虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 免許取... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/12(火)09:11:45 No.1100779644

    免許取って8ヶ月くらい経ったけど一生バック駐車出来る気がしない

    1 23/09/12(火)09:12:40 No.1100779783

    バックモニターはいいぞ

    2 23/09/12(火)09:12:48 No.1100779803

    だから誘導線付きのバックモニター搭載車がある

    3 23/09/12(火)09:15:06 No.1100780152

    こんなんでも免許取れるの欠陥だろ

    4 23/09/12(火)09:17:06 No.1100780491

    >こんなんでも免許取れるの欠陥だろ それは本当にそう

    5 23/09/12(火)09:17:11 No.1100780505

    >こんなんでも免許取れるの欠陥だろ 教習所で駐車の練習なんてしなかったし…

    6 23/09/12(火)09:17:56 No.1100780615

    >>こんなんでも免許取れるの欠陥だろ >教習所で駐車の練習なんてしなかったし… え?!

    7 23/09/12(火)09:18:19 No.1100780671

    右に下がるんだから右に回すんだよ!迷うことあるか!?

    8 23/09/12(火)09:19:26 No.1100780849

    数学のxのイメージだ あれの通りに車は動く

    9 23/09/12(火)09:19:44 No.1100780899

    酷い乱視だけどバックモニター搭載車だと全然平気だからテクノロジーに頼るのは大事だ

    10 23/09/12(火)09:19:53 No.1100780927

    表じゃまず使わない縦列駐車の練習もしただろ…

    11 23/09/12(火)09:20:27 No.1100781022

    縦列駐車とかマジで車校でしかやったことないな…

    12 23/09/12(火)09:20:38 No.1100781061

    教習で縦列駐車の練習はしたけどこういう駐車場での駐車はしなかったな…

    13 23/09/12(火)09:21:35 No.1100781208

    ポールが見えたら回せばいいから

    14 23/09/12(火)09:21:59 No.1100781259

    自動運転での駐車とかどうしてるんだろうと思う

    15 23/09/12(火)09:22:05 No.1100781280

    >表じゃまず使わない縦列駐車の練習もしただろ… 「ポール4本目の所でハンドル切ってねー」

    16 23/09/12(火)09:22:22 No.1100781330

    >ポールが見えたら回せばいいから 外にポールはありますか

    17 23/09/12(火)09:22:28 No.1100781346

    教習所では大して運転技術なんて身につかなかった まともにバック駐車とかできるようになったのって免許取ってしばらく経ってからだったよ

    18 23/09/12(火)09:23:04 No.1100781443

    教習所で「とりあえずぶつからないようにだけ停めて駐車位置はなんどか切り返して最終いい感じになればオッケー!」って言われたのがすごい支えになってる

    19 23/09/12(火)09:23:12 No.1100781463

    旅行先でカーシェア使った時は駐車緊張したけどモニターやセンサー付いてるから焦らなければ大丈夫だった

    20 23/09/12(火)09:23:17 No.1100781489

    あのポールがサイドミラー見えたらハンドル回して!

    21 23/09/12(火)09:23:21 No.1100781505

    バック駐車に慣れたら今度は前進駐車が出来なくなった

    22 23/09/12(火)09:24:13 No.1100781640

    教習と仮免の時ほんとたまたま上手くバック駐車できた

    23 23/09/12(火)09:24:54 No.1100781736

    真面目な話バック駐車で狭いとこにバックで入ってかないといけないの嫌い バックで広いとこに出るほうがいい

    24 23/09/12(火)09:24:57 No.1100781746

    >バック駐車に慣れたら今度は前進駐車が出来なくなった それは逆にどんな心理だよ!?

    25 23/09/12(火)09:25:15 No.1100781788

    >真面目な話バック駐車で狭いとこにバックで入ってかないといけないの嫌い >バックで広いとこに出るほうがいい 周りが危ない!

    26 23/09/12(火)09:25:16 No.1100781791

    交通事故が起きるたびに免許センターの担当した指導員の給料が5%減るくらいの制度にしないと バカの免許取得はなくならないと思う

    27 23/09/12(火)09:25:32 No.1100781835

    >酷い乱視だけどバックモニター搭載車だと全然平気だからテクノロジーに頼るのは大事だ 頼りすぎて点検の時にモニター無い台車で困ったのは俺だ

    28 23/09/12(火)09:26:28 No.1100781981

    サイドミラーで見りゃいいだろと言われてもサイドミラーで把握できる人ってひょっとして人類でも少数派なんじゃないかと思わなくもない

    29 23/09/12(火)09:27:08 No.1100782098

    >交通事故が起きるたびに免許センターの担当した指導員の給料が5%減るくらいの制度にしないと >バカの免許取得はなくならないと思う 3日以内に全国の指導員の給料が最低賃金を割りそうだな!

    30 23/09/12(火)09:27:22 No.1100782141

    止めたい位置の左右のラインの延長線と サイドミラーから見える自車のボディの延長線が合致するようにすればいいだろ

    31 23/09/12(火)09:27:37 No.1100782193

    >それは逆にどんな心理だよ!? なんか前進駐車しようとすると大回りしなきゃいけないのが頭から抜ける…

    32 23/09/12(火)09:27:38 No.1100782197

    これをどっちに回すんだろはゲームで毎回ミスってるから 俺に車は一生無理だ

    33 23/09/12(火)09:29:23 No.1100782473

    >サイドミラーで見りゃいいだろと言われてもサイドミラーで把握できる人ってひょっとして人類でも少数派なんじゃないかと思わなくもない サイドで車の後ろを合わせながらやればぶつけることなくない?

    34 23/09/12(火)09:29:28 No.1100782489

    バックだとサイドミラーで白線見ながらいい感じに…ってするけど 前進だと白線見えなくて偏りがち

    35 23/09/12(火)09:30:42 No.1100782695

    バックモニターだとわけわかんなくなるから結局窓から顔出してバックしてる

    36 23/09/12(火)09:32:01 No.1100782898

    バックで駐車場出るの怖いよね

    37 23/09/12(火)09:32:50 No.1100783015

    >外にポールはありますか 牧を同乗させとけ

    38 23/09/12(火)09:32:56 No.1100783034

    >バックで駐車場出るの怖いよね こわい…ホントにこわい…

    39 23/09/12(火)09:33:32 No.1100783107

    >>外にポールはありますか >牧を同乗させとけ 奴さん18年前に亡くなったよ

    40 23/09/12(火)09:33:37 No.1100783119

    >これをどっちに回すんだろはゲームで毎回ミスってるから >俺に車は一生無理だ 前後どっちに進む場合でもハンドル傾けてる方向中心に定常円旋回

    41 23/09/12(火)09:34:05 No.1100783204

    スレ画レベルの人は免許取る段階で弾かれるんじゃ…

    42 23/09/12(火)09:34:13 No.1100783225

    教習で駐車練習の時「あー他の人使ってるからまた今度」 って言われてまた今度は二度とこないまま免許貰った

    43 23/09/12(火)09:34:16 No.1100783231

    教習所で習えばできるという考えはマジで捨てろ あれは事故らないための最低限の技能だ 自分で訓練しなきゃ絶対に上達はしないしすぐ忘れるぞ

    44 23/09/12(火)09:35:40 No.1100783467

    >なんか前進駐車しようとすると大回りしなきゃいけないのが頭から抜ける… ごめんどういうシーンなのかよくわからない… 大回りする必要性ってどこだ?

