虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/12(火)12:54:29 ACⅥが色... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/12(火)12:54:29 No.1100827526

ACⅥが色んなところで話題になっててこのまま大人気シリーズになりそうで俺も鼻が高いよ……

1 23/09/12(火)12:58:55 No.1100828798

faおもしろかった

2 23/09/12(火)12:59:41 No.1100829045

VDをPCでやらせろ

3 23/09/12(火)13:01:18 No.1100829478

なんかすごい高性能なAIが作ってそうな画像

4 23/09/12(火)13:01:46 No.1100829584

保有率の高い企業から優先的に襲撃してコーラル奪還ないし廃棄するってわけじゃないなら まぁ別に企業ごとにわかれてなくても問題ないですよねこのグラフ そう思いませんか強化人間C4-621レイヴン

5 23/09/12(火)13:02:21 No.1100829730

>全部PCでやらせろ

6 23/09/12(火)13:02:34 No.1100829773

カタバカの作ったグラフ

7 23/09/12(火)13:03:10 No.1100829916

ACで1.6ならあとに98.4はなんなんだ

8 23/09/12(火)13:03:14 No.1100829928

6がマジで全世界で売れてるから本当に売り上げ比が1.6%とかになりそうだな……

9 23/09/12(火)13:03:45 No.1100830048

過去作合わせて1.6%だとAC6数千万本売れないと無理だろ!

10 23/09/12(火)13:04:19 No.1100830175

>なんかすごい高性能なAIが作ってそうな画像 fu2561593.png

11 23/09/12(火)13:04:30 No.1100830218

>過去作合わせて1.6%だとAC6数千万本売れないと無理だろ! 2000万

12 23/09/12(火)13:04:40 No.1100830251

残りの黒い部分はフォーミュラーフロントです

13 23/09/12(火)13:04:46 No.1100830269

>ACで1.6ならあとに98.4はなんなんだ Jフェニックス

14 23/09/12(火)13:05:02 No.1100830315

ほんとクソみてえなグラフ

15 23/09/12(火)13:05:16 No.1100830373

リマスターとかリメイクとか持ち上がらないかな

16 23/09/12(火)13:05:19 No.1100830386

>>過去作合わせて1.6%だとAC6数千万本売れないと無理だろ! >2000万 4000万

17 23/09/12(火)13:05:54 No.1100830529

fu2561597.jpg

18 23/09/12(火)13:06:43 No.1100830734

>>>過去作合わせて1.6%だとAC6数千万本売れないと無理だろ! >>2000万 >4000万 6000万

19 23/09/12(火)13:06:44 No.1100830736

過去作は最初なんか映像品質がガチもんの初期ポリゴンだから どうせならリメイクが立ち上がったら嬉しいかなくらい

20 23/09/12(火)13:07:13 No.1100830863

IQが上がってきたな

21 23/09/12(火)13:07:23 No.1100830902

画像の全部やったことある6プレイヤーの総数なら1.6%かも…… 1.6%でも多いな…

22 23/09/12(火)13:07:47 No.1100830993

描かれるオマン子ちゃん大体同じ色合いで同じ顔なの凄いね

23 23/09/12(火)13:08:26 No.1100831139

2週間経って落ち着くかと思ったら訳の分からない集団幻覚で余計勢いづいてるのいい意味で何なの…

24 23/09/12(火)13:09:13 No.1100831307

文字が潰れてて黒い部分がなに言いたいかよく分からねえグラフだなこれ

25 23/09/12(火)13:09:43 No.1100831430

そのニチャ笑いをやめなさい

26 23/09/12(火)13:09:51 No.1100831462

今ならナインブレーカーの需要がある

27 23/09/12(火)13:10:31 No.1100831618

>今ならナインブレーカーの需要がある 500円くらいで売ってくれるなら…

28 23/09/12(火)13:10:36 No.1100831636

これどういうグラフ?

29 23/09/12(火)13:10:37 No.1100831640

>2週間経って落ち着くかと思ったら訳の分からない集団幻覚で余計勢いづいてるのいい意味で何なの… AC新作でこんなに盛り上がるなんてな もう少し…いやもっとだいぶ声だけデカくて売れない作品だと……

30 23/09/12(火)13:11:21 No.1100831831

過去作は過去作で面白いんだけど 色々プレイヤーに不親切で万人向けではなかったから 今作めちゃめちゃ初心者に対しての気遣い満載でちょっと感動している

31 23/09/12(火)13:11:26 No.1100831853

一応PSPやPS2は出来のいいエミュがPS4/5で使えるみたいなんでやる気あれば出せるかもしれない

32 23/09/12(火)13:12:04 No.1100831979

>文字が潰れてて黒い部分がなに言いたいかよく分からねえグラフだなこれ ご指摘ありがとうございます。勉強させていただきます

33 23/09/12(火)13:13:19 No.1100832262

一瞬LRが大人気かと錯覚した

34 23/09/12(火)13:14:01 No.1100832410

>今作めちゃめちゃ初心者に対しての気遣い満載でちょっと感動している 気遣いするほど売れるとエルデンで学んだからな…

35 23/09/12(火)13:14:24 No.1100832506

⑨が初ACかつラストACだった俺でもAC6楽しめる?

36 23/09/12(火)13:14:39 No.1100832575

>>今作めちゃめちゃ初心者に対しての気遣い満載でちょっと感動している >気遣いするほど売れるとエルデンで学んだからな… (いやそんなに気遣いしてたか…?)

37 23/09/12(火)13:14:48 No.1100832621

fu2561623.jpg

38 23/09/12(火)13:14:52 No.1100832634

>⑨が初ACかつラストACだった俺でもAC6楽しめる? はい!楽しめますよ!

39 23/09/12(火)13:15:09 No.1100832697

4系移植しませんか

40 23/09/12(火)13:15:26 No.1100832760

俺なんか一人で2本買っちゃったし そういう餓えてるの多いから総数はちょっと下駄はいて出るんだろうな と思ってたらなんかそんなのが誤差になるくらいの数になってて若干引くんだよね

41 23/09/12(火)13:15:28 No.1100832765

ロボット好きな男だけが楽しむゲームの印象だったのに マジで流行っててビビるこのまま後追いでロボゲーたくさん来い

42 23/09/12(火)13:15:36 No.1100832804

>fu2561623.jpg 治安とか民度だったらFF圧勝だからこのグラフは正解

43 23/09/12(火)13:15:47 No.1100832837

>(いやそんなに気遣いしてたか…?) 6の話なら落下時の復帰リトライポイントでのアセン補給テストモード中のアセン変更にオールマインドのチュートリアルとめっちゃ気遣いしてると思う

44 23/09/12(火)13:16:31 No.1100833018

>>(いやそんなに気遣いしてたか…?) >6の話なら落下時の復帰リトライポイントでのアセン補給テストモード中のアセン変更にオールマインドのチュートリアルとめっちゃ気遣いしてると思う エルデンの話だ

