ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/12(火)17:17:42 No.1100884249
日本以外の原発事故ってチェルノブイリくらいしか聞かないけどやっぱり海外の原発は細心の注意を払って完璧な無事故を成し遂げてるのかな
1 23/09/12(火)17:18:04 No.1100884336
地震が少ないのでは
2 23/09/12(火)17:18:20 No.1100884427
せめてスリーマイルの話くらいは
3 23/09/12(火)17:18:30 No.1100884469
スリーマイル
4 23/09/12(火)17:18:57 No.1100884586
東海村バケツ臨界
5 23/09/12(火)17:19:58 No.1100884839
コムソーレッツだっけ原潜で放射能漏れ起こして沈んだの
6 23/09/12(火)17:20:38 No.1100885001
ウィンズケール原子炉火災事故
7 23/09/12(火)17:21:50 No.1100885291
>ウィンズケール原子炉火災事故 世界初の原子力事故だけど30年隠蔽し切ったとか逆にすごいよね…
8 23/09/12(火)17:30:41 No.1100887615
事故起きてないのに公然と汚染流してる中国の原発
9 23/09/12(火)17:36:19 No.1100889071
>事故起きてないのに公然と汚染流してる中国の原発 事故ってないけどアスファルトに放射性物質混ぜた韓国
10 23/09/12(火)17:44:53 No.1100891343
ウラル核惨事
11 23/09/12(火)17:58:29 No.1100895343
>>ウィンズケール原子炉火災事故 >世界初の原子力事故だけど30年隠蔽し切ったとか逆にすごいよね… 地名までウィンズケールからセラフィールドに変えた
12 23/09/12(火)18:01:57 No.1100896434
バケツ臨界を超えるやらかしはないよね?
13 23/09/12(火)18:02:18 No.1100896532
フランスのラ・アーグ再処理工場も事故りかけて危うく北半球が死の土地になるところだった
14 23/09/12(火)18:03:27 No.1100896900
原子力をやるには地球は狭すぎるんよ すぐに汚染物質が充満しちゃう
15 23/09/12(火)18:04:23 No.1100897189
なんでどの国も些細なミスで被爆事故起こしてんの…?
16 23/09/12(火)18:04:55 No.1100897370
いくらでもあるけど日本のマスコミは報道しないよそういうの
17 23/09/12(火)18:06:09 No.1100897776
公にしてないだけで結構ありそうな気がしないでもない
18 23/09/12(火)18:07:41 No.1100898282
>バケツ臨界を超えるやらかしはないよね? アメリカは水爆搭載した爆撃機がついたくしたのもわりとヤバい あとブラジルのゴイアニア
19 23/09/12(火)18:07:47 No.1100898330
>なんでどの国も些細なミスで被爆事故起こしてんの…? 工場なんて些細なミスで事故が起こるから
20 23/09/12(火)18:08:14 No.1100898490
>なんでどの国も些細なミスで被爆事故起こしてんの…? 正直作業繰り返したらいずれミスは起きるからそこ原因は割と仕方ない所はあると思う ただひどくならないように手順が本来あるはずだけど 裏マニュアルとか辞めろ
21 23/09/12(火)18:08:42 No.1100898649
>アメリカは水爆搭載した爆撃機がついたくしたのもわりとヤバい グリーンランドだっけ? 温暖化でコンニチワしないか少し不安
22 23/09/12(火)18:09:04 No.1100898758
現場猫がいねえ国なんてねえんだ
23 23/09/12(火)18:09:17 No.1100898853
>>バケツ臨界を超えるやらかしはないよね? >アメリカは水爆搭載した爆撃機がついたくしたのもわりとヤバい 沖縄から南の海底に一発沈んでる…
24 23/09/12(火)18:09:34 No.1100898957
原子力関係の事故ならクルスクとかもそうかな
25 23/09/12(火)18:09:40 No.1100898989
原潜行方不明になったり原子力ユニット落としたりよくある 日本のマスコミは海外の事件はあまり報道しない
26 23/09/12(火)18:10:32 No.1100899275
>裏マニュアルとか辞めろ だってこうしたほうが効率的だし…あっ
27 23/09/12(火)18:10:54 No.1100899399
>なんでどの国も些細なミスで被爆事故起こしてんの…? 設計者は超一流のエリートでも下っ端作業員は一山幾らの低学歴なんだ この手順スキップしても大丈夫なのか良くわからないけどスキップヨシ!
