虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 拙者こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/12(火)11:13:35 No.1100801642

    拙者こういうの好き!

    1 23/09/12(火)11:15:40 No.1100802088

    少年のひと夏の思い出良いよね…

    2 23/09/12(火)11:16:02 No.1100802151

    二期が見たいわ!

    3 23/09/12(火)11:17:09 No.1100802369

    ギロン超かっこいい…性格悪いけど

    4 23/09/12(火)11:18:16 No.1100802589

    幼年期の終わり

    5 23/09/12(火)11:20:16 No.1100802969

    ガメラが回ったら勝てる

    6 23/09/12(火)11:22:04 No.1100803341

    お前女だったのか…

    7 23/09/12(火)11:22:36 No.1100803461

    >ガメラが回ったら勝てる 今回回んねえのかあ…なんて思ってたら大回転しやがった

    8 23/09/12(火)11:23:35 No.1100803650

    ガメラパワーに回転と重力制御を加える

    9 23/09/12(火)11:25:34 No.1100804055

    バルゴンレギオンイリスジーダスと強豪多めで残ってんだよな… イケるな2期…

    10 23/09/12(火)11:26:30 No.1100804215

    ジョー生きてるってことは多分あのおっさんも生きてるよな…

    11 23/09/12(火)11:27:26 No.1100804404

    後ろ2話であれ全話SFからタイトル取ってたっけ?ってなったけど2話だけだよね?

    12 23/09/12(火)11:28:44 No.1100804667

    >ジョー生きてるってことは多分あのおっさんも生きてるよな… あのおっさんはバイラスビームの被害でもう死んでない?

    13 23/09/12(火)11:28:47 No.1100804678

    >バルゴンレギオンイリスジーダスと強豪多めで残ってんだよな… >イケるな2期… そこに適当におかわりギャオスとオリジナル怪獣でいい感じな気がする

    14 23/09/12(火)11:30:59 No.1100805096

    アニメでイリスは見たいなぁ… すっごい神々しい感じでお願いしたい

    15 23/09/12(火)11:31:11 No.1100805134

    >>ジョー生きてるってことは多分あのおっさんも生きてるよな… >あのおっさんはバイラスビームの被害でもう死んでない? 腹から血出してんのに滅茶苦茶仕事しまくってたあのおっさんがアレで死ぬとは思えねえ

    16 23/09/12(火)11:31:16 No.1100805154

    最近のゴジラもだけど腕長いと殴り合いに迫力あって好き

    17 23/09/12(火)11:32:01 No.1100805267

    >>バルゴンレギオンイリスジーダスと強豪多めで残ってんだよな… >>イケるな2期… >そこに適当におかわりギャオスとオリジナル怪獣でいい感じな気がする こいつも拾ってやって欲しい… https://www.youtube.com/watch?v=z1wmRW8ZmNs

    18 23/09/12(火)11:32:42 No.1100805400

    ガメラといえば回転飛行ですよね!を必殺技にするの我好き

    19 23/09/12(火)11:35:24 No.1100805914

    4話から一気に雰囲気変わるの怖かったわ

    20 23/09/12(火)11:35:36 No.1100805952

    あのキャラなのにチビじゃなくてデカい方なのが性差の判別材料 って「」に言われてロリコン怖いって思いました

    21 23/09/12(火)11:37:13 No.1100806252

    ギロンだけなんか明らかに作ってるスタジオ違いますよね?

    22 23/09/12(火)11:38:04 No.1100806419

    改めて見ると殆ど丸出しだなこのOP… https://www.youtube.com/watch?v=JdFGYI-g4WY

    23 23/09/12(火)11:39:09 No.1100806651

    監督は5シーズン作れるって言ってたらしいが仮にそれだけ続いた場合怪獣どうするんだろうな

    24 23/09/12(火)11:40:28 No.1100806902

    >監督は5シーズン作れるって言ってたらしいが仮にそれだけ続いた場合怪獣どうするんだろうな ゴジラ怪獣も出そうぜ!