    45 23/09/12(火)09:36:05 No.1100783544

    ホント何度も乗って感覚で覚えるしかないよね ずっとやってるとバックする前にここからだとぶつかるわってなる

    46 23/09/12(火)09:36:05 No.1100783547

    何回か切替してるとハンドルこっちに切ったらこっちに曲がるはず…だよなって一回考えないとわかんなくなる

    47 23/09/12(火)09:36:33 No.1100783635

    その場から動かずにタイヤの向きをリセットみたいな機能がほしい

    48 23/09/12(火)09:36:53 No.1100783690

    完全ペーパーだけど鍛え直してくれる所ってあるんだろうか 標識全部忘れて車の発進すらできないレベル

    49 23/09/12(火)09:37:07 No.1100783732

    都内で車使ってると結構縦列駐車やらなきゃいけない場面多いんだよな

    50 23/09/12(火)09:37:18 No.1100783756

    幼稚園児の時にSFCのマリカー腐るほどやったせいか イメージは割とすんなりできる様になった

    51 23/09/12(火)09:37:32 No.1100783792

    >完全ペーパーだけど鍛え直してくれる所ってあるんだろうか 教習所でそういうコースあるよ

    52 23/09/12(火)09:37:58 No.1100783872

    >ごめんどういうシーンなのかよくわからない… >大回りする必要性ってどこだ? 内輪差がね…

    53 23/09/12(火)09:38:15 No.1100783917

    >完全ペーパーだけど鍛え直してくれる所ってあるんだろうか >標識全部忘れて車の発進すらできないレベル ペーパー向け講習やってる教習所探しなさる たぶんたくさんある

    54 23/09/12(火)09:38:54 No.1100784055

    >完全ペーパーだけど鍛え直してくれる所ってあるんだろうか >標識全部忘れて車の発進すらできないレベル 教習所でお金払えばやれるけど結局実地で走るのがメインだから安全に走れる場所があるなら走った方が早く覚えられるよ

    55 23/09/12(火)09:38:57 No.1100784062

    >幼稚園児の時にSFCのマリカー腐るほどやったせいか >イメージは割とすんなりできる様になった マリカーでバック駐車を!?

    56 23/09/12(火)09:39:24 No.1100784135

    指導するやつが そいつが思ってる切り返しと違うルートにしてると文句言うのムカつく ウチの親だけど 最終的に収まればいいんだから切り返し方に文句つけんな

    57 23/09/12(火)09:39:59 No.1100784223

    >>完全ペーパーだけど鍛え直してくれる所ってあるんだろうか >教習所でそういうコースあるよ あるんだね知らなかったありがとう ...調べたけど結構高いな!

    58 23/09/12(火)09:40:48 No.1100784345

    >教習で縦列駐車の練習はしたけどこういう駐車場での駐車はしなかったな… するよ!?なんか周りにジャラジャラぶら下がったとこにバックで入れたでしょ?

    59 23/09/12(火)09:41:22 No.1100784434

    >自動運転での駐車とかどうしてるんだろうと思う 自動駐車システムは今でもある

    60 23/09/12(火)09:41:22 No.1100784437

    少林サッカーみたいな駐車してえ!

    61 23/09/12(火)09:41:43 No.1100784496

    もはや教習所の思い出なんて女子グループの部屋で遊びまくってた記憶しかない

    62 23/09/12(火)09:41:57 No.1100784523

    サイドミラーで車の内側のケツがぶつからないのを確認したら反対側も同じように確認 あとはまっすぐになるように微調整して終わり!

    63 23/09/12(火)09:42:09 No.1100784556

    >もはや教習所の思い出なんて女子グループの部屋で遊びまくってた記憶しかない del

    64 23/09/12(火)09:42:15 No.1100784571

    いい感じに運転していい権利だけ返納して顔写真と住所その他が入ってる身分証明書だけ残せないかな…

    65 23/09/12(火)09:42:29 No.1100784611

    ハンドルを回すと曲がるって考えるのがよくなくて ハンドルは前輪の向きと連動してるって認識しないと

    66 23/09/12(火)09:42:39 No.1100784633

    マリカはともかくスレ画レベルならゲームで練習した方がいいかもね…

    67 23/09/12(火)09:42:43 No.1100784642

    教習所のバック駐車は左右こんなに狭くないからな…

    68 23/09/12(火)09:42:45 No.1100784649

    合宿で受けたけど昔揉め事があったとかで他の受講者に話しかけるのも禁じられてた

    69 23/09/12(火)09:42:52 No.1100784664

    >いい感じに運転していい権利だけ返納して顔写真と住所その他が入ってる身分証明書だけ残せないかな… 返納すれば貰えるんでない? 年齢制限あったかな

    70 23/09/12(火)09:43:01 No.1100784686

    後ろ向いた状態で行きたい方向にハンドル回せばええよ

    71 23/09/12(火)09:43:31 No.1100784790

    白線が二重になってる駐車場いいよね…

    72 23/09/12(火)09:43:36 No.1100784802

    >マリカはともかくスレ画レベルならゲームで練習した方がいいかもね… 了解!ETS2!

    73 23/09/12(火)09:43:53 No.1100784849

    >マリカーでバック駐車を!? ひたすらバックして遊んだこともあるからそれかも

    74 23/09/12(火)09:44:02 No.1100784869

    そんな私にも理解あるバックモニタくんがいます

    75 23/09/12(火)09:44:21 No.1100784935

    >ひたすらバックして遊んだこともあるからそれかも ちょっとわかるかもしれん

    76 23/09/12(火)09:44:31 No.1100784969

    教習所は特定の敷地内か外に出ても必ず教官がいるからな 一人で運転するのとは雲泥の差がある

    77 23/09/12(火)09:44:48 No.1100785020

    駐車スペースで片側にめっちゃ寄せて止めてる車許さないおじさん「駐車スペースで片側にめっちゃ寄せて止めてる車許さない」

    78 23/09/12(火)09:45:10 No.1100785091

    >>教習で縦列駐車の練習はしたけどこういう駐車場での駐車はしなかったな… >するよ!?なんか周りにジャラジャラぶら下がったとこにバックで入れたでしょ? 方向変換であって駐車ではないし…

    79 23/09/12(火)09:45:12 No.1100785099

    >>マリカはともかくスレ画レベルならゲームで練習した方がいいかもね… >了解!ETS2! VRHMDとステアリングコントローラならわりとありかもしれん 特にトレーラーバック

    80 23/09/12(火)09:45:35 No.1100785175

    車と車の間とかなら停めるスペースがわかるから停められるけどスレ画みたいな誰も止めてない駐車場だとサイドミラーから見る白線がごっちゃになるんだと思う

    81 23/09/12(火)09:45:43 No.1100785199

    前と後ろ両方にハンドルとブレーキアクセル諸々つけてくれりゃいいのに 人とか物とか載せるとこ殆どなくなるけど

    82 23/09/12(火)09:46:01 No.1100785249

    駐車するときハンドルがすでに一回転してることに気づかずもう一回転して曲がりすぎる あるあるだと思いませんか

    83 23/09/12(火)09:46:20 No.1100785319

    教習所はノーズ長くてケツも出っ張ってるセダンだからすげーやりにくい ワンボックスだと見切り位置が把握しやすくて窓がデカいから難易度下がる 流行りのSUVもノーズ長いから駐車しづらくない?ってずっと思ってる

    84 23/09/12(火)09:46:35 No.1100785369

    前から突っ込めばええ!

