ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/12(火)10:33:31 No.1100793928
iPhone15はおいくらぐらいになるのかしら…
1 23/09/12(火)10:34:31 No.1100794099
百万円
2 23/09/12(火)10:35:21 No.1100794235
10万越えてくるのは確実だろうが…
3 23/09/12(火)10:36:19 No.1100794402
お金ないんだね
4 23/09/12(火)10:37:04 No.1100794545
削除依頼によって隔離されました 貧乏人はもうAndroid使ったら? iPhone買い替え続けるのスレ虫には無理でしょ
5 23/09/12(火)10:38:03 No.1100794703
30万超える噂
6 23/09/12(火)10:41:27 No.1100795295
ていうか誰も無理だよ ほとんどの国民はiPhoneの値上げについていけない 買えるのは金持ちかやせ我慢 この世は狂ってる
7 23/09/12(火)10:42:04 No.1100795413
Qにどうした?
8 23/09/12(火)10:42:08 No.1100795421
でもみんなiPhoneだよ
9 23/09/12(火)10:42:39 No.1100795520
日本で作ったら意外と安くなったりしない?
10 23/09/12(火)10:42:45 No.1100795543
最新のiPhone使う意味ある? 無いでしょ
11 23/09/12(火)10:43:28 No.1100795681
ほんでは古い機種サポート終了しますねー
12 23/09/12(火)10:44:53 No.1100795955
13pro使ってるから今年が買い替えの年だから買うよ
13 23/09/12(火)10:46:19 No.1100796215
>13pro使ってるから今年が買い替えの年だから買うよ 同じ環境だなぁ 今年は何かあんまワクワクしないけど…
14 23/09/12(火)10:46:52 No.1100796321
LIDARだけ欲しい phoneを取ったら5万円くらいにならないか
15 23/09/12(火)10:48:50 No.1100796684
2年しか使わないものに20万て車検かよ
16 23/09/12(火)10:52:13 No.1100797334
https://iphone-mania.jp/news-552107/
17 23/09/12(火)10:53:55 No.1100797680
>2年しか使わないものに20万て車検かよ キャリア下取りで85000円だから…
18 23/09/12(火)10:56:33 No.1100798236
>2年しか使わないものに20万て車検かよ 車検より義務感ないしモノも手に入るからお得だね
19 23/09/12(火)11:08:23 No.1100800565
12Pro使ってるけど中古で売っても1/3くらいしか足しにならなさそうだなあ
20 23/09/12(火)11:10:54 No.1100801102
大きめの仕様変更の年だから旧端末は値下げあるかも そこでわざわざ古い方買おうとは思わんが
21 23/09/12(火)11:11:39 No.1100801254
毎日使うものだし
22 23/09/12(火)11:12:00 No.1100801321
指紋認証が復活したら変えるわ
23 23/09/12(火)11:14:18 No.1100801807
貧乏人だからgalaxyしか買ってない
24 23/09/12(火)11:14:28 No.1100801843
TYPE-Cのminiモデルが出る噂に賭ける
25 23/09/12(火)11:15:05 No.1100801962
安い扱いのplusですらたっけぇ…って値段だから数万追加してProにしてる人ばっかだ
26 23/09/12(火)11:17:26 No.1100802432
お高い買い物しちゃったから先送りだ
27 23/09/12(火)11:18:39 No.1100802659
今のSEを買い溜めておいて後で売ったら利鞘出るかな
28 23/09/12(火)11:20:25 No.1100803005
iPhone14plusお安くなる?
29 23/09/12(火)11:20:56 No.1100803121
お金欲しいなぁあ…
30 23/09/12(火)11:21:06 No.1100803156
>毎日使うものだし imgとヒぐらいしか使ってねえ…
31 23/09/12(火)11:21:21 No.1100803213
>安い扱いのplusですらたっけぇ…って値段だから数万追加してProにしてる人ばっかだ ノーマルとProだと2年後の買取額が結構違ってくるため 最終的にたいして変わらんことになりがち
32 23/09/12(火)11:21:26 No.1100803227
>お金欲しいなぁあ… そんなときは闇バイト
33 23/09/12(火)11:22:13 No.1100803369
違法じゃない光バイトとか無いですかね? ただ真面目に働くだけでお金が貰えるような…
34 23/09/12(火)11:22:28 No.1100803431
>そんなときは闇バイト 闇要る?