45 23/09/12(火)13:17:30 No.1100833296

アーキバスの再教育センターではひたすらナインブレイカーやらされるらしいな

46 23/09/12(火)13:18:05 No.1100833440

公式サイトにこういうページがあるのは気遣いは感じる 感じるんだけど発売初日に載せるもんではないか? https://www.armoredcore.net/article/230911_1.html

47 23/09/12(火)13:18:18 No.1100833489

>エルデンの話だ 気遣いの塊だろあれ オンスモでダクソ投げた俺でもクリア出来たし

48 23/09/12(火)13:18:26 No.1100833528

チェックポイントとか回復とかマジでプレイヤーが欲しいと思うような場所にあってくれるからな リトライでアセンまで変えていいなんて

49 23/09/12(火)13:20:49 No.1100834057

まあ実際どれくらい売れたかまだよく分からんのだけど

50 23/09/12(火)13:22:17 No.1100834381

フロム…お前が稼いだ金だ…リマスタリングして…現行機で過去作を…

51 23/09/12(火)13:22:41 No.1100834461

>オンスモでダクソ投げた かなり頑張ってる方だと思われる

52 23/09/12(火)13:23:42 No.1100834672

>まあ実際どれくらい売れたかまだよく分からんのだけど セキロと同じくらいか それよりちょい下と予想

53 23/09/12(火)13:24:11 No.1100834793

VD辺りまでは海外売上ほぼ0のシリーズだったんだから世界売上比較したらAC6一強になるのは当然だろう 一番売れたVで50万とかだぞこのシリーズ

54 23/09/12(火)13:24:42 No.1100834902

PSの無印PPMoAしかやってなやったロートルだけど 最高にACで最高に楽しい かつてレイヴンだったなら迷わず買うべきだ 借り物の翼でも飛び方は忘れていなかったよ

55 23/09/12(火)13:25:19 No.1100835030

2と4とFF無印以外は遊んでる

56 23/09/12(火)13:25:25 No.1100835041

カルネージハートみたいなプログラミング系のやつあったよね? あれ出して欲しい

57 23/09/12(火)13:25:40 No.1100835100

>アーキバスの再教育センターではひたすらナインブレイカーやらされるらしいな そりゃごすもおかしくなる

58 23/09/12(火)13:25:58 No.1100835165

過去作との繋がりも無いから6スタートで問題ないし 過去作プレイヤーは感動できるネタ用意してるのが秀逸

59 23/09/12(火)13:26:20 No.1100835259

正直な話PCでヌルヌル動くVDで勢力戦超したい マッチングはもっと楽にしてほしいが

60 23/09/12(火)13:26:30 No.1100835301

しっかり攻略見て強武器使ってなお厳しいゲームだったけどエルデンとかAC6は強武器にたどり着けば誰でもクリア出来るって感じになってて優しいと思う

61 23/09/12(火)13:26:31 No.1100835306

>一番売れたVで50万とかだぞこのシリーズ Vが25万くらいでVDがそれ以下だよ

62 23/09/12(火)13:27:07 No.1100835424

ぴょんぴょんするのを身体は覚えてた 一部ステージでしかレイヴンステップ出来ないの悲しい…

63 23/09/12(火)13:27:17 No.1100835472

昔からACやってた海外ゲーマーも居るけど相当なマニアだからな 日本で昔からメック触ってるみたいなもんだし

64 23/09/12(火)13:27:55 No.1100835613

V系は色々言われるけどストーリーを協力プレイできるのは最高に楽しかったよ 6は無理でも次回作は協力プレイ実装して欲しいなあ

65 23/09/12(火)13:27:56 No.1100835622

>今ならナインブレーカーの需要がある 再教育センター行きやめろ

66 23/09/12(火)13:28:00 No.1100835641

リブート1発目だから仕方ないけど パーツが足りない とにかく次は山盛りで頼む 武器腕も両手ブレオンもさせてくれ OK?

67 23/09/12(火)13:28:19 No.1100835714

AC6の売上だけで今までの全シリーズの総売上超えてようがいまいが 俺は素直に売れたこと自体に喜びたいと思う

68 23/09/12(火)13:28:25 No.1100835740

思ってたよりずっと売れてなかったシリーズ

69 23/09/12(火)13:28:39 No.1100835790

というかそれ言うとソウルなんてエルデン一作に負けてるし

70 23/09/12(火)13:28:54 No.1100835840

何だこれならACEシリーズ復活も時間の問題だな

71 23/09/12(火)13:29:06 No.1100835885

スタッガーありでブレオンできるほどブンブン振り回せたら強すぎるから駄目

72 23/09/12(火)13:29:54 No.1100836073

フォーミュラーフロントも新しいの出して

73 23/09/12(火)13:30:01 No.1100836101

ACもVOなんでPC版出さなかったんだろ OMGのやつは別として

74 23/09/12(火)13:33:14 No.1100836802

ACのプレイヤーは名前だけ有名な過疎村の住人みたいなもんだったし… 大分新規に優しい気はする

75 23/09/12(火)13:33:35 No.1100836892

産廃パーツはねあってもいいんだよ

76 23/09/12(火)13:34:10 No.1100836990

>何だこれならMURAKUMOシリーズ復活も時間の問題だな

77 23/09/12(火)13:34:44 No.1100837125

0.11エルデン売れたら累計越えるからなぁ

78 23/09/12(火)13:34:44 No.1100837127

AC持ちとか言われるくらいには操作難しいんだろうなって食わず嫌いしてた

79 23/09/12(火)13:34:46 No.1100837133

>カルネージハートみたいなプログラミング系のやつあったよね? >あれ出して欲しい ARTDINKには他にも出してほしいものが色々と

80 23/09/12(火)13:37:13 No.1100837643

UNACくれ

81 23/09/12(火)13:37:22 No.1100837674

>産廃パーツはねあってもいいんだよ それで遊ぶ人もいるしな

82 23/09/12(火)13:37:28 No.1100837696

それじゃPSPで初めて遊んで投げ出した俺が馬鹿みたいじゃん

83 23/09/12(火)13:37:43 No.1100837759

>UNACくれ オールマインドにやらせるか…

84 23/09/12(火)13:37:46 No.1100837769

ACはアプデがトレンド入りして架空マスコットがバズる大人気シリーズだからな…

85 23/09/12(火)13:38:06 No.1100837844

スナイパーライフルとかない方が楽しいんだなってわかった

86 23/09/12(火)13:38:10 No.1100837859

>それじゃPSPで初めて遊んで投げ出した俺が馬鹿みたいじゃん あれ操作性難しいから仕方ない

87 23/09/12(火)13:38:17 No.1100837885

それでスレ画の1.6%の内訳は?

88 23/09/12(火)13:38:29 No.1100837939

DLCとか考慮できるくらい売れてんの?

