キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/12(火)12:43:03 No.1100824056
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/12(火)12:47:38 No.1100825496
…!いいにおいがするぞ…
2 23/09/12(火)12:53:55 No.1100827359
うめうm…
3 23/09/12(火)12:55:59 No.1100827951
ちゃんと取れるけど発生源潰す訳じゃないからコバエは産まれ続けるんだよなぁ…
4 23/09/12(火)12:56:49 No.1100828176
これ効かないからやめてやめろ
5 23/09/12(火)12:57:33 No.1100828401
効いてるのか効いてないのかよくわからないやつ
6 23/09/12(火)12:57:41 No.1100828434
コバエがいもげに書き込んでるの初めて見た
7 23/09/12(火)12:58:24 No.1100828632
は?こんなのに釣られるわけがないだろ…馬鹿にしてん
8 23/09/12(火)12:58:51 No.1100828785
>効いてるのか効いてないのかよくわからないやつ 中を覗いてみればよい
9 23/09/12(火)12:59:29 No.1100828983
>>効いてるのか効いてないのかよくわからないやつ >中を覗いてみればよい 死屍累々
10 23/09/12(火)13:00:08 No.1100829148
なんか量少なくなってきたかなって時はみりんとかを少し足すといいんですよ…! ワインだとさらに強力なんですよ…!
11 23/09/12(火)13:00:54 No.1100829355
>なんか量少なくなってきたかなって時はみりんとかを少し足すといいんですよ…! >ワインだとさらに強力なんですよ…! めんつゆは…
12 23/09/12(火)13:03:15 No.1100829932
ちゃんと効くけど発生源立たないと無限に小蝿が溜まっていく奴
13 23/09/12(火)13:04:48 No.1100830273
めっちゃうまいこれ
14 23/09/12(火)13:05:56 No.1100830544
あっ
15 23/09/12(火)13:06:58 No.1100830787
ハエわきすぎ!
16 23/09/12(火)13:12:09 No.1100832001
出れない…何これ…
17 23/09/12(火)13:18:43 No.1100833598
これ嫌い 捕ってほしい種類に限って誘引しない
18 23/09/12(火)13:32:04 No.1100836550
スレ閉じれないんだけど…助けて
19 23/09/12(火)13:34:12 No.1100837003
これマジで効かないんだけどうちで湧いてるのなんか種類違うのか…?
20 23/09/12(火)13:34:40 No.1100837114
コバエ湧かした事ないんだけどどこから出てくるもんなの? バナナの皮とか?
21 23/09/12(火)13:35:40 No.1100837318
日本で発生するコバエは3種類くらいあってこいつは1種にしか効かない
22 23/09/12(火)13:35:43 No.1100837326
生ごみ放置すればなんにでも湧くよ
23 23/09/12(火)13:36:24 No.1100837469
どんなに清潔にしてても隣の家が園芸趣味だったらアウトだ
24 23/09/12(火)13:36:28 No.1100837486
三角コーナーと排水溝はこまめに対応しないとすぐ沸く
25 23/09/12(火)13:39:28 No.1100838169
https://kokubo.co.jp/goods/2188-2.html 粘着シートいいぞ 部屋のあちこちにペタペタ貼るだけで半永久的に効果があるし どのシートに集まってるかで傾向と対策が打てる
26 23/09/12(火)13:40:25 No.1100838363
全く効かないんだけど何で…
27 23/09/12(火)13:42:29 No.1100838810
無限沸きどころを抑えないとこいつ使ったって無意味
28 23/09/12(火)13:43:17 No.1100838964
コバエはどこから来るの?
29 23/09/12(火)13:43:57 No.1100839116
まあそもそも生ごみを冷凍するなり袋入れるなり処分して発生しないようにするのが一番ではある
30 23/09/12(火)13:45:00 No.1100839325
>コバエはどこから来るの? 窓とか入ってくる 室内に放置生ゴミとかあると卵産んで1週間で無限ボーナスタイム!
