虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クメン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/11(月)23:38:07 No.1100703756

    クメンでは上司以外には恵まれてなんだかんだハッピーだったキリコのメンタルをただただ削っていくサンサ編は一体なんなの

    1 23/09/11(月)23:39:17 No.1100704166

    展開自体もなんか間伸びしてる…

    2 23/09/11(月)23:39:52 No.1100704386

    延々歩いてる…

    3 23/09/11(月)23:40:52 No.1100704736

    そのお陰で後年ババァを介護するギャグシーンが生まれるんだ

    4 23/09/11(月)23:42:16 No.1100705246

    ショルダー野郎!

    5 23/09/11(月)23:43:38 No.1100705682

    >展開自体もなんか間伸びしてる… つべで見てるけどキリコがいなくなってフィアナが艦内を探すって流れを1話で3回も繰り返したのはさすがにうn…?ってなったよ

    6 23/09/11(月)23:45:44 No.1100706425

    キリコが自分の過去と向き合って未来に歩き出すためには必要な話ではあったから… 1クール延々やるな?それはそう

    7 23/09/11(月)23:46:08 No.1100706551

    イプシロン戦でミッションディスクが焼き切れてるの判明したシーン以降はずっと最終話まで面白いから!

    8 23/09/11(月)23:46:12 No.1100706578

    いつまで船の中で追い詰めるんだ…

    9 23/09/11(月)23:46:52 No.1100706792

    これの後のシャッコが癒しすぎる

    10 23/09/11(月)23:48:40 No.1100707372

    後付けOVAは後付けだから仕方ないんだけど とてもレッドショルダーマーチでビビるような男には見えないキリコ

    11 23/09/11(月)23:49:33 No.1100707662

    キリコが倒れてフィアナが眼病してフィアナが倒れてキリコが看病してついでにイプシロン倒して終わる

    12 23/09/11(月)23:51:00 No.1100708094

    同僚がいるときのキリコけっこう楽しかったんだろうな

    13 23/09/11(月)23:53:45 No.1100708947

    >イプシロン戦でミッションディスクが焼き切れてるの判明したシーン以降はずっと最終話まで面白いから! 面白いのは否定しないがやっぱサンサもずっと見るのキツいって!

    14 23/09/11(月)23:54:21 No.1100709155

    ショルダー野郎~

    15 23/09/11(月)23:56:12 No.1100709755

    https://www.youtube.com/watch?v=kwm09IMxaKE

    16 23/09/11(月)23:57:28 No.1100710146

    仲間を得て再生に向かっていた心に再び辛い過去をぶつける 自分の運命に対峙するための前フリなんだ

    17 23/09/11(月)23:59:10 No.1100710694

    ダグラムもボトムズもロボいる以外は戦場描写がベトナム戦争なんよ ってなる

    18 23/09/11(月)23:59:45 No.1100710873

    >イプシロン戦でミッションディスクが焼き切れてるの判明したシーン以降はずっと最終話まで面白いから! 最後じゃねえかバカ野郎!

    19 23/09/11(月)23:59:45 No.1100710875

    サンチャンで見てるけど、今が一番ダルいとこなんで初見の人は頑張れってなる

    20 23/09/12(火)00:00:44 No.1100711230

    >ダグラムもボトムズもロボいる以外は戦場描写がベトナム戦争なんよ >ってなる そりゃあ地獄の黙示録にロボを足したってぶっちゃけてるからな… というかそういう背景があってそこにロボで大ウケしたのがダグラムだし(話は高度な政治劇すぎて子供には全くわからん

    21 23/09/12(火)00:01:28 No.1100711515

    クメン編はロボものとしても戦争ものとしても一番筆がノッてる感あった分落差が

    22 23/09/12(火)00:01:37 No.1100711568

    >サンチャンで見てるけど、今が一番ダルいとこなんで初見の人は頑張れってなる フィアナと乾杯してなんでこんなもんを美味そうに飲むんだと怒るキリコが可愛いけど レッドショルダーマーチを流され続けてやけ酒するキリコが辛い…