28 23/09/12(火)18:17:20 No.1100901461
原子力のヤバさはそこなんだよね 絶対壊れちゃいけないのに壊れない機械は無い なので原理的にすごく難しい コスト削減しようとすると機械が壊れる率とヒューマンエラーの率が上がる 資本主義的にも難しい
29 23/09/12(火)18:20:24 No.1100902457
宇宙へのロケット打ち上げとかその国最高の頭脳が集まってやってるプロジェクトですら時々失敗するんだから 人のやる事で失敗が起きない事なんて無いんだよね
30 23/09/12(火)18:22:22 No.1100903106
結構あるな!?
31 23/09/12(火)18:23:11 No.1100903398
原子炉の海洋投棄は事故じゃなくて計画的な作業だからセーフ
32 23/09/12(火)18:23:38 No.1100903555
高学歴はミスをしないなどというナイーブな考えは捨てろ
33 23/09/12(火)18:24:59 No.1100904004
>海外はミスをしないなどというナイーブな考えは捨てろ
34 23/09/12(火)18:25:24 No.1100904160
書き込みをした人によって削除されました
35 23/09/12(火)18:25:28 No.1100904179
クルクスも沈んだねロシア
36 23/09/12(火)18:26:13 No.1100904444
セラフィールド…
37 23/09/12(火)18:26:59 No.1100904733
釜山いくっていってた「」はちゃんと古里原子力発電所いって海女村の魚料理食ったかな
38 23/09/12(火)18:27:15 No.1100904831
だからミスが起きても大丈夫なように何重にも安全装置を用意しておく必要があるんですね 安全装置をきるな
39 23/09/12(火)18:27:18 No.1100904849
そもそもそこら辺の線量適当に測ったら日本の基準値より高い数値がゴロゴロ出てくる中国とかどうなってんだよ
40 23/09/12(火)18:28:08 No.1100905112
原子力ロケット試験して大爆発させたけど冷戦終結まで隠し通したNASA
41 23/09/12(火)18:28:17 No.1100905161
大本のウランは天然由来だからいくら放出しても大丈夫
42 23/09/12(火)18:28:25 No.1100905213
>事故起きてないのに公然と汚染流してる中国の原発 事故った日本の汚染水より放射能高い疑惑あるとか何やってるの……
43 23/09/12(火)18:28:31 No.1100905251
>釜山いくっていってた「」はちゃんと古里原子力発電所いって海女村の魚料理食ったかな よく日本は釜山万博応援しろ言えるなあいつら
44 23/09/12(火)18:28:39 No.1100905301
>そもそもそこら辺の線量適当に測ったら日本の基準値より高い数値がゴロゴロ出てくる中国とかどうなってんだよ たぶんちゃんと処理しなけりゃいけない放射性廃棄物をコストかかるから適当に廃棄して建材とかに混ぜ込んでるんだろう
45 23/09/12(火)18:28:50 No.1100905365
>事故った日本の汚染水より放射能高い疑惑あるとか何やってるの…… 面倒なら川に流すだろ
46 23/09/12(火)18:28:50 No.1100905367
置いとくで https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
47 23/09/12(火)18:29:42 No.1100905693
原発レベルじゃないが規模が放射性物質のゴミで被爆とか医療器具の出力間違えてとかは割と安易に起きてるな…
48 23/09/12(火)18:34:51 No.1100907366
弱み見せた時点で日本の負けじゃね?