35 23/09/12(火)11:23:11 No.1100803574
>違法じゃない光バイトとか無いですかね? >ただ真面目に働くだけでお金が貰えるような… イパーイあるよ
36 23/09/12(火)11:23:17 No.1100803595
予算は20万ある
37 23/09/12(火)11:23:48 No.1100803699
どうせ分割だからそんなに気にしない
38 23/09/12(火)11:24:14 No.1100803782
買ったら数年は買い替えんしな
39 23/09/12(火)11:24:39 No.1100803866
バッテリーどのくらい持つのかな…
40 23/09/12(火)11:24:40 No.1100803873
リセールが良いって言うけど元の値段が高すぎるだけじゃねーの…?って思う 2年ごとに機種変えたら5万は飛んでいくでしょ
41 23/09/12(火)11:27:03 No.1100804329
Type-CのSE出たら考えるわ…
42 23/09/12(火)11:28:56 No.1100804710
ペリスコ来たらプロマックス買うつもりだよ何色にしようかな無印の方でもいいんでパープル続投して欲しかった
43 23/09/12(火)11:29:33 No.1100804838
SE2使ってるけど買い換える金はないから充電できなくなるまで使う
44 23/09/12(火)11:30:43 No.1100805046
メルカリやヤフオクの写真が明るくて手ブレしてないのはカメラの高性能化がかなり貢献してる 6の頃は手ブレ機能付いてなかったから室内の写真は大変だった
45 23/09/12(火)11:33:49 No.1100805610
>SE2使ってるけど買い換える金はないから充電できなくなるまで使う バッテリー健康度89%だけどLightning端子の受けが怪しくなってきた iOS15にあげてから挙動モッサリで16に上げられないまま17が出る
46 23/09/12(火)11:34:09 No.1100805677
梯子を外されるとはね>貧乏人だからgalaxyしか買ってない まあ同じくらいの値段になるならs23ULTRAの方がいいな
47 23/09/12(火)11:35:46 No.1100805980
>iOS15にあげてから挙動モッサリで16に上げられないまま17が出る 16にしてるけど自分的には我慢できる範疇だな 17は様子見
48 23/09/12(火)11:38:39 No.1100806527
SEで十分(つーかこれが限界)
49 23/09/12(火)11:38:49 No.1100806571
俺も13proだけど下取りいくらになるかな…
50 23/09/12(火)11:38:56 No.1100806603
よく乗り換えろというけどアプリそこそこ買ったりしてるから手間とコストがかかってしまう
51 23/09/12(火)11:39:36 No.1100806742
そろそろ7が限界になってきたから買い換えるか…
52 23/09/12(火)11:40:08 No.1100806839
>そろそろ7が限界になってきたから買い換えるか… 変えろって!
53 23/09/12(火)11:40:38 No.1100806929
SE4は来年かなあ
54 23/09/12(火)11:40:54 No.1100806973
>よく乗り換えろというけどアプリそこそこ買ったりしてるから手間とコストがかかってしまう iPhone同士なら隣に置いてコピーすれば数分でアプリの履歴や設定まで全部丸コピーしてくれないか さっきまでやってた作業や履歴までそっくりそのまま移してくれる
55 23/09/12(火)11:42:03 No.1100807192
SE4がXrか14の流用で出てきたら無駄に高い無印買う理由完全になくなるな
56 23/09/12(火)11:43:13 No.1100807384
だから出さないのかもしれない
57 23/09/12(火)11:43:29 No.1100807436
>iPhone同士なら隣に置いてコピーすれば数分でアプリの履歴や設定まで全部丸コピーしてくれないか >さっきまでやってた作業や履歴までそっくりそのまま移してくれる そういう話はしてないと思うよ…
58 23/09/12(火)11:43:42 No.1100807474
14は余りにもpro優遇すぎて無印出す意味あったのか?レベルだった 今回はどうだろう
59 23/09/12(火)11:43:55 No.1100807513
どう言う話?
60 23/09/12(火)11:44:01 No.1100807535
商品多すぎだからPRO PROMAX SEでいいよ
61 23/09/12(火)11:44:15 No.1100807583
Lineはいい加減移行が楽になったんだろうか?
62 23/09/12(火)11:44:39 No.1100807650
Androidとかからの乗り換えじゃない? わざわざiPhone選ぶ理由はわからないが
63 23/09/12(火)11:44:42 No.1100807660
移行で面倒なのはLINEだけだな
64 23/09/12(火)11:45:32 No.1100807817
SE買うなら泥でいい
65 23/09/12(火)11:45:37 No.1100807833
中国で民間レベルでApple離れが起こってるって
66 23/09/12(火)11:45:48 No.1100807868
四年前に買った11Proがこの前6万円で売れたから本当に型落ちiPhoneの中古需要って高まってるんだな
67 23/09/12(火)11:46:12 No.1100807941
次のSEが13miniベースだったらヤッターカッコイイーって喜ぶんだけど SEって容量最大でも256GBのしかねえのがな…
68 23/09/12(火)11:46:43 No.1100808027
SE買うようなのは256もありゃ充分だろ
69 23/09/12(火)11:46:59 No.1100808080
>中国で民間レベルでApple離れが起こってるって 国が離させてるんじゃなかったか
70 23/09/12(火)11:47:12 No.1100808117
>中国で民間レベルでApple離れが起こってるって 「」のふるさとは大変だな
71 23/09/12(火)11:47:18 No.1100808137
>移行で面倒なのはLINEだけだな あれいい加減どうにかならんのかね
72 23/09/12(火)11:47:27 No.1100808166
>中国で民間レベルでApple離れが起こってるって あの…ここ日本です…
73 23/09/12(火)11:47:50 No.1100808238
ちうごくは大変だな
74 23/09/12(火)11:48:00 No.1100808265
LINEがOS間で引継ぎ対応したら余裕で泥にするが
75 23/09/12(火)11:48:25 No.1100808332
そもそも今のandroidも高いぜ
76 23/09/12(火)11:48:39 No.1100808387
>そもそも今のandroidも高いぜ ハイエンド機はな
77 23/09/12(火)11:48:51 No.1100808431
>中国で民間レベルでApple離れが起こってるって そりゃいつ使えなくなるか分からんもんに高い金払えないからな
78 23/09/12(火)11:49:18 No.1100808534
>お金ないんだね そらそうよ
79 23/09/12(火)11:49:40 No.1100808619
ゲームやるならくそ高井野でないと駄目かしら?
