ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/12(火)00:40:22 No.1100723496
思ってたより重くて暗いんだがこの漫画
1 23/09/12(火)00:45:12 No.1100724795
最後の最後でチョット救われるからいいよね
2 23/09/12(火)00:46:32 No.1100725123
今のチェコ人に宗教嫌いが多いのもなんか分かる凄惨さ
3 23/09/12(火)00:47:24 No.1100725365
ここのシャールカ天使すぎる
4 23/09/12(火)00:47:28 No.1100725387
一話で12歳の主人公がレイプされて一人だけ生還する漫画だ面構えが違う
5 23/09/12(火)00:48:09 No.1100725564
ジャンルはダークファンタジーと言って欲しい
6 23/09/12(火)00:48:34 No.1100725677
中世の倫理観+終わりの見えない宗教戦争+加減を知らない武装した一般市民の群れ=凄惨
7 23/09/12(火)00:48:34 No.1100725682
>ジャンルはダークファンタジーと言って欲しい ダークではあるけどファンタジーではないから
8 23/09/12(火)00:49:22 No.1100725900
>最後の最後でチョット救われるからいいよね 最後の最後で脱落者多数なのですがそれは…
9 23/09/12(火)00:49:36 No.1100725978
>>ジャンルはダークファンタジーと言って欲しい >ダークではあるけどファンタジーではないから ファンタジーであって欲しかった…
10 23/09/12(火)00:49:59 No.1100726069
>ダークではあるけどファンタジーではないから ファンタジーでないなら現実的とかリアルってなるのでは…
11 23/09/12(火)00:50:13 No.1100726133
ダーク戦記物
12 23/09/12(火)00:50:27 No.1100726195
ファンタジーを感じるのはアサッシンくらいだ
13 23/09/12(火)00:50:41 No.1100726245
ファンタジー要素が無いガッツもいないベルセルク
14 23/09/12(火)00:50:45 No.1100726256
全滅エンドの雰囲気を垂れ流して全滅してないんだから慈悲に感謝して欲しいですね
15 23/09/12(火)00:50:52 No.1100726276
まともな派閥はどこ…
16 23/09/12(火)00:51:23 No.1100726401
娼婦編があるって聞いたから飛び込んだが何だこれ…
17 23/09/12(火)00:51:24 No.1100726411
SS ペスト S ワゴンブルク A 黒騎士 クマン人
18 23/09/12(火)00:51:47 No.1100726500
>ファンタジー要素が無いガッツもいないベルセルク 救いがなくない?
19 23/09/12(火)00:52:06 No.1100726565
>SS ペスト >S ワゴンブルク オスマン帝国 >A 黒騎士 クマン人
20 23/09/12(火)00:52:34 No.1100726685
>娼婦編があるって聞いたから飛び込んだが何だこれ… いいですよね にゃんにゃんダンス
21 23/09/12(火)00:52:47 No.1100726755
クマン人はIQでナーフされてないと危険なユニットだと思う
22 23/09/12(火)00:52:48 No.1100726760
幼女のヘッドショットが容赦無く見られる作品
23 23/09/12(火)00:53:10 No.1100726853
>娼婦編があるって聞いたから飛び込んだが何だこれ… 沢山エッチする女の子!しかも妊娠の心配なし!どうです?
24 23/09/12(火)00:53:13 No.1100726865
心が強え…
25 23/09/12(火)00:53:23 No.1100726901
>幼女のヘッドショットが容赦無く見られる作品 幼女がヘッドショットするのも 幼女がヘッドショットされるのもわんさかだ
26 23/09/12(火)00:53:24 No.1100726908
シャールカと黒騎士の存在がファンタジーだから…
27 23/09/12(火)00:53:45 No.1100726997
>>娼婦編があるって聞いたから飛び込んだが何だこれ… >沢山エッチする女の子!しかも妊娠の心配なし!どうです? 赤ちゃんプレイをします
28 23/09/12(火)00:53:45 No.1100726998
薬物キメて乱交は良く許可出ましたね
29 23/09/12(火)00:54:09 No.1100727125
死んだら敵陣にリポップするとか言われててダメだこの天使
30 23/09/12(火)00:54:25 No.1100727204
クマン人いっぱい雇えばだいたい解決しそうじゃね?
31 23/09/12(火)00:54:31 No.1100727235
すごく面白かったけど正直にいうとビーダマンで釣って読ませるという流れは結構邪悪に思うくらいにはオススメしない漫画
32 23/09/12(火)00:54:58 No.1100727360
>クマン人いっぱい雇えばだいたい解決しそうじゃね? お前らせっかく手に入れた銀貨が雇い主に持ってかれちまうぜ?
33 23/09/12(火)00:54:58 No.1100727363
>すごく面白かったけど正直にいうとビーダマンで釣って読ませるという流れは結構邪悪に思うくらいにはオススメしない漫画 バカが勝手に釣られてるだけじゃねえか!
34 23/09/12(火)00:55:26 No.1100727486
>すごく面白かったけど正直にいうとビーダマンで釣って読ませるという流れは結構邪悪に思うくらいにはオススメしない漫画 待てよそれはコラしたヤツが悪いだろ!
35 23/09/12(火)00:55:27 No.1100727494
2周目いきたいけど踏ん切りがつかない
36 23/09/12(火)00:55:37 No.1100727547
>すごく面白かったけど正直にいうとビーダマンで釣って読ませるという流れは結構邪悪に思うくらいにはオススメしない漫画 作中に出てくる騎士より頭が悪い「」が悪いと思う!
37 23/09/12(火)00:55:39 No.1100727564
でも完走して外伝まで行くとビーダマン卿が出てきてちょっと笑えるし…
38 23/09/12(火)00:55:46 No.1100727589
>すごく面白かったけど正直にいうとビーダマンで釣って読ませるという流れは結構邪悪に思うくらいにはオススメしない漫画 1話の時点でもうどんなのかわかりますよね?
