虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 楽しみ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/12(火)15:48:30 No.1100864414

    楽しみなものある?

    1 23/09/12(火)15:48:48 No.1100864477

    15

    2 23/09/12(火)15:49:44 No.1100864671

    SE4

    3 23/09/12(火)15:50:12 No.1100864780

    SERIES 9

    4 23/09/12(火)15:51:01 No.1100864944

    5 23/09/12(火)15:51:04 No.1100864955

    15

    6 23/09/12(火)15:51:41 No.1100865095

    15 が出ることによって値下がる14

    7 23/09/12(火)15:55:35 No.1100865906

    15楽しみではあるけど不安の方がでかい 14がガッカリだったから…

    8 23/09/12(火)16:00:05 No.1100866878

    VisionProほしい~

    9 23/09/12(火)16:00:56 No.1100867046

    >15楽しみではあるけど不安の方がでかい >14がガッカリだったから… まぁSoCは変わるだろうからその時点でだいぶマシだと思う

    10 23/09/12(火)16:01:37 No.1100867185

    とりあえず13miniだから替え時なんだけどこのサイズ感から離れるのもちょっとな…と思いつつproが欲しい

    11 23/09/12(火)16:01:45 No.1100867215

    タイプC給電になってくれ

    12 23/09/12(火)16:02:41 No.1100867417

    いつ出るの?

    13 23/09/12(火)16:02:42 No.1100867421

    >タイプC給電になってくれ ヨーロッパで訴訟起こされて負けたので変更は確実らしいけど 日本はどうなるかなあ

    14 23/09/12(火)16:03:13 No.1100867533

    12Pro Maxのサイズ感に手が馴染んじゃったから スペックはともかくサイズはデカい方にすると思う

    15 23/09/12(火)16:03:42 No.1100867632

    >>タイプC給電になってくれ >ヨーロッパで訴訟起こされて負けたので変更は確実らしいけど >日本はどうなるかなあ 少なくとも速度がUSB2.0のそれなので変化がある事を期待する

    16 23/09/12(火)16:04:50 No.1100867879

    次世代SEが生えてくればいいや

    17 23/09/12(火)16:04:51 No.1100867886

    iPadはまた今度?

    18 23/09/12(火)16:04:56 No.1100867897

    >>タイプC給電になってくれ >ヨーロッパで訴訟起こされて負けたので変更は確実らしいけど >日本はどうなるかなあ どうせまたAppleの認証無いと使えなくて…ってパターンだとは思うけどLightning端子の製造コストだけでも下がればその分ケーブル安くなるかな…とは思ってる 日本にも導入して欲しいね

    19 23/09/12(火)16:04:59 No.1100867911

    リンゴ光らせて

    20 23/09/12(火)16:05:43 No.1100868085

    USB-Cのケーブルも統一してほしい 買ったケーブルによって速度が違うとか流せる電力が違うとかめんどい

    21 23/09/12(火)16:07:08 No.1100868394

    >USB-Cのケーブルも統一してほしい >買ったケーブルによって速度が違うとか流せる電力が違うとかめんどい とりあえず良いので揃えとけば互換性はあるじゃろ

    22 23/09/12(火)16:07:17 No.1100868443

    >USB-Cのケーブルも統一してほしい >買ったケーブルによって速度が違うとか流せる電力が違うとかめんどい 一番たけえやつ買えば解決するぞ くそぶっといしめちゃくちゃ線が硬いけど

    23 23/09/12(火)16:07:17 No.1100868444

    iPadの新作は今回は出ないんだっけ?

    24 23/09/12(火)16:07:33 No.1100868494

    地区限定で設計変えるのもめどいだろうし そのまんま出るかな

    25 23/09/12(火)16:08:29 No.1100868712

    >次世代SEが生えてくればいいや どうあがいても来年4月…!

    26 23/09/12(火)16:08:38 No.1100868747

    一番上の規格のタイプCって長さ制限結構あるんだよね 50cmくらい?

    27 23/09/12(火)16:08:56 No.1100868819

    1m

    28 23/09/12(火)16:10:05 No.1100869067

    >地区限定で設計変えるのもめどいだろうし >そのまんま出るかな Felicaだって全部に積んでるからな 物理コネクタ地域で変えるのはさすがに非効率すぎる

    29 23/09/12(火)16:10:06 No.1100869072

    半導体まわり今度は輸送パッケージが足りなくなって… 足りないって言ってるTSMCでApple生産してて… 去年みたいに使い回し実質旧型再販ナンバーとか無いといいな

    30 23/09/12(火)16:10:58 No.1100869268

    >半導体まわり今度は輸送パッケージが足りなくなって… >足りないって言ってるTSMCでApple生産してて… >去年みたいに使い回し実質旧型再販ナンバーとか無いといいな まぁ多分無印のSoCはA16じゃねえかな…