89 23/09/12(火)13:38:34 No.1100837955

>セキロと同じくらいか >それよりちょい下と予想 まだ100万も売れてなさそうだからSEKIROは大分遠いんじゃね

90 23/09/12(火)13:39:09 No.1100838094

過去作やりたい気持ちはあるんだよ ただハードごと買うとなるとなぁ…

91 23/09/12(火)13:39:18 No.1100838130

>ACはアプデがトレンド入りして架空マスコットがバズる大人気シリーズだからな… ヒってもうそこまで人いない印象だわ…

92 23/09/12(火)13:39:28 No.1100838170

最終的に80万くらいだと思ってる これはロボゲーの流れ来てますよ

93 23/09/12(火)13:39:28 No.1100838171

>スナイパーライフルとかない方が楽しいんだなってわかった それは違う

94 23/09/12(火)13:40:09 No.1100838311

この買うだけ買って遊んでなかったPSクラシックミニで初代を遊ぶ時が来たか

95 23/09/12(火)13:40:40 No.1100838413

贅沢言わないから売上0.5エルデンくらいでいいよ

96 23/09/12(火)13:40:50 No.1100838447

(言えない…PS3のタイトルもエミュでやれるなんて…)

97 23/09/12(火)13:41:40 No.1100838639

>最終的に80万くらいだと思ってる >これはロボゲーの流れ来てますよ ロボゲーっていうかフロムの作ったACやロボはロボでもガンダムだからこそ売れるんであって 他のロボゲーって言われてるゲームはそれらがどんなに盛り上がろうが斜陽で売れないよ まあ同時にどれもACV以下のゲームだから仕方ないけど…

98 23/09/12(火)13:42:38 No.1100838841

>他のロボゲーって言われてるゲームはそれらがどんなに盛り上がろうが斜陽で売れないよ フランス人が作ってるゲーム版ゴルドラック(グレンダイザー)はどれだけフランスと中東で売れるのか気になる

99 23/09/12(火)13:42:38 No.1100838843

>贅沢言わないから売上0.2エルデンくらいでいいよ

100 23/09/12(火)13:42:39 No.1100838846

初週の時点で小売のパケ販売のみで15万売れてるからDL版steam版合わせれば普通に100万いってそう

101 23/09/12(火)13:42:40 No.1100838853

>まあ同時にどれもACV以下のゲームだから仕方ないけど… DXMはVより売れたが

102 23/09/12(火)13:42:48 No.1100838881

>それは違う いややっぱ引き撃ちとか無くして接近戦の方が楽しいよ 今回の接近戦をできるだけ強制するバランスくらいのがいい ブレードやパイルも使いやすくなってるしね

103 23/09/12(火)13:42:52 No.1100838897

>最終的に80万くらいだと思ってる >これはロボゲーの流れ来てますよ 国内単独だとそこまで売れる見込み無いし世界累計だと少なすぎる…

104 23/09/12(火)13:43:15 No.1100838961

なんか1.6%にしては割合多くない…?

105 23/09/12(火)13:43:24 No.1100839002

>fu2561623.jpg 一気に胡散臭くなりましたねレイヴン

106 23/09/12(火)13:43:34 No.1100839033

スパロボはロボゲーでは

107 23/09/12(火)13:44:08 No.1100839158

もしACで100万出たらもう万々歳だからそこ目指して欲しい

108 23/09/12(火)13:44:11 No.1100839173

ロボゲーでいうとジャンクメタルってやつ昔からやってみたかったから出して欲しい

109 23/09/12(火)13:45:31 No.1100839453

ACEの話していいのか!?

110 23/09/12(火)13:45:56 No.1100839538

む…叢…

111 23/09/12(火)13:46:35 No.1100839657

スナライは別に引きうちだけに使うものじゃなくて接近戦でも使ったぞ

112 23/09/12(火)13:46:38 No.1100839665

>>>>過去作合わせて1.6%だとAC6数千万本売れないと無理だろ! >>>2000万 >>4000万 >6000万 今ので一億売れた

113 23/09/12(火)13:47:18 No.1100839806

FPSが根付いてる今ロボゲー復権の切っ掛けはどこかにあるはず

114 23/09/12(火)13:47:38 No.1100839867

スパロボもロボゲーとして考えるなら多分30は100万いってる

115 23/09/12(火)13:48:08 No.1100839954

シリーズやったことないんだけど6から入って大丈夫?

116 23/09/12(火)13:48:25 No.1100840003

VR対応のアーマードコアも出してくれ

117 23/09/12(火)13:48:27 No.1100840010

>シリーズやったことないんだけど6から入って大丈夫? 全く問題ない

118 23/09/12(火)13:48:43 No.1100840052

左手火炎放射軽グレ砂のホバタンの話していい?

119 23/09/12(火)13:48:44 No.1100840055

ガキの頃プロジェクトファンタズマって響きがかっこよくてすごく気になってた

120 23/09/12(火)13:48:47 No.1100840063

>シリーズやったことないんだけど6から入って大丈夫? 大丈夫

121 23/09/12(火)13:49:07 No.1100840125

>シリーズやったことないんだけど6から入って大丈夫? 世界観はナンバリングごとにだいたい一新されてるので気兼ねなくどうぞ

122 23/09/12(火)13:49:09 No.1100840131

>今ので一億売れた 8000万飛ばすなや!

123 23/09/12(火)13:49:14 No.1100840146

>VR対応のアーマードコアも出してくれ これが今度の実験体かね

124 23/09/12(火)13:49:20 No.1100840170

>シリーズやったことないんだけど6から入って大丈夫? 多分シリーズやったことあるやつの方が少ない

125 23/09/12(火)13:49:35 No.1100840222

いまパケ版買う人って限定以外でどんだけの割合なんだろ

126 23/09/12(火)13:49:50 No.1100840274

>>VR対応のアーマードコアも出してくれ >これが今度の実験体かね 春巻きから始まるのか…

127 23/09/12(火)13:50:01 No.1100840311

>>シリーズやったことないんだけど6から入って大丈夫? >多分シリーズやったことあるやつの方が少ない それは言い過ぎ でもないのか?

128 23/09/12(火)13:50:08 No.1100840338

PSPの3やって以来だからすげえブレードめっちゃ当てにいってくれる!ってなった

129 23/09/12(火)13:51:08 No.1100840533

最新の過去作が10年前な上にプレイ端末手に入れられるのもレトロマニアくらいだから やってない人の方が遥かに多いとは思う

130 23/09/12(火)13:51:10 No.1100840544

>それは言い過ぎ >でもないのか? 既存シリーズの何倍売れてるか次第だろうな…

131 23/09/12(火)13:51:25 No.1100840584

>>多分シリーズやったことあるやつの方が少ない >それは言い過ぎ >でもないのか? 少なくとも国外勢は既プレイヤーほぼ皆無だからな…

132 23/09/12(火)13:51:42 No.1100840634

>PSPの3やって以来だからすげえブレードめっちゃ当てにいってくれる!ってなった ブレホ今作超強いよね

133 23/09/12(火)13:52:54 No.1100840856

ソウルシリーズ出してる会社の新作だ!