    25 23/09/12(火)11:40:47 No.1100806952

    >4話から一気に雰囲気変わるの怖かったわ なんでそこまで子供連れてくのにこだわるの?作劇的な都合? からの答え合わせ酷かったね…

    26 23/09/12(火)11:43:48 No.1100807491

    >改めて見ると殆ど丸出しだなこのOP… >https://www.youtube.com/watch?v=JdFGYI-g4WY ラストの怪獣畳み掛けが気持ちいいよねOP映像

    27 23/09/12(火)11:44:48 No.1100807684

    ジュブナイル色の強い内容にWANIMAさんの楽曲がよく合ってたわ

    28 23/09/12(火)11:45:40 No.1100807838

    いきなり始末とか連呼し始めるので笑う

    29 23/09/12(火)11:47:35 No.1100808191

    後半戦のガメラ右腕ずっとなかったのに 事前PVで全くバレなかったの中々やるな…

    30 23/09/12(火)11:49:23 No.1100808562

    どいうもこいつも攻撃力は高いくせに防御が低すぎる

    31 23/09/12(火)11:51:52 No.1100809076

    >どいうもこいつも攻撃力は高いくせに防御が低すぎる ギャオス以外は人間の兵器でも言うほどダメージ受けないし…

    32 23/09/12(火)11:53:27 No.1100809410

    ガメラが登場する度に格好いい…ってなったわ

    33 23/09/12(火)11:53:34 No.1100809434

    子どもたち全員あだ名なのがなんかいい ブロディだけ微妙に前の年代な気もするが

    34 23/09/12(火)11:56:08 No.1100809972

    子供を守ることが世界を守ることに直結してるのいいよね

    35 23/09/12(火)11:56:37 No.1100810089

    あくらつなはやみさおり

    36 23/09/12(火)11:56:57 No.1100810157

    ボコがガメラとリンクしてる理由とかは特にでてなかったよね?

    37 23/09/12(火)11:58:00 No.1100810399

    >ボコがガメラとリンクしてる理由とかは特にでてなかったよね? コードを持ってることが理由かとは思うけど説明はなかったしな

    38 23/09/12(火)12:06:45 No.1100812490

    >あのキャラなのにチビじゃなくてデカい方なのが性差の判別材料 >って「」に言われてロリコン怖いって思いました そういえば女の子って成長早いんだっけとここで言われて気づきました...

    39 23/09/12(火)12:08:56 No.1100813022

    そもそもコードってなんなの…

    40 23/09/12(火)12:09:00 No.1100813046

    ジグラが陸に上がった途端火球一発炎上で笑った

    41 23/09/12(火)12:09:48 No.1100813260

    データの高度保持者かと思ってたらコード保持者だったのか

    42 23/09/12(火)12:10:27 No.1100813454

    >そもそもコードってなんなの… 小説版とかコミックの前日譚でわかるのかね なんとなく10万年前に人類全体に因子ばら撒いてそう

    43 23/09/12(火)12:12:31 No.1100814040

    10万年前に子供達食わせてるからあの時点だと既にばら撒いてて特定の誰かまでわかってないっぽい?

    44 23/09/12(火)12:13:37 No.1100814379

    エミコの反応そこまで奇跡的なもの発見した感じじゃないし ボコみたいな素質のやつは他にも1000人に1人くらいの塩梅でいるんじゃないかなぁと思う んでだいたいは怪獣に食われて死んでる

    45 23/09/12(火)12:14:13 No.1100814562

    あの経口摂取させてた洗脳液もなんなの…

    46 23/09/12(火)12:14:28 No.1100814653

    ガメラも敵怪獣も全体的に火力高めなんだけど バイラスの触手ビリビリだけすげー弱そうでお前もうちょっと頑張れよと思いました

    47 23/09/12(火)12:17:42 No.1100815732

    >ジグラが陸に上がった途端火球一発炎上で笑った その分海中ではガメラを上回るし火焔弾も封じれるから…

    48 23/09/12(火)12:18:12 No.1100815882

    >ギロン超かっこいい…性格悪いけど 鳴き声キモすぎる

    49 23/09/12(火)12:18:54 No.1100816115

    うふふふふふふ

    50 23/09/12(火)12:19:56 No.1100816465

    ボコ食われたら怪獣めちゃくちゃ増えて人類食い尽くすんだしコード保持者はそんなにたくさんはいないんじゃね?