    31 23/09/12(火)16:11:53 No.1100869497

    iPad Airのローンが終わるので新しいのが出るとタイミングがいいんだが…

    32 23/09/12(火)16:14:25 No.1100870097

    2年経ったから15に変えたいけどカメラとUSBCのためだけに20万近く払うのもなぁ…

    33 23/09/12(火)16:16:47 No.1100870664

    うちのXRの挙動が怪しくなってきたからそろそろ買い替えたいけどどうなるやら

    34 23/09/12(火)16:17:17 No.1100870762

    今のレートじゃ旧機種も下がらんだろ

    35 23/09/12(火)16:17:23 No.1100870783

    スマートウォッチの類でモバイルPASMOに対応してるのがアップルウォッチだけだから iphone5以来久々にAndroidから変えようか迷ってる

    36 23/09/12(火)16:17:56 No.1100870898

    マジでメモリ8GBにするんならPro買うししないならちょっと様子見

    37 23/09/12(火)16:19:52 No.1100871311

    ウォッチがいい加減SiPの性能向上させたら買い換えようと思う 実質的にS6から中身あんまり変わってない割にどんどんでかくなりやがる…

    38 23/09/12(火)16:20:50 No.1100871513

    今日の深夜だったか

    39 23/09/12(火)16:22:50 No.1100871948

    何であれ今のが満2年になるから買い替えるが

    40 23/09/12(火)16:25:30 No.1100872529

    m1ipadmini

    41 23/09/12(火)16:25:34 No.1100872541

    今回も256MBモデルでいいかな…

    42 23/09/12(火)16:26:21 No.1100872695

    >今回も256MBモデルでいいかな… そだ んけ

    43 23/09/12(火)16:26:23 No.1100872699

    なんかどんどん期待できなくなってくな… 進化の袋小路感すごい

    44 23/09/12(火)16:27:29 No.1100872944

    >なんかどんどん期待できなくなってくな… >進化の袋小路感すごい まぁA17が3nmだし今回は結構マシじゃない? 無印?無印は廉価版だから…

    45 23/09/12(火)16:28:35 No.1100873165

    貧乏だけどiPhone使いたいからSE4お安く出してくだち

    46 23/09/12(火)16:29:01 No.1100873259

    そこまで期待してないけど15が17万円以下なら買ってもいいかなってくらい

    47 23/09/12(火)16:30:02 No.1100873480

    まあtype-cになるだけいいほうだろ

    48 23/09/12(火)16:30:23 No.1100873559

    実質新型と呼べるのはPro以上だけだよね

    49 23/09/12(火)16:30:46 No.1100873636

    >実質新型と呼べるのはPro以上だけだよね まあ去年からすでにそのスタイルだからな…

    50 23/09/12(火)16:33:04 No.1100874098

    やっとUSB-Cに!と思ったけどもはや外出先で充電したい時しか有線接続してねえなって

    51 23/09/12(火)16:33:50 No.1100874264

    ウォッチの充電一週間くらい保つようにならないかな

    52 23/09/12(火)16:34:18 No.1100874364

    ipad miniに期待してるが望み薄

    53 23/09/12(火)16:34:31 No.1100874420

    夕飯

    54 23/09/12(火)16:34:58 No.1100874513

    12だけど15 Pro買う

    55 23/09/12(火)16:35:16 No.1100874577

    ウォッチは別に性能なんて今のままでいいだろって言われたらそうなんだけど 何世代根幹は同じSiP使い回すんだって気持ちがさすがに大きくなってきた

    56 23/09/12(火)16:35:35 No.1100874661

    この際USB-Cじゃなくても良いから転送速度なんとかしてくれないかな…

    57 23/09/12(火)16:35:35 No.1100874664

    15行こうかと思うけど安くなった14に転がるかもしれない

    58 23/09/12(火)16:36:25 No.1100874841

    USB-Cの速度3.0にして!

    59 23/09/12(火)16:36:51 No.1100874946

    今13だから買い替える意味はあるんだよな

    60 23/09/12(火)16:36:59 No.1100874975

    >15行こうかと思うけど安くなった14に転がるかもしれない それするぐらいなら今使ってるの次第ではスルーも選択肢に入るな…

    61 23/09/12(火)16:37:26 No.1100875063

    >>実質新型と呼べるのはPro以上だけだよね >まあ去年からすでにそのスタイルだからな… エコだの何だの言う売り方にファックサイン出してんな

    62 23/09/12(火)16:37:46 No.1100875129

    15はアップデートじゃくてアップグレードだからな 前から楽しみにしていた

    63 23/09/12(火)16:38:00 No.1100875182

    >今13だから買い替える意味はあるんだよな 俺もminiだしバッテリー90切ったから買い替えたい ただこっから変えるなら3nm入ったPro一択なんだよなぁ… メモリ周り増えてるか見てから買うか

