虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/12(火)12:49:20 病院行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/12(火)12:49:20 No.1100825979

病院行けてえらい!

1 23/09/12(火)12:50:41 No.1100826403

ヤブ医者がよぉ…

2 23/09/12(火)12:50:54 No.1100826464

ヤブじゃねえだろ!?

3 23/09/12(火)12:52:26 No.1100826912

この程度だと入院とかさせてもらえないんかな……

4 23/09/12(火)12:53:19 No.1100827182

引っこ抜くのも作業続行するのも意味わからねぇ すぐ行けよ

5 23/09/12(火)12:54:01 No.1100827380

まず現場で抜くなよ あと仕事置いて病院行こうよ...

6 23/09/12(火)12:55:03 No.1100827674

興奮して痛みがあんまり無かった?のと血が出なかったせいかな まあヤバいよね

7 23/09/12(火)12:55:58 No.1100827942

網前掛けじゃ無理だよねこれ? まったく知らんところ草刈するなら脛ガードも要るのかなやっぱり

8 23/09/12(火)12:56:22 No.1100828059

そんな勢いで刺さるもんなんだ…

9 23/09/12(火)12:56:37 No.1100828112

漫画じゃねえんだから明日になれば分かるとか言うなし…

10 23/09/12(火)12:56:47 No.1100828170

>網前掛けじゃ無理だよねこれ? >まったく知らんところ草刈するなら脛ガードも要るのかなやっぱり 石とか飛んでくる可能性もあるしあったほうがいいだろう

11 23/09/12(火)12:57:37 No.1100828423

足首の捻挫で筋が伸びたが 被災場所からすんなり帰れたけど60分ぐらいで動けなくなったな

12 23/09/12(火)12:58:08 No.1100828560

>この程度だと入院とかさせてもらえないんかな…… する必要もないからな 抗生物質とたぶん痛み止めも出るだろうからそれ飲んで安静にしてればいいだけだし

13 23/09/12(火)12:58:30 No.1100828661

これ破傷風とかじゃないのか

14 23/09/12(火)12:58:36 No.1100828698

説明してもわからないのだから しょうがねえわ

15 23/09/12(火)12:59:25 No.1100828967

>これ破傷風とかじゃないのか じゃないです

16 23/09/12(火)12:59:55 No.1100829093

>漫画じゃねえんだから明日になれば分かるとか言うなし… 漫画内で医師いわくってどうなるか説明したって書いてあるだろ

17 23/09/12(火)13:01:24 No.1100829500

炎症出るとも言ってるしな ここまで酷くなるのは想定以上だったかもしれないけど…

18 23/09/12(火)13:02:32 No.1100829769

これって抜かなかったらどうなるんだ

19 23/09/12(火)13:03:04 No.1100829886

草刈りするときは安全靴(鉄板の入った靴)を履こうね! https://www.youtube.com/watch?v=857QgxH7pOM もっというと草刈りは業者に丸投げしたら… 草刈りが必要な土地は面倒なだけ…

20 23/09/12(火)13:05:09 No.1100830341

刺さって抜かずに即救急車呼べばここまで酷くならなかった

21 23/09/12(火)13:05:16 No.1100830372

親族なんて助けるもんじゃねえな

22 23/09/12(火)13:05:24 No.1100830400

骨にその辺に落ちてる杭刺さったらそりゃバイキンで大変なことになるよな 抗生剤出してくれてるし

23 23/09/12(火)13:13:00 No.1100832190

膝や肘は白血球少ないので感染症起こすと酷いことになるんよって膝の手術したとき脅されたな

24 23/09/12(火)13:16:10 No.1100832931

だからわざわざ鎌で刈る人も少なくない

25 23/09/12(火)13:18:23 No.1100833514

>これって抜かなかったらどうなるんだ 筋肉の硬直でさらに抜けなくなる

26 23/09/12(火)13:18:34 No.1100833556

>だからわざわざ鎌で刈る人も少なくない https://youtu.be/gsfIHiBB6xE?si=xsLcQD1b7aAIB6OT 鎌って意外と刈れる速度早いしな