80 23/09/12(火)11:49:43 No.1100808636
だからマーケティング的にゴールドをカラーから外すと言う判断をしたのか
81 23/09/12(火)11:50:04 No.1100808688
給料以上に物価が上がるんだから対応しきれねぇ…
82 23/09/12(火)11:50:04 No.1100808689
>日本で作ったら意外と安くなったりしない? iphone工場で働けるような優秀な人材がおらんのよ日本は
83 23/09/12(火)11:50:11 No.1100808721
>>お金ないんだね >そらそうよ そこにケツアナごあるじゃない
84 23/09/12(火)11:50:50 No.1100808863
Androidが安いって言ってる「」は数年前あたりで認識が止まってると思う
85 23/09/12(火)11:51:00 No.1100808906
中国人が買いに来ないなら予約とか無くても買えるかな
86 23/09/12(火)11:51:04 No.1100808911
>>日本で作ったら意外と安くなったりしない? >iphone工場で働けるような優秀な人材がおらんのよ日本は 全然そんなことないよ 人件費3倍になるけど
87 23/09/12(火)11:51:05 No.1100808912
>>そんなときは闇バイト >闇要る? いるよ 光のバイトはボランティア給料だし
88 23/09/12(火)11:51:14 No.1100808946
もはや小型PCだしな… 電話メール機能だけならもっと安いのあるし
89 23/09/12(火)11:51:32 No.1100809009
pixel5使ってるけどそろそろ音ゲーが厳しい 音ゲーやるだけならiPhoneってかiPad一択なんだけど値段高いし普段使いに向かなさそうだから泥で妥協する
90 23/09/12(火)11:51:43 No.1100809050
>Androidが安いって言ってる「」は数年前あたりで認識が止まってると思う ふぁーあじ…しゃおあじ… お前たちはいまどこで戦ってる…
91 23/09/12(火)11:51:53 No.1100809077
iPhoneはリセールバリュー高いから実質の負担抑えられるんでしょ
92 23/09/12(火)11:51:54 No.1100809081
>>日本で作ったら意外と安くなったりしない? >iphone工場で働けるような優秀な人材がおらんのよ日本は ああこういう奴
93 23/09/12(火)11:52:18 No.1100809165
>中国人が買いに来ないなら予約とか無くても買えるかな テンバイヤーとかいるんじゃない?
94 23/09/12(火)11:52:23 No.1100809183
>Androidが安いって言ってる「」は数年前あたりで認識が止まってると思う iPhoneよりは安い
95 23/09/12(火)11:52:35 No.1100809212
>全然そんなことないよ >人件費3倍になるけど 地域の時給レベルが上がってしまうから 進出阻止されるやつだこれ
96 23/09/12(火)11:52:58 No.1100809283
金ねえからAQUOS使っているわ
97 23/09/12(火)11:53:07 No.1100809311
>>日本で作ったら意外と安くなったりしない? >iphone工場で働けるような優秀な人材がおらんのよ日本は 品質管理部門優秀な日本人使ってるのに?
98 23/09/12(火)11:53:14 No.1100809351
>地域の時給レベルが上がってしまうから >進出阻止されるやつだこれ どういう権利があって阻止できるんだ…
99 23/09/12(火)11:54:06 No.1100809557
でもまぁ金がない理由で妥協してSE買うぐらいなら 泥のミドルレンジ買った方が幸せになれると思う
100 23/09/12(火)11:54:10 No.1100809575
11proだけど買い換える気はまだしない
101 23/09/12(火)11:54:43 No.1100809698
>>全然そんなことないよ >>人件費3倍になるけど >地域の時給レベルが上がってしまうから >進出阻止されるやつだこれ アッセンブリするの日本の方が高いのだ
102 23/09/12(火)11:55:05 No.1100809763
今pixelやたらバラ撒いてるしな
103 23/09/12(火)11:55:28 No.1100809836
15Pro買うか16Pro待つか迷う
104 23/09/12(火)11:55:31 No.1100809848
>>全然そんなことないよ >>人件費3倍になるけど >地域の時給レベルが上がってしまうから >進出阻止されるやつだこれ 日本の方が高いって読み取れるが
105 23/09/12(火)11:56:29 No.1100810043
最先端半導体の唯一無二の工場でなく最終組み立て工場だもんな…
106 23/09/12(火)11:56:33 No.1100810062
>11proだけど買い換える気はまだしない 物持ちいいな よく壊さないでいられるな
107 23/09/12(火)11:56:35 No.1100810076
SE最大のメリットは小ささだ 250gのクソデカスマホとか重すぎるわい!
108 23/09/12(火)11:57:08 No.1100810203
写真きれいに撮れるやつだとiPhoneがいいのかにゃぁ
109 23/09/12(火)11:57:10 No.1100810212
社用で持たされてるとSEですらでかくて邪魔
110 23/09/12(火)11:57:54 No.1100810378
SEも次出るなら10万ありそう
111 23/09/12(火)11:58:44 No.1100810571
ずっとiPhone使ってるけど流石にカメラの性能上げすぎであんまり意味ない気がしてきた ゲーミングだと本体性能重視で安いやつあったりする?
112 23/09/12(火)11:58:47 No.1100810586
今のiphoneは重過ぎる
113 23/09/12(火)11:59:09 No.1100810658
>今のiphoneは重過ぎるッ!
114 23/09/12(火)11:59:43 No.1100810786
チタンフレームで軽くなるよ?
115 23/09/12(火)11:59:46 No.1100810795
カメラのセンサー良くなるの?
116 23/09/12(火)11:59:47 No.1100810797
>>今のiphoneは重過ぎるッ! 楽天でも置いてんだろうが!
117 23/09/12(火)11:59:56 No.1100810831
futaber 5.1/iPhone15,2/16.0 14Proだぜ~!いーでしょ~!