    51 23/09/12(火)12:20:30 No.1100816653

    ちびギャオスにエミコさんが喰われて幼年期の終わりのサブタイトル出てくる演出好き

    52 23/09/12(火)12:22:02 No.1100817171

    斬る kill

    53 23/09/12(火)12:29:12 No.1100819573

    取り敢えず怪獣に襲われた子供に当たりつけて食わせた感じはある

    54 23/09/12(火)12:29:54 No.1100819797

    席がないのはお前じゃい

    55 23/09/12(火)12:32:10 No.1100820511

    はやみ…嘘だよな…? 死んだ でもよく考えたらあくらつなお姉さんは昭和ガメラによくいたわ

    56 23/09/12(火)12:32:22 No.1100820569

    子供の視点からの意見を頭良いおじさんたちがいい感じに噛み砕いてくれるのがいい

    57 23/09/12(火)12:33:20 No.1100820898

    ガメラボコす展開が早々にキャンセルされてストレスなく見れた

    58 23/09/12(火)12:33:30 No.1100820947

    ジグラの件をみるに画面外で結構な子供が食われてます?

    59 23/09/12(火)12:35:01 No.1100821429

    >ジグラの件をみるに画面外で結構な子供が食われてます? あい

    60 23/09/12(火)12:35:35 No.1100821610

    割と現行兵器で足止めできるから怪獣に絶対的災害って絶望感があるわけじゃないんだけど出現スパンに容赦がなさすぎる

    61 23/09/12(火)12:35:55 No.1100821713

    急にエミコが豹変したのなんなん 前回の流れ見ても脚本急遽変更したようにしか見えん もうちょっと丁寧に描写してくれよ

    62 23/09/12(火)12:36:35 No.1100821934

    ブロディの友達3人 どこ行った

    63 23/09/12(火)12:37:02 No.1100822075

    全体的にノリだけで脚本こねくり回した形跡は見られる 櫻井声の隊長とかは最初悪役のつもりだったんじゃねえかな…

    64 23/09/12(火)12:37:34 No.1100822280

    >櫻井声の隊長とかは最初悪役のつもりだったんじゃねえかな… それ声だけで決めつけてるだろ…

    65 23/09/12(火)12:37:56 No.1100822413

    豹変もなにも計画の最終段階に来たから正体現しただけじゃん

    66 23/09/12(火)12:38:10 No.1100822497

    なんで怪獣折り紙してんだよ!って思うけどなんとも言えんキャラメルマン隊長

    67 23/09/12(火)12:38:27 No.1100822593

    本拠地に子供たち連れて来れたし打ち上げも近いから本性曝け出しただけじゃない?

    68 23/09/12(火)12:38:42 No.1100822672

    子供の輸送成功した時点で計画リーチだったからな

    69 23/09/12(火)12:39:44 No.1100822988

    小説版だとセリフで語られてない部分の補完が結構入ってる 地の文でエミコの名字が澄まし顔の月のおば様と同じだと明かしてたり ブロディたちに投げた手投げ爆弾に勢いのままボコとジョーがションベンぶち込んでたり

    70 23/09/12(火)12:39:44 No.1100822996

    普通に基地の中の部屋に閉じ込めてたしな…

    71 23/09/12(火)12:39:48 No.1100823017

    最後のギャオスはもうちょっと料理できたろとは思う

    72 23/09/12(火)12:39:58 No.1100823071

    おばさんとの会話的にエミコママは失脚するべくしてしてそう

    73 23/09/12(火)12:40:00 No.1100823089

    光の日本政府 光の櫻井 光の米国

    74 23/09/12(火)12:40:06 No.1100823118

    >急にエミコが豹変したのなんなん >前回の流れ見ても脚本急遽変更したようにしか見えん >もうちょっと丁寧に描写してくれよ 寝てた?