39 23/09/12(火)00:56:17 No.1100727725
スレ画の誰にでも寄り添えるって気質はほんとに娼婦向きではあった
40 23/09/12(火)00:56:23 No.1100727741
>すごく面白かったけど正直にいうとビーダマンで釣って読ませるという流れは結構邪悪に思うくらいにはオススメしない漫画 コラ無しなら「」にはオマンコパンティーで勧めることになるが…
41 23/09/12(火)00:56:27 No.1100727760
シャールカのまんこ強いな…って思ってたけどよく考えたら1話から強かったな
42 23/09/12(火)00:56:56 No.1100727867
三か所くらいimgでよく見た画像のシーンがあったから読んどいたほうが良い
43 23/09/12(火)00:57:28 No.1100727995
メンタルが強ぇ フィジカルも強ぇ 娘も強ぇ
44 23/09/12(火)00:57:45 No.1100728060
この作品のオマンコ軍事的にかなり上位の武器
45 23/09/12(火)00:57:50 No.1100728078
陰鬱すぎて複数回読む気はしないんだよな…
46 23/09/12(火)00:58:10 No.1100728168
シャールカがただの野盗と化してた仲間達を見捨てられずに戻っちゃう所でやめてくれ…ってなった 第2部でその後老人になるまで平和に過ごせたみたいでよかった…ってなった
47 23/09/12(火)00:58:28 No.1100728242
いろんな国でいろんな男とやりまくるビッチ母娘
48 23/09/12(火)00:58:43 No.1100728313
>シャールカのまんこ強いな…って思ってたけどよく考えたら1話から強かったな 他の女と違ってレイプで殺されなかったからな…
49 23/09/12(火)00:58:58 No.1100728386
あの最終決戦の後でも戦争を止められないヤツがどんどん出てきてどんどん死ぬ
50 23/09/12(火)00:59:20 No.1100728461
本編エンド直後のフニャチン野郎は娼婦テク完備したシャールカと真ラブラブエッチできるのズル過ぎるでしょ
51 23/09/12(火)00:59:35 No.1100728510
邪悪すぎる十字軍と邪悪すぎるフス教軍(内部分裂あり)でもうダメ猫の世界 よく俺が産まれるまで世界に人が残ってたな
52 23/09/12(火)00:59:36 No.1100728514
>いろんな国でいろんな男とやりまくるビッチ母娘 母はまだそういう流れなのわかるけど娘はお前流石にショタと結婚して落ち着いとけよと思った
53 23/09/12(火)00:59:37 No.1100728519
さらっと妊娠出産してなんか知らん間に不妊になってるのきっついんだけど
54 23/09/12(火)00:59:52 No.1100728566
戦争を続けると死ぬし戦争を止めると略奪されて死ぬというクソゲー
55 23/09/12(火)00:59:54 No.1100728572
悲惨だけど(被害的に)外伝漫画の方も宜しくな!
56 23/09/12(火)00:59:57 No.1100728582
2巻くらいまで読んだら疲れてやめてヤサシイワタシ読んでリフレッシュした 人を選ぶわこれ
57 23/09/12(火)00:59:57 No.1100728583
同じフス派同士で争い始めた辺りでおお…もう…ってなった
58 23/09/12(火)00:59:59 No.1100728594
>まともな派閥はどこ… 最初期に抜けて次にまともな奴らも途中で抜けた
59 23/09/12(火)01:00:11 No.1100728651
かわいい娘はとりあえず犯られてから始まる
60 23/09/12(火)01:00:25 No.1100728703
>ファンタジーを感じるのはアサッシンくらいだ (なんかFEの盗賊みたいな兄ちゃん仲間になったな…)
61 23/09/12(火)01:00:37 No.1100728759
記憶喪失で献身の精神だけ残ったせいで…
62 23/09/12(火)01:00:49 No.1100728807
エロ同人が出てもシコれるかどうか怪しい
63 23/09/12(火)01:00:52 No.1100728822
外伝Ⅱは本編と違って結構明るいノリだし主要人物がその後幸せに暮らせたのが分かって救われるからオススメ
64 23/09/12(火)01:00:57 No.1100728845
ガチのSENKAが分かる貴重な資料
65 23/09/12(火)01:01:00 No.1100728863
白鳥になるまで止まるんじゃねぇぞ…
66 23/09/12(火)01:01:03 No.1100728868
>まともな派閥はどこ… フス派なんて全員貧乏になるクソみたいな教えだ 広まっていて皆安らかに暮らせるカトリックにしておきなさい
67 23/09/12(火)01:01:03 No.1100728871
これの次に読む漫画は戦争は女の顔をしていないがいいと思います
68 23/09/12(火)01:01:06 No.1100728878
何の憂いもなくシコれたの妃ックスだけだわ
69 23/09/12(火)01:01:09 No.1100728896
>外伝Ⅱは本編と違って結構明るいノリだし主要人物がその後幸せに暮らせたのが分かって救われるからオススメ そして死ぬサーラ
70 23/09/12(火)01:01:12 No.1100728910
作者はアニメ化目指してるらしいな
71 23/09/12(火)01:01:13 No.1100728912
コイツの人生ハードすぎるだろ
72 23/09/12(火)01:01:23 No.1100728950
>エロ同人が出てもシコれるかどうか怪しい サーラとか双子ちゃんのえっちな本はすごく見たい
73 23/09/12(火)01:01:27 No.1100728968
1話はまだこんな辛い状況だけど私頑張る!的なノリかと思えなくもない 辛い状況終わんね………
74 23/09/12(火)01:01:29 No.1100728978
>>ファンタジーを感じるのはアサッシンくらいだ >(なんかFEの盗賊みたいな兄ちゃん仲間になったな…) (なんかアサッシンだったのに急に君主になって主人公の娘と結婚したな…)
75 23/09/12(火)01:01:34 No.1100728994
サーラちゃんの陵辱が見たい気持ちと最後まで聖域であってくれという気持ちが入り混じる
76 23/09/12(火)01:01:39 No.1100729011
>白鳥になるまで止まるんじゃねぇぞ… ミーの事ザンスね!