118 23/09/12(火)12:00:30 No.1100810967
>futaber 5.1/iPhone15,2/16.0 >14Proだぜ~!いーでしょ~! どうせimgしかやってないんでしょ!
119 23/09/12(火)12:00:38 No.1100810989
正直12あたりから何がどう進化したのかよくわかってない
120 23/09/12(火)12:00:45 No.1100811022
結局ペリスコープ積んでるのか積んでないのかどっちなんだい?
121 23/09/12(火)12:00:52 No.1100811051
>写真きれいに撮れるやつだとiPhoneがいいのかにゃぁ きれいの定義は人によって違うから 作例見比べて選べばいい
122 23/09/12(火)12:00:54 No.1100811055
画素数は無駄にあげないでくれよな!
123 23/09/12(火)12:01:04 No.1100811091
円が安くなった末路
124 23/09/12(火)12:01:15 No.1100811138
>結局ペリスコープ積んでるのか積んでないのかどっちなんだい? 明日分かるさ
125 23/09/12(火)12:01:53 No.1100811276
2時まで起きられるかな…
126 23/09/12(火)12:01:55 No.1100811286
重さはU150でお願いします
127 23/09/12(火)12:02:03 No.1100811315
>画素数は無駄にあげないでくれよな! クソデカファイルサイズいいよね…
128 23/09/12(火)12:02:06 No.1100811326
iPhoneは写真結構加工してお出ししてくれるから映えるよ ナチュラルであまりいじってない写真がいいなら…何だっけな
129 23/09/12(火)12:02:17 No.1100811372
画素数上げる前にピント合わせもっと早くならんもんか
130 23/09/12(火)12:02:44 No.1100811471
ただの13使ってるからでかい15が欲しいけど 10万くらいで買えないかな…
131 23/09/12(火)12:02:47 No.1100811483
>判回まで起きられるかな…
132 23/09/12(火)12:02:48 No.1100811490
>円が安くなった末路 それも原因の一端だとは思うけど 仮にドル円120のレートで計算されても高いって言うと思うわ俺
133 23/09/12(火)12:03:27 No.1100811645
>10万くらいで買えないかな… 14Plusがたぶん1万円値下げされるから12万円くらいにはなるはず
134 23/09/12(火)12:03:28 No.1100811653
SE3はiOS的にはナイトモードができるはずなのに差別化するためあえてやらないのがずるいしむかつく
135 23/09/12(火)12:03:37 No.1100811692
>ナチュラルであまりいじってない写真がいいなら…何だっけな PROを買ってRAW撮影モードを使えとアップルは言っている
136 23/09/12(火)12:03:40 No.1100811697
コンパクトさで13mini検討中
137 23/09/12(火)12:03:49 No.1100811737
なんで大した写真じゃないのにあんなサイズでかいんだろね
138 23/09/12(火)12:03:55 No.1100811757
嫌なら買うな
139 23/09/12(火)12:04:25 No.1100811883
>嫌なら買うな はい
140 23/09/12(火)12:04:48 No.1100811973
>嫌なら買うな 嫌じゃないから買う
141 23/09/12(火)12:04:51 No.1100811990
正直カメラ性能上がっても撮るもんないからSEで十分だわ
142 23/09/12(火)12:04:53 No.1100811999
iPhone13っていくらぐらいで売れるんかな
143 23/09/12(火)12:05:45 No.1100812234
13とか14でゲームに困るってことある?
144 23/09/12(火)12:05:59 No.1100812296
ないよ
145 23/09/12(火)12:06:17 No.1100812361
>iPhone13っていくらぐらいで売れるんかな リファービッシュが8万ぐらいで売ってるから買取が5~6万?
146 23/09/12(火)12:06:24 No.1100812390
CPUとか電池の進化を待ってるのにカメラの性能だけ推されてもピンとこない
147 23/09/12(火)12:07:01 No.1100812552
黄色いの欲しいから14か14plusなってしまう死
148 23/09/12(火)12:07:08 No.1100812576
カメラのでっぱり無くなるなら多少高くても買い替えるわ
149 23/09/12(火)12:07:16 No.1100812609
車と同じで下取りありきで新モデル買い続けるのも賢いと思う
150 23/09/12(火)12:07:50 No.1100812745
>車と同じで下取りありきで新モデル買い続けるのも賢いと思う 毎年!?
151 23/09/12(火)12:08:01 No.1100812795
容量増えると値段跳ね上がるのやめてほしいな…
152 23/09/12(火)12:08:14 No.1100812850
おっさんがスマホのカメラの性能をそこまで気にすることってないんじゃないかなと思う 家族写真だって撮らないわけじゃないけどさ
153 23/09/12(火)12:08:25 No.1100812892
下取り…俺のはフィルム貼らないノーガード戦法だから傷が結構…割れてはないけど…
154 23/09/12(火)12:08:37 No.1100812943
>黄色いの欲しいから14か14plusなってしまう死 proじゃない14はマジでゴミだよ
155 23/09/12(火)12:08:48 No.1100812987
>CPUとか電池の進化を待ってるのにカメラの性能だけ推されてもピンとこない CPUは3nmプロセスになって改善されてんじゃないの
156 23/09/12(火)12:08:58 No.1100813040
>おっさんがスマホのカメラの性能をそこまで気にすることってないんじゃないかなと思う >家族写真だって撮らないわけじゃないけどさ 飯とかぬとか変な看板撮るし…
157 23/09/12(火)12:09:32 No.1100813189
>>車と同じで下取りありきで新モデル買い続けるのも賢いと思う >毎年!? 買い取りプログラムがだいたい24か月ごとだから2年ごとかな
158 23/09/12(火)12:09:33 No.1100813191
下取りして選ぶモデルにもよるんだろうけど8万くらいで俺は毎年買い替えてる
159 23/09/12(火)12:09:34 No.1100813198
>>黄色いの欲しいから14か14plusなってしまう死 >proじゃない14はマジでゴミだよ マジか 教えてくれて㌧
160 23/09/12(火)12:09:49 No.1100813266
小型の一眼レフカメラ持ち歩いてるけどそれはそれとしてスマホも凄いカメラのが欲しい
161 23/09/12(火)12:09:53 No.1100813285
カメラはとりあえずペリスコープほしいけど最上位機種を買うほどではない
162 23/09/12(火)12:10:22 No.1100813429
USB-Cで外部画面出力とかしたいから伝送規格に3.0以上頼む~
163 23/09/12(火)12:10:27 No.1100813455
最近写真よく撮るようになったからお高いiPhoneに興味出てきたよ
164 23/09/12(火)12:10:39 No.1100813511
>>おっさんがスマホのカメラの性能をそこまで気にすることってないんじゃないかなと思う >>家族写真だって撮らないわけじゃないけどさ >飯とかぬとか変な看板撮るし… 嫌味で聞くんじゃなく単純に疑問なんだけど そういう生活してるとあーもっといいカメラついてるスマホが欲しい!ってなったりするもん?