    85 23/09/12(火)09:46:40 No.1100785379

    >駐車スペースで片側にめっちゃ寄せて止めてる車許さないおじさん「駐車スペースで片側にめっちゃ寄せて止めてる車許さない」 契約駐車場で隣スペースに車幅ギリギリの大型止まってるんだけど毎回そっちに寄せて駐めてる

    86 23/09/12(火)09:47:07 No.1100785460

    縦列駐車はアメリカでよく見る

    87 23/09/12(火)09:47:21 No.1100785502

    >駐車するときハンドルがすでに一回転してることに気づかずもう一回転して曲がりすぎる >あるあるだと思いませんか そういう人は今のタイヤの角度がモニターに出る車買え

    88 23/09/12(火)09:47:49 No.1100785580

    やたら右寄せで停めてる人いるよね 隣に誰か停めたら乗れないと思うんだけど

    89 23/09/12(火)09:48:06 No.1100785629

    駐車するだけならサイドミラーだけで十分だけど真後ろに突然子供が侵入してくるかもしれないのに気を付けなきゃいけないのでルームミラーか目視も必須 それでもリアガラスから下は見えないから怖い リアカメラ付きの車に買い替えてからはかなり安心度が増した

    90 23/09/12(火)09:48:17 No.1100785670

    >前から突っ込めばええ! 前から突っ込めねえ場合もあるだろ

    91 23/09/12(火)09:48:22 No.1100785684

    >駐車スペースで片側にめっちゃ寄せて止めてる車許さないおじさん「駐車スペースで片側にめっちゃ寄せて止めてる車許さない」 二重白線踏み越えてた時は流石に許せねぇ…!ってなった というかドア開けにくいだろ!?

    92 23/09/12(火)09:48:33 No.1100785713

    >やたら右寄せで停めてる人いるよね 右側のサイドミラーしか見ないで停めるとそうなる 俺がそうだったから

    93 23/09/12(火)09:48:53 No.1100785782

    トラックとかじゃないのに左折する前に一回右に膨らむやつとか切り返せばいいのに1発で停めようとして斜めになって諦めるやつとか 運転下手なやつって街中で結構見かけるけど怖いよね…

    94 23/09/12(火)09:49:10 No.1100785849

    あとバトルモードを1人でやってひたすら走り回ったりして遊んだりもしたなあ あれでバックする機会多かったしそれも役に立ってそう

    95 23/09/12(火)09:49:40 No.1100785936

    >>前から突っ込めばええ! >前から突っ込めねえ場合もあるだろ ねえよ ケツから入れるなら前からも入れるわ まあ出る時ケツから動かすわけだが

    96 23/09/12(火)09:49:41 No.1100785941

    マリカーの話も同時進行してるから混ざって笑う

    97 23/09/12(火)09:49:59 No.1100785994

    >そういう人は今のタイヤの角度がモニターに出る車買え そんなのあるんだ…やっぱり似たような経験した人は多いんだな

    98 23/09/12(火)09:50:05 No.1100786016

    >ケツから入れるなら前からも入れるわ なんか別の話してる気がしてきた

    99 23/09/12(火)09:50:25 No.1100786074

    アッー!

    100 23/09/12(火)09:50:25 No.1100786077

    何かゲームで訓練してプロのレーサーになった人の話なかったっけ

    101 23/09/12(火)09:51:11 No.1100786203

    >何かゲームで訓練してプロのレーサーになった人の話なかったっけ グランツーリスモってタイトルで映画作ってるよ

    102 23/09/12(火)09:51:20 No.1100786230

    >トラックとかじゃないのに左折する前に一回右に膨らむやつとか切り返せばいいのに1発で停めようとして斜めになって諦めるやつとか >運転下手なやつって街中で結構見かけるけど怖いよね… 田舎だとデフォレベルで見かけるよ

    103 23/09/12(火)09:51:21 No.1100786231

    >何かゲームで訓練してプロのレーサーになった人の話なかったっけ カミングスーン! https://www.gt-movie.jp/

    104 23/09/12(火)09:51:34 No.1100786275

    GTAで練習しろ

    105 23/09/12(火)09:51:37 No.1100786286

    カッコつけて動かさなきゃいいだけだよ バック一発でクソ傾いてナナメに駐車してる奴の方がダッセーからな

    106 23/09/12(火)09:51:45 No.1100786314

    グランツーリスモは今CMやってるよな

    107 23/09/12(火)09:52:10 No.1100786405

    >>そういう人は今のタイヤの角度がモニターに出る車買え >そんなのあるんだ…やっぱり似たような経験した人は多いんだな バックギア入れた後一定車速以上で前進するまで表示されたりする fu2561173.jpg

    108 23/09/12(火)09:52:38 No.1100786494

    バックモニターあればとは言うけどモニターでの距離感全くわからないから苦手だよ

    109 23/09/12(火)09:53:33 No.1100786661

    マリカーもバック駐車できるモード作れ

    110 23/09/12(火)09:53:36 No.1100786673

    内輪差ってクソだと思う

    111 23/09/12(火)09:53:45 No.1100786707

    ペーパーで教習所でもっかいやってもらったことあるけど一回あたり一万円くらいかかる

    112 23/09/12(火)09:54:00 No.1100786748

    http://img.2chan.net/b/res/1100771760.htm 俺はこういうのが怖い…どう操作すんだ…わからん…

    113 23/09/12(火)09:54:19 No.1100786816

    >やたら右寄せで停めてる人いるよね >隣に誰か停めたら乗れないと思うんだけど 左に寄ると左に停める人が降りにくいかなって…

    114 23/09/12(火)09:54:22 No.1100786828

    バック駐車が出来ない人は無理して車乗らなくて良いよ

    115 23/09/12(火)09:55:24 No.1100787056

    車の後部と駐車スペースが直角になるところまで前進して、ハンドル限界まで回してバックすればだいたい入る 知識だけだとダメで経験もいる

    116 23/09/12(火)09:55:46 No.1100787115

    >バック駐車が出来ない人は無理して車乗らなくて良いよ 出来ないっていうか免許取り立て状態だと やり方を教わってないから手順がわからないんだ いきなり銃渡されて前線立たされたような感じ

    117 23/09/12(火)09:56:04 No.1100787166

    駐車が難しいの意味がわからないので溝が深いのはわかる

    118 23/09/12(火)09:56:07 No.1100787176

    教習所の縦列駐車はこの目印が見えたらハンドル切るとか教わってた 感覚でやれって言っても無理だから仕方ないけど

    119 23/09/12(火)09:56:09 No.1100787181

    無理してバックで止めなくていいよが正解

    120 23/09/12(火)09:56:38 No.1100787269

    出るときバックで死ぬだけじゃん!