27 23/09/12(火)13:21:38 No.1100834240

金属のギザギザじゃなくてなんか紐みたいなやつが回転するのもあったよね それでも発生するかな

28 23/09/12(火)13:22:30 No.1100834417

>だからわざわざ鎌で刈る人も少なくない 刈り取る範囲によるがさすがにそれはない…

29 23/09/12(火)13:23:22 No.1100834618

>金属のギザギザじゃなくてなんか紐みたいなやつが回転するのもあったよね >それでも発生するかな しない 砂利が派手に跳ね飛ぶのが怖いぐらい

30 23/09/12(火)13:24:56 No.1100834946

>>だからわざわざ鎌で刈る人も少なくない >刈り取る範囲によるがさすがにそれはない… ScytheとSickleですれ違い起こしてそう まあ日本で大鎌使うなんて聞いたことないけど…

31 23/09/12(火)13:25:39 No.1100835090

草刈りは本当に最悪だ うちはまあ落ちてるもんなんかたかが知れてるけどあまりに疲れてて足を切った 正座ができなくなったよ

32 23/09/12(火)13:25:40 No.1100835101

>https://youtu.be/gsfIHiBB6xE?si=xsLcQD1b7aAIB6OT >鎌って意外と刈れる速度早いしな 現代農業でも企画してやってたが同じぐらいだった でも範囲が広がると流石にサイスじゃきつい…

33 23/09/12(火)13:26:00 No.1100835176

ホッケーのゴールの人の防具みたいなの必要か…

34 23/09/12(火)13:27:02 No.1100835404

石がある場所の草刈したくないよね あと私有地にゴミ捨てるアホは死ね

35 23/09/12(火)13:30:14 No.1100836143

ジョジョとかでこういう負傷しながらそのまま戦闘続行するやつ現実でもその場限りなら可能だったんだな

36 23/09/12(火)13:35:07 No.1100837206

昨日だったかチェーンソー使って死亡した事故あったな… 正直高速で動く刃物とか生身で扱いたくない

37 23/09/12(火)13:35:07 No.1100837208

大鎌は平地でしか使えないからな…

38 23/09/12(火)13:35:55 No.1100837365

>>だからわざわざ鎌で刈る人も少なくない >https://youtu.be/gsfIHiBB6xE?si=xsLcQD1b7aAIB6OT >鎌って意外と刈れる速度早いしな アームジョーじゃん!!

39 23/09/12(火)13:39:51 No.1100838250

この場合って切開して消毒とかしなくていいのか?

40 23/09/12(火)13:42:52 No.1100838895

入院したって何か早くよくなる治療されるわけでは無いよ? 自宅で規定日数過ごせば直るモノなんだから自宅でって判断は間違っちゃいない ウンコシッコメシの世話求めるならお門違いだし

