堂上、... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/12(火)04:40:27 No.1100754477
堂上、福田、大野奨引退 fu2560830.jpg
1 23/09/12(火)04:40:53 No.1100754498
若返り進むのは良いことだ
2 23/09/12(火)04:41:34 ID:wzg68JC2 wzg68JC2 No.1100754527
若手伸ばす方向に大胆に舵切ってるから仕方ないよ
3 23/09/12(火)04:42:21 No.1100754565
まぁ若手は割と順調に育ってるし良いタイミングなんじゃねえかな
4 23/09/12(火)04:43:26 No.1100754609
再建期らしさがより強くなったな
5 23/09/12(火)04:43:39 No.1100754619
立浪は?
6 23/09/12(火)04:46:39 No.1100754761
大野ってまだ引退してなかったんだな
7 23/09/12(火)04:48:46 No.1100754836
トレードの球にしても良かった気がする
8 23/09/12(火)04:52:17 No.1100754966
もう使ってすらいないのを切って若返りと言うのだろうか
9 23/09/12(火)04:54:32 No.1100755051
支配下の枠が開くんだから若返りできるだろ
10 23/09/12(火)05:06:57 No.1100755449
大野は結局なんだったんだろうな…
11 23/09/12(火)05:10:55 No.1100755562
>大野は結局なんだったんだろうな… 稲葉嫁に追い出された
12 23/09/12(火)05:28:31 No.1100756216
日本のFAって健康診断しねえのかって大野の二塁送球見て思った
13 23/09/12(火)05:36:15 No.1100756488
普通に年齢的にそんなもんだろ…
14 23/09/12(火)05:37:43 No.1100756533
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1100741307.htm スレ画の画像このスレに貼られてた奴だけど なんか粘着しようと思ってスレ立てたけど失敗しちゃった感じ?
15 23/09/12(火)05:38:27 No.1100756559
>もう使ってすらいないのを切って若返りと言うのだろうか この時間帯にそうだねx8は多過ぎたな…
16 23/09/12(火)05:40:12 No.1100756625
スレの序盤で雑のファンのフリして若返りだ!いや使ってないのは~って自演で伸ばそうとしたけど特にそれ以上何か言えることがないし荒らすにも粘着できずに失敗って感じ?
17 23/09/12(火)05:43:44 No.1100756777
単純に今のチーム状況ですら出場できない能力だから戦力じゃねえだけだもん
18 23/09/12(火)05:51:04 No.1100757070
なんか頑張って流れ戻そうとしてるけど失敗してますよ 朝早過ぎたね
19 23/09/12(火)05:51:42 No.1100757094
結局ヤクルトスレの連中が粘着しようとしてるわけか
20 23/09/12(火)05:52:15 No.1100757115
この後も無視して一人今の中日は~ってレスするのかな…
21 23/09/12(火)05:57:24 No.1100757346
何が見えてるんだ
22 23/09/12(火)05:57:54 No.1100757361
正直順当としか言えないメンツだから話広げようが無いよ…
23 23/09/12(火)06:01:42 No.1100757507
>何が見えてるんだ わかりやす過ぎる…定型句レベルで出てくるな
24 23/09/12(火)06:02:19 No.1100757527
>正直順当としか言えないメンツだから話広げようが無いよ… 序盤にそうだね使って叩く流れ作ろうとしたけど失敗した形跡あるしな
25 23/09/12(火)06:03:04 No.1100757572
ファンのフリして若返りだからねってレスしたけど捻りが足りなかったな
26 23/09/12(火)06:06:32 No.1100757734
そんな...森野曲線や和田のような覚醒をするはずだったのに...