77 23/09/12(火)01:01:43 No.1100729025
ニチアサかNHKでアニメ化狙うしかないな
78 23/09/12(火)01:01:51 No.1100729059
>>>ファンタジーを感じるのはアサッシンくらいだ >>(なんかFEの盗賊みたいな兄ちゃん仲間になったな…) >(なんかアサッシンだったのに急に君主になって主人公の娘と結婚したな…) オリキャラだな…
79 23/09/12(火)01:01:56 No.1100729072
>>まともな派閥はどこ… >フス派なんて全員貧乏になるクソみたいな教えだ >広まっていて皆安らかに暮らせるカトリックにしておきなさい おまえーっ!
80 23/09/12(火)01:02:08 No.1100729128
>作者はアニメ化目指してるらしいな あれ本当に100枚描くんです…?
81 23/09/12(火)01:02:09 No.1100729136
娘は悪い生活してなかったから心に余裕ある上に鋼鉄ハート譲り受けてるからノリがお気楽すぎる
82 23/09/12(火)01:02:19 No.1100729178
生々しい本格的戦記物だけどそれが良い
83 23/09/12(火)01:02:31 No.1100729215
>ニチアサかNHKでアニメ化狙うしかないな ヴィンサガの次これ行こう そのあとは狼の口やろう
84 23/09/12(火)01:02:39 No.1100729235
>作者はアニメ化目指してるらしいな 正気か?
85 23/09/12(火)01:02:55 No.1100729294
>作者はアニメ化目指してるらしいな 90年代OVAでも厳しそうな描写のオンパレードじゃないですかー
86 23/09/12(火)01:03:05 No.1100729335
>1話はまだこんな辛い状況だけど私頑張る!的なノリかと思えなくもない >辛い状況終わんね……… 幸せになりたい?アダム派になってみませんか?
87 23/09/12(火)01:03:06 No.1100729340
ダーク正史
88 23/09/12(火)01:03:13 No.1100729369
>まともな派閥はどこ… 教会がまともに機能してない時代なのでそんな場所はもう…
89 23/09/12(火)01:03:34 No.1100729461
娘の話は比較的明るい戦争だったな…レイプ少な目で…
90 23/09/12(火)01:03:43 No.1100729498
アニメ化したとしてもセックスカルトのくだりは流石にカットされるだろうな…
91 23/09/12(火)01:03:44 No.1100729502
作者は今連載してる作品のアニメ化狙った方がいいんじゃないかな
92 23/09/12(火)01:03:44 No.1100729507
>>まともな派閥はどこ… >教会がまともに機能してない時代なのでそんな場所はもう… やっぱキリスト教はダメだな オスマン帝国でイスラム教に入ります
93 23/09/12(火)01:03:47 No.1100729522
1話時点で地上波無理!
94 23/09/12(火)01:03:48 No.1100729533
>作者はアニメ化目指してるらしいな 無茶すぎる
95 23/09/12(火)01:03:49 No.1100729539
カテジナさんとかモニカとか捕まってレイプ三昧されてるパートもっと観たかった
96 23/09/12(火)01:04:02 No.1100729589
>作者はアニメ化目指してるらしいな 多方面からクレーム来そう…
97 23/09/12(火)01:04:09 No.1100729620
でもよぉ!最強ワゴンブルクやってれば安泰だからよぉ!
98 23/09/12(火)01:04:19 No.1100729655
>作者はアニメ化目指してるらしいな まだ実写化の方が芽がある
99 23/09/12(火)01:04:28 No.1100729688
>作者は今連載してる作品のアニメ化狙った方がいいんじゃないかな エッチなアニメで?
100 23/09/12(火)01:04:29 No.1100729692
>>>まともな派閥はどこ… >>教会がまともに機能してない時代なのでそんな場所はもう… >やっぱキリスト教はダメだな >オスマン帝国でイスラム教に入ります 十字軍発動!
101 23/09/12(火)01:04:31 No.1100729701
でもマジでほんの数百年前はこんなファンタジー漫画もかくやみたいな蛮族バトルしてたんだぜ!って知るのは重要だと思う 歴史の授業じゃ凄惨さは教えてくれないし
102 23/09/12(火)01:04:35 No.1100729714
>娘の話は比較的明るい戦争だったな…レイプ少な目で… ちゃんと国同士のまともな戦いだからな…
103 23/09/12(火)01:04:42 No.1100729745
いや…アニメで純潔のマリアやったので 全然通る企画ではありますが…
104 23/09/12(火)01:04:45 No.1100729772
一番まともなのは多分皇帝
105 23/09/12(火)01:04:48 No.1100729791
夜に読むもんじゃなかった…
106 23/09/12(火)01:04:53 No.1100729810
実は組織のトップは殆どの場合で正気 末端は狂気
107 23/09/12(火)01:04:55 No.1100729820
>娘の話は比較的明るい戦争だったな…レイプ少な目で… そのうえ超エロいショタ攻めもある…
108 23/09/12(火)01:05:02 No.1100729846
ここで話題になって読む漫画だいたいコラの元ネタのシーンおつらいじゃねぇかで台無しになるんだけど 台無しになるシーンビーダマンくらいで済んでよかった
109 23/09/12(火)01:05:07 No.1100729868
カトリックとか十字軍のやり方が嫌で集まった人達だったのになんで同じような事するようになっちゃったの…
110 23/09/12(火)01:05:16 No.1100729908
強い奴を婿にしてぇでオスマン皇帝と北部ハンガリーの実質トップを射止める女
111 23/09/12(火)01:05:25 No.1100729959
オスマン史はやはり…ケマル・パシャまでやらないと
112 23/09/12(火)01:05:27 No.1100729966
なんなら今もやってるぞ
113 23/09/12(火)01:05:29 No.1100729977
面白いけど2度は読みたくない漫画
114 23/09/12(火)01:05:29 No.1100729978
>でもマジでほんの数百年前はこんなファンタジー漫画もかくやみたいな蛮族バトルしてたんだぜ!って知るのは重要だと思う >歴史の授業じゃ凄惨さは教えてくれないし まあ脚色はあるにしても凄惨な事やってたんだなって知るにはいい資料かもしれない 子供には絶対読ませたくないが
115 23/09/12(火)01:05:31 No.1100729988
黒騎士に悲しき過去…
116 23/09/12(火)01:05:32 No.1100729991
ビーダマン卿が外伝で出番貰えているとか思わんじゃないですか!