165 23/09/12(火)12:10:54 No.1100813588
データは正直なのでpixelaシリーズが売れてる
166 23/09/12(火)12:11:26 No.1100813733
>そういう生活してるとあーもっといいカメラついてるスマホが欲しい!ってなったりするもん? 旅行とか行くと綺麗に残せるのには越したことはないなって思ったりする
167 23/09/12(火)12:11:26 No.1100813734
>写真きれいに撮れるやつだとiPhoneがいいのかにゃぁ 撮りたいものによるってぐらい各社特徴が出てるから何とも
168 23/09/12(火)12:11:26 No.1100813735
>11pro使ってるから今年が買い替えの年だから買うよ
169 23/09/12(火)12:11:40 No.1100813800
>嫌味で聞くんじゃなく単純に疑問なんだけど >そういう生活してるとあーもっといいカメラついてるスマホが欲しい!ってなったりするもん? コスパ良いよって言われてカメラだけ別で買う人のが良いスマホ買う人より少数派だよ圧倒的に
170 23/09/12(火)12:11:49 No.1100813840
>嫌味で聞くんじゃなく単純に疑問なんだけど >そういう生活してるとあーもっといいカメラついてるスマホが欲しい!ってなったりするもん? 聞いてる「」じゃないが俺はする
171 23/09/12(火)12:12:12 No.1100813952
>写真きれいに撮れるやつだとiPhoneがいいのかにゃぁ スマホカメラの中じゃあんま評価高い方ではないよ無印iPhone
172 23/09/12(火)12:12:14 No.1100813959
万人にそこそこ質の良いカメラが手元にあるメリットっていうのはな 世に出回るエロ自撮りやエロ動画が増えるってメリットがあるんだ
173 23/09/12(火)12:12:16 No.1100813975
>>>おっさんがスマホのカメラの性能をそこまで気にすることってないんじゃないかなと思う >>>家族写真だって撮らないわけじゃないけどさ >>飯とかぬとか変な看板撮るし… >嫌味で聞くんじゃなく単純に疑問なんだけど >そういう生活してるとあーもっといいカメラついてるスマホが欲しい!ってなったりするもん? 一眼レフカメラもっているからそうは思わないな…
174 23/09/12(火)12:12:37 No.1100814067
来た…一眼レフおじさん…
175 23/09/12(火)12:12:38 No.1100814074
バッテリー長持ちするiPad Proくれ
176 23/09/12(火)12:12:58 No.1100814171
高くなる直前に買い替えたから今の価格本当につらい
177 23/09/12(火)12:13:07 No.1100814222
14pro買ったからしばらく使う PCと同じものって考えるとそう高くも無いよな 下手するとPCより使うし
178 23/09/12(火)12:13:10 No.1100814234
>データは正直なのでpixelaシリーズが売れてる キャリアで安く買えるのが強いよね
179 23/09/12(火)12:13:12 No.1100814244
>>そういう生活してるとあーもっといいカメラついてるスマホが欲しい!ってなったりするもん? >旅行とか行くと綺麗に残せるのには越したことはないなって思ったりする なるほど… ちゃんと需要があってそれに合わせたマーケティングしてるんだな 俺みたいなのは単にメインの客層から外れただけか
180 23/09/12(火)12:13:13 No.1100814249
>>>おっさんがスマホのカメラの性能をそこまで気にすることってないんじゃないかなと思う >>>家族写真だって撮らないわけじゃないけどさ >>飯とかぬとか変な看板撮るし… >嫌味で聞くんじゃなく単純に疑問なんだけど >そういう生活してるとあーもっといいカメラついてるスマホが欲しい!ってなったりするもん? ぬに関しては段違いだろ 主に手ブレが
181 23/09/12(火)12:13:50 No.1100814447
>USB-Cで外部画面出力とかしたいから伝送規格に3.0以上頼む~ そういえばHDMI出力とか安くできるようになるんかね lightningだと純正のコネクタは無駄にクソ高えし非純正のは無理矢理認識させてて不安定だし
182 23/09/12(火)12:14:05 No.1100814514
常に一眼レフ持ってる人はそうかもしれんが 撮りたいときにサッと出して撮れるってのは強いからな 力を入れるってのは分からなくもない 今の時代なら特に
183 23/09/12(火)12:14:27 No.1100814648
キャリアショップで本体だけ買うってできたんだね SE3が20001円で買えたわ 中古より安かった
184 23/09/12(火)12:14:28 No.1100814654
純正レザーケースでパープル出る?