    121 23/09/12(火)09:57:07 No.1100787348

    何度もやって覚えるしかねぇ

    122 23/09/12(火)09:57:10 No.1100787356

    バックになんか変な高い意識持ってるやつ前向駐車しろって書いてあるとこでもバックで止めてるイメージ

    123 23/09/12(火)09:58:16 No.1100787520

    >出来ないっていうか免許取り立て状態だと >やり方を教わってないから手順がわからないんだ >いきなり銃渡されて前線立たされたような感じ 少なくとも俺は普通に教習所で習ったな…

    124 23/09/12(火)09:58:17 No.1100787524

    人のいない公園の駐車場で反復練習するだけよ つべでもサイトでもハウツーなんかいくらでもあるし

    125 23/09/12(火)09:58:19 No.1100787531

    >出るときバックで死ぬだけじゃん! 何処で切ったら入れるのかが分からない初心者にとっては出る方が簡単に決まってるだろ 枠から出ることが目的になるわけだから

    126 23/09/12(火)09:58:22 No.1100787538

    >これをどっちに回すんだろはゲームで毎回ミスってるから >俺に車は一生無理だ そういう人は何も考えずに思った方と逆に回せばいいと思う

    127 23/09/12(火)09:58:34 No.1100787567

    もう15年運転してません ゴールド免許です

    128 23/09/12(火)09:59:04 No.1100787642

    >もう15年運転してません >ゴールド免許です ペーパーでゴールドを誇るな

    129 23/09/12(火)09:59:14 No.1100787661

    初心者はまずその車のバックでのコーナー能力がどんくらいかまず体感で覚える 目一杯ハンドル切った状態でどんくらいいけるか間隔を掴む 後はどの順番でミラーを見ながらそれを当てはめるか …ってことをしないと無理だよな 慣れれば乗用車全般に当てはめて考えられるけど

    130 23/09/12(火)09:59:33 No.1100787722

    どこか適度に人の少ない田舎に済んで車必須の生活の中で練習したい

    131 23/09/12(火)09:59:45 No.1100787759

    >http://img.2chan.net/b/res/1100771760.htm >俺はこういうのが怖い…どう操作すんだ…わからん… ゲームでアナログレバーを任意方向に入れるメニューあるじゃん あれといっしょ 現在状態に依存せずに常に同じ方向に入力したら同じギアに入る

    132 23/09/12(火)09:59:48 No.1100787770

    バック駐車もろくに出来ないのに 周囲確認しながらバックで出るなんて無茶を仰る

    133 23/09/12(火)09:59:49 No.1100787776

    アラウンドビュー付きの車しか乗れない体になってる トヨタも似たようなの出してくれたから日産車以外も乗れるようになって嬉しい

    134 23/09/12(火)09:59:58 No.1100787791

    教習所で採点表上のミスはなかったから合格上げるしか無いけど 下手すぎるから一生公道でないでねと言われたな

    135 23/09/12(火)10:00:04 No.1100787807

    自分が車停めてるところの駐車場が狭いやつは経験値が貯まりやすい

    136 23/09/12(火)10:00:19 No.1100787849

    >>出来ないっていうか免許取り立て状態だと >>やり方を教わってないから手順がわからないんだ >>いきなり銃渡されて前線立たされたような感じ >少なくとも俺は普通に教習所で習ったな… 「右にポール見えたらハンドルを目一杯回して下さい 回し終わったらバックして下さい 左のポールが見えたらハンドルを真っ直ぐに直して下さい」 みたいな感じで全く使い物にならない教わり方しかしとらんくね?

    137 23/09/12(火)10:00:20 No.1100787851

    >慣れれば乗用車全般に当てはめて考えられるけど 一時期ハイエース使う仕事してたら駐車めっちゃ上手くなった

    138 23/09/12(火)10:00:24 No.1100787863

    バッグでも右に回したら右に行くよね

    139 23/09/12(火)10:00:34 No.1100787889

    新しい車だとセンサーがあるせいでむしろ神経使う まるで当たりそうもない位置でアラーム鳴らさないで!

    140 23/09/12(火)10:00:47 No.1100787919

    色んな車種とかで駐車練習させてくれとは思った教習所

    141 23/09/12(火)10:01:08 No.1100787988

    >ペーパーでゴールドを誇るな こわ

    142 23/09/12(火)10:01:13 No.1100787997

    >自分が車停めてるところの駐車場が狭いやつは経験値が貯まりやすい 他の車待たせると焦りで難易度が上がる

    143 23/09/12(火)10:01:17 No.1100788012

    >バッグでも右に回したら右に行くよね これがわからなくなるのが初心者なんだ

    144 23/09/12(火)10:01:24 No.1100788029

    >バッグでも右に回したら右に行くよね 頭を左に降るから左に回すって勘違いする人もいる…

    145 23/09/12(火)10:01:27 No.1100788035

    車種かわって小回り利くようになって混乱したことはある

    146 23/09/12(火)10:01:30 No.1100788048

    最近の駐車アシスト機能は標準搭載な上に本当に充実してるけど それでもダメな人はダメなのか

    147 23/09/12(火)10:01:42 No.1100788090

    前輪とか後輪だけとかはみ出してるやついるよね 特にコンビニ

    148 23/09/12(火)10:01:53 No.1100788113

    >ペーパーでゴールドを誇るな 誇ってはいないだろ

    149 23/09/12(火)10:01:58 No.1100788127

    バックモニタとか無いならサイドミラーを下の角度にするとか サイドの下に付ける小型ミラーとか買うと良い

    150 23/09/12(火)10:02:10 No.1100788165

    こないだ免許取って以来まだ乗ったことないのに実家の車庫から出て首都高乗る用事ができそう 出張教習やるしかないのか…

    151 23/09/12(火)10:02:30 No.1100788228

    救急車とかよくまあ狭い所スイスイ走って停められるなあ

    152 23/09/12(火)10:02:43 No.1100788262

    >バックモニタとか無いならサイドミラーを下の角度にするとか これわりと重要よね

    153 23/09/12(火)10:02:45 No.1100788270

    >車種かわって小回り利くようになって混乱したことはある 車種同じでも馬力違うとあー意外と前行ったーってなるなった

    154 23/09/12(火)10:03:25 No.1100788377

    俺的にこれあるほうが視界の画角と違って微妙に混乱するんだけど初心者にはありがたいんだろうな

    155 23/09/12(火)10:03:26 No.1100788379

    >こないだ免許取って以来まだ乗ったことないのに実家の車庫から出て首都高乗る用事ができそう 死ぬなよ

    156 23/09/12(火)10:03:40 No.1100788417

    公道はダメだけどどっかでバック走行の練習やりゃあいい 

    157 23/09/12(火)10:04:09 No.1100788503

    >公道はダメだけどどっかでバック走行の練習やりゃあいい  そのどっかってどこだよ

    158 23/09/12(火)10:04:27 No.1100788557

    車検中の代車が軽でめちゃくちゃ小回り効いて駐車するときぐにゃぐにゃしてた

    159 23/09/12(火)10:04:37 No.1100788598

    >>公道はダメだけどどっかでバック走行の練習やりゃあいい  >そのどっかってどこだよ 俺は市立体育館の駐車場使ったな タダで広々誰も使っとらんから

    160 23/09/12(火)10:05:03 No.1100788677

    田舎のでかいイオンの遠くの駐車場とかたまに初心者だこれって子見る

    161 23/09/12(火)10:05:14 No.1100788714

    車ゲー厶で練習できないかな ゲームと現実じゃ違うか

    162 23/09/12(火)10:05:16 No.1100788723

    >俺的にこれあるほうが視界の画角と違って微妙に混乱するんだけど初心者にはありがたいんだろうな 前提がある人とない人ではそりゃ違うよ

    163 23/09/12(火)10:05:43 No.1100788816

    教習所の路上で本当はダメだけど…って空いてる駐車場で練習させてくれたのありがたかった 縦列駐車の時もポールの角は実際の道や車の角だから角だけ目印にしろと教わった

    164 23/09/12(火)10:06:06 No.1100788903

    >車ゲー厶で練習できないかな >ゲームと現実じゃ違うか 道なりに走るぶんには別にテクとかそんないらないんだよスピード出さなければ

    165 23/09/12(火)10:06:09 No.1100788917

    バック駐車不可避な場所には行かない 諦める

    166 23/09/12(火)10:06:12 No.1100788929

    >車ゲー厶で練習できないかな >ゲームと現実じゃ違うか 「ミラー3つ(とかモニター)使ってどの順番で目を動かして「ヨシ!」しながらバックするか」 が大事だからゲームじゃ無理

    167 23/09/12(火)10:06:30 No.1100788997

    その内できるようになるよ やらざるをえないというか

    168 23/09/12(火)10:06:35 No.1100789012

    注射できないから車乗れない 注射だけオートパイロットにしてくれ

    169 23/09/12(火)10:07:12 No.1100789126

    バック駐車よりバック駐車の状態から出る方が難易度高くないか?

