虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • TRPG 三... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/12(火)08:04:53 No.1100768578

    TRPG 三連休に向けて準備をしたい! 

    1 23/09/12(火)08:21:13 No.1100771449

    具体的には!

    2 23/09/12(火)08:25:24 No.1100772158

    TRPG三連休というと卓を3日連続でサボるみたいだな

    3 23/09/12(火)08:28:23 No.1100772665

    うちの会社土曜出勤だから… 俺にはオンラインシートを弄り回すことしか出来ない…

    4 23/09/12(火)08:28:36 No.1100772705

    今月三連休2回あるかと思ったらなかった…

    5 23/09/12(火)08:30:38 No.1100773010

    >具体的には! シナリオをかく!BBTとアマデウスの!

    6 23/09/12(火)08:32:30 No.1100773270

    手癖でD&Dのキャラ作ってるとつい混沌にして中立に寄ってしまう

    7 23/09/12(火)08:45:44 No.1100775447

    漫画読んでて影使いいいなあってなってとりあえず影できるってやついくつか買ったんだけどダブルクロスのウロボロスって影使いというよりコピーマンなのか

    8 23/09/12(火)08:47:55 No.1100775746

    寺沢武一追悼シナリオを考えるか… PCたちはしがない冒険者生活を送っていたがある日突然自分たちが伝説の海賊だと思い出す

    9 23/09/12(火)08:48:50 No.1100775926

    影の力でコピーしてると言い張れば影使いはできる

    10 23/09/12(火)08:49:46 No.1100776070

    BBTしたいい!

    11 23/09/12(火)08:50:54 No.1100776266

    >漫画読んでて影使いいいなあってなってとりあえず影できるってやついくつか買ったんだけどダブルクロスのウロボロスって影使いというよりコピーマンなのか コピー系エフェクト以外は大体影使いイメージにあうと思う なんならコピーエフェクトも影で演出すればいい!

    12 23/09/12(火)08:51:18 No.1100776344

    影使いというとどうしてもカゲマンを思い出すな…

    13 23/09/12(火)08:52:42 No.1100776557

    ウロボロスは影を使う性質とコピーする性質の二つがある感じだからどっちやってもいいんだ 大体のシンドロームは2面性あるし

    14 23/09/12(火)08:52:48 No.1100776569

    >影使いというとどうしてもカゲマンを思い出すな… どうしてもと言うほど知ってる世代いる!?

    15 23/09/12(火)08:53:25 No.1100776664

    >>影使いというとどうしてもカゲマンを思い出すな… >どうしてもと言うほど知ってる世代いる!? アニメ化した方ならまだ…!

    16 23/09/12(火)08:53:31 No.1100776677

    ウチの身内だとダブルクロスは完全にニチアサやるシステムになってるな 普通のシリアスな卓もやってみたくはあるんだが

    17 23/09/12(火)08:54:41 No.1100776843

    ダブクロといえばアイテムアーカイブが2刷からサイレントエラッタされたらしいが公式エラッタが更新されてねえ!

    18 23/09/12(火)08:55:14 No.1100776941

    >ダブクロといえばアイテムアーカイブが2刷からサイレントエラッタされたらしいが公式エラッタが更新されてねえ! 一番困るやつ!

    19 23/09/12(火)08:55:36 No.1100777003

    >ウチの身内だとダブルクロスは完全にニチアサやるシステムになってるな >普通のシリアスな卓もやってみたくはあるんだが 普通の基準ってのも変だけどニチアサするのも全然普通のダブルクロスだと思うぞ 参考作品にニチアサ系沢山あるし

    20 23/09/12(火)08:55:46 No.1100777031

    >ウチの身内だとダブルクロスは完全にニチアサやるシステムになってるな >普通のシリアスな卓もやってみたくはあるんだが 大人向けのプリキュアやライダーをやれば、ええ! オトナプリキュアなり仮面ライダーブラックサンなり参考にできそうなのあるぞ!!

    21 23/09/12(火)08:56:59 No.1100777212

    ウロボロスは無形の影が重いけど強いと聞いた アイテムで補強できるんだっけ?

