虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/12(火)14:58:49 サウナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/12(火)14:58:49 No.1100853595

サウナ行くとスマートバンド着けてる人よくいるけど高温多湿の環境で使って大丈夫なんだろうか

1 23/09/12(火)14:59:26 No.1100853719

だめだったよ タッチに反応しにくくなった

2 23/09/12(火)14:59:55 No.1100853812

そりゃそうなる

3 23/09/12(火)15:00:12 No.1100853866

最初から長持ちさせる気ないから

4 23/09/12(火)15:00:25 No.1100853904

ダメだけど画像なら安いから壊れたら壊れたでまあいいかあぐらいだと思う

5 23/09/12(火)15:00:49 No.1100853984

買い替えやすい値段のもの使ってるから問題なし

6 23/09/12(火)15:01:08 No.1100854045

盗撮リスク鑑みるとNGなんだけどね…

7 23/09/12(火)15:01:08 No.1100854047

大丈夫な奴は大丈夫としか言えない スレ画の5は1年サウナ通っても特に不調にはならなかったが 今度熱耐性うたってるサウナ専用の奴が学研の雑誌についてくるというか高い商品に雑誌が付録でついてくるタイプの奴発売されるから気になるならそっち買えば?

8 23/09/12(火)15:01:38 No.1100854159

目が悪いからサウナの時計よく見えなくて自分が何分入ってるかわからないんだけど持ち込める腕時計とかないかな

9 23/09/12(火)15:01:40 No.1100854165

>盗撮リスク鑑みるとNGなんだけどね… スマートバンドにカメラを!?

10 23/09/12(火)15:02:23 No.1100854294

>目が悪いからサウナの時計よく見えなくて自分が何分入ってるかわからないんだけど持ち込める腕時計とかないかな 耐熱メガネ買え

11 23/09/12(火)15:02:51 No.1100854389

スレ画5ATMか 防水じゃなくて高温の方か

12 23/09/12(火)15:03:39 No.1100854539

>目が悪いからサウナの時計よく見えなくて自分が何分入ってるかわからないんだけど持ち込める腕時計とかないかな Gショック買え

13 23/09/12(火)15:04:16 No.1100854654

>スマートバンドにカメラを!? フェイクでカメラしか入ってないもの用意されたら困るし…

14 23/09/12(火)15:05:31 No.1100854902

>目が悪いからサウナの時計よく見えなくて自分が何分入ってるかわからないんだけど持ち込める腕時計とかないかな サウナ用のメガネが3000円くらいから通販できるから 多分そっちを買った方が取り回しが効く 過去メガネ作った土岐の度数データが分かればイケる

15 23/09/12(火)15:06:11 No.1100855037

壊れても気にならんようなお値段だから着けてるだけで壊れないわけではないよ

16 23/09/12(火)15:07:38 No.1100855358

コレも欲しいけど耳栓も欲しい ひとつ買ったけどテレビの音丸聞こえで微妙だった

17 23/09/12(火)15:07:58 No.1100855418

これの7は数ヶ月でダメになった 今は5をつけて一年経ったけど若干怪しくなってきた

18 23/09/12(火)15:08:09 No.1100855461

サウナブームのせいか色んなとこで出すようになったなサウナ風呂用メガネ

19 23/09/12(火)15:08:52 No.1100855627

うちはつけっぱで風呂入ったりしてるけど今のところ問題ないな

20 23/09/12(火)15:09:39 No.1100855790

中華のやっすいのなら別にぶっ壊れてもいいんじゃない?

21 23/09/12(火)15:09:47 No.1100855819

>うちはつけっぱで風呂入ったりしてるけど今のところ問題ないな まぁ風呂とサウナだと過酷度違いすぎるからな… そんな過酷な場所に通うな?それはそう

22 23/09/12(火)15:10:13 No.1100855926

急激な気温差があると内部が結露して壊れやすいとかなんとか聞いた覚えがあるけどどうなんだろう

23 23/09/12(火)15:11:28 No.1100856166

まぁ糞高いスマートウォッチでもないし壊れても諦めつくか でサウナつけて行ってたら意外と年単位で壊れなかったな!みたいな人達が多いだけであって別にサウナで壊れないことを売りにした商品とかではないからなスレ画