117 23/09/12(火)01:05:42 No.1100730036
宗教がその教義や目的に関係なく人が戦争する道具としてしか使われない悲しい歴史を見れる
118 23/09/12(火)01:05:48 No.1100730052
fu2560651.jpg 過去の仲間達が皆イカれた死に方してくのが本気でつらかった
119 23/09/12(火)01:05:57 No.1100730080
クレームが来るってことは正確ってことだ…
120 23/09/12(火)01:05:59 No.1100730085
>でもマジでほんの数百年前はこんなファンタジー漫画もかくやみたいな蛮族バトルしてたんだぜ!って知るのは重要だと思う >歴史の授業じゃ凄惨さは教えてくれないし バトルの手段はともかく今でも変わってないんじゃねえかな…
121 23/09/12(火)01:06:04 No.1100730101
でも私はシャールカちゃんが百合えっちで神の声を聞くシーンは正直興奮しました
122 23/09/12(火)01:06:05 No.1100730104
>黒騎士に悲しき過去… お前もう少し頑張れたんじゃないんか…
123 23/09/12(火)01:06:35 No.1100730227
強い男じゃなきゃイヤって注文への回答としては妥当だよね最後の旦那は サーラには消えて貰う
124 23/09/12(火)01:06:40 No.1100730243
>カトリックとか十字軍のやり方が嫌で集まった人達だったのになんで同じような事するようになっちゃったの… やられたらやり返す 物資が無いから奪わないと戦えない
125 23/09/12(火)01:06:42 No.1100730256
ペスト利用したのって史実?
126 23/09/12(火)01:06:43 No.1100730259
子供出来た!死んだ!!血筋途絶えたな
127 23/09/12(火)01:06:46 No.1100730275
>十字軍発動! ベオグラード包囲戦の十字軍は正式な十字軍じゃなくて修道士が農民を急速改造した野良十字軍だから戦争のルールが通用しない…
128 23/09/12(火)01:06:47 No.1100730283
クマン人が拉致した子をまぐわったまま馬乗るところ興奮しちゃった
129 23/09/12(火)01:07:10 No.1100730385
senka大好き!senka見れるみたいだから読む!って一気読みしたら今すごくしんどい シコれたのは1話とエンチャントペストと騎馬レイプと肉盾と椅子にされてた姫と13歳姫破瓜くらいで あとはずっとひたすらにおつらかった
130 23/09/12(火)01:07:18 No.1100730411
クマン人さんたちそんな悪いことした…?
131 23/09/12(火)01:07:30 No.1100730459
牛の死骸と汚泥を100日以上相手の城に投げ込む戦術エグくない?なんで皆やらないの?
132 23/09/12(火)01:07:32 No.1100730469
>黒騎士に悲しき過去… 無くなった腕とチンポが疼くって決め台詞凄惨だけどカッコ悪い…
133 23/09/12(火)01:07:36 No.1100730491
>ペスト利用したのって史実? フス戦争でやってたかは知らんが籠城戦で死体ぶち込むのは結構そこら中でやってるよ
134 23/09/12(火)01:07:36 No.1100730493
>カトリックとか十字軍のやり方が嫌で集まった人達だったのになんで同じような事するようになっちゃったの… 信仰自体はどうでもよくて奪われるのが嫌なだけの民衆がメインで大義名分得たまま奪うのが当たり前になってしまったから 金も物資もないと軍隊維持は無理だしな
135 23/09/12(火)01:07:42 No.1100730516
>クマン人が拉致した子をまぐわったまま馬乗るところ興奮しちゃった 俺はクマン人に優しくされて感じちゃって結婚まで考えてた娘で興奮したよ レイプから始まる恋はあるんだなって
136 23/09/12(火)01:07:45 No.1100730525
いや…クマン人はゴミだな…
137 23/09/12(火)01:07:55 No.1100730567
>senka大好き!senka見れるみたいだから読む!って一気読みしたら今すごくしんどい >シコれたのは1話とエンチャントペストと騎馬レイプと肉盾と椅子にされてた姫と13歳姫破瓜くらいで >あとはずっとひたすらにおつらかった 割とシコれているな…
138 23/09/12(火)01:08:02 No.1100730590
>クマン人さんたちそんな悪いことした…? 悪い事しかしてないが…
139 23/09/12(火)01:08:04 No.1100730592
ヤリ部屋に鍵かけて燃やすシーン好き
140 23/09/12(火)01:08:06 No.1100730597
ベオグラード包囲戦10回位起きててダメだった 露土戦争かよ
141 23/09/12(火)01:08:10 No.1100730626
娘にぶっ殺されるブツブツおじさん…
142 23/09/12(火)01:08:12 No.1100730632
>牛の死骸と汚泥を100日以上相手の城に投げ込む戦術エグくない?なんで皆やらないの? 奪い取った後使い物にならねえからだよ
143 23/09/12(火)01:08:22 No.1100730666
>いや…クマン人はゴミだな… 最強の騎馬民族かと思ったらけっこう負けてるな
144 23/09/12(火)01:08:25 No.1100730675
同性愛って当時禁忌だったんだ…
145 23/09/12(火)01:08:44 No.1100730747
>ベオグラード包囲戦10回位起きててダメだった >露土戦争かよ めっちゃ要所だから…
146 23/09/12(火)01:08:51 No.1100730768
>クマン人が拉致した子をまぐわったまま馬乗るところ興奮しちゃった にゃーとか言っちゃう子が馬の衝撃利用したレイプで膣ボロボロにされて死んじゃうのは エロと可哀想のせめぎあいで感情が迷子になったな
147 23/09/12(火)01:08:56 No.1100730788
十字軍三回くらい撃退されてる…
148 23/09/12(火)01:09:01 No.1100730805
>ヤリ部屋に鍵かけて燃やすシーン好き あの…助けてぐれてありがと…
149 23/09/12(火)01:09:06 No.1100730837
止まるんじゃねぇぞ…して本当に止まらなくなる集団初めて見た
150 23/09/12(火)01:09:14 No.1100730858
ちんちんだして読むとなんか申し訳なくなる漫画
151 23/09/12(火)01:09:20 No.1100730880
でもクマン人は抜けるレイプシーンたくさんくれたから好きだよ
152 23/09/12(火)01:09:27 No.1100730910
>>ヤリ部屋に鍵かけて燃やすシーン好き >あの…助けてぐれてありがと… ガチャ 火属性付与
153 23/09/12(火)01:09:34 No.1100730938
>>いや…クマン人はゴミだな… >最強の騎馬民族かと思ったらけっこう負けてるな 300年前なら無敗だったんだけどね
154 23/09/12(火)01:09:36 No.1100730947
>作者はアニメ化目指してるらしいな ネトフリとかならなんとか… いや子供のレイプシーンがある時点で無理だな
155 23/09/12(火)01:09:36 No.1100730950
>>シコれたのは1話とエンチャントペストと あれで!?