    75 23/09/12(火)12:40:08 No.1100823126

    なんか怪獣の折り紙折ってる思わせぶりな隊長 己を犠牲にギャオスに特攻する隊長 なんか生きてる隊長

    76 23/09/12(火)12:40:08 No.1100823127

    ボコが最初ガメラって名前言った瞬間誰よりも早く振り向くはやみさおり怖い…

    77 23/09/12(火)12:40:45 No.1100823331

    隊長は絶対なんかあるだろと思ったら一軍人のまま終わった…

    78 23/09/12(火)12:40:56 No.1100823384

    >子供の視点からの意見を頭良いおじさんたちがいい感じに噛み砕いてくれるのがいい こういうのなんですけど!→コイルじゃないか...? とかいいよね

    79 23/09/12(火)12:41:10 No.1100823458

    >光の日本政府 >光の櫻井 >光の米国 財団が闇なだけで他は正常なんじゃねーかな

    80 23/09/12(火)12:41:12 No.1100823477

    櫻井隊長Sギャオスの挙動理解してたしなんか伏線はありそう

    81 23/09/12(火)12:41:21 No.1100823511

    字幕で自己紹介をすませる怪獣たち

    82 23/09/12(火)12:41:25 No.1100823532

    そもそも月の連中から離反を企ててるし子供に悟られるのも不味いから普通に接してただけ

    83 23/09/12(火)12:41:31 No.1100823565

    タザキに心を許して本性見せてくれたんだよ かわいいね

    84 23/09/12(火)12:41:51 No.1100823678

    >光の日本政府 >光の櫻井 >光の米国 胡散臭い暗躍する奴ら全部財団に押し付けたから それ以外の大人が頼りになる…

    85 23/09/12(火)12:41:58 No.1100823705

    >ボコが最初ガメラって名前言った瞬間誰よりも早く振り向くはやみさおり怖い… こいつかぁ…ってなったか…

    86 23/09/12(火)12:42:01 No.1100823720

    >ボコが最初ガメラって名前言った瞬間誰よりも早く振り向くはやみさおり怖い… ノベライズ読んだ時はただ子供の意見も採用してくれるお姉さんだと思ってたけど 映像と考察を併せるとやっぱりアニメじゃないとわからない部分出てくるなって

    87 23/09/12(火)12:42:30 No.1100823860

    >No.1100821713 >No.1100822075 俺なら恥ずかしくてこんなバカ丸出しのレスできない

    88 23/09/12(火)12:43:11 No.1100824093

    >割と現行兵器で足止めできるから怪獣に絶対的災害って絶望感があるわけじゃないんだけど出現スパンに容赦がなさすぎる まあ一気に増えて数で押しつぶすタイプだから特別な個体以外は絶対的な感じではないね

    89 23/09/12(火)12:44:48 No.1100824615

    むしろエミコ関係はめちゃくちゃ丁寧に伏線張ってたと思うけど それで脚本どうこう言うのはクソバカとしか思えん

    90 23/09/12(火)12:44:53 No.1100824641

    私は怪獣ですが男友達との距離感バグってるボーイッシュオタクJSの素晴らしさがわかりました

    91 23/09/12(火)12:44:55 No.1100824652

    元々細胞分裂のスピード明らかにおかしいからな… 適切な子供食ったらどんだけ増えるんだ

    92 23/09/12(火)12:45:44 No.1100824912

    あの世界のムー情報制度ヤバすぎだろ

    93 23/09/12(火)12:45:51 No.1100824953

    そもそもガメラで子供を連れ回す謎のお姉さんな時点で……

    94 23/09/12(火)12:46:05 No.1100825019

    隊長が悪役とか一体何見て言ってんだこのクソアホすぎる…

    95 23/09/12(火)12:46:19 No.1100825108

    >あの世界のムー情報制度ヤバすぎだろ ムーが真実を書いてる世界はちょっと住みたくないかな...

    96 23/09/12(火)12:47:04 No.1100825320

    折り紙隊長はいずれレギオンが来た時に聖書から引用する役目の人だろう

    97 23/09/12(火)12:47:39 No.1100825499

    見返すとはやみ以外の船のおじさんたちも変なところドライだったりするからわかると怖い話みたいになる

    98 23/09/12(火)12:47:59 No.1100825601

    エミコはもっとギリギリまで演技続けてたらタザキも子供たちもヤバかったと思うけど あのタイミングで本性現したのはツメが甘かったのか本当にタザキに心許しちゃったのか…

    99 23/09/12(火)12:48:14 No.1100825678

    G2みたいな飛行形態で飛んでくる分回転飛行に攻撃属性を持たせて区別化したのは上手いと思った

    100 23/09/12(火)12:48:21 No.1100825716

    >むしろエミコ関係はめちゃくちゃ丁寧に伏線張ってたと思うけど >それで脚本どうこう言うのはクソバカとしか思えん 優しいお姉さんが徐々になんでこの人物怖じしねえんだ?ってなってくる

    101 23/09/12(火)12:48:33 No.1100825774

    感謝をじゃねーよお前が死ね!!死んだ…

    102 23/09/12(火)12:49:51 No.1100826155

    あんな綺麗で優しいお姉さんに親身にされたら男の子ならコロッといくよね…

    103 23/09/12(火)12:49:53 No.1100826165

    10万年思想受け継いでどっかでおかしいな?ってならなかったんだろうか…?

