ4あるんですけど!
74 23/09/12(火)18:32:20 No.1100906562
>止まるけど黒徳目の出来事で除去られる 本当に?
75 23/09/12(火)18:33:01 No.1100906785
どうせ多いのBO1だしメタカード入れるかっていうと…
76 23/09/12(火)18:33:16 No.1100906869
この専用デッキ組もうとしたら4マナ以下のパーマネントこのたぬきだけにするの? それで5色集めるのめちゃくちゃきつくない?
77 23/09/12(火)18:33:21 No.1100906901
>>2枚で勝てる無限コンボと単に重いの踏み倒すだけじゃ比較にならんでしょ >バカでもわかるコンボを見逃してたってところだろう 今回のはバカでもわかるじゃねーだろ!!
78 23/09/12(火)18:33:25 No.1100906921
回した人の感想調べたら青いデッキにはボコボコにされたというのを婉曲で話していてだめだった
79 23/09/12(火)18:33:43 No.1100907008
>どうせ多いのBO1だしメタカード入れるかっていうと… BO3めっちゃいるぞ 今
80 23/09/12(火)18:34:02 No.1100907103
>バカでもわかるコンボを見逃してたってところだろう 他人の見つけたコンボでよくそんなドヤれるな
81 23/09/12(火)18:34:08 No.1100907133
>この専用デッキ組もうとしたら4マナ以下のパーマネントこのたぬきだけにするの? >それで5色集めるのめちゃくちゃきつくない? https://www.mtggoldfish.com/deck/5855808#paper こんな感じ
82 23/09/12(火)18:34:32 No.1100907265
ルーカとか入れてるのが苦しすぎる
83 23/09/12(火)18:34:36 No.1100907288
こういうデッキがあるからかき消しが必要悪として認められるのだ
84 23/09/12(火)18:34:56 No.1100907395
まあ青単が死んでるからなぁ
85 23/09/12(火)18:35:15 No.1100907511
>どうせ多いのBO1だしメタカード入れるかっていうと… 赤単対策なんかもだけどBO1にしてもよく当たる相手を考慮してメインはいじっていくから流行るならメタカードも選択肢になるね
86 23/09/12(火)18:35:22 No.1100907549
>まあ青単が死んでるからなぁ フェアリーが今いるよ
87 23/09/12(火)18:35:27 No.1100907570
アラーラを引く手段がドローの練習するしかない時点でまぁお遊びコンボではある
88 23/09/12(火)18:36:21 No.1100907893
>この専用デッキ組もうとしたら4マナ以下のパーマネントこのたぬきだけにするの? >それで5色集めるのめちゃくちゃきつくない? 出来事とか群れの渡りとか力戦でカバーして2コスは喉首ぐらいにする 回るっちゃ回るけどめちゃくちゃガードは下がるよ
89 23/09/12(火)18:36:26 No.1100907914
>ルーカとか入れてるのが苦しすぎる 6~7マナのデカブツ生物ばかり入ってる中ルーカは4マナで唱えられて次のターンには7マナが射程圏内に入るからこのデッキだとサブプランとしてかなり重要だぞ
90 23/09/12(火)18:36:32 No.1100907951
まあBo1だけで言うなら青単もけっこういるし
91 23/09/12(火)18:36:32 No.1100907953
>アラーラを引く手段がドローの練習するしかない時点でまぁお遊びコンボではある 手札全部捨ててドローするやつとか、後は…分からん
92 23/09/12(火)18:36:33 No.1100907959
コンボは楽しいからな 実用的なら真面目に対策考えるべきだけど始動頑張って色揃えて引きます!なら決められたらすごい!って相手誉めるくらいでいい
93 23/09/12(火)18:36:39 No.1100908006
>赤単対策なんかもだけどBO1にしてもよく当たる相手を考慮してメインはいじっていくから流行るならメタカードも選択肢になるね メインからサイドやってる感じなのでそこはBO3と変わらないと思う コピペデッキじゃなくてちゃんとメタゲーム読んでデッキチューンしないと無理だけど
94 23/09/12(火)18:37:08 No.1100908176
こんなネタデッキ一歩手前みたいなやつでも紙で組むと5万近くするの怖
95 23/09/12(火)18:37:26 No.1100908279
>回した人の感想調べたら青いデッキにはボコボコにされたというのを婉曲で話していてだめだった メインかき消しの兵士とかすごく露骨に狩りにきてるな…
96 23/09/12(火)18:37:53 No.1100908430
>こんなネタデッキ一歩手前みたいなやつでも紙で組むと5万近くするの怖 ネタデッキ言うけどデカ目の大会で上位にめちゃくちゃ入ってるから亀より強いと思うぞ
97 23/09/12(火)18:38:31 No.1100908616