156 23/09/12(火)01:09:44 No.1100730975
>同性愛って当時禁忌だったんだ… 当時っていうかカトリックは今でも同性愛は否定してるよ
157 23/09/12(火)01:09:45 No.1100730978
天使隊にもレズっぽい娘達居たよね
158 23/09/12(火)01:09:52 No.1100731007
被害者が加害者に染まっていく過程が丁寧に描かれていてこれは…つらい…
159 23/09/12(火)01:09:53 No.1100731011
fu2560662.jpg imgで度々見たここがこの漫画だったって知らなかった…
160 23/09/12(火)01:10:00 No.1100731041
クマン人は絶滅したと思ってたら 二部の方でフニャチンに普通に起用されててまだ生きてたんだ…ってなった
161 23/09/12(火)01:10:01 No.1100731045
作中のレイプシーン大体皆ローティーンというか中学生くらいなんだよね 1話と最後の双子だけ小学生で
162 23/09/12(火)01:10:06 No.1100731072
>>クマン人が拉致した子をまぐわったまま馬乗るところ興奮しちゃった >俺はクマン人に優しくされて感じちゃって結婚まで考えてた娘で興奮したよ >レイプから始まる恋はあるんだなって 典型的なストックホルム症候群じゃねーか
163 23/09/12(火)01:10:07 No.1100731076
カトリックはこの後ルターの時代にも同じことやらかしてるのがもう… 現代は流石に金儲けなんてしてないと思うけど
164 23/09/12(火)01:10:11 No.1100731090
止めろー!フス派がレイプなんてするんじゃない! 小屋に火を放て!
165 23/09/12(火)01:10:17 No.1100731108
アホじゃなかったらガチで脅威だよクマン人
166 23/09/12(火)01:10:29 No.1100731166
>十字軍三回くらい撃退されてる… いつまでもエルサレム奪還できないから大義名分と金稼ぎの為に名前使われてるだけだからなもう
167 23/09/12(火)01:10:30 No.1100731171
>同性愛って当時禁忌だったんだ… 物凄い勢いで死んでいく時代でレズ手マンしてる余裕なんてねえよって話だからな 同性愛が認められるようになったのは平和な世界になってからだ
168 23/09/12(火)01:10:32 No.1100731179
多様性を重んじようっていう現代の価値観はともかくまぁ推進するもんでもないしな同性愛
169 23/09/12(火)01:10:38 No.1100731200
ジシュカ死んでも白鳥生まれなかったか~って感じ せめて子供が産まれていれば
170 23/09/12(火)01:11:38 No.1100731418
あの金盗んだ挙げ句弓最後に撃ってきて馬に蹴り殺されたメスガキはなんだったんですか…?
171 23/09/12(火)01:11:39 No.1100731426
>でもマジでほんの数百年前はこんなファンタジー漫画もかくやみたいな蛮族バトルしてたんだぜ!って知るのは重要だと思う 現代ではみんなクリーンで紳士なのにな…
172 23/09/12(火)01:11:44 No.1100731444
ジジイがいなくなっても大丈夫なわけないよなあ? 案の定そっから末端が燃え尽き始めてんの
173 23/09/12(火)01:11:45 No.1100731447
>クマン人は絶滅したと思ってたら >二部の方でフニャチンに普通に起用されててまだ生きてたんだ…ってなった 頭領はクトラー・ホラで生き延びてちゃんとカトリック側に申し開きしろよって言われてたからな
174 23/09/12(火)01:11:47 No.1100731450
>カトリックはこの後ルターの時代にも同じことやらかしてるのがもう… >現代は流石に金儲けなんてしてないと思うけど なんだったらこの戦争が割と宗教革命の先駆け的扱いだったりするしな…
175 23/09/12(火)01:12:09 No.1100731534
>imgで度々見たここがこの漫画だったって知らなかった… 耕せ刈り取れ脱穀しろ! もこれだったんだね
176 23/09/12(火)01:12:18 No.1100731567
読んだ感想はこんな漫画でよくビーダマンコラなんか作ったなって
177 23/09/12(火)01:12:22 No.1100731580
現代戦はビーダマンの性能が上がりすぎて凄惨すぎる
178 23/09/12(火)01:12:24 No.1100731589
>同性愛って当時禁忌だったんだ… 病気の元だから生活の知恵が成り立ちの元になってる宗教ってものだとほぼ禁止させてる
179 23/09/12(火)01:12:25 No.1100731592
senkaはキツいけど街でロリ娼婦沢山いる時代なのはちょっといいなと思う 性病とかもないし
180 23/09/12(火)01:12:27 No.1100731596
出産自体が割りと危険だったし子供が成人出来るかどうかすら半々だもんなぁこの時代
181 23/09/12(火)01:12:30 No.1100731613
>ジジイがいなくなっても大丈夫なわけないよなあ? >案の定そっから末端が燃え尽き始めてんの ストッパーがいなくなったことでかえって略奪暴力が増長している…
182 23/09/12(火)01:12:34 No.1100731623
>レイプから始まる恋はあるんだなって まぁストックホルム症候群的な心理もあるだろうし 捕まった時の覚悟とかあったうえで比較的でもまともに扱われたらね
183 23/09/12(火)01:12:36 No.1100731634
ジシュカの実子なんてどう考えても争いの元だろ!
