虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今見終... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/11(月)23:50:11 No.1100707852

    今見終わったんだけどこれもしかして名作じゃない?

    1 23/09/11(月)23:52:10 No.1100708434

    名作だけどこれをクレしんでやられても辛いんだよ!

    2 23/09/11(月)23:53:45 No.1100708942

    こぶしウェーブいいよね

    3 23/09/11(月)23:56:00 No.1100709698

    急に物語の上でひろしを殺してみたくなると出来る映画

    4 23/09/12(火)00:16:28 No.1100716408

    間違いなく名作だけど 二度と見たくない作品

    5 23/09/12(火)00:19:08 No.1100717242

    名作だけど加減しろ

    6 23/09/12(火)00:23:02 No.1100718508

    手加減なしに一発全力でぶん殴ることに特化したような作品 二度目は相手が寄ってこない…

    7 23/09/12(火)00:39:23 No.1100723248

    見た人全員が名作っていう映画 でももう一度見たいって言うやつは下手すると二割もいない映画

    8 23/09/12(火)00:40:26 No.1100723527

    自分が野原ひろしだと思い込んでいた野原ひろし

    9 23/09/12(火)00:41:09 No.1100723726

    >急に物語の上でひろしを殺してみたくなると出来る映画 オトナ帝国から続けてこの映画を見てみよう

    10 23/09/12(火)00:41:12 No.1100723736

    >名作だけどこれをクレしんでやられても辛いんだよ! それいったら戦国もそうだし

    11 23/09/12(火)00:43:08 No.1100724245

    しかし背景の説明が不要という意味ではクレしん以外適任いないし…

    12 23/09/12(火)00:44:35 No.1100724626

    五木ひろしロボのところであっこれクレしんだったなってなる

    13 23/09/12(火)00:47:49 [偽者] No.1100725472

    (今のあなたは俺のことじゃねえな...)

    14 23/09/12(火)00:48:20 No.1100725621

    大人だけを殺す映画

    15 23/09/12(火)00:48:42 No.1100725722

    これのお題絵が本当に心がない

    16 23/09/12(火)00:50:31 No.1100726211

    子供が見ても話何も理解できないだろこれ

    17 23/09/12(火)00:50:31 No.1100726212

    戦国と違ってギャグシーンもかなり多いぞ! 多いせいで日常感出た結果キツいところが本当にキツくなってる気もするぞ

    18 23/09/12(火)00:50:57 No.1100726299

    砕けるっ

    19 23/09/12(火)00:53:01 No.1100726812

    妻としてのみさえがめっちゃ立ち上がってくる

    20 23/09/12(火)00:53:19 No.1100726891

    砕け…るっ

    21 23/09/12(火)00:53:40 No.1100726970

    心とはなんだ

    22 23/09/12(火)00:54:03 No.1100727095

    これ作ったやつは人の心が無いよ

    23 23/09/12(火)00:55:19 No.1100727464

    人の心があるから壊し方も解るんだ

    24 23/09/12(火)00:57:31 No.1100728007

    >心とはなんだ ロボットには無いもの

    25 23/09/12(火)00:57:31 No.1100728013

    一度見たらお腹いっぱいだよ

    26 23/09/12(火)00:58:05 No.1100728146

    人の心を熟知してるからこのダメージの与え方だと思う だからこそやっぱり人の心が無い

    27 23/09/12(火)00:58:13 No.1100728180

    >>心とはなんだ >ロボットには無いもの 人の心とかないんか

    28 23/09/12(火)01:12:16 No.1100731555

    これに関してだけ言えば俺は中島かずきを許さない

    29 23/09/12(火)01:13:21 No.1100731804

    二度と見たくない名作

    30 23/09/12(火)01:14:25 No.1100732038

    カタログで本物ひろしが正統後継者に見えてダメだった

    31 23/09/12(火)01:16:18 No.1100732470

    しんのすけ達の父親になれてもみさえの夫にはなれなかった

    32 23/09/12(火)01:17:45 No.1100732764

    ドラム缶用意する所でもう泣いちゃった

    33 23/09/12(火)01:18:00 No.1100732808

    今度見るかーと思いつつ中々時間取れないけど結構負担デカいのか

    34 23/09/12(火)01:19:59 No.1100733211

    >今度見るかーと思いつつ中々時間取れないけど結構負担デカいのか めちゃくちゃ面白い作品だというのは保証出来る

    35 23/09/12(火)01:20:27 No.1100733321

    >今度見るかーと思いつつ中々時間取れないけど結構負担デカいのか さっさとスレ閉じて見よう 間違いなく面白いぞ

    36 23/09/12(火)01:20:39 No.1100733354

    >今度見るかーと思いつつ中々時間取れないけど結構負担デカいのか 重いことは重いけど劇場版の「子は親の背中を見て育ちいつか親になる」って部分から逸れてはいないよ

    37 23/09/12(火)01:21:38 No.1100733589

    真っ当な親であり伴侶であれば生きてる意味はあるからね

    38 23/09/12(火)01:21:59 No.1100733662

    名作だけどはっきり言って反則だよ

    39 23/09/12(火)01:23:08 No.1100733886

    まあある種の禁じ手をした作品だ だからこそ名作だけど二度はキツいという評価になる

    40 23/09/12(火)01:24:15 No.1100734103

    完璧なひろしロボの再現からこぶしウェーブで腹筋がだめになったところへ腕相撲だ

    41 23/09/12(火)01:24:57 No.1100734250

    ヒロシ VS メカヒロシ

    42 23/09/12(火)01:25:56 No.1100734427

    見てる側はしんのすけは確実にいい父親になるんだろうなって確信できるのいいよね

    43 23/09/12(火)01:29:48 No.1100735190

    ロボとーちゃんの中に脳が入ってる好き

    44 23/09/12(火)01:30:13 No.1100735273

    >これのお題絵が本当に心がない fu2560690.jpg

    45 23/09/12(火)01:30:37 No.1100735364

    逆に親が駄目だと子も駄目になるってのも容赦なく書かれるよね劇場版 駄目親の元に生まれようが前向いて生きないと自身の人生も台無しになるのも含めて

    46 23/09/12(火)01:31:47 No.1100735626

    >逆に親が駄目だと子も駄目になるってのも容赦なく書かれるよね劇場版 「やっぱり…美味いじゃないか…!」は名言

    47 23/09/12(火)01:39:20 No.1100737036

    重すぎる…