134 23/09/12(火)13:53:07 No.1100840892

モバイル版までプレイしてる真のレイヴンどれほどいるのだろうか

135 23/09/12(火)13:53:11 No.1100840907

AC6ブレードすごい気持ちいい

136 23/09/12(火)13:53:41 No.1100841016

ガキの頃初代や2系列はやってPS3時代に離れてたけど久々にAC動かせて面白かったよ 4みたいなずっと飛べるやつより地に足ついた感じがして好きだわ

137 23/09/12(火)13:54:01 No.1100841091

ACFFをPCでやらせてください…

138 23/09/12(火)13:54:08 No.1100841110

>モバイル版までプレイしてる真のレイヴンどれほどいるのだろうか 10年前ですら履修済みプレイヤーが少なすぎるのはちょっと…

139 23/09/12(火)13:54:13 No.1100841131

パイルが滅茶苦茶実用的な武器になっててびっくりしたよ 以前までは一部の選ばれし変態だけが扱える武器だったのに 今作のパイルミッションで何度助けられたかわからん

140 23/09/12(火)13:54:37 No.1100841208

3系ならブレホがまだあるっていうか補正効きすぎてるレベルじゃなかったか?

141 23/09/12(火)13:54:50 No.1100841249

>>>シリーズやったことないんだけど6から入って大丈夫? >>多分シリーズやったことあるやつの方が少ない >それは言い過ぎ >でもないのか? でもないんだろうなあ 単純計算でも最終的には10人中7~8人は新人傭兵になると思う

142 23/09/12(火)13:54:58 No.1100841278

いまモバイル版プレイしようと思ったらゲームがインストール済みのガラケーを見つけるしかない…?

143 23/09/12(火)13:55:56 No.1100841464

システム キドウ

144 23/09/12(火)13:55:57 No.1100841467

>3系ならブレホがまだあるっていうか補正効きすぎてるレベルじゃなかったか? NXとLRでブレホ?なにそれ?レベルでホーミングしなくなった

145 23/09/12(火)13:56:28 No.1100841565

バルテウスまでで半分落ちてるみたいだから今のところ生き残ってるのは半々くらいかもしれん ナーフでやる気復活して進めてくれる人はこれから増えるだろうけど

146 23/09/12(火)13:56:56 No.1100841639

>シリーズやったことないんだけど6から入って大丈夫? 今や6から入ったプレイヤーの方が遥かに多い

147 23/09/12(火)13:57:03 No.1100841660

3系のブレホはホーミングしすぎてたまに気持ち悪い挙動してた気がする

148 23/09/12(火)13:57:07 No.1100841671

PS版はアーカイブでどうにでもなるしPS2とPS3はディスクがあればPCにエミュ入れて遊べなくもないけどモバイル版は流石にどうにもならん…

149 23/09/12(火)13:57:10 No.1100841685

>>全部スイッチでやらせろ

150 23/09/12(火)13:57:31 No.1100841749

fAリメイクをPCでやりてぇ~

151 23/09/12(火)13:57:49 No.1100841820

新規のプレイヤーが増えて良いことね

152 23/09/12(火)13:57:49 No.1100841821

NXは開発にしんじん放り込んだ結果なにこの現実にそぐわないブレードの変な挙動 おかしいから消しておきますね!でブレホ消滅したんじゃなかったか

153 23/09/12(火)13:57:53 No.1100841838

ルビコンこんな売れたの!?

154 23/09/12(火)13:58:07 No.1100841864

これがブランドパワーですか

155 23/09/12(火)13:58:21 No.1100841903

過去作プレイ層と体は闘争を求めるのやつだって層だと後者の方が多そう

156 23/09/12(火)13:58:25 No.1100841913

ぽかぽかアイルー村も今出せばもしかしたらヒットするかも

157 23/09/12(火)13:58:26 No.1100841919

>バルテウスまでで半分落ちてるみたいだから今のところ生き残ってるのは半々くらいかもしれん >ナーフでやる気復活して進めてくれる人はこれから増えるだろうけど バルテウス普通に取得率60%声でた気がするけど下がったのか

158 23/09/12(火)13:58:47 No.1100841974

ダクソシリーズ開発してきた経験も生きてる

159 23/09/12(火)13:58:59 No.1100842019

リマスターされる前に全部やりたきゃそこそこのPCでエミュレータでも使いな!

160 23/09/12(火)13:59:17 No.1100842079

2と3はブレホが良く効いてる上に QBみたいな動作が無かったからブレードの距離で振られたらまず回避不可能ってレベルで当てられた

161 23/09/12(火)13:59:22 No.1100842093

モバイル版は5~6作出ているはずだが既プレイ者が少なくて情報がほぼない

162 23/09/12(火)13:59:28 No.1100842105

>ルビコンこんな売れたの!? さすがにスレ画のグラフはあほの作ったグラフだから違うけどおそらくとっくに歴代総売り上げは越えてる

163 23/09/12(火)13:59:37 No.1100842131

タイタンフォール復活しろ

164 23/09/12(火)13:59:59 No.1100842208

>タイタンフォール復活しろ APEXが続編だぞあれ

165 23/09/12(火)14:00:08 No.1100842238

>それは言い過ぎ >でもないのか? 普通にやったことないプレイヤーの方が多いと思うよ

166 23/09/12(火)14:00:30 No.1100842313

エミュとかの話はもっと小声で人目のないとこでやりなよ…

167 23/09/12(火)14:00:31 No.1100842316

アプデ前の時点でバルテウス68%だよ

168 23/09/12(火)14:00:38 No.1100842339

>>タイタンフォール復活しろ >APEXが続編だぞあれ タイタンフォール復活しろ

169 23/09/12(火)14:00:38 No.1100842340

シリーズ未プレイって人はめっちゃ見る

170 23/09/12(火)14:00:38 No.1100842342

全人類の1.6%がAC6を購入しました

171 23/09/12(火)14:00:46 No.1100842370

現実の売り上げの話はソース無しの掛け合いになるから今はやめて

172 23/09/12(火)14:01:02 No.1100842415

>エミュとかの話はもっと小声で人目のないとこでやりなよ… ここじゃん

173 23/09/12(火)14:01:11 No.1100842449

今までの総合売り上げよりルビコンが売れたら 新規の方がマジョリティになるな…

174 23/09/12(火)14:01:33 No.1100842519

>タイタンフォール復活しろ 開発中止宣言したものは諦めろ

175 23/09/12(火)14:01:34 No.1100842520

別にエミュレータは違法じゃないぞ

176 23/09/12(火)14:02:33 No.1100842742

>エミュとかの話はもっと小声で人目のないとこでやりなよ… エミュプレイはやるとしても実機と同じCD使ってやるんだから違法ROMDLとかとは違うだろ

177 23/09/12(火)14:02:36 No.1100842758

ロボゲー史上一番売れたゲームになる? 流石にタイタンフォールとかの方が上?