    170 23/09/12(火)10:07:33 No.1100789203

    初心者はどこ見ながらバックするかがわからないんだよね というかバック駐車の殆どはそこが一番重要なんだけど

    171 23/09/12(火)10:07:35 No.1100789210

    >みたいな感じで全く使い物にならない教わり方しかしとらんくね? 俺の時も似たような教え方だったけどこれで大体距離感掴めるし使い物にならないって言われるようなものか…? 駐車場には実際にポールなんかないから無理!ってことならすまん俺にはどうしようもない

    172 23/09/12(火)10:08:20 No.1100789358

    MTしかなかった時代の方がよかったのか?

    173 23/09/12(火)10:08:55 No.1100789478

    >>みたいな感じで全く使い物にならない教わり方しかしとらんくね? >俺の時も似たような教え方だったけどこれで大体距離感掴めるし使い物にならないって言われるようなものか…? >駐車場には実際にポールなんかないから無理!ってことならすまん俺にはどうしようもない 駐車場にはポールないし 車には下手くそ棒もないじゃん? 結局どこを見ながらどれくらい下がるとぶつかるかがわからんから殆ど役に立たんよ ポールは車と違って点だからな…

    174 23/09/12(火)10:09:26 No.1100789565

    前向き駐車の方が出る時怖くね?

    175 23/09/12(火)10:09:32 No.1100789584

    まず右のミラー見て右隣の車に接触しないか確認するだろ? そんで左のミラー見つつ左隣の車に自分の車の角が接触しないか確認するだろ? 最後は両方のサイドミラーを見ながら白線の内側にいるか確認しつつルームミラーで後ろと接触しない位置に止めればOK!簡単!

    176 23/09/12(火)10:10:07 No.1100789707

    >前向き駐車の方が出る時怖くね? 怖い でもバック駐車の怖さを後回しにできるんだ

    177 23/09/12(火)10:10:13 No.1100789725

    >注射できないから車乗れない >注射だけオートパイロットにしてくれ 日産系ならあるんじゃない? ボタン押してやれば後はいざという時停止できるようにブレーキ踏む準備だけしとけばオートでやってくれるやつ

    178 23/09/12(火)10:10:34 No.1100789795

    だいたいこのくらいの場所からハンドルいっぱい切って下がりながらハンドルを戻して…って覚えるしかないバック駐車 なんなら駐車スペースの両サイドに車がいた方が覚えやすいかもしれない

    179 23/09/12(火)10:11:05 No.1100789931

    >なんなら駐車スペースの両サイドに車がいた方が覚えやすいかもしれない これがトナラーの招待か…

    180 23/09/12(火)10:11:16 No.1100789959

    >バック駐車よりバック駐車の状態から出る方が難易度高くないか? 注意する方向が後ろだけじゃなくて左右も追加で3方向に増えるからな… バック駐車するときは後ろだけで済む

    181 23/09/12(火)10:11:27 No.1100789995

    >なんなら駐車スペースの両サイドに車がいた方が覚えやすいかもしれない 練習に使われる両サイドの車はたまったもんじゃないけどな!

    182 23/09/12(火)10:11:31 No.1100790007

    トナラーってアホくさいけど正直言いたいことわかるんだよね…される方は困るけど

    183 23/09/12(火)10:11:33 No.1100790014

    ホイールベースがどうって動画が参考になりそう 本当になるかはまだやったことないのでわからん…

    184 23/09/12(火)10:11:50 No.1100790067

    マリカーで練習してる

    185 23/09/12(火)10:12:04 No.1100790116

    >ホイールベースがどうって動画が参考になりそう >本当になるかはまだやったことないのでわからん… それ気にするのハイエースとかトラック以上の胴長のとき初めてだよ…

    186 23/09/12(火)10:12:31 No.1100790197

    >ホイールベースがどうって動画が参考になりそう ハイエースにでも乗るのか?

    187 23/09/12(火)10:12:53 No.1100790270

    まじで免許とらせんなよ

    188 23/09/12(火)10:13:50 No.1100790448

    左ミラーとバックモニター見ればあとは線に合わせてやればいい

    189 23/09/12(火)10:14:41 No.1100790617

    降雪地帯のバック駐車はいいぞ 運が悪いとスタックだからな!

    190 23/09/12(火)10:15:54 No.1100790849

    バックモニターは最高の発明だと思う これない車には乗りたくないけど社用車には基本ついてないから今日も擦らないように駐車をする…白線内に停められる路肩駐車スペースしか俺を救ってくれない

    191 23/09/12(火)10:16:37 No.1100790986

    >だいたいこのくらいの場所からハンドルいっぱい切って下がりながらハンドルを戻して…って覚えるしかないバック駐車 教習所ではハンドルいっぱい切れって教わるかもしれんがハンドルいっぱい切らんでもいいんだ タイミングズレたら適宜調整しながら入れてもいい むしろいっぱい切らずに早めのタイミングで曲げてある程度遊び持たせたほうがやりやすいと思う でもこのコツ言語化するの難しいな…

    192 23/09/12(火)10:17:03 No.1100791047

    普通は感覚的に処理するものだからな…

    193 23/09/12(火)10:17:07 No.1100791065

    >トナラーってアホくさいけど正直言いたいことわかるんだよね…される方は困るけど 実際空いてるとこでやるとスレ画みたいなことになるなった 空いてるのに好き好んで隣に停めたりはしない

    194 23/09/12(火)10:17:49 No.1100791201

    白線が…消えた!?はちょっとわかる

    195 23/09/12(火)10:18:08 No.1100791265

    バックモニターあっても上手く駐車出来ないわ ぶつけた事こそ無いけど若干斜めにはしょっちゅうなる

    196 23/09/12(火)10:18:17 No.1100791299

    >普通は感覚的に処理するものだからな… それが出来るなら苦労はしねぇ!! だからな…

    197 23/09/12(火)10:19:08 No.1100791460

    教習所のポール使った教習辞めたほういいよね… あんなの町中や駐車場にないもの

    198 23/09/12(火)10:19:26 No.1100791523

    一年位買い物のたびに乗ってようやく慣れてきた サイド見てもわからないだろと思ってたけどサイド見たらわかるようになってわからない

    199 23/09/12(火)10:19:47 No.1100791592

    下手くそ棒も最初はいいかもしれんけど 途中から外して運転させたほうがいいと思うの

    200 23/09/12(火)10:20:56 No.1100791787

    アラウンドビューモニターってのが気になる

    201 23/09/12(火)10:21:07 No.1100791813

    普通に運転するのは良いけど駐車はマジで駄目だ 一人で自分の車に傷つけるだけなら良いがそのうち他の車にぶつけそう

    202 23/09/12(火)10:21:52 No.1100791942

    感覚で分かるぜ! 車から出たらすごい右に寄ってたぜ!