    22 23/09/12(火)08:59:14 No.1100777599

    確かダブルクロスは公式で重視するのはデータ面だけでエフェクトの演出や設定は基本自由にしてくれていいって言ってたはずだから割と好きに設定していいと思う

    23 23/09/12(火)08:59:48 No.1100777697

    >大人向けのプリキュアやライダーをやれば、ええ! >オトナプリキュアなり仮面ライダーブラックサンなり参考にできそうなのあるぞ!! ブラックサンは参考にしたらアカンやつやろ… シナリオに悩んでるGMにとっちゃある意味勇気が出る作品かもしれんが…

    24 23/09/12(火)09:00:49 No.1100777878

    ウロボロス出る前はエンジェルハイロゥで影使いしてたな 光あるところに影ありで

    25 23/09/12(火)09:01:48 No.1100778035

    >確かダブルクロスは公式で重視するのはデータ面だけでエフェクトの演出や設定は基本自由にしてくれていいって言ってたはずだから割と好きに設定していいと思う 自由にしていいけど限度はあるからな… 流石にサラマンダー無いのに炎使い始めたらちょっと待てよ!?ってなるし

    26 23/09/12(火)09:02:00 No.1100778061

    ウロボロスで触手プレイしてる

    27 23/09/12(火)09:02:38 No.1100778162

    まよキンの相談したいんだけどボス以外の戦闘ってどの程度やるもの?公式シナリオだと初期作成はともかく2~3レベルで2回とか3回あるっぽいんだけど多くない? 強さもただ殴ってれば死ぬ程度のやつ出すならもうスキップでよくないと思うんだけどある程度は考えた方がいいのだろうか

    28 23/09/12(火)09:02:53 No.1100778193

    >手癖でD&Dのキャラ作ってるとつい混沌にして中立に寄ってしまう 僕は秩序・悪ちゃん!! でも悪属性禁止の卓も多い……しょうがねぇ秩序・中立か真なる中立で…… ちが……俺はただ陰のある復讐鬼やダーティプレイの出来る不良刑事みたいなキャラが好きなだけで……

    29 23/09/12(火)09:02:58 No.1100778204

    >流石にサラマンダー無いのに炎使い始めたらちょっと待てよ!?ってなるし ギギギ…これはソラリスの能力で作った発火性の化学物質なんじゃ…

    30 23/09/12(火)09:04:02 No.1100778376

    シンドロームはあくまで各個人がバラバラな能力に目覚めてるのを起こせる現象をもとに分類してるだけなので オプショナルシンドロームに分類するほどでもない他シンドロームの能力を多少使えるとかでサラマンダーないのにたまに火が出るとかはあり得るんじゃないかな

    31 23/09/12(火)09:06:27 No.1100778774

    キュマイラでドラゴンに変身して火を吹きます!!

    32 23/09/12(火)09:06:48 No.1100778834

    >まよキンの相談したいんだけどボス以外の戦闘ってどの程度やるもの?公式シナリオだと初期作成はともかく2~3レベルで2回とか3回あるっぽいんだけど多くない? >強さもただ殴ってれば死ぬ程度のやつ出すならもうスキップでよくないと思うんだけどある程度は考えた方がいいのだろうか 卓の都合にも依るけど戦闘は中盤で1回支配者戦で1回の2回でいいと思う あと単に殴るだけといっても【かばう】だの【外皮】だので色々やれるエネミーが多いし素材は割と使うのでスキップはあまりしないほうがいいかなとは もしも戦闘に変わった味を付けたいならレベル制限内で武具アイテムだのを持たせてみるのもいい

    33 23/09/12(火)09:06:50 No.1100778846

    >シンドロームはあくまで各個人がバラバラな能力に目覚めてるのを起こせる現象をもとに分類してるだけなので >オプショナルシンドロームに分類するほどでもない他シンドロームの能力を多少使えるとかでサラマンダーないのにたまに火が出るとかはあり得るんじゃないかな 流石にそれ認めると言ったもの勝ちになるので 素直にサラマンダー取得しろってGMに言われるだけじゃねえかな

    34 23/09/12(火)09:07:22 No.1100778915

    >キュマイラでドラゴンに変身して火を吹きます!! キュマイラは自力で火炎袋あるからいいだろ!?

    35 23/09/12(火)09:07:57 No.1100779016

    >素直にサラマンダー取得しろってGMに言われるだけじゃねえかな 卓次第なので相談しよう ぶっちゃけ演出なんて言ったもの勝ちで別に困んねえもんお外とかならともかく身内卓ならそう極端なことはしないだろって認めるわ

    36 23/09/12(火)09:08:56 No.1100779173

    まよキンの戦闘は戦闘系トラップ1つ置くだけで一気に変わるから色々試してみるのもいいぞ! 【封印】ひとつで神官が嫌な顔になったりする!