ネタかと思ったら結果出してるのか すげえな
98 23/09/12(火)18:39:07 No.1100908816
>6~7マナのデカブツ生物ばかり入ってる中ルーカは4マナで唱えられて次のターンには7マナが射程圏内に入るからこのデッキだとサブプランとしてかなり重要だぞ とにかくアラーラの邪魔しないのが大事だな
99 23/09/12(火)18:39:08 No.1100908818
>こんなネタデッキ一歩手前みたいなやつでも紙で組むと5万近くするの怖 力線の束縛とかアトラクサ高いしそもそも5Cにすると土地がレア多色地形まみれになるからな
100 23/09/12(火)18:39:13 No.1100908852
じゃなきゃ流行ってない
101 23/09/12(火)18:39:22 No.1100908904
>こんなネタデッキ一歩手前みたいなやつでも紙で組むと5万近くするの怖 動きは変わってるだけで中身は高マナのパワカ叩きつけるランプだからそりゃそうよ やってること自体は純正ドメインとかと対して差はない
102 23/09/12(火)18:39:26 No.1100908926
>メインかき消しの兵士とかすごく露骨に狩りにきてるな… 優勝の話聞いて回すだけの人はあんまりテクも持ってないから楽だろうしね…
103 23/09/12(火)18:39:34 No.1100908973
弱いとは思わんけど今の時期の結果は参考程度にしとけ
104 23/09/12(火)18:39:50 No.1100909088
昨日初見のコンボで釜無限マナからマナ支払いでダメージ勝利コンボ決められておーすげー負けだけど一応最後までやらせてやるかーって見てたら調子のって場にいる全生物にダメージ与え初めて投了したところだ 頑張って決めたらなら最後まで付き合うけどマナー悪いのはやめようね!
105 23/09/12(火)18:39:58 No.1100909143
決まると楽しいのは分かる
106 23/09/12(火)18:40:32 No.1100909310
新パック出て環境が変わりそうって風を感じられるだけでうれしい
107 23/09/12(火)18:40:32 No.1100909313
ソルカナーが一瞬だけトップレアになりかけた事もあったな…
108 23/09/12(火)18:40:47 No.1100909403
前環境のトップである青黒にはズタズタにされそうだからな
109 23/09/12(火)18:41:44 No.1100909717
>弱いとは思わんけど今の時期の結果は参考程度にしとけ これ最近よく聞くけど今の時期だからもクソもねえよ メタなんてその時々で変わるのが正しいんだから今流行ってるのはこれだなってだけの話だし
110 23/09/12(火)18:41:48 No.1100909738
>前環境のトップである青黒にはズタズタにされそうだからな 何積もうか悩む そのままでも戦えそうだけどやっぱ新カード入れたいよね
111 23/09/12(火)18:42:06 No.1100909833
パックから出て当時舌打ちて以来ずっと死蔵されてる墓所の冒涜者に買取価格が付くなら嬉しいから活躍しておくれ
112 23/09/12(火)18:42:11 No.1100909875
釜の追放したやつの能力使えるのってその釜で追放したやつだけだよね? 釜割られて2個目の釜置いても1個目で追放したやつの効果は使えないであってる?
113 23/09/12(火)18:42:18 No.1100909909
初見殺しを通せるぐらいには強いのは確かだけどネタを知られたらとか本気で対策されたらとかはまた別の話よね
114 23/09/12(火)18:42:57 No.1100910101
>決まると楽しいのは分かる 凄い勢いでコンボ繋がってアド稼ぐのちょっと美し過ぎて癖になるわこれ
115 23/09/12(火)18:43:24 No.1100910237
メタも何も地雷デッキだから情報の有無で全然違うよ
116 23/09/12(火)18:43:27 No.1100910256
これの流行を見て赤単アグロが増えそれを狩るための黒が増える
117 23/09/12(火)18:43:45 No.1100910368
>メタも何も地雷デッキだから情報の有無で全然違うよ 地雷の意味間違ってる
118 23/09/12(火)18:44:07 No.1100910493
>これの流行を見て赤単アグロが増えそれを狩るための黒が増える 赤単はとっくに多い
119 23/09/12(火)18:44:34 No.1100910667
>釜の追放したやつの能力使えるのってその釜で追放したやつだけだよね? >釜割られて2個目の釜置いても1個目で追放したやつの効果は使えないであってる? カードに書かれてるカード名は基本的にそのカード自体を指すのでそれであってる
120 23/09/12(火)18:44:50 No.1100910760
>地雷デッキ(Rogue Deck)とは、トーナメントに出たごく少数派のデッキや、完全にメタ外のデッキ。対策カードの隙を突いたり、動きを読ませないで勝利を拾う(通称「わからん殺し」)ことを目的として構築される。 合ってない?