184 23/09/12(火)01:12:38 No.1100731651
逃げ延びたおじさんが本編のエピローグで吊られてる…
185 23/09/12(火)01:12:40 No.1100731657
事実は小説よりもとは言うけど実際の歴史ってこんな狂気に満ちた物なんだなってなった
186 23/09/12(火)01:12:43 No.1100731670
>ジジイがいなくなっても大丈夫なわけないよなあ? >案の定そっから末端が燃え尽き始めてんの (10年くらい勝ち続けてる)
187 23/09/12(火)01:12:57 No.1100731712
ビーダマン自体人に向けちゃいけないんだぞ
188 23/09/12(火)01:13:07 No.1100731748
>senkaはキツいけど街でロリ娼婦沢山いる時代なのはちょっといいなと思う >性病とかもないし 糞ほどあるよ!!
189 23/09/12(火)01:13:28 No.1100731830
>ジシュカ死んでも白鳥生まれなかったか~って感じ >せめて子供が産まれていれば 別に白鳥は強い傑物とかそんなんじゃなくてもいいから…
190 23/09/12(火)01:13:36 No.1100731858
外伝読んで穴に数千人死体投げ込んだのは史実なのか…史実…!?ってなった
191 23/09/12(火)01:13:37 No.1100731860
ビーダマン出てくるのわくわくしてたのに!
192 23/09/12(火)01:13:54 No.1100731917
>あの金盗んだ挙げ句弓最後に撃ってきて馬に蹴り殺されたメスガキはなんだったんですか…? 死んでないよ! あとあの子いないと主体性死んでるマリー状態で多分一生を終える
193 23/09/12(火)01:13:57 No.1100731935
この漫画読むまで知らなかったんだけどもしかしてヤン・ジシュカってすごい人なんじゃないか?
194 23/09/12(火)01:14:05 No.1100731964
>ジシュカ死んでも白鳥生まれなかったか~って感じ >せめて子供が産まれていれば フス本人からしたらめっちゃ長い目での話だから最終的にはプロテスタントの誕生までを言ってると思う
195 23/09/12(火)01:14:08 No.1100731976
まだ序盤しか読めてないけど他のお偉いさん達の倫理観と比べたら黒騎士あまりに紳士過ぎない…?
196 23/09/12(火)01:14:15 No.1100732002
レイプ!食人!同性愛!出産!記憶喪失!流産!妊娠!堕胎! 異常経験のデパートか?
197 23/09/12(火)01:14:26 No.1100732042
>あの金盗んだ挙げ句弓最後に撃ってきて馬に蹴り殺されたメスガキはなんだったんですか…? エピローグでボテ腹になってたじゃん!
198 23/09/12(火)01:14:33 No.1100732071
>まだ序盤しか読めてないけど他のお偉いさん達の倫理観と比べたら黒騎士あまりに紳士過ぎない…? 続きをとにかく読め
199 23/09/12(火)01:14:38 No.1100732096
>ビーダマン出てくるのわくわくしてたのに! ここかぁってなったろ? 絶望的な空気に耐えて本編ラストまで読むだろ? そこで唐突に外伝でビーダマンおじさんが出てくるんじゃ
200 23/09/12(火)01:14:48 No.1100732133
かわいいベルセルクとして読んでる
201 23/09/12(火)01:14:53 No.1100732158
ロハーチさん結構好きだったんだけど末路が…
202 23/09/12(火)01:14:53 No.1100732159
>まだ序盤しか読めてないけど他のお偉いさん達の倫理観と比べたら黒騎士あまりに紳士過ぎない…? でもネームドキラーすぎて出てくるたびお前来んなよ!ってなるよ
203 23/09/12(火)01:14:57 No.1100732177
>ここかぁってなったろ? >絶望的な空気に耐えて本編ラストまで読むだろ? >そこで唐突に外伝でビーダマンおじさんが出てくるんじゃ あの目だ…
204 23/09/12(火)01:14:59 No.1100732183
>フス本人からしたらめっちゃ長い目での話だから最終的にはプロテスタントの誕生までを言ってると思う すっごいなるほど
205 23/09/12(火)01:15:09 No.1100732219
天使隊は良い人ばかりで助かった
206 23/09/12(火)01:15:10 No.1100732221
>この漫画読むまで知らなかったんだけどもしかしてヤン・ジシュカってすごい人なんじゃないか? 近代戦闘の父とすら言えるレベルではい
207 23/09/12(火)01:15:13 No.1100732233
暗殺者と黒騎士は専用BGMついてそうなレベルのファンタジーしてるな…
208 23/09/12(火)01:15:17 No.1100732249
>まだ序盤しか読めてないけど他のお偉いさん達の倫理観と比べたら黒騎士あまりに紳士過ぎない…? そうだね 黒騎士さんは凄い紳士だね
209 23/09/12(火)01:15:20 No.1100732260
数千人がなんだ白紀なんて10万人生き埋めだぞ
210 23/09/12(火)01:15:27 No.1100732285
ちんちんなくなったあとの黒騎士は問答無用だからな
211 23/09/12(火)01:15:36 No.1100732314
黒騎士復活シーンはカッコよかったよ アレはもう無いけど
212 23/09/12(火)01:15:43 No.1100732350
>レイプ!食人!同性愛!出産!記憶喪失!流産!妊娠!堕胎! >異常経験のデパートか? +10くらい付きそう
213 23/09/12(火)01:15:50 No.1100732366
ミーが白鳥ざんすよ
214 23/09/12(火)01:15:52 No.1100732371
毎晩男と生中出し輪姦とかかわうそ…
215 23/09/12(火)01:15:55 No.1100732384
まあジェントルマンのマンノ部分が無くなるんだが
216 23/09/12(火)01:15:58 No.1100732396
>なんだったらこの戦争が割と宗教革命の先駆け的扱いだったりするしな… ルターは教会の言うこと聞くよりよりみんな聖書読もうぜ!が出来るようになった時代だったし北ドイツ諸侯が政治的理由で目を掛けてくれたから残っただけでちょっと条件が違ったらフス派みたいにぶっ潰されてた
217 23/09/12(火)01:16:10 No.1100732446
あのバカ長男と賢い弟見ててサガフロ2思い出すんだけど!