24 23/09/12(火)15:19:07 No.1100857850

まあ風呂はいるときくらい外しておこう

25 23/09/12(火)15:19:42 No.1100857981

公式は防水等級は常温環境でのスペックだからな!って注意喚起してる 無視して使ってる人が多いだけで

26 23/09/12(火)15:20:20 No.1100858115

べつにサウナ入ってる時のバイタルなんか取ってもしょうがないんじゃないの

27 23/09/12(火)15:20:23 No.1100858124

最初から使い捨てだからこそのこれでしょ こんなでも体がやばいのを察知したらアラーム出してくれるし必要でしょ

28 23/09/12(火)15:20:25 No.1100858130

機械なんて基本人間より熱に弱い

29 23/09/12(火)15:21:27 No.1100858339

>べつにサウナ入ってる時のバイタルなんか取ってもしょうがないんじゃないの 心拍数アラート目的じゃないの そんな体でサウナに行ってるのは疑問ではあるけど…

30 23/09/12(火)15:22:29 No.1100858554

俺だったら壊れる事よりバッテリーが爆発して手首から火吹かないかの方が心配するわ

31 23/09/12(火)15:23:06 No.1100858696

あんまり良くないけど安いやつならまあつけっぱでいいんじゃない?って思う

32 23/09/12(火)15:23:28 No.1100858765

サウナ室内での心拍数や歩数気にする前に掲示されてる限界時間守れ

33 23/09/12(火)15:24:28 No.1100858974

どっちかというとサウナ→水風呂の結露コースのほうがダメな気がする

34 23/09/12(火)15:24:50 No.1100859061

>こんなでも体がやばいのを察知したらアラーム出してくれるし必要でしょ サウナってそんな極限状態で入るものなの…?

35 23/09/12(火)15:24:56 No.1100859078

しかもこんな元々からして目安程度のセンサーでサウナ―バイタル取ってもな…ってのはある

36 23/09/12(火)15:25:41 No.1100859251

>最初から使い捨てだからこそのこれでしょ >こんなでも体がやばいのを察知したらアラーム出してくれるし必要でしょ それはそれで一理ある気がするな

37 23/09/12(火)15:26:08 No.1100859358

てか今年の夏は直射日光でダメになりそうだった

38 23/09/12(火)15:26:10 No.1100859367

水滴で知らぬ間にフェイスが削除される 削除をアプリ側以外から出来なくする操作もあるらしいけどよくわからないから外して対処する

39 23/09/12(火)15:26:15 No.1100859388

単にずっとつけっぱなしなので外し忘れてるだけなような…

40 23/09/12(火)15:26:25 No.1100859427

>俺だったら壊れる事よりバッテリーが爆発して手首から火吹かないかの方が心配するわ 125mAとかだし爆発までいけるかな

41 23/09/12(火)15:27:40 No.1100859721

外すの忘れててわざわざ置きに行かなくてもいいかってなることはある

42 23/09/12(火)15:28:51 No.1100859960

買ったやつが壊して金無駄にするのはどうでもいいけどさあ これリチウムイオン?怖すぎない?テロじゃない?

43 23/09/12(火)15:29:01 No.1100860010

サウナ用眼鏡つけてると視姦目的のホモだと思われない?

44 23/09/12(火)15:31:29 No.1100860530

壊れても安いからいいかなって

45 23/09/12(火)15:31:54 No.1100860625

>サウナ用眼鏡つけてると視姦目的のホモだと思われない? じゃあ目が良い人は全員ホモかよ

46 23/09/12(火)15:31:56 No.1100860634

サウナはないけど風呂は気にせずつけたまま 動作に問題ないからいまだにあじばん4

47 23/09/12(火)15:32:14 No.1100860711

壊れていいならもっともっと最新版な安いのにしたらいい

48 23/09/12(火)15:34:17 No.1100861187

単に時間測るだけならチプカシで事足りる

49 23/09/12(火)15:35:28 No.1100861444

サウナとかムチャしやがって… 温泉も成分がきついのは無理じゃないの

50 23/09/12(火)15:35:51 No.1100861562

TVでもサウナ用みたいな紹介されてるのに爆発炎上したって聞かないから意外と頑丈なのかな

51 23/09/12(火)15:37:19 No.1100861907

泉質ダメなやつはダメだね まあ水道水フル循環ぐらいならあれだけど

52 23/09/12(火)15:38:31 No.1100862205

浴場の時計って割とずれてることが多いから時計は持ち込みたい 温泉入ると心拍数とか100超えて面白いよ あと脱衣所が近いとスマホとリンクしてウォッチでimg見たりできる

53 23/09/12(火)15:39:36 No.1100862432

防水とかじゃなくバッテリーが熱でだめになりそうな気がするけど意外と大丈夫なのか

54 23/09/12(火)15:40:43 No.1100862734

今のところ壊れてないし案外平気だよ 消耗品だと思って雑に扱って壊れたら最新モデルに買い換えるくらいが丁度いい

55 23/09/12(火)15:41:15 No.1100862857

水泳用の防水イヤホンみたいなのしてる人もいるけどシャカシャカうるせぇ…

56 23/09/12(火)15:41:18 No.1100862870

意外と大丈夫 大丈夫なだけで基盤と液晶面もろとも大丈夫ではない

57 23/09/12(火)15:41:42 No.1100862968

大丈夫なわけない まあ即壊れるほど脆くもない

58 23/09/12(火)15:42:12 No.1100863064

>今のところ壊れてないし案外平気だよ >消耗品だと思って雑に扱って壊れたら最新モデルに買い換えるくらいが丁度いい 爆発して手首吹っ飛ぶ心配とかしないの?