    64 23/09/12(火)16:38:19 No.1100875246

    とは言えデザイン大幅刷新のタイミングだから結構選択肢としてはありじゃないかなぁ 結局今何使ってんの?って話に行きついちゃうが 今使ってる奴次第ではスルーしてもいいのは間違いないし

    65 23/09/12(火)16:38:44 No.1100875331

    iPad mini出してくれ頼む

    66 23/09/12(火)16:38:54 No.1100875370

    SE2の電池残量が80%切るからそろそろ買い替えたい 欲言えばSE4までもってほしい…

    67 23/09/12(火)16:39:09 No.1100875426

    つまり安定する来年のやつが買いってこと?

    68 23/09/12(火)16:40:09 No.1100875649

    >つまり安定する来年のやつが買いってこと? わからん 下手したら来年も無印はA16みたいなことはあり得る程度の歩留まりではある

    69 23/09/12(火)16:40:12 No.1100875659

    スペックとかカメラとかもういいから軽く小さくしてくれ

    70 23/09/12(火)16:40:18 No.1100875677

    Apple WatchのSE2に期待している

    71 23/09/12(火)16:40:34 No.1100875730

    どうせカメラがまた1mmぐらい厚くなるんでしょ

    72 23/09/12(火)16:41:42 No.1100875962

    proの飛び出し具合が更にアップ!

    73 23/09/12(火)16:41:50 No.1100875984

    >Apple WatchのSE2に期待している ケースサイズは40がギリギリだよなぁ… でかくすんのやめろ

    74 23/09/12(火)16:42:17 No.1100876078

    分かりました!二次側をCに一次側をライトニングにします!

    75 23/09/12(火)16:42:35 No.1100876137

    >どうせカメラがまた1mmぐらい厚くなるんでしょ ケース情報だと同じみたい

    76 23/09/12(火)16:42:58 No.1100876221

    Proはメモリ8GBになるってよ!って話は去年無印も6GBになったから結構そうかもねってなるんだよな ストレージで格差つけてこないかだけが気になる

    77 23/09/12(火)16:44:00 No.1100876452

    ビジョンプロ買う気はないけど早く店頭でつけてみたい

    78 23/09/12(火)16:44:07 No.1100876475

    >分かりました!二次側をCに一次側をライトニングにします! 出来の悪い一休さんみたいなとんちやめろ

    79 23/09/12(火)16:45:26 No.1100876760

    次のSE出たら起こしてって感じだったけど 老眼がヤバくなってきたので大きい画面の欲しい

    80 23/09/12(火)16:45:42 No.1100876821

    ぶっちゃけ8GBになったところでなあ… 別に今でも遅さは一切感じないし

    81 23/09/12(火)16:46:06 No.1100876910

    >次のSE出たら起こしてって感じだったけど >老眼がヤバくなってきたので大きい画面の欲しい さすがに今の8筐体次も使いまわしたら引くわ…って思ってるけどやりかねないからな…

    82 23/09/12(火)16:46:31 No.1100876996

    >ぶっちゃけ8GBになったところでなあ… >別に今でも遅さは一切感じないし 足切りタイミングちょっと変わるだろうしせっかくなら変わったタイミングのが嬉しいかな…

    83 23/09/12(火)16:47:21 No.1100877200

    OS更新すると遅くなるなっていつも思ってるのについ更新しちゃう

    84 23/09/12(火)16:47:38 No.1100877277

    XRからそろそろ乗り換えたいから安くなんねーかな 同じような画面サイズでカメラの性能はどうでもいいから

    85 23/09/12(火)16:47:38 No.1100877280

    半導体の不足ってまだ続いてるの?