185 23/09/12(火)12:15:40 No.1100815064
ペット撮影は薄暗い室内で動き回る小動物相手だから カメラの性能はいくらあってもいい
186 23/09/12(火)12:15:55 No.1100815137
24時間一眼レフ持ってるんでしょカメラがあるからって人は
187 23/09/12(火)12:16:29 No.1100815325
>一眼レフカメラもっているからそうは思わないな… 一眼レフ持ってるけどクソ重いレンズつけてるから普段持ち歩く用に欲しいよ
188 23/09/12(火)12:16:32 No.1100815343
>常に一眼レフ持ってる人はそうかもしれんが >撮りたいときにサッと出して撮れるってのは強いからな 今は記者の人でも普通にスマホで撮ったりしてるからね 画質もそれなりにあるし
189 23/09/12(火)12:16:48 No.1100815431
miniのTYPE-Cモデル出てから起こして
190 23/09/12(火)12:17:43 No.1100815736
コンデジとスマホを比べるんならともかく一眼とスマホのカメラじゃ用途が全然違うだろ
191 23/09/12(火)12:18:01 No.1100815831
ほんとに撮影大好きで一眼レフ持ってるような人はスナップ用のカメラフォンにだって金かけてるんだよなぁ…
192 23/09/12(火)12:18:06 No.1100815855
ギャラクシーとか5000まんこ画素だから写真きれいなの?
193 23/09/12(火)12:18:15 No.1100815896
>純正レザーケースでパープル出る? 出ないどころかレザー素材全部やめようとしてる 理由は不明
194 23/09/12(火)12:18:21 No.1100815929
Apple製品やサービス同士の横の連携はマジで便利でありがたいけど それぞれ単体での性能ってなると俺はあんま求めてないんだなって気づいた
195 23/09/12(火)12:18:24 No.1100815945
未だに8plus使ってるけど容量きつい以外はまぁなんとかなる 最近のアプリは容量がでかいの多い…
196 23/09/12(火)12:18:26 No.1100815956
撮った写真はSNSやLINEに共有するから スマホで一気通貫にできると便利
197 23/09/12(火)12:19:45 No.1100816402
14Proだけどほぼ1年使ってバッテリー90%になった 最近発熱も増えてきて非常に怖い
198 23/09/12(火)12:21:22 No.1100816926
>ギャラクシーとか5000まんこ画素だから写真きれいなの? 画素数は超人強度程度の意味しかないから
199 23/09/12(火)12:21:37 No.1100817020
>14Proだけどほぼ1年使ってバッテリー90%になった >最近発熱も増えてきて非常に怖い たっけぇの買ってバッテリー持たないってやだな
200 23/09/12(火)12:21:54 No.1100817123
無印11でバッテリーの劣化を感じるようになってきた
201 23/09/12(火)12:22:02 No.1100817166
スマホカメラの性能向上は視聴者撮影の映像見てると何となくわかる
202 23/09/12(火)12:22:34 No.1100817328
6Splus使ってたけどバッテリー交換したら全然問題なく使えてたよ 予定ではiOSが切れるタイミングでアップグレードになる15に変えるつもりだったけどこの前SE3が手に入ったからもうこれでいいかなって思ってる
203 23/09/12(火)12:22:37 No.1100817344
>14Proだけどほぼ1年使ってバッテリー90%になった >最近発熱も増えてきて非常に怖い 13pro2年使って84%だけどこれはどうなんだろう
204 23/09/12(火)12:22:37 No.1100817347
すげー偏見だけど「」は13シリーズのグリーン使ってそう
205 23/09/12(火)12:22:55 No.1100817450
Xで頑張ってきたから流石に買い替えるよ Type-Cになるらしいし楽しみだ
206 23/09/12(火)12:23:13 No.1100817539
画素数はともかくスマホカメラの場合はGalaxyが性能トップだと思う デジタルズームしなくて済むから
207 23/09/12(火)12:23:46 No.1100817727
SEシリーズが出る限りは不満ないわ ちゃんと出す側も需要考えてくれてるってわけだし
208 23/09/12(火)12:24:32 No.1100817981
指紋認証の一点だけでse2使い続けてるわ 液晶上で指紋認証する技術あるんだから導入してくれ
209 23/09/12(火)12:24:33 No.1100817985
とりあえずlightning端子は滅びてくれ
210 23/09/12(火)12:25:15 No.1100818208
タイプcになるなら買おうかな あとノッチなくなるって聞いたけど
211 23/09/12(火)12:26:01 No.1100818460
>とりあえずlightning端子は滅びてくれ 何で?
212 23/09/12(火)12:26:13 No.1100818526
11PROだけどバッテリー80%切りそう そろそろ買い換えどきだろうか
213 23/09/12(火)12:26:18 No.1100818554
顔認証で不便なくって状態にならねえもんなぁ未だに… 買い物のときとか認証通らなくてウザったくなる
214 23/09/12(火)12:26:25 No.1100818607
2年しか使わないの!? 大体携帯って4~5年間隔で使ってるわ
215 23/09/12(火)12:26:37 No.1100818669
俺のカメラロールゲームのスクショと記録用に撮った外食だけだ…
216 23/09/12(火)12:27:05 No.1100818823
>指紋認証の一点だけでse2使い続けてるわ >液晶上で指紋認証する技術あるんだから導入してくれ せめてSE3にしろ バッテリーの持ちが1.5倍くらい違うぞ
217 23/09/12(火)12:27:20 No.1100818914
>俺のカメラロールゲームのスクショと記録用に撮った外食だけだ… 変な看板撮らないんだ…
218 23/09/12(火)12:27:23 No.1100818925
>>とりあえずlightning端子は滅びてくれ >何で? 純正ですら簡単に折れたりちぎれたり端子黒くなる線使いたくないから
219 23/09/12(火)12:27:34 No.1100818989
>>14Proだけどほぼ1年使ってバッテリー90%になった >>最近発熱も増えてきて非常に怖い >たっけぇの買ってバッテリー持たないってやだな 発売日購入の13ProMAXでいま89%だな 大きい方が持ちいいのか…?