27 23/09/12(火)06:07:29 No.1100757772
競合してまで取ったドラ1が今一大成しきれず消えて競合相手の外れドラ1が球史に名を残す選手になってるの見るとなんとも言えない気持ちになる
28 23/09/12(火)06:10:31 No.1100757894
大野は何だったんだって言われても当時は捕手の補強必要だったし ダメダメだっただけで
29 23/09/12(火)06:12:55 No.1100758002
>競合してまで取ったドラ1が今一大成しきれず消えて競合相手の外れドラ1が球史に名を残す選手になってるの見るとなんとも言えない気持ちになる よくある事としか言いようがない
30 23/09/12(火)06:14:55 No.1100758088
まぁ抽選外してたら取ってる選手逆になってたとは限らんしなんなら取れたからって同じ成績残せるとも限らんしな…
31 23/09/12(火)06:16:44 No.1100758193
堂上は二軍で内閣入りするのかな なんか若手からの人望あるみたいだし
32 23/09/12(火)06:16:47 No.1100758196
順当だねってだけなのに 粘着とか言い出してる子はなんなんだ…
33 23/09/12(火)06:17:32 No.1100758230
>堂上は二軍で内閣入りするのかな >なんか若手からの人望あるみたいだし そういや兄貴は球団職員やってんのね今
34 23/09/12(火)06:22:12 No.1100758425
守備上手かったからね直倫
35 23/09/12(火)06:25:58 No.1100758623
成績見ると思ったより出場してなかったなおみち まぁ井端いたからしゃーなくはあるんだが
36 23/09/12(火)06:30:01 No.1100758862
井端が退団してもエルナンデスにポジション争い負けてたからな… それでもようやくスタメン掴んだと思ったら京田が入って来て
37 23/09/12(火)06:32:15 No.1100758991
まあ妥当なんだがそろそろ期待できるほうのニュースもくれ
38 23/09/12(火)06:34:54 No.1100759147
むしろ堂上ってまだ現役だったの!?
39 23/09/12(火)06:35:55 No.1100759196
この前おもらしの時に去る福田そして堂上とか見だけど本当になってんじゃねぇかよ!
40 23/09/12(火)06:36:03 No.1100759202
なんというかたった7年なんだな もっといたように思える
41 23/09/12(火)06:36:12 No.1100759218
>トレードの球にしても良かった気がする こんにちは、お馬鹿さん
42 23/09/12(火)06:57:58 No.1100760696
これ内野がまた人数足りなくなってない?
43 23/09/12(火)06:58:12 No.1100760714
中日お前変わったな
44 23/09/12(火)06:58:45 No.1100760760
>これ内野がまた人数足りなくなってない? 二軍は知らん
45 23/09/12(火)06:59:54 No.1100760857
中日ドラゴンズがクリスティアン・ロドリゲスとカルロス・モニエルを獲得へ! キューバから若い野手2人取るよ
46 23/09/12(火)07:02:15 No.1100761056
そういやファームって今どうなってるんだ思って調べたら 29勝59敗9分で相変わらずウエスタンの借金全部背負ってた
47 23/09/12(火)07:03:31 No.1100761168
直倫寮長やろ?
48 23/09/12(火)07:04:33 No.1100761249
>中日ドラゴンズがクリスティアン・ロドリゲスとカルロス・モニエルを獲得へ! >キューバから若い野手2人取るよ 新しいレビーラが2人増えたか
49 23/09/12(火)07:06:17 No.1100761372
>>中日ドラゴンズがクリスティアン・ロドリゲスとカルロス・モニエルを獲得へ! >>キューバから若い野手2人取るよ >新しいレビーラが2人増えたか ガルシアとレビーラどうするんだろう
50 23/09/12(火)07:07:00 No.1100761434
>これ内野がまた人数足りなくなってない? 今年のドラフトで補充するから問題ない
51 23/09/12(火)07:08:30 No.1100761556
>ガルシアとレビーラどうするんだろう 派遣選手だしどうするか決めるのは先方でしょう パイプ考えたら中日側からどうこうというのはない
52 23/09/12(火)07:13:02 No.1100761947
直倫は去年のドラフト獲得選手が二遊多かった都合二軍でそんなに二遊やってなかったと思うし ドラフトや外人、福元あたりに守らせるで多分ファームはなんとかなる
53 23/09/12(火)07:27:54 No.1100763485
大野引退!?!?!?!?
54 23/09/12(火)07:29:49 No.1100763697
大野奨は妥当としか言いようがないだろ!