    203 23/09/12(火)10:22:10 No.1100791990

    なんで駐車の講習ねえんだろうな 方向転換の要領でやれば良いからじゃねぇよ…

    204 23/09/12(火)10:22:41 No.1100792093

    >右に下がるんだから右に回すんだよ!迷うことあるか!? それがわかんないんだとおもう ばっくだと

    205 23/09/12(火)10:22:43 No.1100792099

    >なんで駐車の講習ねえんだろうな >方向転換の要領でやれば良いからじゃねぇよ… 言語化マニュアル化が難しいからなんだろうな

    206 23/09/12(火)10:23:27 No.1100792230

    よく考えたら教習所だと2回位しか駐車の練習しなかったな… こうだよこう!出来た?よし!って感じですぐ次に進んじゃった

    207 23/09/12(火)10:23:41 No.1100792281

    >感覚で分かるぜ! >車から出たらすごい右に寄ってたぜ! バックモニターあってもこれなるわ

    208 23/09/12(火)10:23:48 No.1100792312

    「バック駐車の試験を突破するための状況限定ムーブ」は習ったが これを「バック駐車のやり方」と呼んでいいかは若干迷うところだ

    209 23/09/12(火)10:24:18 No.1100792371

    行き先だけ入力すれば良い運転の必要のない超スゴイ車できませんか

    210 23/09/12(火)10:24:33 No.1100792420

    縁石だけになってるところはそれなりの距離でいいか…ってなる

    211 23/09/12(火)10:24:46 No.1100792456

    >どこか適度に人の少ない田舎に済んで車必須の生活の中で練習したい 田舎の方が下手な奴多いぞ 都会なら車に乗らなくても暮らせていける人種が公道を走ってるんだから恐怖だぞ

    212 23/09/12(火)10:24:47 No.1100792458

    バックどころか前進駐車で白線の真上にタイヤ乗って駐車してるアホ死ね 免許返納してこい

    213 23/09/12(火)10:24:53 No.1100792475

    >バックモニターあっても上手く駐車出来ないわ >ぶつけた事こそ無いけど若干斜めにはしょっちゅうなる 駐車できてえらい!!!!!!!

    214 23/09/12(火)10:25:07 No.1100792524

    全ては慣れだ

    215 23/09/12(火)10:25:57 No.1100792660

    前向き駐車で出る時の方が事故率高いと思うからバック駐車頑張って練習しよう

    216 23/09/12(火)10:26:19 No.1100792708

    クソデカい超空いてる駐車場で練習してたけど風景変わらなさすぎて狙ってたと頃に停められてるのかその横に停めたのかずっと分からないまま練習してたなあ

    217 23/09/12(火)10:27:34 No.1100792915

    何度も何度も切り替えしては白線踏んでて頑張れってなる人か… 焦らなくていいから…

    218 23/09/12(火)10:27:54 No.1100792970

    >行き先だけ入力すれば良い運転の必要のない超スゴイ車できませんか 完全自動運転の時代来てほしいけど事故起きたときの責任の所在はどうなるんだろうな…

    219 23/09/12(火)10:28:52 No.1100793155

    >>出るときバックで死ぬだけじゃん! >何処で切ったら入れるのかが分からない初心者にとっては出る方が簡単に決まってるだろ >枠から出ることが目的になるわけだから 周りもそういうのだらけで衝突事故起こしそうで怖いな…

    220 23/09/12(火)10:29:31 No.1100793266

    バック駐車なんか右側のミラーを白線にいい感じに合わせて停めれば良くねえか?

    221 23/09/12(火)10:30:49 No.1100793458

    >バック駐車なんか右側のミラーを白線にいい感じに合わせて停めれば良くねえか? サイドミラーだけでいいよな

    222 23/09/12(火)10:30:50 No.1100793461

    縦列駐車しまくる都民の車持ちはもっと尊敬されてもいいと思う

    223 23/09/12(火)10:31:27 No.1100793553

    >バック駐車なんか右側のミラーを白線にいい感じに合わせて停めれば良くねえか? 左ハンドルならそれ 右ハンドル乗ってるから左ミラー側の白線で見てる

    224 23/09/12(火)10:31:40 No.1100793597

    >バック駐車なんか右側のミラーを白線にいい感じに合わせて停めれば良くねえか? 気軽にいってくれるなあ

    225 23/09/12(火)10:31:50 No.1100793634

    >バック駐車なんか右側のミラーを白線にいい感じに合わせて停めれば良くねえか? ???

    226 23/09/12(火)10:32:40 No.1100793777

    バック駐車下手な人サイドミラーみないよね

    227 23/09/12(火)10:32:44 No.1100793791

    バックモニターも距離感見誤りやすいしサイドミラーと目視確認だなあもっぱら

    228 23/09/12(火)10:33:17 No.1100793882

    駐車してる車に乗ってる時に明らかに駐車下手そうな奴がバックで自分の車のすぐ近くまで下がってきた時はオイオイオイってなったわ 反射でクラクション鳴らして事なきを得たけどね

    229 23/09/12(火)10:33:39 No.1100793951

    バックモニター見てもサイドミラー見ても斜めになる 何故だかわからない

    230 23/09/12(火)10:34:42 No.1100794129

    斜めになったり隣の車との間隔狭すぎて出れねぇってなったりしまくる

    231 23/09/12(火)10:36:26 No.1100794420

    慣れてなかったり下手なのはまぁ良いよ そのうえで不遜な態度のやつが多いのは何故

    232 23/09/12(火)10:37:02 No.1100794537

    >バックモニター見てもサイドミラー見ても斜めになる >何故だかわからない 片方のミラーだけで止めようとすると斜めになっちゃうので 左右両方のミラーで見える白線なりボディラインなりが揃うように止めると良いよ

    233 23/09/12(火)10:37:03 No.1100794541

    ドア開けて後ろ見るやつらなんなんだろう

    234 23/09/12(火)10:37:09 No.1100794559

    サイドミラーの角度もハウツーがあるから適当なとこ見て ちゃんと設定したほうがいい

    235 23/09/12(火)10:37:23 No.1100794609

    バック駐車の練習したいけど同じスーパーの駐車場で何回もやってたら変な人に思われるから スーパーのはしごしなきゃいけないのがめんどう

    236 23/09/12(火)10:38:14 No.1100794737

    サイド見ても駐車エリアに対しての角度と距離がわからない奴は居るんだろうな…とは思う でもどっちにハンドル切ったらいいか分からないレベルは免許取り上げろよ

    237 23/09/12(火)10:38:23 No.1100794758

    俺いつ人はねるか事故起こすかビクビクしながら常に乗ってるからたまに車とか人とか自転車の自由さに対して命が惜しくないのか…!?ってなる でも友達はそういうのにあうとムカつくらしいから性格でるな