    86 23/09/12(火)16:48:50 No.1100877554

    今後も不足が解消されることはしばらくないと思うよ

    87 23/09/12(火)16:49:20 No.1100877661

    俺のアップルウォッチ3の充電が遅くて最近困ってきてるから安くて電池持ちのいいやつ出して

    88 23/09/12(火)16:49:43 No.1100877742

    >俺のアップルウォッチ3の充電が遅くて最近困ってきてるから安くて電池持ちのいいやつ出して S3はもう限界だろ…

    89 23/09/12(火)16:50:43 No.1100877971

    そろそろうちのiPad Pro10.5が限界感じてきたから買い換えたいんだけど 時期が悪そうだな

    90 23/09/12(火)16:51:27 No.1100878123

    homepod miniの新モデル出ないかしら テレビのスピーカーに使いたい

    91 23/09/12(火)16:51:29 No.1100878129

    >そろそろうちのiPad Pro10.5が限界感じてきたから買い換えたいんだけど >時期が悪そうだな もう今後だいぶ長い間時期悪そうだから諦めたほうがいいよ

    92 23/09/12(火)16:52:48 No.1100878425

    >もう今後だいぶ長い間時期悪そうだから諦めたほうがいいよ そうかじゃあやめとくか ありがとう

    93 23/09/12(火)16:53:04 No.1100878488

    iPhone12使っててバッテリー状態78%なんだけど買い替えるか悩む

    94 23/09/12(火)16:53:37 No.1100878644

    ドルレートは1年前は142円で今146円だから林檎レートがあんまり変化しないと良いな…

    95 23/09/12(火)16:54:07 No.1100878753

    >iPhone12使っててバッテリー状態78%なんだけど買い替えるか悩む 12は特にバッテリーの劣化が早いのと消費も早いから多分78まで行ったらそっから加速度的に体感として悪くなると思うよ

    96 23/09/12(火)16:55:10 No.1100878994

    >12は特にバッテリーの劣化が早いのと消費も早いから多分78まで行ったらそっから加速度的に体感として悪くなると思うよ バッテリー20~80%維持して熱くなるときスマホクーラーとか使ってかなり丁寧に使ってたんだけど速いのか… ゲームやりまくるのも影響デカそうだけど

    97 23/09/12(火)16:55:19 No.1100879036

    >iPhone12使っててバッテリー状態78%なんだけど買い替えるか悩む アップルケア入ってたから無料でバッテリー交換したよ俺

    98 23/09/12(火)16:55:26 No.1100879061

    11買った直後に12出て今まで11で我慢してきたので15は買うと誓った

    99 23/09/12(火)16:55:38 No.1100879096

    筐体に不満なくて電池問題だけなら電池交換したほうがいいよな

    100 23/09/12(火)16:55:51 No.1100879157

    >そろそろうちのiPad Pro10.5が限界感じてきたから買い換えたいんだけど >時期が悪そうだな ほぼ毎年モデルチェンジするんだからいつ買ってもそんな事になるから思い立った日が換え時だよ

    101 23/09/12(火)16:56:18 No.1100879255

    >11買った直後に12出て今まで11で我慢してきたので15は買うと誓った 出るタイミングわかり切ってんだから買うなよ…

    102 23/09/12(火)16:56:42 No.1100879356

    今見たらバッテリー77%でケア入ってるわ でもこれ交換するにも予約と結構な待ち時間かかるんだよな…

    103 23/09/12(火)16:56:45 No.1100879368

    >出るタイミングわかり切ってんだから買うなよ… 我慢できなかったんだ…

    104 23/09/12(火)16:57:23 No.1100879521

    基本アマプラか音楽流すかフタバーしか見てないこの端末に高性能は必要なのだろうか

    105 23/09/12(火)16:57:31 No.1100879551

    今の13はストアに取りに行ったな… ちょっと遅刻してすんませんって言ったけど許してくれた

    106 23/09/12(火)16:58:22 No.1100879759

    >基本アマプラか音楽流すかフタバーしか見てないこの端末に高性能は必要なのだろうか そう思うだろうがかなりの時間触ってるからしょうもない動作で待ち時間作られるとイライラ募るから どんなときもスペック高いにこしたことはないぞ

    107 23/09/12(火)16:58:32 No.1100879789

    >>出るタイミングわかり切ってんだから買うなよ… >我慢できなかったんだ… 正直でよろしい

    108 23/09/12(火)16:59:31 No.1100880031

    iphone13pro max使ってるけど 2年むき身で傷すらない… 買い換えようと思う

    109 23/09/12(火)17:00:10 No.1100880185

    iPad mini欲しくなったけどタイミングが悪いんだろうなって

    110 23/09/12(火)17:00:43 No.1100880315

    純正レーザーケース水色くれ!

    111 23/09/12(火)17:01:16 No.1100880431

    https://twitter.com/iwamah1/status/1701269259844989370 https://twitter.com/iwamah1/status/1700840844922937413 https://twitter.com/kajikent/status/1700460860970524859 ProじゃなくてSEか無印で良いよな…って思ってたけど こういう機能見ると欲しくなってくる

    112 23/09/12(火)17:01:16 No.1100880432

    14Pro持ってるから今年はスルーするけど多分来年も再来年もスルーするんだろうなと思う

    113 23/09/12(火)17:01:58 No.1100880579

    >iphone13pro max使ってるけど >2年むき身で傷すらない… >買い換えようと思う 同じの使ってるけど剥き身じゃなくても職場でもガンガン連絡等で使ったりしてるのに大きな傷がないのはビックリする 雑に扱ってるつもりはないけどこれならバッテリー変えてまだ使えるよな…って思ってしまう

    114 23/09/12(火)17:02:23 No.1100880660

    >ProじゃなくてSEか無印で良いよな…って思ってたけど >こういう機能見ると欲しくなってくる すげえ…全く知らない機能ばかりだ…

    115 23/09/12(火)17:02:55 No.1100880781

    バッテリー変えるのってどこに連絡?すればいいのかいまいちよく分かってないマン 2年で機種変するの勿体ねーなって最近思い始めた

    116 23/09/12(火)17:03:19 No.1100880873

    まだリキッドレティーナのiPhone使ってて有機ELの使ったことないんだけど やっぱり2年3年と経つと焼きつきが気になってくるもの?