55 23/09/12(火)07:32:10 No.1100763993
セレモニーするのか
56 23/09/12(火)07:46:14 No.1100765700
今年の春撮ったダルビッシュ、涌井、大野のスリーショットはいい思い出になったな
57 23/09/12(火)07:51:55 No.1100766524
立浪が辞めたら加藤も辞めるのかな ハム吉村もそうだけどこいつ切らないと変わらないでしょ
58 23/09/12(火)07:52:33 No.1100766612
年齢的にも出番的にも順当すぎてスタメンの若返りとかですらないからな…
59 23/09/12(火)07:56:31 No.1100767193
福田は二軍で3割残してるけどたったの16試合 堂上は2割ちょっと 大野は1割台しか打ってない 2軍で
60 23/09/12(火)07:59:01 No.1100767561
堂上は今年二軍で指名打者か一塁やってた 使いたい若手居ないのかとは思ってた
61 23/09/12(火)07:59:04 No.1100767574
堂上は今季一度も守ったことないショートを一軍で守ってた時点で色々察した
62 23/09/12(火)08:12:46 No.1100770006
>大野奨は妥当としか言いようがないだろ! 立ち位置的には妥当 ただそれを差し引いても捕手が少な過ぎる
63 23/09/12(火)08:13:22 No.1100770101
堂上外した阪神が指名した野原は2013年に戦力外だぞ 23年までよう面倒見たって感じ
64 23/09/12(火)08:14:58 No.1100770375
総年俸3億5000万にあと契約金か 残りは細々と生きても十分幸せな方だな
65 23/09/12(火)08:15:58 No.1100770559
堂上の場合親父と同じ寮長ルートもある
66 23/09/12(火)08:28:58 No.1100772761
>大野引退!?!?!?!? 一応言っとくが投手の方じゃないからな?
67 23/09/12(火)08:30:49 No.1100773044
なんだかんだで二桁打ったシーズンがあるし堂上も福田もようやっとった
68 23/09/12(火)08:36:45 No.1100773969
ガルシアは割と期待できる感じ レビーラは頑張れよ
69 23/09/12(火)08:36:53 No.1100773997
森岡…平田…堂上直…高橋周…終わったよ…
70 23/09/12(火)08:37:00 No.1100774018
谷もんはセーフなのか?
71 23/09/12(火)08:43:01 No.1100775000
やっぱ故障を考慮しても編成おかしいって!
72 23/09/12(火)08:46:54 No.1100775611
成績だけ見ると大分物足りないけど15年雇って貰えてる辺り数字以外の評価点はかなり高かったんだろうな
73 23/09/12(火)08:47:23 No.1100775667
このチーム若手を育ててるんじゃなくて 本来脂ノリノリの年齢層の選手がダメだから仕方なく若手を使わざるを得ない学徒動員状態だよね
74 23/09/12(火)08:48:06 No.1100775770
>なんだかんだで二桁打ったシーズンがあるし堂上も福田もようやっとった あの…大野は…
75 23/09/12(火)08:58:16 No.1100777442
名古屋のマスコミ界隈だとスレ画を叩かないと中日ファンではないって風潮になってるって昨日のCBCラジオの番組で急に苦言呈しだして何とも言えない空気になってた
76 23/09/12(火)09:00:45 No.1100777862
>名古屋のマスコミ界隈だとスレ画を叩かないと中日ファンではないって風潮になってるって昨日のCBCラジオの番組で急に苦言呈しだして何とも言えない空気になってた なんか露骨に中京メディアの風潮変わってきてまたフロントのパワーバランス変わったのかな
77 23/09/12(火)09:01:37 No.1100777999
現場を守らず補強もしないフロントってだめなのでは
78 23/09/12(火)09:02:04 No.1100778067
>現場を守らず補強もしないフロントってだめなのでは 儲かってるのでセーフなんでしょ?