178 23/09/12(火)14:03:09 No.1100842847

ダメだされるのは違法DLのことだからな…

179 23/09/12(火)14:03:59 No.1100843014

うちにまだps3アルヨ

180 23/09/12(火)14:04:10 No.1100843051

>ロボゲー史上一番売れたゲームになる? >流石にタイタンフォールとかの方が上? アンドロイドをロボに含めるならもっと範囲は広がりそう

181 23/09/12(火)14:05:49 No.1100843383

>ロボゲー史上一番売れたゲームになる? >流石にタイタンフォールとかの方が上? アストロプレイルームが最有力になる

182 23/09/12(火)14:07:35 No.1100843742

6発売前に4ちょっとだけ触ったけどまだクリアまで行けてないな…

183 23/09/12(火)14:08:41 No.1100843955

野球サッカー以外のプロスポーツ興行も表舞台に増えてきたから今こそACFFをリマスターで良いからだしてくれとは思う

184 23/09/12(火)14:09:28 No.1100844128

ファントムクラッシュをBGM据え置きで移植してもらえませんか…!

185 23/09/12(火)14:10:57 No.1100844388

Poratalはロボゲー?

186 23/09/12(火)14:11:17 No.1100844444

明るく健全で楽しい世界観のフォーミュラフロントをよろしく!

187 23/09/12(火)14:12:21 No.1100844663

リメイク出して

188 23/09/12(火)14:13:03 No.1100844818

流石に待ってくれ元から人気シリーズでは…?

189 23/09/12(火)14:13:55 No.1100844991

リメイクは厳しいだろ あるとしてもデモンズソウルみたいに完全外注になってしまう リマスターでもやるか微妙な線だ

190 23/09/12(火)14:13:57 No.1100845000

>ファントムクラッシュをBGM据え置きで移植してもらえませんか…! ほいS.L.A.I

191 23/09/12(火)14:14:07 No.1100845026

3が1のリメイク的な内容で遊びやすい 4と5は早すぎて操作不能だったけど今なら行ける気がする…

192 23/09/12(火)14:14:20 No.1100845072

>流石に待ってくれ元から人気シリーズでは…? マイナーメジャーかな

193 23/09/12(火)14:14:36 No.1100845114

1のリメイクあるなら大歓迎だよ

194 23/09/12(火)14:15:05 No.1100845197

1のリメイクが3だったのでは

195 23/09/12(火)14:15:35 No.1100845290

つまり2のリメイクを出すんだな!

196 23/09/12(火)14:16:27 No.1100845467

AoMのリメイクで

197 23/09/12(火)14:16:43 No.1100845535

4と5はアナログスティックのおかげで操作しやすかった記憶あるけど 6はさらにうごかしやすい

198 23/09/12(火)14:17:06 No.1100845603

>APEXが続編だぞあれ 位置そのものはスピンオフだろあれ タイタンを出せ

199 23/09/12(火)14:17:22 No.1100845655

3の歪ながら安定してる地下世界を今の技術でやってみたくはある

200 23/09/12(火)14:18:09 No.1100845798

サイレントラインまで1軸スティックのみのゲームだからな LとRで横移動する変態キー配置

201 23/09/12(火)14:18:48 No.1100845917

移動にボタン使いまくる関係で微調整はやりやすかったんだぞ

202 23/09/12(火)14:19:44 No.1100846116

>>ファントムクラッシュをBGM据え置きで移植してもらえませんか…! >ほいS.L.A.I 違うのだ!

203 23/09/12(火)14:20:10 No.1100846205

ACとTFどっちが続編出すか知り合いと賭けてたのを思い出した 問題はどっちがどっちに賭けたか知り合いも忘れててまぁACの新作出たし良いかで流れた事

204 23/09/12(火)14:20:14 No.1100846225

3は地下世界って言うけど地下って言う感じが全くなかった

205 23/09/12(火)14:24:37 No.1100847070

もう絶対ACは出ないと思って見た目だけ似せまくって作ったDXMが微妙なことに…

206 23/09/12(火)14:25:23 No.1100847206

出た出たDXM粘着が

207 23/09/12(火)14:25:34 No.1100847242

PS3のソフトのリマスターやらたまにやるけど 流石に操作性とかUIがあれなのでもしやるならフルリメイクで過去シリーズ出して欲しい …ただの新作だこれ

208 23/09/12(火)14:25:45 No.1100847273

>もう絶対ACは出ないと思って見た目だけ似せまくって作ったDXMが微妙なことに… でもACより売れた

209 23/09/12(火)14:26:04 No.1100847329

6も別に過去のものとは方向違うのに何を言ってるんだろう…

210 23/09/12(火)14:26:07 No.1100847341

L2R2で視点の上下は流石にちょっと…

211 23/09/12(火)14:26:38 No.1100847445

闘争とかまで言ってたんだよあれ…

212 23/09/12(火)14:27:25 No.1100847586

456でAC自体も激変しておる

213 23/09/12(火)14:28:14 No.1100847760

>L2R2で視点の上下は流石にちょっと… この操作方法でPSPでも出てたんだよね…

214 23/09/12(火)14:28:40 No.1100847843

>L2R2で視点の上下は流石にちょっと… そこで◯×△◻︎に視点移動を割り当てるんですね

215 23/09/12(火)14:28:42 No.1100847847

現在までの売上の勢いはエルデンのちょうど半分くらいの推移らしいから 最終的には1000万本と予想される いや2000万本か?

216 23/09/12(火)14:29:11 No.1100847931

>現在までの売上の勢いはエルデンのちょうど半分くらいの推移らしいから >最終的には1000万本と予想される >いや2000万本か? 4000万本

217 23/09/12(火)14:29:15 No.1100847952

>現在までの売上の勢いはエルデンのちょうど半分くらいの推移らしいから >最終的には1000万本と予想される >いや2000万本か? 4000万

218 23/09/12(火)14:29:23 No.1100847974

昔のACは良かった オマン子ちゃんみたいなアホAIなんていなかった 硬派で本格的なロボゲーだった

219 23/09/12(火)14:29:50 No.1100848063

>>最終的には1000万本と予想される >>いや2000万本か? >4000万本 8000万

220 23/09/12(火)14:29:58 No.1100848093

次回作あるだろうし武器腕復活して欲しいなぁ

221 23/09/12(火)14:30:14 No.1100848152

>昔のACは良かった >オマン子ちゃんみたいなアホAIなんていなかった >硬派で本格的なロボゲーだった ラナ・ニールセンのレス

222 23/09/12(火)14:30:17 No.1100848162

倍にするな

223 23/09/12(火)14:30:25 No.1100848186

スレ画の円グラス厳密には2.6%だって聞いてちょっと笑った

224 23/09/12(火)14:30:31 No.1100848206

ハマーン様とかカテジナさんがヒロインやってた時代

225 23/09/12(火)14:31:22 No.1100848382

売れてはいるけどこれは今のフロムという会社が出したからってのデカイだろうから次作はどうなるだろうなあとはちょっと思う

226 23/09/12(火)14:34:14 No.1100848950

>L2R2で視点の上下は流石にちょっと… vitaで初代3部作やる時は背面パネル左右が視点上下で地獄だぞ! まぁvita本体の機能でスティックにボタンアサイン出来るから視点系を右に移動系を左に集めると A操作に近い操作感で初代シリーズを遊べるようになって快適になるが

227 23/09/12(火)14:34:58 No.1100849086

>>>最終的には1000万本と予想される >>>いや2000万本か? >>4000万本 >8000万 1億…!

