ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/12(火)02:11:24 No.1100742598
こいつの隠されたLP回復効果によってリーサル逃して負けた…
1 23/09/12(火)02:12:53 No.1100742792
やべっ素材に去れる前に止めなきゃ…って破壊すると2000ゲインなのよくできてると思う
2 23/09/12(火)02:44:13 No.1100746494
そろそろ再録して欲しい
3 23/09/12(火)02:45:50 No.1100746662
ライフの1000や2000程度ってなりがちだけど 本当にそうなら成金ゴブリンはもう少しいろんなデッキに採用されてるからな…
4 23/09/12(火)02:48:04 No.1100746873
>ライフの1000や2000程度ってなりがちだけど >本当にそうなら成金ゴブリンはもう少しいろんなデッキに採用されてるからな… 自身のライフの減少はある程度飲み込めるけど相手のライフの回復って案外厄介なんだよね 些細なライフゲインでもリーサル逃したりするし
5 23/09/12(火)03:08:12 No.1100748771
結構アドあるのよねこれ
6 23/09/12(火)05:03:03 No.1100755330
2700なのも地味にありがたい
7 23/09/12(火)05:07:55 No.1100755477
元ネタを考えるとえっお前が回復するの?ってなったやつ
8 23/09/12(火)05:24:07 No.1100756067
突如飛来する謎のおっさん
9 23/09/12(火)05:27:57 No.1100756204
①に名称ターン1制限ないの!?
10 23/09/12(火)05:29:35 No.1100756246
こういう自己特殊召喚が効果の奴と効果外テキストの奴の違いって何…?
11 23/09/12(火)05:35:25 No.1100756460
>こういう自己特殊召喚が効果の奴と効果外テキストの奴の違いって何…? 特殊召喚モンスターか否かだけど…
12 23/09/12(火)05:37:45 No.1100756534
効果外テキストって俗語は知ってるのに特殊召喚モンスターは知らんってどんな知識してるんだよ
13 23/09/12(火)05:38:28 No.1100756560
>>ライフの1000や2000程度ってなりがちだけど >>本当にそうなら成金ゴブリンはもう少しいろんなデッキに採用されてるからな… >自身のライフの減少はある程度飲み込めるけど相手のライフの回復って案外厄介なんだよね >些細なライフゲインでもリーサル逃したりするし 初期から一切変更されてない8000って絶妙だよなぁ
14 23/09/12(火)05:53:01 No.1100757142
それもなんか誤解してねえか 特殊召喚モンスターじゃなくても条件による特殊召喚を持ってる奴はいるし特殊召喚モンスターでも効果による特殊召喚を持ってるやつはいる サイバー・ドラゴンと魔救の分析者の違いみたいな話をしたいんじゃないのか
15 23/09/12(火)06:05:35 No.1100757685
カードによって違うとしか言えん
16 23/09/12(火)06:47:34 No.1100759946
>カードによって違うとしか言えん 遊戯王ってこんなのばっかだな…
17 23/09/12(火)07:10:06 No.1100761674
特殊召喚の前に発動するって書いてあるかどうかだろ?
18 23/09/12(火)07:11:38 No.1100761811
書き込みをした人によって削除されました
19 23/09/12(火)07:54:58 No.1100766973
>特殊召喚モンスターじゃなくても条件による特殊召喚を持ってる奴はいるし (いない)
20 23/09/12(火)07:57:48 No.1100767380
成金ゴブリンが使われないのは使うこと自体に付加価値がないと単純に弱いカードだからだよ 金謙のほうがよほどデメリットきついのに規制かかるくらい使われてるのが現実
21 23/09/12(火)07:59:15 No.1100767607
>>特殊召喚モンスターじゃなくても条件による特殊召喚を持ってる奴はいるし >(いない) ところでスレ画は特殊召喚モンスターですか?
22 23/09/12(火)08:04:38 No.1100768542
>ところでスレ画は特殊召喚モンスターですか? スレ画は条件による特殊召喚を持たないが
23 23/09/12(火)08:04:58 No.1100768593
特殊召喚モンスターの条件による特殊召喚 →効果外テキスト(①の前) 特殊召喚モンスター以外の条件による特殊召喚 →分類されない効果(①以降でかつ「発動する/できる」とは書かれていない)←スレ画はこれ 特殊召喚モンスター以外の発動したカードの効果による特殊召喚 →起動効果または誘発効果または誘発即時効果(①以降でかつ「発動する/できる」と書かれている)
24 23/09/12(火)08:08:30 No.1100769209
>>ところでスレ画は特殊召喚モンスターですか? >スレ画は条件による特殊召喚を持たないが すいませんパーフェクトルールブックでチェーンブロックを組まない特殊召喚は全て条件による特殊召喚って定められてるんですよ
25 23/09/12(火)08:08:56 No.1100769281
>>ところでスレ画は特殊召喚モンスターですか? >スレ画は条件による特殊召喚を持たないが fu2561014.png 持っているようだが
26 23/09/12(火)08:20:02 No.1100771274
>>>ところでスレ画は特殊召喚モンスターですか? >>スレ画は条件による特殊召喚を持たないが >fu2561014.png > > >持っているようだが 特殊召喚しかできないモンスターのことじゃないのか?
27 23/09/12(火)08:21:36 No.1100771521
>特殊召喚しかできないモンスターのことじゃないのか? どこでなされた定義だよ
28 23/09/12(火)08:24:12 No.1100771930
ちゃんとテキスト読め
29 23/09/12(火)08:27:56 No.1100772586
特殊召喚モンスターってこのカードは通常召喚出来ないってテキスト持った連中じゃねえの? 画像の爺は自己特殊召喚能力持った効果モンスターで