218 23/09/12(火)01:16:14 No.1100732454
黒騎士つえーってシーン多いけどでもこいつちんちん無いんだよなぁってなる
219 23/09/12(火)01:16:16 No.1100732461
黒騎士様は絶対に妊娠しないから弱点無いからな
220 23/09/12(火)01:16:32 No.1100732519
まだフニャチンの子供産んだところなんだけどさぁ この時代ってさぁ!裏切りがさぁ!
221 23/09/12(火)01:16:37 No.1100732540
>レイプ!食人!同性愛!出産!記憶喪失!流産!妊娠!堕胎! >異常経験のデパートか? いくつかは異常じゃねえだろ!
222 23/09/12(火)01:16:37 No.1100732544
この作品エロか?
223 23/09/12(火)01:16:44 No.1100732559
俺も天使隊に夜の祝福して欲しい
224 23/09/12(火)01:16:45 No.1100732562
>あのバカ長男と賢い弟見ててサガフロ2思い出すんだけど! 弟はマジもんの偉人だからな…
225 23/09/12(火)01:17:08 No.1100732636
レオンはずっとエリーザ狙いだったんだろうか
226 23/09/12(火)01:17:13 No.1100732658
>まだフニャチンの子供産んだところなんだけどさぁ >この時代ってさぁ!裏切りがさぁ! はい毒飲もうね
227 23/09/12(火)01:17:16 No.1100732667
>最強の騎馬民族かと思ったらけっこう負けてるな 正確には遥か東の蒙古から来た遊牧民族の帝国に居住地域を奪われたウクライナ周辺のスラブ系と同化してる亡国の遊牧民族だから戦闘スタイルが騎馬民族スタイルってだけなんだ 背面撃ちが必殺技だったと伝えられてる
228 23/09/12(火)01:17:17 No.1100732672
ダンコンチョンパされた後の黒騎士がこっちのネームド殺しまくるSRPGの害悪クソユニットになっとる
229 23/09/12(火)01:17:19 No.1100732678
まず前提として教会や神父が既得権益で腐ってるの酷すぎる いつの時代もこんなんばっかじゃねえか
230 23/09/12(火)01:17:20 No.1100732679
あのクソバカ長男はサーラ殺したから許さんマジで
231 23/09/12(火)01:17:23 No.1100732690
鬱展開満載なんだけど史実展開ほぼまんまだから凄い 現実は鬱作品なのか?
232 23/09/12(火)01:17:42 No.1100732752
兄はまあ展開の犠牲者っていうか史実とは結構違うかんな!
233 23/09/12(火)01:17:44 No.1100732762
最後の最後に眉毛が憧れの人にそっくりなロイヤルロリ妻娶るのいつもなら羨ましいなぁと思うけど 1話から読んでると12yoでレイプされた子の孫が父親くらい歳離れたおっさんと結婚するの可哀想って思う 絶対に大切にされるだろうけど種付プレスされてる姿を想像したらなんか凄く興奮した
234 23/09/12(火)01:17:58 No.1100732805
>鬱展開満載なんだけど史実展開ほぼまんまだから凄い >現実は鬱作品なのか? 鬱だから救いを求めて宗教が流行るんですよね
235 23/09/12(火)01:18:06 No.1100732820
>ルターは教会の言うこと聞くよりよりみんな聖書読もうぜ!が出来るようになった時代だったし北ドイツ諸侯が政治的理由で目を掛けてくれたから残っただけでちょっと条件が違ったらフス派みたいにぶっ潰されてた フス派以降もサヴォナローラがカトリックは腐ってる!って騒いでフィレンツェで芸術品や文化的価値のあるものを燃やしまくって異端認定で火刑に処されたりしてたからね…
236 23/09/12(火)01:18:10 No.1100732838
最終的にバカ長男殺されるぐらいの騒ぎでは全く動じなくなるシャールカ
237 23/09/12(火)01:18:12 No.1100732849
>弟はマジもんの偉人だからな… でも世継ぎなしだから死んだら全部パーです
238 23/09/12(火)01:18:14 No.1100732858
ジシュカはマジで何でこの時代に生まれてんのってくらいの軍略家で困る
239 23/09/12(火)01:18:25 No.1100732896
>ダンコンチョンパされた後の黒騎士がこっちのネームド殺しまくるSRPGの害悪クソユニットになっとる (マップ中央の家から出てくる黒騎士)
240 23/09/12(火)01:18:31 No.1100732913
フニャチンと兄貴が袂をわかったの悲しすぎる
241 23/09/12(火)01:18:32 No.1100732915
身籠っていたようだな 無意識であろう腹をかばい過ぎて隙ができた 女が剣を取る愚行を悔いるがいい
242 23/09/12(火)01:18:35 No.1100732926
設定だけ出てきて作中であまり描かれてないオスマンとモンゴルがくそつえぇ
243 23/09/12(火)01:18:41 No.1100732943
>最終的にバカ長男殺されるぐらいの騒ぎでは全く動じなくなるシャールカ あいつ血のつながりないし…
244 23/09/12(火)01:19:01 No.1100733017
そういえばフサリア成立ってこの時期だっけと思ったら これもマーチューシャ絡みの案件だった
245 23/09/12(火)01:19:06 No.1100733027
>鬱だから救いを求めて宗教が流行るんですよね 世界は宗教屋に都合良く出来ている・・・
246 23/09/12(火)01:19:12 No.1100733039
>ビーダマン自体人に向けちゃいけないんだぞ 了解!コンスタンチノープルの壁に向かって撃つね
247 23/09/12(火)01:19:17 No.1100733062
やっぱつええぜ…! イヤミ!