    104 23/09/12(火)12:50:09 No.1100826236

    TVだと迫力が物足りなかったから劇場で見たかった気はするけど他の独占配信とかも考えたらもう家の環境をアップグレードするしかないんだろうな

    105 23/09/12(火)12:50:38 No.1100826389

    甲羅はさすがに硬いんだなってなる最終回

    106 23/09/12(火)12:51:14 No.1100826546

    >甲羅はさすがに硬いんだなってなる最終回 あいつジャストガード上手いな…ってなる

    107 23/09/12(火)12:51:19 No.1100826571

    >エミコはもっとギリギリまで演技続けてたらタザキも子供たちもヤバかったと思うけど >あのタイミングで本性現したのはツメが甘かったのか本当にタザキに心許しちゃったのか… 従わなきゃ殺すだけだから能力だけ買ってたんじゃないかな…

    108 23/09/12(火)12:51:30 No.1100826627

    5話を観た後だと色々と腑に落ちるのがエミコの言動なんだな あとエミコは何気に嘘は言っとらんのよな確か

    109 23/09/12(火)12:51:33 No.1100826639

    死んだ…物凄くえげつなく死んだ

    110 23/09/12(火)12:51:45 No.1100826705

    手鰭にも推進ジェット付いてるのカッケー!ってなるなった

    111 23/09/12(火)12:51:54 No.1100826761

    >あんな綺麗で優しいお姉さんに親身にされたら男の子ならコロッといくよね… 女の子だった…

    112 23/09/12(火)12:52:27 No.1100826914

    タザキはいいキャラだったな 次回への伏線も含めて正義でも悪でもないところが

    113 23/09/12(火)12:52:33 No.1100826946

    子供みんなに通信機持たせてるの怖い

    114 23/09/12(火)12:53:00 No.1100827084

    黒スーツ着てネゴシエイターで荒事得意じゃないのは新鮮だった

    115 23/09/12(火)12:53:09 No.1100827131

    一話目からガメラ大ダメージくらいまくりなのが笑う 再生能力ありきの戦い方すぎる

    116 23/09/12(火)12:53:11 No.1100827143

    どう見ても自衛隊ぜんぜん仕事しねえな…からの後半の大活躍へのフリだよな隊長の思わせぶりムーブ

    117 23/09/12(火)12:53:30 No.1100827225

    昭和ガメラある程度観てたから最後のウクレレ?アレンジはうるっときてしまったよ 原曲はあんなノー天気なのによぉ…

    118 23/09/12(火)12:53:45 No.1100827302

    はやみは運よく襲われずに行ければいいね!だし月の連中は食い物ないつってんのにワイン飲みながら人類殺しまくって怪獣が自滅するののんびり待つ気なのがプラン適当すぎんだろこいつらってなる そんなんだから10万年前も失敗したんだぞ

    119 23/09/12(火)12:53:46 No.1100827307

    結局エスギャオスを置かれてた辺り叔母の方が一枚上手だったのがミソだな

    120 23/09/12(火)12:53:49 No.1100827319

    おばさんに復讐したいけどそれはそれとして人類浄化の計画を遂行したいエミコさん怖いよ

    121 23/09/12(火)12:54:09 No.1100827413

    しんみりガメラマーチの後に実はどっこいチビガメラ!くぅーこれこれ!

    122 23/09/12(火)12:54:24 No.1100827496

    >エミコはもっとギリギリまで演技続けてたらタザキも子供たちもヤバかったと思うけど >あのタイミングで本性現したのはツメが甘かったのか本当にタザキに心許しちゃったのか… 単純に憐れなまでに人の心が想像できない連中なんだと思う月の連中含めて

    123 23/09/12(火)12:54:26 No.1100827504

    スカッとしたけどガメラが狙って人間殺したの初めて?