121 23/09/12(火)18:45:46 No.1100911080
赤単流行ったら黒いデッキみんな徳目入れそうだな…
122 23/09/12(火)18:46:08 No.1100911196
>カードに書かれてるカード名は基本的にそのカード自体を指すのでそれであってる 正直これめちゃくちゃわかりにくいと思うんだけどなんでフルネームで書いてるんだろ 同じ名前のカードなら良いんだって勘違いする初心者普通にいそう
123 23/09/12(火)18:46:17 No.1100911258
>合ってない? 5Cアラーラはけして少数派ではないんですよ
124 23/09/12(火)18:47:11 No.1100911596
MOチャレンジだと入賞率15%でトップだからな
125 23/09/12(火)18:47:18 No.1100911650
ドメインは上から八番目ぐらいの使用率なのでメタ外でも地雷でもない
126 23/09/12(火)18:47:41 No.1100911799
もういいよ定義の認識のズレでポンチすんのは端から見てて邪魔だわ 別にそれ違うよって言われても人格否定されてるわけじゃないんだからお互いそれで終わらせとけ
127 23/09/12(火)18:47:50 No.1100911847
>正直これめちゃくちゃわかりにくいと思うんだけどなんでフルネームで書いてるんだろ >同じ名前のカードなら良いんだって勘違いする初心者普通にいそう 「これ」指定のやつもあるよ
128 23/09/12(火)18:48:12 No.1100911969
アラーラへの侵攻がもう一種類刷られたら起こして
129 23/09/12(火)18:50:09 No.1100912695
>「これ」指定のやつもあるよ 効果が続いて記載されてるパターンはそれの形だね アガサみたいに完全に効果が分かれてる場合はそれとかこれとかだと別の誤解が生まれるからカード名になる
130 23/09/12(火)18:50:20 No.1100912769
優勝してるからねえ5C しかも単独じゃないからもう向こうのチームが結論構築としてシェアしてるやつじゃないのこれ
131 23/09/12(火)18:50:36 No.1100912887
書き込みをした人によって削除されました
132 23/09/12(火)18:51:26 No.1100913216
このカードなら誤解の余地なくなりそうなのに
133 23/09/12(火)18:51:30 No.1100913239
こうでもしないとくそ使いにくいアラーラ進行なんてだれも使わなかったし
134 23/09/12(火)18:51:36 No.1100913288
>優勝してるからねえ5C >しかも単独じゃないからもう向こうのチームが結論構築としてシェアしてるやつじゃないのこれ その大会の前に誰かがXで公開しててそれをコピーしただけだと思われる
135 23/09/12(火)18:51:52 No.1100913391
>正直これめちゃくちゃわかりにくいと思うんだけどなんでフルネームで書いてるんだろ >同じ名前のカードなら良いんだって勘違いする初心者普通にいそう 長年気になっててredditとか眺めてるんだけど質問自体はしばしばある でもそこから分かりにくくない?って流れに発展することもblogatogに提案されることも滅多にないので見直す計画は今のところないんじゃないかな
136 23/09/12(火)18:52:14 No.1100913540
>その大会の前に誰かがXで公開しててそれをコピーしただけだと思われる なんで結果出してないのに野良レシピ持ち込むんだよ
137 23/09/12(火)18:52:17 No.1100913561
4色5色はロマンでいいんだよ アトラクサは…拭けばいいから…
138 23/09/12(火)18:52:27 No.1100913619
パズルみたいですごいな
139 23/09/12(火)18:52:49 No.1100913737
>こうでもしないとくそ使いにくいアラーラ進行なんてだれも使わなかったし 五色なのに書いてあること地味すぎたからな
140 23/09/12(火)18:53:08 No.1100913873
>このカードなら誤解の余地なくなりそうなのに 両面や分割カードのときに誤解生みそう
141 23/09/12(火)18:53:27 No.1100913981
>なんで結果出してないのに野良レシピ持ち込むんだよ MOチャレンジはお遊びだからね
142 23/09/12(火)18:54:13 No.1100914252
カスカード…?