79 23/09/12(火)09:02:22 No.1100778122
>現場を守らず補強もしないフロントってだめなのでは でも事業としては成功してるし…
80 23/09/12(火)09:02:26 No.1100778130
>儲かってるのでセーフなんでしょ? 費用対効果が一番高いチームだからな…
81 23/09/12(火)09:03:13 No.1100778234
コスパ良くて成績最低なんて笑えねぇ話なんだけどな…
82 23/09/12(火)09:03:38 No.1100778303
正直借金40になろうが立浪本人が音を上げない限り来季も立浪だろとは思ってる ただ再来年は分からない感じになってきたな
83 23/09/12(火)09:04:48 No.1100778492
今年のフロントはまあよく動いてたのでは?補強は当たった
84 23/09/12(火)09:05:20 No.1100778586
まぁそのCBCも結構弄ってるんだけどな fu2561108.jpg
85 23/09/12(火)09:09:02 No.1100779197
>まぁそのCBCも結構弄ってるんだけどな >fu2561108.jpg なかなか酷い状況とは言え中京メディアがじんわりとだけど攻撃するようになってきたのは意外だわ
86 23/09/12(火)09:10:26 No.1100779427
チームが弱いのは立浪一人の責任ではないけど 立浪はその弱さに加担してる側だからな
87 23/09/12(火)09:10:45 No.1100779474
>今年のフロントはまあよく動いてたのでは?補強は当たった 来季も計算できそうなの細川ぐらいだしチーム状況考えるとそこまでプラスかと言われると…
88 23/09/12(火)09:11:16 No.1100779572
仮にもいっぱしのメディアが風潮なんてものに流されて意見変えるのかよ…
89 23/09/12(火)09:13:08 No.1100779851
>仮にもいっぱしのメディアが風潮なんてものに流されて意見変えるのかよ… いっぱしどころか大本営だろ もはや風潮の問題じゃない
90 23/09/12(火)09:14:23 No.1100780036
直倫の守備大好きだったよ
91 23/09/12(火)09:14:25 No.1100780043
大野がノーノー達成したときの内野が大野福田高橋阿部京田なんだね 1年で全員いなくなるとは
92 23/09/12(火)09:14:29 No.1100780055
>チームが弱いのは立浪一人の責任ではないけど >立浪はその弱さに加担してる側だからな つうか内部情報漏れ過ぎなのもアレだし 漏れてくる情報がどれも酷いのもまぁ立浪が叩かれても仕方ないのかなって所はある
93 23/09/12(火)09:14:54 No.1100780119
風潮って言ってもまあフロント側でなんか変わったんだろうなって雰囲気の変わり方だよな
94 23/09/12(火)09:15:40 No.1100780241
英智は宇宙人だから
95 23/09/12(火)09:15:42 No.1100780256
まあそりゃ引退するだろってメンツなのでこれに関しては別に…
96 23/09/12(火)09:15:59 No.1100780284
波留切った時にこれで内部情報漏れなくなるぞって言ってた人はファン歴浅いのかなとはちょっと思ってた
97 23/09/12(火)09:16:21 No.1100780360
なんで他球団と比べてあんなに内部情報漏れちゃうんだろうな
98 23/09/12(火)09:17:06 No.1100780487
>なんで他球団と比べてあんなに内部情報漏れちゃうんだろうな それはもうフロントの派閥争いの影響って分かり切ってるだろ
99 23/09/12(火)09:18:00 No.1100780628
阪神も派閥争いになってた頃は酷かったしなあ 中日もあれぐらいパワーバランスはっきりすればマシになるんだろうけど
100 23/09/12(火)09:18:12 No.1100780654
特に変な面子ではないけどドラフトの方向どうするかなって感じか内野や捕手の数として
101 23/09/12(火)09:19:29 No.1100780857
>阪神も派閥争いになってた頃は酷かったしなあ 阪急と組んでからそのあたりが盤石になった所はあると思う 中日は…
102 23/09/12(火)09:27:14 No.1100782115
弱いのはともかく米騒動とか晒し投げとかマシンガン継投の件は完全に潮目変わる出来事ではあった
103 23/09/12(火)09:33:07 No.1100783055
晒し投げに関しては最近は落ち着いて来たと言うか まあ敗戦処理に更にピッチャーは注ぎ込めないよね…って理解され始めて来た気はする
104 23/09/12(火)09:34:19 No.1100783237
福田は怪我が日常生活まで影響してるらしいけど大丈夫なんだろうか?
105 23/09/12(火)09:37:01 No.1100783717
兎にも角にも攻撃力がな fu2561153.jpg
106 23/09/12(火)09:37:43 No.1100783823
まあ晒し投げは一応あのカードで言うとその後2試合連続でもつれる展開で勝ちパ投入出来たってことで意味は出てたからな それはそれとして問題視もされるけど
107 23/09/12(火)09:40:40 No.1100784329
>晒し投げに関しては最近は落ち着いて来たと言うか >まあ敗戦処理に更にピッチャーは注ぎ込めないよね…って理解され始めて来た気はする 実際後日に延長連続で疲れる試合になったしな