23/09/12(火)14:56:10 私ノー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/12(火)14:56:10 No.1100853072
私ノーマルレア嫌い!
1 23/09/12(火)14:59:03 No.1100853645
しかしねえ…Gカードは慣例としてノーマルレアで最初は出すのだから…
2 23/09/12(火)15:01:02 No.1100854028
気持ち悪い数値してやがるな
3 23/09/12(火)15:02:29 No.1100854317
未だにノーレアなんか残してるからイマイチKONAMIを信用しきれない
4 23/09/12(火)15:03:13 No.1100854450
>未だにノーレアなんか残してるからイマイチKONAMIを信用しきれない 他のクソ商法概ね滅んだと思ったらラッシュで蘇ってきて参ったね…
5 23/09/12(火)15:04:06 No.1100854628
景品掲示なんたら法的にはノーマルレアありなの?
6 23/09/12(火)15:04:22 No.1100854674
罠しか狩れないくせに何がカードを狩るだよ
7 23/09/12(火)15:05:11 No.1100854833
お前原作で光の護封剣狩れるカードだったのにどうしてこうなったの?
8 23/09/12(火)15:05:43 No.1100854942
>景品掲示なんたら法的にはノーマルレアありなの? レアリティごとの確率表示は必要だが同じレアリティ内で偏りを無くさなければならないという法律はない
9 23/09/12(火)15:05:45 No.1100854952
速攻魔法も発動させずに狩るべきだよね…
10 23/09/12(火)15:05:53 No.1100854984
>景品掲示なんたら法的にはノーマルレアありなの? カード個別に対応して封入率とか発表してるわけでは無いからいいんじゃないの 知らんけど
11 23/09/12(火)15:06:28 No.1100855107
本当に許されざる存在だったら25年も続いてないだろう…多分…
12 23/09/12(火)15:07:30 No.1100855330
>レアリティごとの確率表示は必要だが同じレアリティ内で偏りを無くさなければならないという法律はない 法律文読んだわけじゃないから適当言うけど 事実上別のレアリティって判断されたら厳しそう
13 23/09/12(火)15:07:52 No.1100855397
ライフ計算を狩る死神
14 23/09/12(火)15:08:37 No.1100855570
シークレットも一時期消えてたけど何食わぬ顔で復活したしな
15 23/09/12(火)15:08:39 No.1100855582
>お前原作で光の護封剣狩れるカードだったのにどうしてこうなったの? 六芒星の呪縛じゃなかったっけ
16 23/09/12(火)15:09:20 No.1100855719
カードを狩る死神の効果テキストにカードを狩る死神の~って書いてあるの面白いな 一人称自分の名前の女の子みたいで可愛い
17 23/09/12(火)15:09:50 No.1100855840
>カードを狩る死神の効果テキストにカードを狩る死神の~って書いてあるの面白いな >一人称自分の名前の女の子みたいで可愛い パクリ元のMTGがそんな書き方だから
18 23/09/12(火)15:11:22 No.1100856141
>カードを狩る死神の効果テキストにカードを狩る死神の~って書いてあるの面白いな >一人称自分の名前の女の子みたいで可愛い 昔のリバースは大抵これだ ハネハネとか
19 23/09/12(火)15:12:21 No.1100856340
ノーマルレアは嫌いじゃないしむしろ好きな方なんだけど真炎の爆発の存在とかは今考えてもゾッとする デュエリストの腕の見せ所みたいなカードばかり作るのも難しいんだろうけどさ
20 23/09/12(火)15:15:12 No.1100856968
ネタカードみたいなやつばっかならいいけど孤高とかスモワみたいなのも平気で出してくるのがちょっと…
21 23/09/12(火)15:16:27 No.1100857230
いっそノーレアはノーレアでいいけど収録カードの公式での全公開ぐらいいい加減してほしいんだが…
22 23/09/12(火)15:17:15 No.1100857427
普通にスーレアあたりにすれば良いじゃんって思う
23 23/09/12(火)15:22:45 No.1100858612
一回やめといてまたやり出すのはなんなの…
24 23/09/12(火)15:24:14 No.1100858928
プレイヤー間では当たり前の認識になってるが公式からは一切触れられてないっていうのはちょっと気持ち悪い
25 23/09/12(火)15:25:02 No.1100859101
ゾンパイアリリーリビデもそうだっけ
26 23/09/12(火)15:27:22 No.1100859647
改めてノーレアリスト眺めてたけどセクトルとかテーマカードも放り込まれてたのか…
27 23/09/12(火)15:27:49 No.1100859750
12期になってモンスターのノーマルレアが末尾の1体だけになったけど 最初のパックで末尾から2番目だったクリック&エコーをノーマルレアと思い込んで「安く買えた!」って喜んでる「」なら見た
28 23/09/12(火)15:28:55 No.1100859982
昔のパック見直しててこのノーマル見たことないぞって思ったら大体ノーレア
29 23/09/12(火)15:29:00 No.1100860008
DTでもノーレア導入した時は参ったね
30 23/09/12(火)15:29:22 No.1100860089
>最初のパックで末尾から2番目だったクリック&エコーをノーマルレアと思い込んで「安く買えた!」って喜んでる「」なら見た ケケケケケケ
31 23/09/12(火)15:38:33 No.1100862215
>改めてノーレアリスト眺めてたけどセクトルとかテーマカードも放り込まれてたのか… 当時でもそんな使うカードじゃなかったしいいか…
32 23/09/12(火)15:51:53 No.1100865136
最近高いノーレアあった?
33 23/09/12(火)15:53:16 No.1100865426
>最近高いノーレアあった? 今は落ちたけどワナビーはしばらく1000円近くて特殊レア除けば同弾のトップレアだったな
34 23/09/12(火)15:53:26 No.1100865454
>最近高いノーレアあった? ワナビー
35 23/09/12(火)15:59:49 No.1100866815
ワナビーの値段はネットの悪いところ出てた気がする
36 23/09/12(火)16:06:44 No.1100868304
>プレイヤー間では当たり前の認識になってるが公式からは一切触れられてないっていうのはちょっと気持ち悪い あまりにも商業的都合なんだろう
37 23/09/12(火)16:19:10 No.1100871157
雷仙神はまた値段が上がってる…
38 23/09/12(火)16:29:22 No.1100873335
デュエマですらレアどころか有用なアンコモンで1000円する時あったからな ボックス買っても2枚ぐらいしか出ないぐらいに操作されてたしノーマルレアはどこのTCGも美味しいやりかたなんかね
39 23/09/12(火)16:37:48 No.1100875133
>雷仙神はまた値段が上がってる… あいつくらい使い所あって再録ないとノーレアじゃなくてもまあまあ値段するよ だからはよ再録しろ
40 23/09/12(火)16:55:27 No.1100879063
単純にモンスター多過ぎる封入率だったせいでノーレアより高いノーマルや字レアが稀に生まれてた10期 具体的にはメタバースと墓穴
41 23/09/12(火)16:59:34 No.1100880044
DTのノーレアは本当に酷い
42 23/09/12(火)17:04:52 No.1100881220
ノーマルレアって今でもあるんだ… 迷宮壁とリビングデッドくらいしか知らなかったけど初出はスレ画だったのか…