23/09/12(火)15:36:06 ザ魔術... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/12(火)15:36:06 No.1100861603
ザ魔術師って感じのキャスター好き
1 23/09/12(火)15:37:57 No.1100862060
マーリンとかモルガンとか典型的魔術師
2 23/09/12(火)15:38:25 No.1100862183
スレ画と関係あるアグリッパとかそのうち出そう
3 23/09/12(火)15:39:34 No.1100862421
カリオストロにも期待してる
4 23/09/12(火)15:42:25 No.1100863114
型月上だとパラケルススみたいのは異端ってことになるんだよね
5 23/09/12(火)15:42:50 No.1100863202
ネロがたまに話題に出すシモンマグスとか出るかな
6 23/09/12(火)15:43:40 No.1100863375
メディアキルケーみたいな伝説のギリシャ魔女
7 23/09/12(火)15:47:08 No.1100864112
古代ギリシャ人がアポロニウスについて語ってたけど型月でも見てみたいな
8 23/09/12(火)15:56:47 No.1100866154
>古代ギリシャ人がアポロニウスについて語ってたけど型月でも見てみたいな アポロニウスはローマ時代の人だぞ イスカンダルと関わる伝説はあるが キリストとかシモンとも同時代だからそこらへんあると面白いなあ
9 23/09/12(火)15:56:48 No.1100866156
プラトンとアリストテレスはよ出して欲しい
10 23/09/12(火)15:57:14 No.1100866244
>カリオストロにも期待してる カリオストロ確かサンジェルマンの秘儀もってたりしたな
11 23/09/12(火)15:58:01 No.1100866428
>プラトンとアリストテレスはよ出して欲しい 哲学者はなんか扱いきれなそう 根源の設定にも関わりそうだし
12 23/09/12(火)15:58:11 No.1100866459
伯爵はカリオストロ疑惑強くなったね きのこが良いデザインって言ってたし早くビジュアル見たい
13 23/09/12(火)15:58:49 No.1100866593
日本なら空海
14 23/09/12(火)15:59:33 No.1100866748
シモンってペテロと空中戦した奴だっけ?
15 23/09/12(火)15:59:35 No.1100866756
役小角とか真名すぐわかりどう
16 23/09/12(火)16:00:38 No.1100866992
パーシヴァルの幕間のクリングゾールは高速神言に魔槍ロンギヌスとか宝具やスキル考えてそうだった
17 23/09/12(火)16:02:04 No.1100867283
>パーシヴァルの幕間のクリングゾールは高速神言に魔槍ロンギヌスとか宝具やスキル考えてそうだった 桜井キャラ感凄かったしブリテン版リンボみたいなイメージになってる
18 23/09/12(火)16:04:08 No.1100867720
>シモンってペテロと空中戦した奴だっけ? キリストの奇跡買おうとしたりペテロに負けたり トロイアのヘレネー絡みもあったな
19 23/09/12(火)16:05:38 No.1100868066
型月だと空飛べる魔術師はマジすごいのでシモマグは凄い
20 23/09/12(火)16:05:59 No.1100868152
ヘルメストリスメギストスとか設定あるんだろうな
21 23/09/12(火)16:06:50 No.1100868327
パラケルススの扱い小さくない?賢者の石だよ?
22 23/09/12(火)16:08:31 No.1100868724
>パラケルススの扱い小さくない?賢者の石だよ? 型月の賢者の石ってアトラス院が使いまくりだしなあ
23 23/09/12(火)16:08:52 No.1100868800
ニコラスフラメルとかどうなんだろうね賢者の石だし
24 23/09/12(火)16:09:02 No.1100868837
>キリストの奇跡買おうとしたりペテロに負けたり そういえばキリストの扱う奇跡も型月的には魔じゅ……秘蹟でいいんだろうか
25 23/09/12(火)16:10:44 No.1100869220
北欧だとオーディンがそのうち来そう
26 23/09/12(火)16:16:36 No.1100870621
>北欧だとオーディンがそのうち来そう グリムのあれでもうオーディンってことなんじゃないかな
27 23/09/12(火)16:18:14 No.1100870968
北欧神話ならやっぱロキじゃないの プリテンダー最有力なイメージだわ
28 23/09/12(火)16:34:08 No.1100874321
歴史人物だけど型月伝奇的な設定が強いよねこの人
29 23/09/12(火)16:34:26 No.1100874388
>パラケルススの扱い小さくない?賢者の石だよ? ムーンセルの素材と同一の物って設定だから相当じゃない?