    23 23/09/12(火)00:03:50 No.1100712266

    ダグラムの続きいつからなんだろう 初見だけどすっげぇ面白いわあれ

    24 23/09/12(火)00:03:57 No.1100712298

    >フィアナと乾杯してなんでこんなもんを美味そうに飲むんだと怒るキリコが可愛いけど バニラの酒場では何飲んでたっけ

    25 23/09/12(火)00:04:34 No.1100712509

    ちゃんとむせてるのホントにかわいい

    26 23/09/12(火)00:04:59 No.1100712638

    ダグラムは滅茶苦茶話数あるのにスルスル見れる不思議

    27 23/09/12(火)00:05:02 No.1100712659

    サンチャンの金曜枠はボトムズダグラムガサラキと高橋良輔作品の指定席

    28 23/09/12(火)00:05:59 No.1100712969

    ダグラムはあの内容で裏番ゴッドマーズで視聴率あっただけある

    29 23/09/12(火)00:07:11 No.1100713372

    >バニラの酒場では何飲んでたっけ コーヒー

    30 23/09/12(火)00:07:12 No.1100713382

    カン・ユーが上司としてアレなのは確かだがキリコが部下にいるのも相当嫌だろ

    31 23/09/12(火)00:08:05 No.1100713670

    ダグラムすごい面白いんだけどロボの活躍がいまいちかっこよくなくてよく売れたなってなった そのぶんたまにあるしっかり動いて戦う回はすごいかっこよく見えるけど

    32 23/09/12(火)00:08:38 No.1100713872

    なんか総集編もある!

    33 23/09/12(火)00:08:44 [ワイズマン] No.1100713906

    ここでマーチをひとつまみw

    34 23/09/12(火)00:10:12 No.1100714379

    キリコの動きが怪しさ満点過ぎてスルー出来る方がおかしい

    35 23/09/12(火)00:10:43 No.1100714562

    >ダグラムの続きいつからなんだろう >初見だけどすっげぇ面白いわあれ サンチャンの配信不定期すぎるからな ボトムズなんかクメン編とサンサ編で2年ほど間が空いたから…

    36 23/09/12(火)00:11:07 No.1100714686

    クメンの前に戦友のグレゴルー達失ってるからな…

    37 23/09/12(火)00:11:12 No.1100714728

    宇宙船ダルいよね… そしてそれ以降はキリコが酷い目に遭ってばかりいる気がする

    38 23/09/12(火)00:11:13 No.1100714732

    >ダグラムすごい面白いんだけどロボの活躍がいまいちかっこよくなくてよく売れたなってなった 走る作画が大変すぎてぴょんぴょん飛ぶ戦いになったんだっけ?あとダグラムが1点ものだからあんまり派手にぶっ壊せないっていう都合もあって結構苦しかったらしい そこからローラーダッシュと機体を引っ変え取っ替えする主人公を生むんだからエポックメイキングだよなあ

    39 23/09/12(火)00:11:22 No.1100714785

    正直キリコってわりとろくでもないからな…

    40 23/09/12(火)00:11:25 No.1100714805

    PS?でたらめを言うなキリコ!!

    41 23/09/12(火)00:11:42 No.1100714892

    今MX放送で見てるけどクメン編はバニラ達もいるし戦友も割と打ち解けたから楽しそうだよねキリコ

    42 23/09/12(火)00:11:55 No.1100714954

    >ボトムズなんかクメン編とサンサ編で2年ほど間が空いたから… なそ にん

    43 23/09/12(火)00:12:14 No.1100715092

    俺はくそまじめな男だ!