    238 23/09/12(火)10:39:07 No.1100794887

    微妙な向きが死ぬほど分かりづらい車もあるので 自分に合うの見つけるのも大切だぞ

    239 23/09/12(火)10:40:02 No.1100795040

    今の車だとセンサーで音なるし早々ぶつけないだろうけど事故るやつはお構い無しに踏むんだよなこれ…

    240 23/09/12(火)10:42:03 No.1100795411

    >バック駐車の練習したいけど同じスーパーの駐車場で何回もやってたら変な人に思われるから >スーパーのはしごしなきゃいけないのがめんどう 自分は近所のキャンプ場の駐車場で練習したな 夏以外はガラ空きだったから

    241 23/09/12(火)10:42:53 No.1100795569

    自動運転になんねえかな 公道走り回るより大分技術的ハードル低いだろ

    242 23/09/12(火)10:44:24 No.1100795867

    自動でバック駐車する車はあるやろ高いけど

    243 23/09/12(火)10:45:01 No.1100795979

    バックモニターツヨスギィイイ

    244 23/09/12(火)10:45:04 No.1100795996

    駐車エリアだけとか駐車場だけ自動化はなんか設置すればできそうな気はする 車にぶつけたりとか駐車場内の事故も減りそうな気がする

    245 23/09/12(火)10:46:54 No.1100796332

    下手くそだからぶつけていいような安い中古買うんでなくて安全支援手厚いいい新車買うべきじゃないかな…

    246 23/09/12(火)10:47:27 No.1100796438

    最初は混乱するけど慣れたらなんでこんなもんが出来なかったんだ…?ってなるよバック駐車 慣れるほど乗らない人は知らない

    247 23/09/12(火)10:48:05 No.1100796557

    >下手くそだからぶつけていいような安い中古買うんでなくて安全支援手厚いいい新車買うべきじゃないかな… 最近の新車の安全装備すごいよね スマホで自動駐車とか意味がわからん

    248 23/09/12(火)10:49:13 No.1100796747

    最近免許取ったけどバック駐車はもっと練習させるべきだと思いました 「取った後に広い駐車場とかで練習してね」じゃないんだよ!!!!!!!!!1

    249 23/09/12(火)10:50:51 No.1100797070

    割とみんな取るのをゴールにしちゃうけど資格なんて取ってから頑張ってねがほとんどだろ

    250 23/09/12(火)10:50:56 No.1100797089

    基本は真っ直ぐ下がって駐車場所に入れるのが理想 曲がりながら入れるのは応用編

    251 23/09/12(火)10:51:02 No.1100797106

    >最近免許取ったけどバック駐車はもっと練習させるべきだと思いました >「取った後に広い駐車場とかで練習してね」じゃないんだよ!!!!!!!!!1 教習車ぶつけられたらイヤじゃん

    252 23/09/12(火)10:51:28 No.1100797196

    縦列駐車は出来る気しないからやらない 普通の駐車もなるべくなら角に停めたくない

    253 23/09/12(火)10:51:39 No.1100797229

    >最近免許取ったけどバック駐車はもっと練習させるべきだと思いました >「取った後に広い駐車場とかで練習してね」じゃないんだよ!!!!!!!!!1 教習料金↑とのトレードだが

    254 23/09/12(火)10:52:06 No.1100797314

    別に今後の人生ずっとサポート充実の至れり尽くせりな車に乗る予定ならいいだろうけど そうじゃない車に乗る機会もありそうな人は自力で最低限の運転くらいは出来るようになった方がいいとは思うよ

    255 23/09/12(火)10:52:07 No.1100797319

    こう止めたい

    256 23/09/12(火)10:53:05 No.1100797516

    >こう止めたい 高速道路のPAはバック駐車しようとして事故らないように 意図的にこの形式が多いらしいね

    257 23/09/12(火)10:54:30 No.1100797807

    俺超絶運転上手いから駐車とか秒で余裕

    258 23/09/12(火)10:55:10 No.1100797933

    >こう止めたい こう停めるために遠くに停める

    259 23/09/12(火)10:56:13 No.1100798157

    >俺超絶運転上手いから駐車とか秒で余裕 これ言うやつだいたいマジで超絶運転上手い

    260 23/09/12(火)10:57:55 No.1100798500

    運転上手い人はほんとうに運転上手い

    261 23/09/12(火)10:58:51 No.1100798693

    そういや散々教習所でやらされたけど縦列駐車って免許取ってからやったことない気がする

    262 23/09/12(火)10:59:17 No.1100798765

    下手な人のコツはテクニックが必要な休日に車に乗ったりしない

    263 23/09/12(火)10:59:25 No.1100798787

    バックのカーブ方向意味分からない死ね

    264 23/09/12(火)11:02:45 No.1100799440

    >そういや散々教習所でやらされたけど縦列駐車って免許取ってからやったことない気がする 俺の仲良くしてた先生「縦列駐車必要なところに停めなきゃいい」

    265 23/09/12(火)11:04:15 No.1100799740

    縦列駐車って混んでる路駐くらいでしか使い道なさそうだしね

    266 23/09/12(火)11:09:04 No.1100800708

    自分が下手くそなの分かってるんだからちょっと離れた左右空いてるところ狙う どこも埋まってる?やってやるよ!

    267 23/09/12(火)11:11:00 No.1100801117

    もう何年も乗ってないから運転できるか怪しいぜ!

    268 23/09/12(火)11:12:10 No.1100801352

    右が合ってりゃ左も合うって感覚がわからないと言われて そう…ってなった

    269 23/09/12(火)11:13:13 No.1100801563

    駐車する時はピッタリ真ん中になるまで何度もやり直すから 3,4回前進バックの微調整を繰り返してる

    270 23/09/12(火)11:14:04 No.1100801765

    難しかったら据え切り解禁しちまえよ

    271 23/09/12(火)11:15:17 No.1100802017

    教習所と習う人によってはちゃんと教えられない事があるのが割と問題あると思う 縦列とバック駐車を時間かかったけどなんとか1回で出来たと思ったら大丈夫扱いになっちゃったのか何も指導されずに次の課題に そのまま試験日を迎えて落ちた

    272 23/09/12(火)11:16:47 No.1100802303

    スレ画は空間認識能力が低いとこうなるんだけど これ努力でどうにかなるのかな

    273 23/09/12(火)11:17:18 No.1100802405

    >これ努力でどうにかなるのかな ぶつけて覚える

    274 23/09/12(火)11:18:44 No.1100802671

    >右が合ってりゃ左も合うって感覚がわからないと言われて >そう…ってなった だって左ヨシ!これで安心だと思って駐車したらうお右せっま…ってなること多発するんだもん ガレージの幅が一定じゃないので片側ヨシ=もう片側ヨシにならん

    275 23/09/12(火)11:19:05 No.1100802747

    >もう何年も乗ってないから運転できるか怪しいぜ! 仕事で乗るからって言われてペーパードライバー講習受けてきた 七年ぶりだったけど割となんとかなったよ

    276 23/09/12(火)11:19:41 No.1100802865

    窓から顔出せばいいのに…

    277 23/09/12(火)11:19:42 No.1100802871

    サイドミラー見れば真ん中に停めれてるかどうか分かるだろ

    278 23/09/12(火)11:19:50 No.1100802897

    あのsyamuさんでさえ免許取れて運転もできちまうんだ

    279 23/09/12(火)11:20:06 No.1100802942

    片方だけ見てりゃいいってことでもないのよ…

    280 23/09/12(火)11:20:11 No.1100802955

    たまにどっちにハンドル切ればいいか迷うよね

    281 23/09/12(火)11:20:31 No.1100803029

    >>右が合ってりゃ左も合うって感覚がわからないと言われて >>そう…ってなった >だって左ヨシ!これで安心だと思って駐車したらうお右せっま…ってなること多発するんだもん >ガレージの幅が一定じゃないので片側ヨシ=もう片側ヨシにならん ただのばかじゃんそれは