143 23/09/12(火)18:54:20 No.1100914304
いやでもこの挙動は想定外でしょ…
144 23/09/12(火)18:54:23 No.1100914317
いきなり変なデッキが話題になるのはホロウワンとかあったな ガチャみたいで見てて楽しかった
145 23/09/12(火)18:54:28 No.1100914354
>初めてもお使いって海外で人気なんだっけ? 海外でやったらoh...crazy...ってなりそう
146 23/09/12(火)18:54:59 No.1100914539
マナが溢れたら毎ターンデッキトップ7枚でガチャ出来るのか
147 23/09/12(火)18:55:04 No.1100914576
アラーラ侵攻は想定通りでもあのゾンビで一発でひっくり返すのはビックリだったな本来共存しないはずだったしな
148 23/09/12(火)18:55:13 No.1100914629
カードと戦場のパーマネントは別の概念なのでカード名を参照するときはカードと書くし書いてなければ基本的にカードの話はしてない
149 23/09/12(火)18:55:43 No.1100914790
>いやでもこの挙動は想定外でしょ… 正直唱える効果の方にコスト制限付けなかったのはいつものwotcだと思う
150 23/09/12(火)18:56:49 No.1100915203
>>いやでもこの挙動は想定外でしょ… >正直唱える効果の方にコスト制限付けなかったのはいつものwotcだと思う ティボルトのこともあってプレーヤーもその辺よく見てるからね…
151 23/09/12(火)18:57:29 No.1100915429
分割カードとかわざわざルールで殺してるのにこれは許すなんてあり得んから間違いなく見落とし
152 23/09/12(火)18:59:01 No.1100916001
明確な弱点あるわけだし流行ってもメタが回るだけだろう
153 23/09/12(火)19:00:55 No.1100916721
>明確な弱点あるわけだし流行ってもメタが回るだけだろう まあそれはそうだね 何度も言われてるけど極端に下げる必要も無ければ上げる必要もないただ今の流行りってだけ
154 23/09/12(火)19:01:10 No.1100916822
パーマネントの基本的な話してるからついでに質問したい 破壊されるクリーチャーを領域移動とかで別のパーマネント扱いにならないように破壊から守る手段って再生とフェイズアウト以外に何かある?
155 23/09/12(火)19:01:36 No.1100916988
目新しくてアリーナBO1では流行るんだろうなというのがちょっと面倒だけどまあBO1だし…
156 23/09/12(火)19:01:44 No.1100917045
破壊不能付与
157 23/09/12(火)19:01:58 No.1100917134
ある程度有り難いのは禁止じゃなくてルールの介入で止めれるとこかな
158 23/09/12(火)19:02:07 No.1100917193
>分割カードとかわざわざルールで殺してるのにこれは許すなんてあり得んから間違いなく見落とし でもこれ見落としてたら相当間抜けじゃない? ちょい前にティボルト裏面で出て来てたのもう忘れたのかって話
159 23/09/12(火)19:02:10 No.1100917225
>目新しくてアリーナBO1では流行るんだろうなというのがちょっと面倒だけどまあBO1だし… BO3で爆発的に流行ってます
160 23/09/12(火)19:02:41 No.1100917449
>でもこれ見落としてたら相当間抜けじゃない? >ちょい前にティボルト裏面で出て来てたのもう忘れたのかって話 今までWotCの何を見て来たんだ
161 23/09/12(火)19:02:54 No.1100917538
流行るのちょっとわかるよ これ馬鹿みたいな動きするもん
162 23/09/12(火)19:03:38 No.1100917807
まあたまにはコンボデッキが流行ってもいいでしょ
163 23/09/12(火)19:03:49 No.1100917877
>破壊不能付与 基本中の基本忘れてたわ あとは他にないかな
164 23/09/12(火)19:04:08 No.1100917984
>>明確な弱点あるわけだし流行ってもメタが回るだけだろう >まあそれはそうだね >何度も言われてるけど極端に下げる必要も無ければ上げる必要もないただ今の流行りってだけ タネが割れた今はこの形で定着することはないだろうし 今後チューナーがデッキをブラッシュアップしてそれでどうなるかだと思う
165 23/09/12(火)19:04:11 No.1100918003
使ってみたいと思わせる変な動きするのは良いよね それでいて極端にロマンってわけでもないし