228 23/09/12(火)14:36:10 No.1100849291

ゲームとしても個人的にはストーリーもっと欲しかったなぁ位だったし次作もまぁ売れるだろうよ

229 23/09/12(火)14:36:21 No.1100849324

>>>>最終的には1000万本と予想される >>>>いや2000万本か? >>>4000万本 >>8000万 >1億…! >6000万飛ばすなや!

230 23/09/12(火)14:37:16 No.1100849480

飛ばしたのは多分バズって一気に売れたタイミングがあったんだろう

231 23/09/12(火)14:38:49 No.1100849750

一気に2機落としたか

232 23/09/12(火)14:39:34 No.1100849881

>一気に2機落としたか 1機にギュウギュウに詰まってたのかもしれん

233 23/09/12(火)14:44:52 No.1100850893

ACは操作むずいむずいって聞いてたから思ったより操作は簡単でびっくりしたよ というかコンフィグしたら慣れ親しんだガンダムゲーとだいたい同じ感覚で動かせたよ

234 23/09/12(火)14:45:47 No.1100851065

AC6終えてまたヴァーディクトウォーに戻ってるのもいるのかな

235 23/09/12(火)14:46:19 No.1100851169

>ACは操作むずいむずいって聞いてたから思ったより操作は簡単でびっくりしたよ >というかコンフィグしたら慣れ親しんだガンダムゲーとだいたい同じ感覚で動かせたよ ハードロックで視点操作がほぼフリーになってるのがでかいかな 自力でカメラに捉え続けること考えてみてほしい

236 23/09/12(火)14:46:34 No.1100851213

サイティングと移動を同時にやりつつ左右武器管理もするのが操作難しいって言われてるところだしね 全部ボタンでやる必要がある旧操作は慣れるまで本当に難しいと思うがスティック操作は今はもう類似多いからやりやすいと思う

237 23/09/12(火)14:46:36 No.1100851217

次回作が6より売れたら定着したって感じなのかね

238 23/09/12(火)14:47:18 No.1100851366

>ACは操作むずいむずいって聞いてたから思ったより操作は簡単でびっくりしたよ ほほほ…昔はロックオンの仕様が違ったんじゃよ…

239 23/09/12(火)14:47:32 No.1100851408

>最終的に80万くらいだと思ってる >これはロボゲーの流れ来てますよ 既にPC版で100万越えたぞ ソースはsteamspy

240 23/09/12(火)14:47:42 No.1100851434

んでDL版込みでいくつ売れたんだよ

241 23/09/12(火)14:47:59 No.1100851484

>ほほほ…昔はロックオンの仕様が違ったんじゃよ… ロックオンの仕様はほぼ同じだよ ターゲットアシストが無いだけ

242 23/09/12(火)14:48:20 No.1100851546

オートロックなかったら投げる人は多かったと思う

243 23/09/12(火)14:49:07 No.1100851689

チャプター3くらいでようやく気づいたけど押し込みロックのアシストめっちゃ楽 旧世代だったけどもう元の操作に戻れないわQBいつでも押せるし

244 23/09/12(火)14:49:16 No.1100851719

昔のAC妥当上空に敵がいるだけでしぬ

245 23/09/12(火)14:49:18 No.1100851726

マルチタスクむりぃ…

246 23/09/12(火)14:50:04 No.1100851867

>オートロックなかったら投げる人は多かったと思う キュベレイとかエアちゃんとかいかにもアシスト使ってくださいって感じだしマニュアルエイム一択にならないように頑張ってると思う

247 23/09/12(火)14:50:31 No.1100851944

>ロックオンの仕様はほぼ同じだよ >ターゲットアシストが無いだけ いや…アシストなしでも従来のサイティングよりは楽だ…

248 23/09/12(火)14:51:47 No.1100852219

アシストの弊害で対戦の軽量がきついことになってるが些細なことだ

249 23/09/12(火)14:52:35 No.1100852368

アシスト抜きでもきついから本当に些細な話だぜ

250 23/09/12(火)14:53:58 No.1100852636

>いや…アシストなしでも従来のサイティングよりは楽だ… 仕様として旋回速度がなくなったからな 昔だと脚部と重量で旋回速度が決まったし相手の旋回速度以上の速度で動き回って翻弄するスタイルとかもあったぐらいだ

251 23/09/12(火)14:54:28 No.1100852732

>>もう絶対ACは出ないと思って見た目だけ似せまくって作ったDXMが微妙なことに… >でもACより売れた AC6より全然売れてないけど?

252 23/09/12(火)14:55:10 No.1100852893

>AC6より全然売れてないけど? だよな…びっくりした

253 23/09/12(火)14:55:41 No.1100852980

14.3万本 AC *7.2万本 ACPP 13.4万本 ACMoA 20.5万本 AC2 18.9万本 AC2AA 22.4万本 AC3 16.2万本 AC3SL 13.2万本 ACNX *6.7万本 ACNB *4.8万本 ACFF *8.1万本 ACLR 12.0万本 AC4 14.9万本 ACfA

254 23/09/12(火)14:55:55 No.1100853021

*7.2万本 AC3P *4.3万本 ACSLP *3.0万本 ACLRP 25.3万本 AC5 13.7万本 ACVD

255 23/09/12(火)14:56:10 No.1100853071

はわわキチガイじゃ…

256 23/09/12(火)14:56:31 No.1100853126

旋回速度って概念なくなったのとFCSのロックサイト廃止がかなりサイティング楽にしてるね

257 23/09/12(火)14:56:39 No.1100853164

>*7.2万本 AC3P >*4.3万本 ACSLP >*3.0万本 ACLRP >25.3万本 AC5 >13.7万本 ACVD こう見るとVってめっちゃ売れたんだな… それであのクソゲーだったのか…

258 23/09/12(火)14:56:54 No.1100853211

4系結構売れてるイメージだったけど別に平均ぐらいなんだな

259 23/09/12(火)14:56:57 No.1100853227

>はわわキチガイじゃ… ACよりDXMの方が売れてるという現実も見れてない頭おかしい奴はいたようだが…

260 23/09/12(火)14:57:16 No.1100853289

エルデンリングが稼いだ金だ…これでACを…

261 23/09/12(火)14:57:30 No.1100853329

>4系結構売れてるイメージだったけど別に平均ぐらいなんだな 正直シリーズでも1番声だけ大きかった作品だと思ってるよfa

262 23/09/12(火)14:57:36 No.1100853365

対立煽りロボ参戦!