    117 23/09/12(火)17:03:57 No.1100881027

    13miniがなんか画面端ぼやけてきたので買い換えたい

    118 23/09/12(火)17:04:15 No.1100881089

    全部ワイヤレス充電にしたから昔ほどコネクタに興味がなくなった

    119 23/09/12(火)17:05:15 No.1100881304

    >バッテリー変えるのってどこに連絡?すればいいのかいまいちよく分かってないマン >2年で機種変するの勿体ねーなって最近思い始めた アップル正規代理店かアップルストア ストアのページから近隣の代理店の情報出て来るはず

    120 23/09/12(火)17:05:36 No.1100881389

    まぁ近年の端末なら3年は使いたいよねやっぱり 値段も高いし変化は大きくは感じられないし

    121 23/09/12(火)17:05:49 No.1100881430

    AppleCareって入ったほうがいいのかしら

    122 23/09/12(火)17:06:39 No.1100881608

    >AppleCareって入ったほうがいいのかしら バッテリー交換が最初の1年無料だから 端末長く使いたいなら入ってもいいかと

    123 23/09/12(火)17:07:47 No.1100881844

    2年ごとに買い替えるわクソボケがーってならぶっちゃけいらない

    124 23/09/12(火)17:11:19 No.1100882702

    最近マイクぶっ壊れて14に変えたばかりだからOS 17くらいしか欲しい情報がない…

    125 23/09/12(火)17:11:38 No.1100882772

    どうせiPhoneに替えるなら2年で下取り出した方がお得では…?

    126 23/09/12(火)17:12:57 No.1100883103

    iPad Pro はまだ出ないか

    127 23/09/12(火)17:13:25 No.1100883206

    プロセス変わり目だからProは狙い目ではあるんだよな

    128 23/09/12(火)17:13:30 No.1100883229

    >どうせiPhoneに替えるなら2年で下取り出した方がお得では…? そこを考えると2年返却で良いのでは?

    129 23/09/12(火)17:13:55 No.1100883340

    SE4が出るかどうかしか興味ない

    130 23/09/12(火)17:14:29 No.1100883480

    最新iPhone欲しいといつも思うんだけどキャリアが二年ごとにiPhoneタダで貸してくれるからな…

    131 23/09/12(火)17:14:31 No.1100883488

    >そこを考えると2年返却で良いのでは? 生殺与奪を他人に握られるのなんか嫌じゃない?

    132 23/09/12(火)17:15:08 No.1100883624

    まだXSだから買い換えようかと思ってる ただタイプCの認証がどんなもんかが分からないからすぐ購入判断とはいかないね 手持ちのタイプC一個も使えないじゃん!ってなったら悲しいし

    133 23/09/12(火)17:15:46 No.1100883784

    >>そこを考えると2年返却で良いのでは? >生殺与奪を他人に握られるのなんか嫌じゃない? わかる… 自由意志を挟みたいよね… 給料の受け取りとかも就業先系列パンクだとポイントつきますよって言われても違うところで受け取りたいみたいな…