41 23/09/12(火)13:44:54 No.1100839303

うちの自治体がシルバー人材にやらせてた草刈りは 刃が割れて通行人に刺さったのでやれなくなってた

42 23/09/12(火)13:45:17 No.1100839390

>うちの自治体がシルバー人材にやらせてた草刈りは >刃が割れて通行人に刺さったのでやれなくなってた ヒィ

43 23/09/12(火)13:46:12 No.1100839592

外科手術も殺菌消毒徹底して抗生剤も処方されるけど発熱は絶対起きるしね 外傷したら否応なく炎症は起こる

44 23/09/12(火)13:48:30 No.1100840016

後藤の死因みたいなもんか…

45 23/09/12(火)13:53:32 No.1100840977

燃料も買うのめんどくなってるからバッテリー式のロープ型に移行したい

46 23/09/12(火)13:56:18 No.1100841533

草刈用の歯は石に当たったか何かで割れる話は定期的に聞くよね

47 23/09/12(火)13:57:20 No.1100841717

口で説明されるのと身体で直に味わうのは全く別物だからな

48 23/09/12(火)13:58:50 No.1100841982

なのでこうしてナイロンコードを使うんですね

49 23/09/12(火)13:59:40 No.1100842142

骨まで触るとドカンと腫れるのは親知らずでお馴染み

50 23/09/12(火)14:00:17 No.1100842273

…うん…まあ妥当かな 肉の痛みは4日骨の痛みは1週間 過去に経験した手術と骨折の手術で経験した痛みがかなり抜けて落ち着き始める日数

51 23/09/12(火)14:00:38 No.1100842341

飛んできたのが足で良かったくらいだ顔にきた人もいるのに

52 23/09/12(火)14:02:12 No.1100842656

>ウンコシッコメシの世話求めるならお門違いだし 世話は求めないがバリアフリーの程度によっては家じゃ過ごせない場合もある…骨折とか特に

53 23/09/12(火)14:05:01 No.1100843211

草刈り機こわいよね 弾いた小石が当たるだけでもめっちゃ痛い

54 23/09/12(火)14:06:13 No.1100843462

芝刈りだと細い紐ぶん回すだけでも刈れるらしいけど雑草はそうもいかんか

55 23/09/12(火)14:09:18 No.1100844092

チュイン…チュチュイン…チュイィィィィン…ガガガガガガ…ドッドッドッドッド

56 23/09/12(火)14:09:59 No.1100844213

ポイ捨ての缶が足に飛んでくるとクソァ!ってなる

57 23/09/12(火)14:10:50 No.1100844369

砂利や石も怖いけど空き缶とかも怖いよ 捨てたやつに殺意が出るよ

58 23/09/12(火)14:16:46 No.1100845543

一応顔と体は小石とか防ぐようのフェイスカバーと服着てるけどこんなの刺さることあるのか… こわ

59 23/09/12(火)14:19:20 No.1100846037

道路の1m横でこれ使って草刈りしてるおっちゃんいて怖いからマジでやめてほしい…

60 23/09/12(火)14:20:11 No.1100846210

学生の時に弾かれた石が教室のガラス窓を割ったことあったな

61 23/09/12(火)14:26:24 No.1100847397

そろそろ絶対に安全な草刈り機が発明さらてもいいだろ 回転運動以外で何か無いのか

62 23/09/12(火)14:27:39 No.1100847639

二週間ぐらいで退院出来る程度のちょっと骨削る手術やったら 患部が痛くて寝返りうつのに2時間かかったの今でも思い出す

63 23/09/12(火)14:27:58 No.1100847699

>そろそろ絶対に安全な草刈り機が発明さらてもいいだろ >回転運動以外で何か無いのか それより靴とかズボンとかエプロンみたいな保護具着用しろ

64 23/09/12(火)14:28:22 No.1100847789

>そろそろ絶対に安全な草刈り機が発明さらてもいいだろ >回転運動以外で何か無いのか 往復運動型の草刈り機もあるぞ! パワーがダンチだ!

65 23/09/12(火)14:29:04 No.1100847915

親知らず抜くと腫れ上がるのもこれと同じ理屈か?

66 23/09/12(火)14:29:54 No.1100848078

勿論安全なのもある 二十年ぐらいまえだけど硬質のナイロンコード出してかるのがあったけど 安全性はあるんだろうけど小石飛ばすし切れ味悪い… 今は改善されてるんだろうかと思ったけど金属の使ってるって事はダメなんだろうな…

67 23/09/12(火)14:38:30 No.1100849686

海外でも芝刈り機で跳ねた釘が心臓の近くまで刺さったけどその場で抜かなかったからギリ助かったっていう事故があった

68 23/09/12(火)14:40:27 No.1100850048

小石くらいなら跳ねてくるけどこんな大怪我するケースもあるのか…

69 23/09/12(火)14:40:44 No.1100850100

丸鋸型とプロペラ型の刃物あるけど用途違うのあれ

70 23/09/12(火)14:42:18 No.1100850381

抗生剤凄いねって話ではあるんだよな これ無い時代だったらマジで生きるか死ぬか運ゲーだったろうから…

71 23/09/12(火)14:47:09 No.1100851333

>なのでこうしてナイロンコードを使うんですね あいつ育ちきった草には無力だよ

72 23/09/12(火)14:49:08 No.1100851695

>丸鋸型とプロペラ型の刃物あるけど用途違うのあれ 歯が少ない程刃の当たる面積が増えて効率が上がる 反面反動が強くなり石とかも丸鋸型より遥かに飛びやすくなる

73 23/09/12(火)15:07:52 No.1100855398

俺は面倒だから除草剤撒く

↑Top