263 23/09/12(火)14:57:53 No.1100853407

5期待されてたんだなあ…

264 23/09/12(火)14:58:04 No.1100853441

>こう見るとVってめっちゃ売れたんだな… >それであのクソゲーだったのか… これソウルシリーズのフロムって上げ底履いたんすよ

265 23/09/12(火)14:58:05 No.1100853444

faって確かPS3が発表された後にPS2で出たんじゃなかったっけ

266 23/09/12(火)14:58:35 No.1100853549

>25.3万本 AC5 >13.7万本 ACVD 半分脱落してるの怖いな…

267 23/09/12(火)14:58:35 No.1100853550

>対立煽りロボ参戦! カスメの方がマベのゲームより売れそう

268 23/09/12(火)14:58:50 No.1100853598

>こう見るとVってめっちゃ売れたんだな… >それであのクソゲーだったのか… めちゃくちゃ宣伝頑張った 結果はご覧の通りだったのでVDの売上はガタ落ちした

269 23/09/12(火)14:58:54 No.1100853613

>対立煽りロボ参戦! 優先排除対象だ…

270 23/09/12(火)14:59:34 No.1100853743

Vは何がそんなにダメだったの…

271 23/09/12(火)14:59:35 No.1100853748

>faって確かPS3が発表された後にPS2で出たんじゃなかったっけ コジマ汚染が進んでいるな…

272 23/09/12(火)14:59:55 No.1100853809

>カスメの方がマベのゲームより売れそう やだなあサクナヒメより売れるカスタムメックウォーズ…

273 23/09/12(火)15:00:06 No.1100853845

>それであのクソゲーだったのか… 事前配信番組で散々メカの作り込みが凄いみたいな話して散々購買意欲を煽ったからな

274 23/09/12(火)15:00:35 No.1100853939

VDから10年シリーズ止まった理由も納得というか……

275 23/09/12(火)15:00:36 No.1100853942

ACにあらずんばロボゲーにあらず という層は未だ割といるから怖い

276 23/09/12(火)15:00:38 No.1100853947

>Vは何がそんなにダメだったの… スプラみたいなチーム戦なんだけどマッチングからゲーム開始までかかる時間が数分どころじゃない(後に改善されました)

277 23/09/12(火)15:00:39 No.1100853952

>Vは何がそんなにダメだったの… ただでさえ面白くない方のAC呼ばわりされてたのに アーマードコア終わったなってレベル

278 23/09/12(火)15:01:12 No.1100854064

>ACにあらずんばロボゲーにあらず >という層は未だ割といるから怖い アラフィフまで行かねえかそれ?

279 23/09/12(火)15:01:16 No.1100854080

>ACにあらずんばロボゲーにあらず >という層は未だ割といるから怖い 何歳だよそいつら…

280 23/09/12(火)15:01:27 No.1100854115

>Vは何がそんなにダメだったの… Vのいい所はオーバードウェポンがある事でダメな所はそれ以外全部だ

281 23/09/12(火)15:01:28 No.1100854116

>Vは何がそんなにダメだったの… キャンペーンがクソ短い上につまらない ほぼオンラインがメインなのにまともに対戦できない COOPもあるけどそれはオンラインで土地を確保しないとできないというクソ仕様

282 23/09/12(火)15:01:34 No.1100854143

今までは好きなアセンブルで戦える余地があったけどV系は舐めアセンすると装甲が飴より柔らかく溶ける

283 23/09/12(火)15:01:41 No.1100854170

>Vは何がそんなにダメだったの… 一番の問題は熱帯環境かな… マッチングされない問題が発生して当分まともに対戦できなかった

284 23/09/12(火)15:02:14 No.1100854256

>ACにあらずんばロボゲーにあらず >という層は未だ割といるから怖い そういう人がそこそこいるのは否定しないけど そういう人たちはアセンさえできるなら適当なロボゲーにACの名前つけるだけで絶賛するタイプだからいいんだ

285 23/09/12(火)15:02:14 No.1100854258

>ACにあらずんばロボゲーにあらず >という層は未だ割といるから怖い だから時代遅れだってんだよ雑魚が

286 23/09/12(火)15:02:18 No.1100854273

Vは動かす分には悪くないけどスキャンモードとかダメージ受けたときの画面ノイズがちょっと見てて目にきつかった あとUI見づらい

287 23/09/12(火)15:02:37 No.1100854340

>事前配信番組で散々メカの作り込みが凄いみたいな話して散々購買意欲を煽ったからな 今思えばほぼメカの作りこみの話しかしてなかったなあれ…

288 23/09/12(火)15:02:46 No.1100854369

>Vは何がそんなにダメだったの… 対戦中に頻繁にフリーズして再起動して戻ってきたら敗北扱いで領地没収とか 仕様上ほぼ勝確な戦法があったりとかですね…

289 23/09/12(火)15:03:16 No.1100854454

Vは事前情報でオンチーム戦メインだけどオフも従来と同じボリュームあるから安心してください!と言ってから 蓋をあけるとストリーミッションは数少ないうえ1ルート固定で狭いMAPの敵を全滅しろとかの ストーリー関係上に消化試合なオーダーミッションで数が水増しされてただけでオフメインユーザーが切れた そしてオン要素も始めてみたら >スプラみたいなチーム戦なんだけどマッチングからゲーム開始までかかる時間が数分どころじゃない(後に改善されました)