    134 23/09/12(火)17:16:20 No.1100883913

    >>そこを考えると2年返却で良いのでは? >生殺与奪を他人に握られるのなんか嫌じゃない? スマホで何言ってんだ

    135 23/09/12(火)17:16:54 No.1100884068

    15のカメラがどれだけ出っぱってるか

    136 23/09/12(火)17:17:00 No.1100884096

    一括で買って2年したら買い換えて売るのと定期買い換えプランの支払額ってあんまり変わらない気がしてきた

    137 23/09/12(火)17:17:25 No.1100884183

    たぶん無理なんだけど14インチか15インチあるipad出たら嬉しいなぁって毎回思ってる

    138 23/09/12(火)17:18:06 No.1100884351

    今7+使ってるからそろそろ買い替えたい気持ちはあるけど もうこいつとの付き合いも長い…戦友のような気分だ

    139 23/09/12(火)17:18:21 No.1100884433

    ようやくXから買い替えられそうだ というかもう容量も動作も限界に近い

    140 23/09/12(火)17:19:20 No.1100884681

    >ようやくXから買い替えられそうだ >というかもう容量も動作も限界に近い 中身8なのにそりゃそうだ

    141 23/09/12(火)17:19:56 No.1100884831

    >今7+使ってるからそろそろ買い替えたい気持ちはあるけど >もうこいつとの付き合いも長い…戦友のような気分だ 戦友とスマホは新しい方がいいって言うし

    142 23/09/12(火)17:21:00 No.1100885085

    Xとかつい最近だった気がするのにもう6年前なんだな…

    143 23/09/12(火)17:21:44 No.1100885266

    14MAXを質に入れて15ultraを買う予定だけどカメラとUSB-C以外の魅力が何か1つ欲しいところだ

    144 23/09/12(火)17:21:58 No.1100885332

    俺がiPhone買う日だけ1ドル80円になれ!

    145 23/09/12(火)17:22:29 No.1100885475

    >俺がiPhone買う日だけ1ドル80円になれ! これはすごいぞ…!

    146 23/09/12(火)17:22:46 No.1100885555

    >今見たらバッテリー77%でケア入ってるわ >でもこれ交換するにも予約と結構な待ち時間かかるんだよな… 先週ビックのAppleサービスプロバイダ行ってきたけど 予約時間についたらiPadでアンケート記入して 画面割れてなければ店でぶらぶら買い物して1時間で修理完了だったよ 予備スマホか時計は持っていった方がいい

    147 23/09/12(火)17:23:02 No.1100885616

    ついに7プラスから乗り換える時が来たか

    148 23/09/12(火)17:23:02 No.1100885618

    買う日にレート変わっても値段は変わらねえ!

    149 23/09/12(火)17:23:25 No.1100885709

    >俺がiPhone買う日だけ1ドル80円になれ! 仮に80円になったとしても価格反映はされないオチ

    150 23/09/12(火)17:23:45 No.1100885795

    iphone13promaxだから下取りが10万ぐらいか…

    151 23/09/12(火)17:24:36 No.1100886006

    価格戦争は好きなんだがなあ…

    152 23/09/12(火)17:24:43 No.1100886035

    >>俺がiPhone買う日だけ1ドル80円になれ! >仮に80円になったとしても価格反映はされないオチ Appleの価格改定のタイミングで360ドル1円の時代に戻れ

    153 23/09/12(火)17:24:47 No.1100886051

    もし日本のがLightningでもヨーロッパのsimフリー版買えばこっちでもUSBタイプCで使えるのかな

    154 23/09/12(火)17:25:38 No.1100886274

    >Appleの価格改定のタイミングで360ドル1円の時代に戻れ !?

    155 23/09/12(火)17:25:49 No.1100886325

    >>バッテリー変えるのってどこに連絡?すればいいのかいまいちよく分かってないマン >>2年で機種変するの勿体ねーなって最近思い始めた >アップル正規代理店かアップルストア >ストアのページから近隣の代理店の情報出て来るはず 標準搭載されてるアプリかこのページをiPhoneから開く https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair バッテリーサービスを選んで近隣のサービスプロバイダか郵送を選択 あとはバックアップとかこのiPhoneを探すサービスの一時解除とかやっておく

    156 23/09/12(火)17:26:36 No.1100886542

    >一括で買って2年したら買い換えて売るのと定期買い換えプランの支払額ってあんまり変わらない気がしてきた キャリアかSIMフリーかの違いだからプランに頼る理由がない…

    157 23/09/12(火)17:27:01 No.1100886639

    >もし日本のがLightningでもヨーロッパのsimフリー版買えばこっちでもUSBタイプCで使えるのかな タイプCでもMFiじゃないと使えないとかでしょ?

    158 23/09/12(火)17:27:22 No.1100886735

    タイプcもあるし自社設計の5Gに難渋してるからSE4は2025ではなく来年になる かもしれないらしい

    159 23/09/12(火)17:27:59 No.1100886887

    >>一括で買って2年したら買い換えて売るのと定期買い換えプランの支払額ってあんまり変わらない気がしてきた >キャリアかSIMフリーかの違いだからプランに頼る理由がない… 予約開始と同時にアップルストアのオンラインでSIMフリー頼むのが一番手っ取り早いよね

    160 23/09/12(火)17:28:24 No.1100886992

    >この際USB-Cじゃなくても良いから転送速度なんとかしてくれないかな… ケーブル転送なんかする機会ある?