49 23/09/12(火)18:35:47 No.1100907684
たまに原発事故でやらかしてもう原発やめようぜって流れになるけどなんやかんや原発にまた頼ったりする国があるらしいな
50 23/09/12(火)18:35:54 No.1100907731
釜山は北の核実験場と地下水脈が繋がってるから原発のおもらし程度は誤差なのが
51 23/09/12(火)18:36:27 No.1100907921
原子力事故を見て学ぶことは 俺の漏らしたうんこよりあいつの漏らしたうんこのほうが臭い みたいな不毛なレスポンチすることじゃなくて 確実にうんこ漏らすんだから対策すること
52 23/09/12(火)18:38:07 No.1100908499
>たまに原発事故でやらかしてもう原発やめようぜって流れになるけどなんやかんや原発にまた頼ったりする国があるらしいな だって効率良いもん
53 23/09/12(火)18:39:14 No.1100908860
使わないで済むに越したことはないけどどうにも…
54 23/09/12(火)18:39:16 No.1100908870
スリーマイルは流石にツッコミ待ちだよな
55 23/09/12(火)18:41:38 No.1100909686
>たまに原発事故でやらかしてもう原発やめようぜって流れになるけどなんやかんや原発にまた頼ったりする国があるらしいな パワーがダンチだからよ
56 23/09/12(火)18:42:24 No.1100909945
原子力使っても結局タービンを回すだけなんだ なんかもっと効率的ないい方法ないもんかな
57 23/09/12(火)18:43:42 No.1100910345
まあ本当に安全ならロサンゼルスや東京に作れって言い分はわかる
58 23/09/12(火)18:44:35 No.1100910676
>まあ本当に安全ならロサンゼルスや東京に作れって言い分はわかる 土地高いじゃん 買ってよ
59 23/09/12(火)18:45:08 No.1100910853
>まあ本当に安全ならロサンゼルスや東京に作れって言い分はわかる 土地がね…
60 23/09/12(火)18:45:31 No.1100910991
>>まあ本当に安全ならロサンゼルスや東京に作れって言い分はわかる >土地高いじゃん >買ってよ 人口多いから交付金も凄いことになるぞ 払ってね
61 23/09/12(火)18:45:59 No.1100911151
>たまに原発事故でやらかしてもう原発やめようぜって流れになるけどなんやかんや原発にまた頼ったりする国があるらしいな 世界中どの国もだいたいそうでは…
62 23/09/12(火)18:47:16 No.1100911632
>原子力使っても結局タービンを回すだけなんだ >なんかもっと効率的ないい方法ないもんかな 回転以上に効率がいい動きって理論上存在しないから タービン回すのが最効率なのは多分変わんない 変わるとしたらタービンを回す方法の方
63 23/09/12(火)18:47:22 No.1100911678
地震多い日本だと危険すぎる
64 23/09/12(火)18:48:08 No.1100911937
>まあ本当に安全ならロサンゼルスや東京に作れって言い分はわかる その手の話は安全だけで他の要素ガン無視するのが一番嫌い
65 23/09/12(火)18:48:44 No.1100912173
>地震多い日本だと危険すぎる 沖合いに作ろう 原潜事故りまくってるけど許されてるし
66 23/09/12(火)18:49:00 No.1100912273
作れるなら近くに作りたいよ送電ロス少ないし…
67 23/09/12(火)18:50:08 No.1100912688
>なんかもっと効率的ないい方法ないもんかな >タービンを回す
68 23/09/12(火)18:50:09 No.1100912692
「」は太平洋戦争否定するリベラルのはずなのに原発賛成派多くて驚く
69 23/09/12(火)18:51:37 No.1100913296
「」ってバカが俺バカですって立ててるスレにも優しいよね
70 23/09/12(火)18:51:47 No.1100913352
事故ったらその時はその時で東京も放棄すればいいさ
71 23/09/12(火)18:52:37 No.1100913669
>地震多い日本だと危険すぎる 福島も別に地震だけだったらなんとかなってたんだけどな…
72 23/09/12(火)18:53:15 No.1100913911
え