30 23/09/12(火)16:35:51 No.1100874721
居ると役立つ低レア
31 23/09/12(火)16:36:23 No.1100874828
アベレージワンだし魔術界への影響も大きいしで 型月世界的には割と扱いは大きい方だと思う
32 23/09/12(火)16:41:16 No.1100875868
>>キリストの奇跡買おうとしたりペテロに負けたり >そういえばキリストの扱う奇跡も型月的には魔じゅ……秘蹟でいいんだろうか 祈りの力です
33 23/09/12(火)16:44:02 No.1100876464
>居ると役立つ低レア キャストリアが来る前はこいつでシステム構築してたな
34 23/09/12(火)16:45:57 No.1100876874
イエスが奇跡起こしたってのが有名だと強いけどこういう魔術を使って復活させた~とか世間にバラされると型月的には基盤ダメになるって事なのかな
35 23/09/12(火)16:47:28 No.1100877236
賢者の石使って死人から静謐のハサン専用肉バイブゾンビ作り出してるし実際賢者の石も力あるんだよな
36 23/09/12(火)16:54:57 No.1100878955
>イエスが奇跡起こしたってのが有名だと強いけどこういう魔術を使って復活させた~とか世間にバラされると型月的には基盤ダメになるって事なのかな 結果だけ知られてるのがいいんだよね
37 23/09/12(火)16:57:28 No.1100879542
ロキが参戦したらどんなかっこいいこといっても 原典でケモ化TS出産したり スカディ様接待のために自分の金玉で綱引きしたんだよな…ってなってしまう
38 23/09/12(火)17:06:01 No.1100881483
スレ画は聖杯戦争のキャスターとしても魔術を賢者の石を通して実際の炎や風にすることで対魔力に引っかからず攻撃できるし宝具は真エーテルによる攻撃なので割と強い方
39 23/09/12(火)17:06:42 No.1100881617
科学的にもこの人いなかったら化学の発展トロかっただろう人
40 23/09/12(火)17:11:54 No.1100882848
>パラケルススの扱い小さくない?四大元素の考案者だよ?
41 23/09/12(火)17:13:20 No.1100883192
>>パラケルススの扱い小さくない?四大元素の考案者だよ? 今のファンタジーはこの人の敷いたレールを走ってるよな
42 23/09/12(火)17:15:16 No.1100883663
宗教や魔術が科学と対立するみたいなイメージあったけど実際は割と違うよね
43 23/09/12(火)17:15:54 No.1100883814
水滸伝の公孫勝はヒーロー系魔法使い
44 23/09/12(火)17:17:02 No.1100884106
ゾンビレベルのマスターでなければ純魔術師でも一般寄りの感性でも付き合えるのは偉いよP
45 23/09/12(火)17:18:47 No.1100884541
>宗教や魔術が科学と対立するみたいなイメージあったけど実際は割と違うよね 錬金術あたりは科学と魔術どちらの要素もあるからな…
46 23/09/12(火)17:19:45 No.1100884792
>>パラケルススの扱い小さくない?四大元素の考案者だよ? 考案ではないよ型月でも 実際のとこも三原質のほう
47 23/09/12(火)17:20:34 No.1100884986
強化済みとは思えないほど宝具火力低い男 禁断の強化二度打ち来い
48 23/09/12(火)17:23:48 No.1100885807
イスラムだと神の意思を知るために外来の科学も大事みたいな扱いされてたしね
49 23/09/12(火)17:33:38 No.1100888354
能力性格ともにキャスターとしては相当当りなんだけど 蒼銀のやらかしのせいで信用度が低い
50 23/09/12(火)17:34:59 No.1100888691
医学への貢献もでかいんだったか
51 23/09/12(火)17:35:06 No.1100888726
>能力性格ともにキャスターとしては相当当りなんだけど >蒼銀のやらかしのせいで信用度が低い 善人だけど根本が型月魔術師だからなこいつ
52 23/09/12(火)17:35:45 No.1100888902
>蒼銀のやらかしのせいで信用度が低い 蒼銀のケースは相当特殊だって読めば分かるだろ…
53 23/09/12(火)17:36:09 No.1100889018
誰でもわかりやすく整理したっていうのは現実だと偉業なんだが この手の作品だと逆にされがちだからな…
54 23/09/12(火)17:36:23 No.1100889090
>>パラケルススの扱い小さくない?四大元素の考案者だよ? どちらかと言うと四大元素はアリストテレスの方が重要だと思う
55 23/09/12(火)17:36:39 No.1100889148
スレ画は錬金術を一般化して神秘じゃ無くそうとしたからザ魔術師どころか普通の魔術師なら殺してでも止めるべき存在 だから死んだ
56 23/09/12(火)17:38:15 No.1100889576
ふたばのURL文化定型機能すべてをわかりやすくまとめて広く公開します!
57 23/09/12(火)17:40:36 No.1100890212
通常の聖杯戦争が少なすぎる
58 23/09/12(火)17:40:38 No.1100890220
錬金術を極めた上で世のため人のために神秘をみんなに教えようとしたから ジャンルとしては狭いけど2世をさらに悪化させたような危険人物すぎる
59 23/09/12(火)17:42:52 No.1100890798
>>蒼銀のやらかしのせいで信用度が低い >蒼銀のケースは相当特殊だって読めば分かるだろ… 4章と最初のバレンタインは?
60 23/09/12(火)17:43:55 No.1100891088
混沌・善なのが面白い
61 23/09/12(火)17:44:06 No.1100891138
神秘の普遍化ってテクスチャルールの書き換えみたいなもんだろうしな "そういうもの"と民衆に受け入れられたら物理法則もあったもんじゃない
62 23/09/12(火)17:44:12 No.1100891164
>>>蒼銀のやらかしのせいで信用度が低い >>蒼銀のケースは相当特殊だって読めば分かるだろ… >4章と最初のバレンタインは? 良かれと思って