31 23/09/12(火)13:47:30 No.1100839843
生ごみに元から卵がついてるとかじゃないの
32 23/09/12(火)13:49:47 No.1100840268
排水溝は熱湯流せばいいんかな
33 23/09/12(火)13:51:55 No.1100840682
生ゴミ冷凍やってるけどめちゃめちゃ良いよ ゴミ冷凍するのに忌避感あるのも居るけど調理後すぐジップロックに入れちゃえばただの食材の切れ端だし
34 23/09/12(火)13:51:56 No.1100840684
>排水溝は熱湯流せばいいんかな 排水管傷めるからよくない キッチンハイターだ
35 23/09/12(火)13:53:46 No.1100841034
>>排水溝は熱湯流せばいいんかな >排水管傷めるからよくない >キッチンハイターだ なるほど 痛めるとは思わなかった
36 23/09/12(火)13:55:15 No.1100841321
ユニッシュよりハイターのほうが良いのかな
37 23/09/12(火)13:55:18 No.1100841335
コバエはまだわかるよ ナメクジどこからいつの間に入ってくんだよ動かねえのに
38 23/09/12(火)13:57:49 No.1100841824
夏は生ゴミは燃えるゴミの日にすぐ出そうね… 来週の火曜日でいっかと一週見送ったら地獄をみた
39 23/09/12(火)13:59:53 No.1100842191
画像のって捨てる時どうしたらいいんだろ
40 23/09/12(火)14:02:32 No.1100842739
燃えるゴミ
41 23/09/12(火)14:04:30 No.1100843114
牛舎でこれ使った「」がいるらしいな
42 23/09/12(火)14:06:24 No.1100843502
>なんか量少なくなってきたかなって時はみりんとかを少し足すといいんですよ…! >ワインだとさらに強力なんですよ…! 小糸 夏場の生ゴミはこまめに片付けな
43 23/09/12(火)14:08:55 No.1100844009
コバエ3種類すべてがすべからく滅ぼせるそんなのがほしい
44 23/09/12(火)14:10:27 No.1100844287
スレ画もめんつゆトラップも全然効かなくて最終的に発生源にコバエアースぶっかけたらおさまった
45 23/09/12(火)14:11:05 No.1100844403
>コバエ3種類すべてがすべからく滅ぼせるそんなのがほしい 湧かないようにしたいなら発生源突き止めて潰すしかないよ
46 23/09/12(火)14:11:23 No.1100844461
これでコバエが取れないって言ってるのはたぶん発生してるコバエの種類が違うから調べてみてくれよな
47 23/09/12(火)14:11:30 No.1100844487
自作できるからこれ買うな!!ってYouTubeで流れてくるやつ
48 23/09/12(火)14:11:49 No.1100844545
ウチも今年大量発生して発生源探ってるけど排水溝とかの水回りは違ったから 残るは親が家の中で育ててる鉢植えくらいだな…
49 23/09/12(火)14:12:52 No.1100844779
これはうちのハエには効果なかった 今はUVライトで引きつけて電気で感電死させるやつ使ってるけどおすすめ Amazonで二千円くらいで買えるやつ
50 23/09/12(火)14:13:58 No.1100845004
交尾しながら飛んでる奴って最高に煽り度数高いよね
51 23/09/12(火)14:14:35 No.1100845108
大きいごみ袋にそのまま生ゴミ入れないで その日出た分を小さいビニール袋に入れるようにすればまずコバエ湧かない あと夏はもう冷凍庫にゴミ入れちゃう
52 23/09/12(火)14:14:43 No.1100845133
ちゃんとした蓋つきのゴミ箱でも湧くん?
53 23/09/12(火)14:16:42 No.1100845529
>ちゃんとした蓋つきのゴミ箱でも湧くん? 夏場だったら蓋の裏側にまずウジが湧きます
54 23/09/12(火)14:19:24 No.1100846052
ノミバエなら消毒アルコールかけるとすぐに倒せるのでおすすめ
55 23/09/12(火)14:21:42 No.1100846500
大きめのハエが入らないのはなんで?
56 23/09/12(火)14:22:27 No.1100846654
これよりスプレーのが持続もある
57 23/09/12(火)14:23:44 No.1100846916
最近普通の大きさのハエみないなと思ったら スーパーの青果コーナーで飛んでて嫌だった
58 23/09/12(火)14:29:51 No.1100848070
ハエ取りリボンの方が容赦なく効く効いた
59 23/09/12(火)14:30:40 No.1100848236
コバエいなくなるスプレーも効果あるんだかないんだか シュッした直後は消えるけど翌日また湧き出す
60 23/09/12(火)14:31:19 No.1100848373
>コバエいなくなるスプレーも効果あるんだかないんだか >シュッした直後は消えるけど翌日また湧き出す 瞬間的にいなくなるだけならそりゃあ…
61 23/09/12(火)14:31:57 No.1100848505
アルコールスプレーとこいつの二段構えで駆除してる
62 23/09/12(火)14:33:33 No.1100848824
蚊のワンプッシュは壁についた薬剤が1日ぐらい効果を発揮するんだけど コバエのやつは直撃させないとあんま効かない
63 23/09/12(火)14:34:03 No.1100848914
6万円したけど冷やすゴミ箱が便利だったわ 問題はこれでゴミ入れ用ミニ冷蔵庫買ったほうがやすかったんじゃねえのかなってことだけど
64 23/09/12(火)14:35:31 No.1100849181
冷凍庫にごみ入れるやつとは口ききたくない 頭おかしすぎる
65 23/09/12(火)14:36:06 No.1100849269
俺はスレ画置いても地獄だったからコバエいなくなるスプレーで解決したな…
66 23/09/12(火)14:36:29 No.1100849346
リボンは客から見えないところにぶら下げとけるならいいけど
67 23/09/12(火)14:37:00 No.1100849446
冷凍庫に他の食材入ってないならゴミ入れるのもいいけど大体豚肉とか枝豆とか冷凍してあるからあまり入れたくない
68 23/09/12(火)14:40:52 No.1100850130
ゴミ箱を台所に移動したのに未だに仕事場にまで飛んでくるのなんなんだよ!
69 23/09/12(火)14:44:29 No.1100850818
たまにでかいハエが飛んでくるけど 羽音がハチかと思って死ぬほどビビるからやめてほしい
70 23/09/12(火)14:47:20 No.1100851372
大量発生してない たった一匹だけどこからかコバエがでてきた それが捕まらなくて非常にうざい 発生源あるならともかく一匹だけってのが非常にうざい
71 23/09/12(火)14:49:34 No.1100851773
普通に漬物用の密閉容器をゴミ箱にした 以来一度も発生してない