    161 23/09/12(火)17:29:13 No.1100887190

    あのリースプランって消費者が損得計算して使うものじゃなくて実質○○円!に騙される馬鹿を呼ぶものだよ

    162 23/09/12(火)17:29:15 No.1100887205

    >>この際USB-Cじゃなくても良いから転送速度なんとかしてくれないかな… >ケーブル転送なんかする機会ある? 母艦がWINだとケーブルが必要

    163 23/09/12(火)17:30:03 No.1100887432

    >ケーブル転送なんかする機会ある? 今までLightningの速度で困ったことないしなあ 身の回りからLightningケーブル駆逐できるだけでお釣りが来るわ

    164 23/09/12(火)17:30:26 No.1100887548

    typec待ち続けてたからようやくアイホンに戻れる

    165 23/09/12(火)17:30:40 No.1100887605

    中国の公務員使用禁止で株価ガッツリ落ちたから期待してる

    166 23/09/12(火)17:30:48 No.1100887629

    >あのリースプランって消費者が損得計算して使うものじゃなくて実質○○円!に騙される馬鹿を呼ぶものだよ バッテリーはともかくとしてOLEDの消耗を考えると2年くらいで2年くらいで変えるのも良いかなって…

    167 23/09/12(火)17:32:37 No.1100888098

    >母艦がWINだとケーブルが必要 母艦とやらから何を保存するの? バックアップも今はWi-Fiでクラウドじゃん

    168 23/09/12(火)17:33:22 No.1100888296

    >バッテリーはともかくとしてOLEDの消耗を考えると2年くらいで2年くらいで変えるのも良いかなって… 値崩れの早い泥ならともかく自分で売った方が高値つくしタイミングも自分で選べるし何よりキャリアのクソアプリ入れたくなくない?

    169 23/09/12(火)17:34:46 No.1100888625

    書き込みをした人によって削除されました

    170 23/09/12(火)17:35:23 No.1100888811

    書き込みをした人によって削除されました

    171 23/09/12(火)17:35:53 No.1100888937

    ペリスコ載るらしいproMAXたのしみ

    172 23/09/12(火)17:36:23 No.1100889089

    >母艦pcがないとスマホ運用できないて >10年くらい冬眠してた人? iTunesなかったらどうやってCD取り込むんだよ!

    173 23/09/12(火)17:36:51 No.1100889207

    miniPro作って♥

    174 23/09/12(火)17:37:01 No.1100889257

    書き込みをした人によって削除されました

    175 23/09/12(火)17:37:15 No.1100889320

    >値崩れの早い泥ならともかく自分で売った方が高値つくしタイミングも自分で選べるし何よりキャリアのクソアプリ入れたくなくない? 前者はその通りだな iPhoneも今はキャリアのアプリって入った状態で渡されるの?

    176 23/09/12(火)17:37:28 No.1100889376

    watch4だから流石に買い替えたい どんだけ進化してるだろう

    177 23/09/12(火)17:37:37 No.1100889418

    母艦って久々に聞いたな… 昔はPCないとアクチできなかったよな…

    178 23/09/12(火)17:38:09 No.1100889547

    >母艦とやらから何を保存するの? >バックアップも今はWi-Fiでクラウドじゃん Appleデバイス複数あるとクラウドの容量足りなくなるし人それぞれなので >母艦pcがないとスマホ運用できないて >10年くらい冬眠してた人? MACじゃない環境もあるのも理解できないApple狂信者うんこ爺さんが湧くのもな 使い方や環境は色々あるのにゲハみたいに押しつけるから嫌われるんだ

    179 23/09/12(火)17:38:14 No.1100889569

    >watch4だから流石に買い替えたい >どんだけ進化してるだろう そこら辺は6までは毎回進歩してる 6以降はSiPの根幹自体はずっと一緒

    180 23/09/12(火)17:38:19 No.1100889587

    >iTunesなかったらどうやってCD取り込むんだよ! CD取り込みて 10年間冬眠してた人?

    181 23/09/12(火)17:38:19 No.1100889591

    >iTunesなかったらどうやってCD取り込むんだよ! 今時そんなに取り込むことある?

    182 23/09/12(火)17:39:08 No.1100889803

    14 pro売って15 pro買う

    183 23/09/12(火)17:39:19 No.1100889839

    いつもの逆張り荒らしうんこが湧いてきましたぞー

    184 23/09/12(火)17:39:31 No.1100889911

    >母艦とやらから何を保存するの? >バックアップも今はWi-Fiでクラウドじゃん 母艦とやらって… 普通にPCと繋いで写真や動画をとっておいたり音楽入れたいじゃないか

    185 23/09/12(火)17:39:34 No.1100889929

    公式の下取りが言うほど安く買い叩かれるわけじゃないから多少傷ついてるやつはこれでいいかな感は結構ある

    186 23/09/12(火)17:40:38 No.1100890224

    >14 pro売って15 pro買う 実際プロセス変わるし今Pro使ってるぐらいならスルーするよりここで買い替えたほうがいい気はするよね

    187 23/09/12(火)17:41:37 No.1100890467

    >MACじゃない環境もあるのも理解できないApple狂信者うんこ爺さんが湧くのもな >使い方や環境は色々あるのにゲハみたいに押しつけるから嫌われるんだ すいません母艦運用がどうしても必要な場合はMacもwinもケーブル必要です 偉そうになにデタラメ言ってるのやら