220 23/09/12(火)12:27:45 No.1100819057
>何で? 独自企画は流用できないから使いにくい あと高いしlightningは端子がむき出しだし 装着の感触が固めだから劣化もしやすい
221 23/09/12(火)12:27:47 No.1100819072
>指紋認証の一点だけでse2使い続けてるわ >液晶上で指紋認証する技術あるんだから導入してくれ その指紋認証簡単に突破出来ちゃうから採用しなくなったんだってば
222 23/09/12(火)12:27:50 No.1100819090
SE3も発売から1年半くらい経つのか… まだまだこれでいいや
223 23/09/12(火)12:27:56 No.1100819133
lightning端子はMacBookとiPadが採用してないから林檎ヘビーユーザーほど困るやつ
224 23/09/12(火)12:28:45 No.1100819414
購入するとしたらどこが一番安く買えるんだろう やっぱりrakuten mobileの楽天ショップなんだろうか
225 23/09/12(火)12:28:45 No.1100819420
出た当初になんで端子外側に剥き出しなの!? って驚いた記憶があるなlightning端子
226 23/09/12(火)12:28:47 No.1100819431
>大きい方が持ちいいのか…? 発売当初に買った10Rだけどまだ84%だ 大きい方が多分強い
227 23/09/12(火)12:28:54 No.1100819472
>画素数はともかくスマホカメラの場合はGalaxyが性能トップだと思う >デジタルズームしなくて済むから 次買う時はGalaxyAngelにするわ…
228 23/09/12(火)12:29:03 No.1100819522
se3だからlidarにはちょっと惹かれるが スマホの機能としては現状で必要十分なので今回も見送りかなあ
229 23/09/12(火)12:29:04 No.1100819524
もっといいカメラが欲しいとはそこまで思わないけどちょっとでも性能下がったら耐えられないと思う
230 23/09/12(火)12:30:12 No.1100819896
>11PROだけどバッテリー80%切りそう >そろそろ買い換えどきだろうか まったく同じだわ 使い過ぎかと思ってたけどそんなもんなんだな
231 23/09/12(火)12:30:44 No.1100820058
端子の一部が黒くなって使えなくなるのほんと困るわ
232 23/09/12(火)12:31:10 No.1100820195
se3は画素数の関係でゲーム爆速なのが笑える
233 23/09/12(火)12:31:19 No.1100820237
>>11PROだけどバッテリー80%切りそう >>そろそろ買い換えどきだろうか >まったく同じだわ >使い過ぎかと思ってたけどそんなもんなんだな 2人とも使いすぎだと思う
234 23/09/12(火)12:31:24 No.1100820260
充電100%に近い状態をキープしてると劣化は早まるぞ あんまりがっつり使わないなら充電頻度も減らそう
235 23/09/12(火)12:31:46 No.1100820375
>lightning端子はMacBookとiPadが採用してないから林檎ヘビーユーザーほど困るやつ MBA2020・iPadmini6・iphone13mini使ってるけどlightningの存在がマジで邪魔
236 23/09/12(火)12:31:49 No.1100820395
割賦販売法改正して欲しい どうせ分割とか割引とかで安くなるのに与信審査面倒くせえ
237 23/09/12(火)12:31:50 No.1100820396
あんまりハイエンドに拘る理由もなくなってきた
238 23/09/12(火)12:32:00 No.1100820455
15promaxにして120fps原神やりたい
239 23/09/12(火)12:32:02 No.1100820468
カメラもゲームも動画編集もやらないと実質typeC端子に十数万払うだけみたいになるな…
240 23/09/12(火)12:32:26 No.1100820589
>あんまりハイエンドに拘る理由もなくなってきた スマホゲーはほんとやらなくなったね
241 23/09/12(火)12:32:37 No.1100820649
>充電100%に近い状態をキープしてると劣化は早まるぞ >あんまりがっつり使わないなら充電頻度も減らそう 自動で80%にならない?
242 23/09/12(火)12:32:48 No.1100820703
今ってスマホで動画編集もやるのか
243 23/09/12(火)12:33:02 No.1100820802
>購入するとしたらどこが一番安く買えるんだろう >やっぱりrakuten mobileの楽天ショップなんだろうか ふるさと納税でポイント倍率上げた状態で買ったAppleギフトカードを公式サイトで使うのが1番安い
244 23/09/12(火)12:33:04 No.1100820809
>15promaxにして120fps原神やりたい ipad proでやれ
245 23/09/12(火)12:33:35 No.1100820979
se4まだかい?