    282 23/09/12(火)11:21:18 No.1100803196

    >>右が合ってりゃ左も合うって感覚がわからないと言われて >>そう…ってなった >だって左ヨシ!これで安心だと思って駐車したらうお右せっま…ってなること多発するんだもん >ガレージの幅が一定じゃないので片側ヨシ=もう片側ヨシにならん 前出てもう一回バックすりゃ良いだろ…

    283 23/09/12(火)11:22:25 No.1100803412

    子供のころに補助輪付きの自転車に乗ったでしょ あれも4輪なんだから自動車みたいなもんだろ 自転車乗っててどっちにハンドル切れば?ってならんだろ

    284 23/09/12(火)11:22:26 No.1100803420

    なんで下手くそほど一発で決めたがるんだ

    285 23/09/12(火)11:22:58 No.1100803529

    バック駐車より前向き駐車の方が難しくない?

    286 23/09/12(火)11:23:17 No.1100803592

    >なんで下手くそほど一発で決めたがるんだ 下手くそだから

    287 23/09/12(火)11:23:17 No.1100803596

    >片方だけ見てりゃいいってことでもないのよ… 本当に片方だけ見ろとは言ってない!

    288 23/09/12(火)11:23:19 No.1100803599

    後ろいると焦るし…

    289 23/09/12(火)11:24:20 No.1100803801

    >後ろいると焦るし… ハザード炊いて俺はここで止まるからそれまでそこを動くなよ虫ケラァ!って意思表示しろ

    290 23/09/12(火)11:25:11 No.1100803982

    何回やり直したっていいしそのうち慣れるし慣れてもなんか気に入らなくてやり直す

    291 23/09/12(火)11:26:00 No.1100804127

    俺もスレ画と同じくRのハンドル操作が脳と繋がってない状態からのスタートだったけどマジでこればっかりは馴れるしかない

    292 23/09/12(火)11:26:26 No.1100804207

    なんなら前向き駐車の方が俺は斜めになってしまう

    293 23/09/12(火)11:26:30 No.1100804216

    前向き駐車は出る時怖くてなぁ

    294 23/09/12(火)11:26:53 No.1100804297

    >前出てもう一回バックすりゃ良いだろ… いやハナから両側見れば一回バックで済むし…

    295 23/09/12(火)11:27:18 No.1100804373

    繰り返してたら慣れるよ でも幅の違う車に乗ったら途端に感覚狂うと思う

    296 23/09/12(火)11:27:18 No.1100804374

    >後ろいると焦るし… 後ろの人もパニくってとちくるってぶつけられるよりは待たされる方がマシなんだよ

    297 23/09/12(火)11:27:25 No.1100804398

    完全自動運転はまだ難しくても駐車だけなら自動化出来ないかなぁ

    298 23/09/12(火)11:27:36 No.1100804438

    >>前出てもう一回バックすりゃ良いだろ… >いやハナから両側見れば一回バックで済むし… 右せっまが多発する下手くそがそんなことできるのか?

    299 23/09/12(火)11:27:47 No.1100804476

    右側のサイドミラー見るじゃろ 右側運転席から出られる程度の幅確保だけ意識してバック駐車するじゃろ 出たら左側ガラッガラでフフッてなる

    300 23/09/12(火)11:28:08 No.1100804549

    前の古い車の時は前向き駐車の後ろ発進で全然平気だったんだけど 新車に乗り換えたらバック中の動体センサーが反応しまくってうるさいのでやりたくなくなった

    301 23/09/12(火)11:30:27 No.1100805005

    免許とってえらい俺は取らない絶対に理由は人を轢くから間違いなくビビり過ぎてるから後ろに車いるだけで急かされたと思って赤信号なのにアクセル踏んで人轢くと思うから 人殺しにならない為に車乗らない

    302 23/09/12(火)11:31:18 No.1100805166

    >免許とってえらい俺は取らない絶対に理由は人を轢くから間違いなくビビり過ぎてるから後ろに車いるだけで急かされたと思って赤信号なのにアクセル踏んで人轢くと思うから >人殺しにならない為に車乗らない 免許取らないのは偉いから日本語講習だけ受けてく改行とか習ってくれ

    303 23/09/12(火)11:32:15 No.1100805317

    >免許とってえらい俺は取らない絶対に理由は人を轢くから間違いなくビビり過ぎてるから後ろに車いるだけで急かされたと思って赤信号なのにアクセル踏んで人轢くと思うから 車運転しちゃ駄目そうな文章ではある

    304 23/09/12(火)11:33:38 No.1100805577

    俺もデカパイスレ画だったけど気兼ねなくバック駐車できるようになるまで5年くらいは掛かった

    305 23/09/12(火)11:33:59 No.1100805641

    バックで駐車の途中あと少し右に寄せるか…みたいな時にどっちにハンドル切ればいいか分からなくなる

    306 23/09/12(火)11:35:09 No.1100805867

    駐車は経験としか言えないけど最悪車旅行3回くらいすれば慣れるよ

    307 23/09/12(火)11:35:26 No.1100805918

    車買い換えたらバックとサイドにカメラ付いてモニターで360度見れるんだけどモニターには実際に目で確認してくださいって表示されるのね 乗り換えた当初はちゃんとモニター以外も確認してたんだけど今はモニターしか見てないというかモニターだけにしないとフロントミラー見てサイドミラー見てモニター見てって見るところ多すぎて意識割かれて逆に事故るわ

    308 23/09/12(火)11:41:48 No.1100807128

    VRでどうにかならんか

    309 23/09/12(火)11:43:46 No.1100807484

    >スレ画は空間認識能力が低いとこうなるんだけど >これ努力でどうにかなるのかな 車って身体の延長で動かす感覚だからスポーツやるとか そんな遠回りせず広い駐車場で駐車繰り返すのが一番だと思うけど

    310 23/09/12(火)11:44:15 No.1100807580

    短い時間で教えるのも難しいんだろうけど教習所は駐車するときこのポール見えたらハンドル切ってねみたいな教え方やめてほしい

    311 23/09/12(火)11:44:18 No.1100807589

    車種によっても癖があるから結局慣れろとしか言いようがないんだよねこれ

    312 23/09/12(火)11:45:32 No.1100807814

    狭くて何回も切り返さないと無理な駐車場はそのまま素通りして帰る

    313 23/09/12(火)11:45:34 No.1100807818

    GTAでもいいからバックする時どっち切るかぐらいは経験してから乗ってくれ

    314 23/09/12(火)11:46:23 No.1100807973

    縦列駐車は営業やってた頃は割とやったな

    315 23/09/12(火)11:50:27 No.1100808777

    >GTAでもいいからバックする時どっち切るかぐらいは経験してから乗ってくれ 免許取る前に友人とゲームセンターに行って湾岸ミッドナイトを法定速度守って走ったの思い出した

    316 23/09/12(火)11:51:50 No.1100809071

    車体のミラーがどうとか窓枠がどうとかうんこみたいな教え方どうにかならないの