290 23/09/12(火)15:03:19 No.1100854468

>ACにあらずんばロボゲーにあらず >という層は未だ割といるから怖い そんな…僕の初めてのロボゲーはフレームグライドなのにひどいです

291 23/09/12(火)15:03:27 No.1100854493

Vのガレージだけは最高峰 なんでこっちは6に持ってこなかったのか

292 23/09/12(火)15:04:29 No.1100854695

>Vは何がそんなにダメだったの… とにかくマッチングしない 防衛側と攻撃側で示し合わせても何故かマッチングしないのも日常茶飯事

293 23/09/12(火)15:04:34 No.1100854715

AC6からAC初めたのにDMX貶してる人はXで見た

294 23/09/12(火)15:04:51 No.1100854760

色々修正が入ってオンラインも安定した後のⅤはチーム戦やるにはいいゲームになったんだけどね そこまでにちょっと時間かけすぎた

295 23/09/12(火)15:05:23 No.1100854876

やない…

296 23/09/12(火)15:05:39 No.1100854928

Ⅴはデモンズとかの効果で新規増えてたところに出来があれで反動ダメージ大きかった

297 23/09/12(火)15:05:45 No.1100854951

>AC6からAC初めたのにDMX貶してる人はXで見た なんだよその怪物

298 23/09/12(火)15:05:53 No.1100854983

Ⅴは武器育成面倒とかあったな懐かしい

299 23/09/12(火)15:06:04 No.1100855022

オンラインテストの時は普通にマッチングしたのになぁ

300 23/09/12(火)15:06:40 No.1100855158

やっとマッチングしたと思ったら無人の領地のヘリを蹴る散歩でしょんぼりした思い出

301 23/09/12(火)15:06:54 No.1100855218

>AC6からAC初めたのにDMX貶してる人はXで見た いかんそいつには手を出すな

302 23/09/12(火)15:07:39 No.1100855363

DXMつまんなかったし まさかストーリーもAC6の方が良いとは予想外

303 23/09/12(火)15:08:00 No.1100855424

怪物の話をするから怪物が来ちゃったじゃん

304 23/09/12(火)15:08:04 No.1100855441

すげーな食いつきばっちりじゃん 召喚すんなこんなもん

305 23/09/12(火)15:08:19 No.1100855494

>怪物の話をするから怪物が来ちゃったじゃん こんな怪物は「」の中にそこそこいるのです 多分

306 23/09/12(火)15:08:37 No.1100855576

もうだいぶ覚えてないけど特定のライフルじゃないと弾かれて戦いにならないとかあった記憶がある

307 23/09/12(火)15:09:02 No.1100855656

○ックス◯ンポ

308 23/09/12(火)15:09:22 No.1100855729

なんか知らんがDXMを貶さないと気が済まないレイヴンは一定数いるけどなんなんだろうね

309 23/09/12(火)15:09:48 No.1100855824

不満あるとしたら今回曲はおとなしめな所かなぁ

310 23/09/12(火)15:10:09 No.1100855909

>もうだいぶ覚えてないけど特定のライフルじゃないと弾かれて戦いにならないとかあった記憶がある カスタムして強化して弾かれないラインにしないといけなくて それやってもダメな奴がいわゆる産廃武器とかそういう感じだったはず

311 23/09/12(火)15:10:09 No.1100855911

1人でやってんじゃないかなこんなの

312 23/09/12(火)15:10:18 No.1100855949

シリーズ合計226万本か すげー売れてるじゃん

313 23/09/12(火)15:10:33 No.1100855994

めっちゃ売れてる上におおむね高評価だしこれはもう同社最大の開発規模でお届けする超大作フレームグライド2発売待ったなしだな

314 23/09/12(火)15:11:05 No.1100856096

>めっちゃ売れてる上におおむね高評価だしこれはもう同社最大の開発規模でお届けする超大作フレームグライド2発売待ったなしだな 結構気になるのが困る

315 23/09/12(火)15:11:14 No.1100856123

6新規だけどちょっと振り返ってみたら5はオーバードウェポンだったりfaのPVだったりめちゃくちゃ面白そうなシリーズだな…PS3と箱か…ってなってる

316 23/09/12(火)15:11:23 No.1100856144

>なんか知らんがDXMを貶さないと気が済まないレイヴンは一定数いるけどなんなんだろうね ACのふりし過ぎ

317 23/09/12(火)15:11:44 No.1100856216

今でも続々配信者が後乗りしてきて本当に大人気ゲームだな!ってなってる

318 23/09/12(火)15:11:51 No.1100856245

>不満あるとしたら今回曲はおとなしめな所かなぁ 主張の激しいボーカル曲とか流れるの気が散ってあんま好きじゃないから今作の方が好み

319 23/09/12(火)15:12:16 No.1100856322

>今でも続々配信者が後乗りしてきて本当に大人気ゲームだな!ってなってる 過去作知ってると本当に異常事態過ぎる

320 23/09/12(火)15:12:49 No.1100856439

ACがまさか十年越しに凱旋を果たすとは誰も予想できなかっただろう

321 23/09/12(火)15:12:55 No.1100856462

DXMの方は最初からACじゃないよって言ってるのにエアプ粘着がAC持ち出して叩きまくってるから むしろエスパー検定としてはわかりやすい部類だぞ

322 23/09/12(火)15:12:59 No.1100856477

>なんか知らんがDXMを貶さないと気が済まないレイヴンは一定数いるけどなんなんだろうね パクリはそりゃ糾弾されるだろ

323 23/09/12(火)15:13:02 No.1100856488

そもそも昔は配信自体が今ほどないだろ

324 23/09/12(火)15:13:42 No.1100856645

>そもそも昔は配信自体が今ほどないだろ いや人気なかったらジワジワ的なプレイすらはじまらないんすよ…

325 23/09/12(火)15:13:49 No.1100856670

>>なんか知らんがDXMを貶さないと気が済まないレイヴンは一定数いるけどなんなんだろうね >ACのふりし過ぎ 同じクリエイターが関わってるんだから似るところがあるのは当たり前だし 俺は上手く差別化できてると思うけどな シナリオは微妙

326 23/09/12(火)15:13:57 No.1100856694

>>不満あるとしたら今回曲はおとなしめな所かなぁ >主張の激しいボーカル曲とか流れるの気が散ってあんま好きじゃないから今作の方が好み そこら辺は好みなんだとはと思う ガレージ曲は好きだけどやっぱり眠たくなる

327 23/09/12(火)15:14:25 No.1100856790

>ガレージ曲は好きだけどやっぱり眠たくなる チャプター2のガレージ好き

328 23/09/12(火)15:14:35 No.1100856828

>>なんか知らんがDXMを貶さないと気が済まないレイヴンは一定数いるけどなんなんだろうね >パクリはそりゃ糾弾されるだろ 具体的にどこがパクリだと思った?

329 23/09/12(火)15:14:35 No.1100856831

>そもそも昔は配信自体が今ほどないだろ わしが若い頃はいもげに貼られたURLをメディアプレイヤーに突っ込んでのう…

330 23/09/12(火)15:14:40 No.1100856856

>>なんか知らんがDXMを貶さないと気が済まないレイヴンは一定数いるけどなんなんだろうね >パクリはそりゃ糾弾されるだろ パクリじゃないよ DXMとAC6も同じロボデザイナーが参加してるよ

331 23/09/12(火)15:14:53 No.1100856901

>ACがまさか十年越しに凱旋を果たすとは誰も予想できなかっただろう パクリ野郎の佃とか泡吹いて倒れてそう いい気味

332 23/09/12(火)15:15:04 No.1100856934

声の主張強いのも好きだけどな 旧作の方だけどサステーンサステーンサステーン!って連呼しまくるアレとか

333 23/09/12(火)15:15:09 No.1100856956

acとdxmの共通点なんてロボなこととアセン要素くらいじゃねーか

334 23/09/12(火)15:15:10 No.1100856962

>結果はご覧の通りだったのでVDの売上はガタ落ちした 別にシリーズで特に売れてないわけじゃないけどな

335 23/09/12(火)15:15:20 No.1100856994

speedみたいなバカなBGMください

336 23/09/12(火)15:15:50 No.1100857097

バカの相手正面からすんな…

337 23/09/12(火)15:15:52 No.1100857104

オリジナルのアーマードコアの主要スタッフがなんでパクリ野郎扱いされてんのか分からん

338 23/09/12(火)15:15:54 No.1100857113

>別にシリーズで特に売れてないわけじゃないけどな そこがまた悲しいというかなんというか…

339 23/09/12(火)15:16:22 No.1100857207

>>そもそも昔は配信自体が今ほどないだろ >いや人気なかったらジワジワ的なプレイすらはじまらないんすよ… 当時の人気ゲームも今みたいにはなってないよ

↑Top