166 23/09/12(火)19:04:21 No.1100918070
>パーマネントの基本的な話してるからついでに質問したい >破壊されるクリーチャーを領域移動とかで別のパーマネント扱いにならないように破壊から守る手段って再生とフェイズアウト以外に何かある? 族霊鎧 火花舞う出現と調和した出現 盾カウンター
167 23/09/12(火)19:04:29 No.1100918127
ガイガンの時もバカみたいな踏み倒しするから爆発的に流行ったけど相棒ルール変える前から対策されて早い段階で競技では下火になったからな
168 23/09/12(火)19:05:43 No.1100918580
>ガイガンの時もバカみたいな踏み倒しするから爆発的に流行ったけど相棒ルール変える前から対策されて早い段階で競技では下火になったからな いやまあそりゃヨーリオンとルールスが同期なんだから当たり前というか
169 23/09/12(火)19:06:36 No.1100918931
ガイガンや八百長のような踏み倒しコンボデッキに脳破壊された人は多いんだ かくいう俺も…
170 23/09/12(火)19:07:14 No.1100919193
続唱のルールは修正したのにアラーラはそのままだったんだな まぁ5マナ5色だから許すが…
171 23/09/12(火)19:07:19 No.1100919233
>いやまあそりゃヨーリオンとルールスが同期なんだから当たり前というか 今となっては当たり前だけどそう分かるまでに最低でも数日は必要だよ いまもそんな時期
172 23/09/12(火)19:07:21 No.1100919255
>ガイガンや八百長のような踏み倒しコンボデッキに脳破壊された人は多いんだ >かくいう俺も… 八百長は今出すとドロスの魔神で友情コンボ発生するからいっぱい悲しい…
173 23/09/12(火)19:07:21 No.1100919261
5マナも支払うんだから適正じゃない? パイオニアの白日なんかでもいろいろできるけどノータッチだし
174 23/09/12(火)19:07:29 No.1100919315
最近のラノワールのエルフはたぬきみたいなんだな
175 23/09/12(火)19:09:21 No.1100920117
対策するて意味ならガイガンの時とかそう変わらんと思うけどな今の環境でも
176 23/09/12(火)19:10:44 No.1100920721
亀の時はつえーつえーいってたのにここでは否定的になるやつが多いのおもろい
177 23/09/12(火)19:11:10 No.1100920883
最近踏み倒し多すぎてサイド用にドラニスの判事に帰ってきてほしい感ある
178 23/09/12(火)19:11:11 No.1100920896
タヌタヌタヌ…この出来事でお前は死ぬんムジナ!
179 23/09/12(火)19:11:37 No.1100921057
その語尾は流行らない
180 23/09/12(火)19:11:51 No.1100921169
>亀の時はつえーつえーいってたのにここでは否定的になるやつが多いのおもろい やたら過剰に憂いてるからそこまでかてなってる感じでは?
181 23/09/12(火)19:12:55 No.1100921595
>亀の時はつえーつえーいってたのにここでは否定的になるやつが多いのおもろい 亀の時も下に見てたやつは居たよ 大会の結果はアテにならないって全く同じこと言ってたし
182 23/09/12(火)19:13:09 No.1100921709
チェックするときの条件さえあってればよいという話では戦慄衆の秘儀術師とか概念の群れとかヘイヴングルの死者のあたりも別にエラッタ出てるわけじゃないから 実用レベルかは置いておいてモード両面や当事者でごまかせる奴は実はかなりあるんだよね
183 23/09/12(火)19:13:17 No.1100921775
>>亀の時はつえーつえーいってたのにここでは否定的になるやつが多いのおもろい >亀の時も下に見てたやつは居たよ >大会の結果はアテにならないって全く同じこと言ってたし もう何をアテにしたらいいんだ…・
184 23/09/12(火)19:13:56 No.1100922040
昔はメタの推移は大きなグランプリがあるまでは分からなかった ネットの発達はすごいね
185 23/09/12(火)19:14:27 No.1100922289
>もう何をアテにしたらいいんだ…・ 自分で使って強いと思ったデッキ握ればええ
186 23/09/12(火)19:15:03 No.1100922521
>>もう何をアテにしたらいいんだ…・ >自分で使って強いと思ったデッキ握ればええ デッキの強さよりもパイロット能力磨けというのはあると思う 好きなデッキ回そ