246 23/09/12(火)12:33:57 No.1100821096
15ってキリがいいから買いたいが…正直今の13で性能に何の不満もないから完全に無駄遣いになるのが目に見えてる…
247 23/09/12(火)12:34:18 No.1100821220
流石に10だから買い換えるんだけど色々増えすぎててよく分からん
248 23/09/12(火)12:34:36 No.1100821311
充電週に一度でOKとか革新的な何かがそろそろ欲しい カメラ解像度と端子変わるくらいじゃなあ
249 23/09/12(火)12:34:39 No.1100821322
ゲームしないなら7でもサクサク動く
250 23/09/12(火)12:35:11 No.1100821476
高いの買ったら買ったでもったいなくて負荷かけたくないんでゲームにしろパフォーマンス落とす 結果なんのために買ったんだ…?ってなるなった
251 23/09/12(火)12:35:46 No.1100821669
>se4まだかい? 明日のサプライズに期待しよう ないと思うけど
252 23/09/12(火)12:35:52 No.1100821700
ゴリッゴリにカメラとかスペック重視な人は飛びつくのだろうけど現行機のproでいいじゃんよ大して進化してねえし
253 23/09/12(火)12:36:02 No.1100821748
>高いの買ったら買ったでもったいなくて負荷かけたくないんでゲームにしろパフォーマンス落とす >結果なんのために買ったんだ…?ってなるなった Appleケア入ったら負荷かけまくれるじゃん
254 23/09/12(火)12:36:16 No.1100821840
15ってなんかエロいから15にしようかなとか考えてた
255 23/09/12(火)12:36:16 No.1100821844
>充電週に一度でOKとか革新的な何かがそろそろ欲しい >カメラ解像度と端子変わるくらいじゃなあ 全個体電池が実用化に向けて進んでるから結構早く導入されるかもね
256 23/09/12(火)12:36:33 No.1100821923
もしかして言うほど最新の機種追ってる日本人多く無い…?
257 23/09/12(火)12:36:46 No.1100821992
買い換えよりもse3のフロントガラスとバッテリ変えるか
258 23/09/12(火)12:36:54 No.1100822031
>今ってスマホで動画編集もやるのか なんならスマホで絵描くより楽に作れる
259 23/09/12(火)12:37:02 No.1100822074
$だとそこまで値上がりしてないのに…
260 23/09/12(火)12:37:28 No.1100822248
>$だとそこまで値上がりしてないのに… 日本が貧乏になっているということだ
261 23/09/12(火)12:37:38 No.1100822307
>全個体電池が実用化に向けて進んでるから結構早く導入されるかもね EV用だからスマホに積むもんじゃないよ…
262 23/09/12(火)12:37:40 No.1100822319
>自動で80%にならない? iPhoneの最適化機能って80%からはケーブル抜きそうな所までのんびりにするだけで最終的に100%まで充電するんじゃなかった? XPERIAは80%で止めるモードだった気がするけど
263 23/09/12(火)12:37:43 No.1100822339
>もしかして言うほど最新の機種追ってる日本人多く無い…? 無印はよく売れるから金無いだけかと
264 23/09/12(火)12:37:55 No.1100822406
>もしかして言うほど最新の機種追ってる日本人多く無い…? 大半の人間がスマホなんてSNSしかやらんし
265 23/09/12(火)12:38:10 No.1100822499
14無印使ってるけどゴミなん…?
266 23/09/12(火)12:38:13 No.1100822524
>もしかして言うほど最新の機種追ってる日本人多く無い…? 現行機でも大半の人にとってはオーバースペックもいいとだし...
267 23/09/12(火)12:38:14 No.1100822531
>>$だとそこまで値上がりしてないのに… >日本が貧乏になっているということだ じゃあ日本が円高の時は金持ちになってた…?
268 23/09/12(火)12:38:39 No.1100822654
別に強制してないんだから…
269 23/09/12(火)12:38:52 No.1100822725
>>>$だとそこまで値上がりしてないのに… >>日本が貧乏になっているということだ >じゃあ日本が円高の時は金持ちになってた…? 相対的には実際その通り
270 23/09/12(火)12:38:56 No.1100822750
充電%ワンタッチで切り替えられるアプリ欲しい 普段は80%充電しておけば十分だし
271 23/09/12(火)12:39:08 No.1100822803
>もしかして言うほど最新の機種追ってる日本人多く無い…? 日本のボリューム層は7とか8とかの超型落ちやSE2~3なんでApple的には正直もううまあじない市場なのは前から言われてる
272 23/09/12(火)12:39:44 No.1100822997
>14無印使ってるけどゴミなん…? ゲーム需要としても困ることほぼなくね
273 23/09/12(火)12:39:55 No.1100823048
>14無印使ってるけどゴミなん…? 「」の言うゴミなんて信じないで自分で調べた方がいいよ
274 23/09/12(火)12:40:11 No.1100823143
中国の売上額に比べたらまあ攻める必要ないもんな…
275 23/09/12(火)12:40:31 No.1100823251
>日本のボリューム層は7とか8とかの超型落ちやSE2~3なんで 思った以上にやる気なかった 物持ち良すぎだろ…
276 23/09/12(火)12:40:33 No.1100823265
>中国の売上額に比べたらまあ攻める必要ないもんな… 14倍の人口だもんな中国
277 23/09/12(火)12:41:14 No.1100823483
露骨だぞ!
278 23/09/12(火)12:41:15 No.1100823488
通常モデルがハイエンド寄りになった時点で一般層はそりゃ着いて行かないよ…
279 23/09/12(火)12:41:39 No.1100823617
>>日本のボリューム層は7とか8とかの超型落ちやSE2~3なんで >思った以上にやる気なかった >物持ち良すぎだろ… 7とか8はもうほとんどいないはず
280 23/09/12(火)12:41:55 No.1100823695
まあSNSと動画見るだけなら実際8でも充分だもんな