    124 23/09/12(火)12:54:33 No.1100827539

    >子供みんなに通信機持たせてるの怖い 今まで気づいてなかったけどそうか よく被災した子ども全員に渡すなとか思ってたけど意味あったんだな

    125 23/09/12(火)12:55:15 No.1100827746

    シンフォギアXDコラボ待ってるよ

    126 23/09/12(火)12:55:22 No.1100827772

    >>子供みんなに通信機持たせてるの怖い >今まで気づいてなかったけどそうか >よく被災した子ども全員に渡すなとか思ってたけど意味あったんだな 怪獣に食わせるまでは位置と安否わかってないといけないからな あと食わせるだけになったら遮断するね…

    127 23/09/12(火)12:55:51 No.1100827909

    でもゲスな早見沙織を久々に見れたのは良かったよ 結末までスッキリした

    128 23/09/12(火)12:55:57 No.1100827937

    >おばさんに復讐したいけどそれはそれとして人類浄化の計画を遂行したいエミコさん怖いよ おかんも人類浄化はするつもりだっただろうからな

    129 23/09/12(火)12:56:04 No.1100827965

    >おばさんに復讐したいけどそれはそれとして人類浄化の計画を遂行したいエミコさん怖いよ 復讐で全て壊してぇ!でもなく貰えるもんは貰う気だから邪悪さがすごい

    130 23/09/12(火)12:56:19 No.1100828045

    >スカッとしたけどガメラが狙って人間殺したの初めて? 実は初代の時点でめちゃくちゃ人間殺しまくってたりする

    131 23/09/12(火)12:57:01 No.1100828254

    醜いアヒルの子が白鳥にはエミコにもかかっていたのかな

    132 23/09/12(火)12:57:32 No.1100828394

    正直最初はまたはやみん? 合ってるからいいけどこの人ひっぱりだこだよなぁ~くらいにしか思ってなかったけど 後半の展開で大好きになったよ

    133 23/09/12(火)12:57:37 No.1100828424

    >でもゲスな早見沙織を久々に見れたのは良かったよ >結末までスッキリした 優しい演技も含めて最高だった…

    134 23/09/12(火)12:57:40 No.1100828432

    >でもゲスな早見沙織を久々に見れたのは良かったよ >結末までスッキリした 醜い…まるで叔母様そのもの…とか気丈に振る舞っての容赦ない断末魔

    135 23/09/12(火)12:58:17 No.1100828591

    幼体の時点でメス撃てるギャオスおかしくない?

    136 23/09/12(火)12:58:31 No.1100828667

    あの戦車隊の隊長は平成ガメラ要素でしょ

    137 23/09/12(火)12:58:31 No.1100828668

    >ギロン超かっこいい…性格悪いけど 敵怪獣はみんな邪悪だ

    138 23/09/12(火)12:58:45 No.1100828753

    子供大好き❤

    139 23/09/12(火)12:59:04 No.1100828846

    まぁネトフリアニメの宿命としてつべに切り抜きが上がってるけどどうせなら3話のタザキ発狂シーンの切り抜きを入れとけよと思った

    140 23/09/12(火)12:59:19 No.1100828942

    後半黒幕なのが発覚して豹変する案内役の美女とかどう考えても「」のツボだよねあの人

    141 23/09/12(火)12:59:41 No.1100829043

    ジョー生きてて良かった…

    142 23/09/12(火)13:00:09 No.1100829157

    >>スカッとしたけどガメラが狙って人間殺したの初めて? >実は初代の時点でめちゃくちゃ人間殺しまくってたりする ご丁寧に色も初代になるという

    143 23/09/12(火)13:00:45 No.1100829322

    >ジョー生きてて良かった… 後から「死んでおけばよかったのにね…」みたいなことにならない?

    144 23/09/12(火)13:00:53 No.1100829352

    >ご丁寧に色も初代になるという アレそういうことだったんだ…

    145 23/09/12(火)13:00:58 No.1100829379

    昭和ガメラと向き合ってる作品過ぎる…

    146 23/09/12(火)13:01:15 No.1100829468

    >>ジョー生きてて良かった… >後から「死んでおけばよかったのにね…」みたいなことにならない? そうなるにはまず2期が必要だな

    147 23/09/12(火)13:01:37 No.1100829545

    2期早く やくめ

    148 23/09/12(火)13:01:55 No.1100829622

    戦車のシーンは戦車長以外の乗員も何かしら台詞が欲しかったな 大隊長車は無茶やってるだけに何も言わないのが気になってしまった

    149 23/09/12(火)13:02:07 No.1100829668

    灯台の横で死ぬのも初代が灯台でとしお少年を助けた(灯台を壊したのもガメラ自身だが)ってあたりのイメージありそうだしね

    150 23/09/12(火)13:02:21 No.1100829729

    >昭和ガメラと向き合ってる作品過ぎる… というか歴代のエッセンスを上手いこといれてかつ独自のガメラを作ってるね

    151 23/09/12(火)13:02:26 No.1100829753

    くぅぅ…ガ゛メ゛ラ゛ァ゛ッ゛!!1

    152 23/09/12(火)13:03:27 [大映] No.1100829984

    2期は予算半分できるな!