    188 23/09/12(火)17:42:01 No.1100890571

    公式下取りではどうなるかわからんが 中古市場はType-C以降で結構変わる気がする

    189 23/09/12(火)17:42:43 No.1100890754

    意図がどうあれ相手を罵るようになったらおしまいだよ

    190 23/09/12(火)17:43:37 No.1100891003

    今もpcでCD取り込んでケーブル転送する人はいるかも知れないが 速度に不満出たことは一度もないな 本当に母艦運用してるの? ムキになってない?

    191 23/09/12(火)17:43:52 No.1100891075

    >すいません母艦運用がどうしても必要な場合はMacもwinもケーブル必要です >偉そうになにデタラメ言ってるのやら ワイヤレス同期ケーブルが必要なのは初回だけだろ

    192 23/09/12(火)17:44:15 No.1100891172

    >公式下取りではどうなるかわからんが >中古市場はType-C以降で結構変わる気がする Appleがどうするか次第かなあ 14そのまま併売ならあんまり動かないだろうし ないとは思うけど噂にあった端子だけ変えた14売るなら下がるだろうし 正直そんなコストかけて設計変更してまで14売るか?ってのは大いにある

    193 23/09/12(火)17:45:14 No.1100891452

    大体の人母艦運用してないからその話どうでもいいって思ってるよ

    194 23/09/12(火)17:45:55 No.1100891636

    Lightning搭載中古の値段が下がるなら歓迎したい

    195 23/09/12(火)17:47:22 No.1100892043

    OSのサポート切られちまったから母艦運用しなくなったけど何も困らなかったわ

    196 23/09/12(火)17:47:58 No.1100892213

    そもそもUSB-Cすら必要?って思う Qi2のほうが重要だろ

    197 23/09/12(火)17:48:15 No.1100892302

    >そもそもUSB-Cすら必要?って思う >Qi2のほうが重要だろ ティムのレス

    198 23/09/12(火)17:48:24 No.1100892344

    プレイリストとか母艦でやってるけど 母艦iTunesも微妙に使いづらくてェ…

    199 23/09/12(火)17:48:59 No.1100892521

    出来ないのとやらないのは話が全然違うんでやらない人の方こそ話に入ってこなくていいですよ

    200 23/09/12(火)17:49:25 No.1100892660

    なんでそこまで必死になれるんだろう

    201 23/09/12(火)17:49:42 No.1100892737

    >そもそもUSB-Cすら必要?って思う ソシャゲをTVに映してやりたい!

    202 23/09/12(火)17:49:51 No.1100892777

    母艦マンまだ粘ってるんだ 引くに引けないて大変ね

    203 23/09/12(火)17:49:56 No.1100892802

    クラウドとかWi-Fi同期で十分と言いつつUSB-Cは熱望するこの矛盾が面白い

    204 23/09/12(火)17:50:04 No.1100892844

    >そもそもUSB-Cすら必要?って思う >Qi2のほうが重要だろ Qi2ってiPhoneにとっては元からついてるようなもんだし逆にどうでも良くない?

    205 23/09/12(火)17:50:13 No.1100892885

    >母艦マンまだ粘ってるんだ >引くに引けないて大変ね お前もじゃねえか

    206 23/09/12(火)17:50:13 No.1100892886

    >ソシャゲをTVに映してやりたい! ワイヤレスでキャストできるじゃん

    207 23/09/12(火)17:50:24 No.1100892947

    Macみたいに中身そっくりすげ変わったわけじゃなくただの端子変更だから即座にそんな中古市場値動きすることはないと思う

    208 23/09/12(火)17:51:27 No.1100893253

    >Qi2ってiPhoneにとっては元からついてるようなもんだし逆にどうでも良くない? そういやMagsafeはどうなんだろ Qi2互換はいいとして素直に15W給電にいちいち認証機器使わなくていいようにしてくんないすかね…

    209 23/09/12(火)17:51:40 No.1100893309

    >Qi2ってiPhoneにとっては元からついてるようなもんだし逆にどうでも良くない? 正式な規格化と拡張はこの秋以降 15の発表と同時に規格策定されると予想されてる

    210 23/09/12(火)17:52:17 No.1100893492

    >ワイヤレスでキャストできるじゃん なんか画面が切り替わったタイミングで切れる…

    211 23/09/12(火)17:52:31 No.1100893560

    半ばただのアクセサリー置き場とかしてるiPhoneの方のMagsafeがちょっとマシになることを期待する