59 23/09/12(火)15:42:48 No.1100863193

しないの

60 23/09/12(火)15:43:09 No.1100863271

俺もスレ画持ってるけど何で風呂とかサウナでまで付けるのか分からん 入ってる時のデータが何か必要なのか?

61 23/09/12(火)15:43:20 No.1100863314

サウナはなあ 温度差がね…

62 23/09/12(火)15:43:21 No.1100863315

このシリーズ本体の寿命より先にバンドの寿命が切れる

63 23/09/12(火)15:43:56 No.1100863429

>このシリーズ本体の寿命より先にバンドの寿命が切れる 売ってるから買え

64 23/09/12(火)15:44:25 No.1100863534

寝てるときに外れるのってもうバンドの寿命が来たってことなのかな

65 23/09/12(火)15:45:00 No.1100863654

スレ画でも壊れたらショックだからそれなりに大事に扱う

66 23/09/12(火)15:45:28 No.1100863732

ちょっと前に7に変えてサウナ行ったら壊れた 修理代で3本買えるくらい取られるから8発売待ってる

67 23/09/12(火)15:46:36 No.1100863988

あじ自体は便利だけど これのセンサー値を絶対値として扱う人が多くてこわい

68 23/09/12(火)15:47:47 No.1100864259

サウナウォッチ出るからばいなうしろ

69 23/09/12(火)15:48:21 No.1100864390

付属品のバンドはめっちゃ外れやすい 普通の腕時計みたいな構造のバンドが1000円くらいで売ってるから買うといい

70 23/09/12(火)15:49:30 No.1100864616

バンドはピン式バックルにしてほしい

71 23/09/12(火)15:50:36 No.1100864857

5が壊れないせいで買い替え出来ない

72 23/09/12(火)15:50:52 No.1100864913

風呂のタイミングで充電することにしてる

73 23/09/12(火)15:51:27 No.1100865040

>これのセンサー値を絶対値として扱う人が多くてこわい 見たことない

74 23/09/12(火)15:52:06 No.1100865183

6000円もしないあじバンドは積極的に壊さなくても後生大事にするもんでもないだろ

75 23/09/12(火)15:52:17 No.1100865230

>サウナウォッチ出るからばいなうしろ 学研のやつ? あじバンドより高いしアプリのサポート期間もわからんから様子見かなぁ

76 23/09/12(火)15:56:15 No.1100866047

スマートウォッチじゃなくて単なる腕時計でいいなら Amazonで2000円くらいで売ってるチープカシオが耐久性すごいよ 特にサウナで使えるとは書いてないのに口コミで広まって売れてるらしい 私も愛用しています

77 23/09/12(火)15:56:21 No.1100866065

早朝サウナメインだから朝番組の時間で大体タイマー測ってるわ

78 23/09/12(火)15:56:27 No.1100866086

使えますよって公式で言ってないものとそれ用に出るものは比べるまでもないのだ…

79 23/09/12(火)15:59:07 No.1100866660

神戸サウナアンドスパのフィンランドサウナに持ち込まれた時は辟易した 薄暗いサウナの中で静かに自分と向き合えるのが醍醐味だろうに わざわざ光源持ち込むのは明るいメインサウナのほうでやれよって

80 23/09/12(火)15:59:45 No.1100866805

バッテリーは爆発しなくても高温で確実に寿命縮むからサウナなんて以ての外だぞ

81 23/09/12(火)15:59:56 No.1100866847

そのまま水風呂入るから水風呂でも使えないと基本的には困る

82 23/09/12(火)16:00:20 No.1100866925

わざわざ自分の行くサウナ晒すとかとくさんか?

83 23/09/12(火)16:02:14 No.1100867312

大人の科学って雑誌でサウナ用のスマートウォッチが出るぞ 買え

84 23/09/12(火)16:03:39 No.1100867623

学研の付録もどっかの中華メーカー製だろ

85 23/09/12(火)16:09:38 No.1100868969

チプカシは俺も使ってるけどスマートバンドって書いてあるし…

86 23/09/12(火)16:14:39 No.1100870141

>わざわざ自分の行くサウナ晒すとかとくさんか? 違います

87 23/09/12(火)16:23:11 No.1100872024

チプカシは数々の伝説が語り継がれてるけど今のモデルも頑丈なのかな

88 23/09/12(火)16:44:24 No.1100876543

取説読まない人?

↑Top