248 23/09/12(火)01:19:22 No.1100733088
>身籠っていたようだな >無意識であろう腹をかばい過ぎて隙ができた >女が剣を取る愚行を悔いるがいい 声に出して読みたい日本語すぎる
249 23/09/12(火)01:19:27 No.1100733109
>現実は鬱作品なのか? 芸術方面ですらようやくルネサンスでかつての技術を取り戻しつつあったくらいには衰退してたからなあの時代…
250 23/09/12(火)01:19:35 No.1100733135
>ダンコンチョンパされた後の黒騎士がこっちのネームド殺しまくるSRPGの害悪クソユニットになっとる シャールカも終盤言ってるけど多方面に情けをかけた結果どんどん人が死ぬんだよね
251 23/09/12(火)01:19:42 No.1100733163
よく読んでなかったのかもしれないが黒騎士の恨み言であの鉱山の山賊フス派だったんだってなった
252 23/09/12(火)01:19:44 No.1100733167
皮めくって余らせて切断後縫い付けるのは頭いいなってなった 麻酔は…
253 23/09/12(火)01:20:06 No.1100733243
>皮めくって余らせて切断後縫い付けるのは頭いいなってなった >麻酔は… あの元気さなら大丈夫だ
254 23/09/12(火)01:20:07 No.1100733245
長男は史実では親父の遺した国の借金が原因で家が取り潰されそうになったのを守る為に奔走したりしてる頑張った人なのにオリキャラを殺すという業を背負わされたせいで評価が酷いことになっている
255 23/09/12(火)01:20:11 No.1100733267
>皮めくって余らせて切断後縫い付けるのは頭いいなってなった 死んでる…
256 23/09/12(火)01:20:19 No.1100733290
黒騎士は絶妙に好感度高い味方側殺していくのが最悪すぎる 最後のなかったら絶対許せなかったぞテメー!
257 23/09/12(火)01:20:25 No.1100733316
シャールカめっちゃ陣営移動しまくる女だからな…
258 23/09/12(火)01:20:27 No.1100733319
>>鬱展開満載なんだけど史実展開ほぼまんまだから凄い >>現実は鬱作品なのか? >鬱だから救いを求めて宗教が流行るんですよね だからアダム様が皆んなをお救いになられるんです!
259 23/09/12(火)01:20:33 No.1100733338
7割死ぬ手術だ
260 23/09/12(火)01:20:33 No.1100733341
>>皮めくって余らせて切断後縫い付けるのは頭いいなってなった >>麻酔は… >あの元気さなら大丈夫だ 死んでる…
261 23/09/12(火)01:20:37 No.1100733348
>最後の最後に眉毛が憧れの人にそっくりなロイヤルロリ妻娶るのいつもなら羨ましいなぁと思うけど >1話から読んでると12yoでレイプされた子の孫が父親くらい歳離れたおっさんと結婚するの可哀想って思う >絶対に大切にされるだろうけど種付プレスされてる姿を想像したらなんか凄く興奮した 勃起してんじゃねえよ
262 23/09/12(火)01:20:41 No.1100733363
>最後の最後に眉毛が憧れの人にそっくりなロイヤルロリ妻娶るのいつもなら羨ましいなぁと思うけど >1話から読んでると12yoでレイプされた子の孫が父親くらい歳離れたおっさんと結婚するの可哀想って思う そうだね >絶対に大切にされるだろうけど種付プレスされてる姿を想像したらなんか凄く興奮した 興奮してんじゃねーか
263 23/09/12(火)01:20:48 No.1100733384
神父とか教会が腐りすぎててそりゃフス派もできるわって感じ
264 23/09/12(火)01:20:55 No.1100733413
https://www.pixiv.net/artworks/59828534 チンポでっか…
265 23/09/12(火)01:20:55 No.1100733414
フス派最初はカトリックに抗うレジスタンス程度だと思ってたのに進むとかなり害悪寄りの異端者集団だな?
266 23/09/12(火)01:20:58 No.1100733426
>身籠っていたようだな >無意識であろう腹をかばい過ぎて隙ができた >女が剣を取る愚行を悔いるがいい 身重なのに戦いにでてくるのはマジで愚行としか言いようないもんな…
267 23/09/12(火)01:21:01 No.1100733437
>皮めくって余らせて切断後縫い付けるのは頭いいなってなった >麻酔は… まぁ殆どの奴は現代基準では栄養失調か偏り気味で抗生物質もないから大体死ぬんだけどな!
268 23/09/12(火)01:21:04 No.1100733452
長男のあれやそれも諸説あるし… まぁそんなことどうでもいいんスわ サーラ殺しやがって苦しんで死ね
269 23/09/12(火)01:21:11 No.1100733479
銃が初めて本格的に使われた戦争なのにフス戦争知らなかったな 気軽に話題に出すには凄惨すぎるのかな
270 23/09/12(火)01:21:13 No.1100733483
>レオンはずっとエリーザ狙いだったんだろうか まさかロリコンだったとはね…