    37 23/09/12(火)09:09:36 No.1100779283

    >あと単に殴るだけといっても【かばう】だの【外皮】だので色々やれるエネミーが多いし素材は割と使うのでスキップはあまりしないほうがいいかなとは ありがとう素材は選べるし売れるもんね 結構やれるエネミーが多いのはわかるんだけどボス以外でHP以外のリソース切らされるときつい王宮多いからさ…

    38 23/09/12(火)09:10:00 No.1100779357

    炎を生み出すにもいくつか手段はあるんだから 熱を直接操作するならサラマンダー 化学的に発火させるならソラリス 光のエネルギーで副次的に熱を与えるならエンハイ みたいな棲み分けはできると考える

    39 23/09/12(火)09:10:10 No.1100779390

    オンセの休憩時間にGMや仕事の締切に追われがちなPLに息抜きにいいゲームとしてスターフィールドをお勧めしておいた いい事をしたと思う

    40 23/09/12(火)09:11:25 No.1100779587

    >オンセの休憩時間にGMや仕事の締切に追われがちなPLに息抜きにいいゲームとしてスターフィールドをお勧めしておいた >いい事をしたと思う 外道が…

    41 23/09/12(火)09:11:42 No.1100779636

    >みたいな棲み分けはできると考える ブラックドックで電気 ハヌマーンで高速振動によって熱を生み出す オルクスは領域操ったら火くらい出るだろ

    42 23/09/12(火)09:11:53 No.1100779666

    >結構やれるエネミーが多いのはわかるんだけどボス以外でHP以外のリソース切らされるときつい王宮多いからさ… そういうときは迷宮側でリソース回復させるイベントを突っ込んでみるのもいいかもしれん 迷宮で遭難した民を一時的に配下に入れるとかは公式でもよくあるし

    43 23/09/12(火)09:12:25 No.1100779743

    火を出す理由に苦しむのブラムくらいな気がしてきたぞ

    44 23/09/12(火)09:13:39 No.1100779930

    >火を出す理由に苦しむのブラムくらいな気がしてきたぞ 血液の温度を上げることで発火云々

    45 23/09/12(火)09:14:40 No.1100780085

    ソラリスの焼いた肉は火薬臭いしエンハイの焼いた肉は焼きムラがあるし やっぱサラが丹精込めて焼いた肉じゃないとな…

    46 23/09/12(火)09:15:03 No.1100780144

    >オルクスは領域操ったら火くらい出るだろ これよくわかんないけど反論もできなくてきらい

    47 23/09/12(火)09:16:18 No.1100780346

    むしろオルクスにできないことってなんだよまである

    48 23/09/12(火)09:16:20 No.1100780355

    まよキン初GM初迷宮作成でシナリオ回したけど下手に敵戦力増やすと宮廷が死ぬから死人が出ない程度のバランスだと戦闘は多少リソースに余裕持たせるぐらいがちょうど良さそうだね

    49 23/09/12(火)09:17:39 No.1100780576

    ボスの戦力設定はいつでもどのシステムでもよくわからない 脅威度とかの指針が役に立たないのは万国共通なのかい

    50 23/09/12(火)09:19:25 No.1100780848

    >>火を出す理由に苦しむのブラムくらいな気がしてきたぞ >血液の温度を上げることで発火云々 俺の熱血を送り込み!

    51 23/09/12(火)09:20:22 No.1100781003

    >ボスの戦力設定はいつでもどのシステムでもよくわからない >脅威度とかの指針が役に立たないのは万国共通なのかい パーティの構成やビルドによってどういう相手なら苦戦するのかが違うんだからそりゃそうだろ

    52 23/09/12(火)09:22:18 No.1100781312

    >ボスの戦力設定はいつでもどのシステムでもよくわからない >脅威度とかの指針が役に立たないのは万国共通なのかい まよキン神我狩あたりは頑張ってはいる いるけど…

    53 23/09/12(火)09:22:51 No.1100781402

    >まよキン初GM初迷宮作成でシナリオ回したけど下手に敵戦力増やすと宮廷が死ぬから死人が出ない程度のバランスだと戦闘は多少リソースに余裕持たせるぐらいがちょうど良さそうだね 武人がいるとかでない限り王宮にとって怖いのはレベルの高いボスではなくわらわら雑魚がいる時だ