    153 23/09/12(火)13:03:36 No.1100830016

    あのアイフォンとかレギオンに繋げられそうだよね

    154 23/09/12(火)13:04:02 No.1100830104

    それはそうとガメラが望んで人を殺したのは業を次の世代に持ち込みたくないとかそういうのだよね…

    155 23/09/12(火)13:04:05 No.1100830113

    >2期は予算半分できるな! 大映は湯浅監督に謝って

    156 23/09/12(火)13:04:59 No.1100830307

    地上から高エネルギー反応 ガメラが浄化を開始したようですね

    157 23/09/12(火)13:05:09 No.1100830345

    ジョブズパロに見えて世界観的にめちゃくちゃ重大なシーンだと言う

    158 23/09/12(火)13:05:12 No.1100830360

    初代の実況ではとしちゃんのクソガキっぷりと初代ガメラのはちゃめちゃっぷりとZ計画に「」もドン引きしていたな…

    159 23/09/12(火)13:05:52 No.1100830522

    >地上から高エネルギー反応 >ガメラが浄化を開始したようですね ジュッ

    160 23/09/12(火)13:05:53 No.1100830527

    クールで頼れる大人かと思ったら割とうっかり八兵衛だったな…

    161 23/09/12(火)13:06:00 No.1100830558

    >ジョブズパロに見えて世界観的にめちゃくちゃ重大なシーンだと言う 一気に文明が発展しちゃったからな… てきか?

    162 23/09/12(火)13:06:05 No.1100830571

    >あのアイフォンとかレギオンに繋げられそうだよね どうしてガメラファンの「」はすぐ俺の地元消滅させたがるの…?

    163 23/09/12(火)13:06:06 No.1100830578

    よくも俺に子供を狙わせてくれたなあああ!って感じのビーム

    164 23/09/12(火)13:06:38 No.1100830715

    >クールで頼れる大人かと思ったら割とうっかり八兵衛だったな… クールで頼れる大人とうっかり八兵衛は両立する

    165 23/09/12(火)13:06:40 No.1100830724

    夏休みSP録画したの今日まとめて見てるけど面白いね 水野美紀可愛いし

    166 23/09/12(火)13:07:02 No.1100830809

    >ジョブズパロに見えて世界観的にめちゃくちゃ重大なシーンだと言う アレが何年後かわからんけど少なくともタザキそんな老けてなくて10年とかは経過してないだろうから90年代にiphone出来ちゃってる…

    167 23/09/12(火)13:07:12 No.1100830856

    >>あのアイフォンとかレギオンに繋げられそうだよね >どうしてガメラファンの「」はすぐ俺の地元消滅させたがるの…? レギオン襲来が名作過ぎたのが悪い

    168 23/09/12(火)13:07:19 No.1100830884

    漫然と怪獣の餌に成り果てることへの感謝だけでは真の救済たり得ず 供物となるべき者が何に身を捧げるか自ら定むることこそが献身の道へと続くとそう思わないかい?

    169 23/09/12(火)13:07:58 No.1100831025

    >漫然と怪獣の餌に成り果てることへの感謝だけでは真の救済たり得ず >供物となるべき者が何に身を捧げるか自ら定むることこそが献身の道へと続くとそう思わないかい? メトフィエス帰れや!

    170 23/09/12(火)13:08:06 No.1100831056

    >漫然と怪獣の餌に成り果てることへの感謝だけでは真の救済たり得ず >供物となるべき者が何に身を捧げるか自ら定むることこそが献身の道へと続くとそう思わないかい? また眼えぐるぞオメー

    171 23/09/12(火)13:08:10 No.1100831075

    悪堕ちホモ戦車長はやめなされ…

    172 23/09/12(火)13:08:43 No.1100831199

    まああの暗黒金持ちみたいな奴ら以外にも月住民居るだろうしどっかにまだ卵もありそうだから全然続きは作れるだろうな というかやれジョーと再会するところ見せろ

    173 23/09/12(火)13:08:52 No.1100831231

    悪堕ちベロチュー良いよね…