    44 23/09/12(火)00:12:29 No.1100715164

    >正直キリコってわりとろくでもないからな… だからフィアナも俺を軽蔑してるに違いないとか突然自虐的になってしまう 国のために戦った19歳の若者だと言うのに

    45 23/09/12(火)00:12:36 No.1100715196

    >サンチャンの配信不定期すぎるからな >ボトムズなんかクメン編とサンサ編で2年ほど間が空いたから… 2年ってすごいな…なんでそんなに放置されたんだろ

    46 23/09/12(火)00:13:41 No.1100715546

    クメンの時のキリコ あれフィアナじゃないか!?絶対フィアナだって!!(イプシロン) って感じの発作持ちなので怪しく見えるのも仕方ない

    47 23/09/12(火)00:13:48 No.1100715575

    ボトムズは定期的に無料配信してくれたGYAOがありがたかったがやつは死んだ…

    48 23/09/12(火)00:14:12 No.1100715699

    何か話によって急に人間くさかったり異様に冷静だったりするよねキリコ

    49 23/09/12(火)00:14:37 No.1100715829

    >2年ってすごいな…なんでそんなに放置されたんだろ まぁ気になったら各種サブスクで見てねってことなんじゃないの

    50 23/09/12(火)00:15:24 No.1100716087

    >何か話によって急に人間くさかったり異様に冷静だったりするよねキリコ シリーズ構成ってものがほとんどない行き当たりばったり的な作りだったとか

    51 23/09/12(火)00:15:40 No.1100716156

    無料配信は続き(あるいはそれまでの話)を早くみたいって心を刺激するのが目的だからね…

    52 23/09/12(火)00:16:50 No.1100716524

    クメン終わってからイプシロン負け続けでかわいそ…ってなる

    53 23/09/12(火)00:16:54 No.1100716545

    模型誌でしか知らなくてなんとなく寡黙な男って印象しかなかったけど いざ見始めたら1話で滅茶狼狽えたり痛めつけられたりで驚いたよ

    54 23/09/12(火)00:17:38 No.1100716774

    ダグラムは一昔前にプライムで見放題だったしな dアニメストアやらそもそもバンダイチャンネルでも見れるし

    55 23/09/12(火)00:17:50 No.1100716839

    ボトムズもダグラムも予告のナレーションがカッコよすぎる

    56 23/09/12(火)00:18:12 No.1100716951

    >模型誌でしか知らなくてなんとなく寡黙な男って印象しかなかったけど >いざ見始めたら1話で滅茶狼狽えたり痛めつけられたりで驚いたよ マジでネットで流れてくるだけの情報じゃボトムズというかキリコの魅力は全然伝わらんからね…

    57 23/09/12(火)00:18:25 No.1100717015

    ダグラムはラコックの策謀とゲリラの活動両方楽しめるのがいい

    58 23/09/12(火)00:18:37 No.1100717069

    >クメンの時のキリコ >あれフィアナじゃないか!?絶対フィアナだって!!(イプシロン) >って感じの発作持ちなので怪しく見えるのも仕方ない こればっかりはカンユーが正しいんだよなあ

    59 23/09/12(火)00:19:25 No.1100717350

    新しい物語が始まったら何かしらの拷問受けてるよね

    60 23/09/12(火)00:19:35 No.1100717413

    ライブ感の塊だから一気見するとお前前回となんか性格違うな…みたいなことになったりする

    61 23/09/12(火)00:19:47 No.1100717489

    サンサ編確かに印象薄い でも貴重な宇宙戦闘が楽しめるんだ

    62 23/09/12(火)00:19:56 No.1100717545

    ボトムズは40周年で立体物が盛り上がりそうだけどアニメは何か動きないの?

    63 23/09/12(火)00:19:57 No.1100717553

    思われてる数倍は迂闊な男キリコ・キュービィー

    64 23/09/12(火)00:20:00 No.1100717569

    キャラブレなんだろうけどまあそりゃ情緒も歪になるよなって経歴ではある

    65 23/09/12(火)00:20:38 No.1100717762

    カースンもバイマンもムーザもグレゴルーも 皆面白くていいヤツらで楽しかった 皆死んだ

    66 23/09/12(火)00:20:40 No.1100717776

    幻影篇でようやくサンサ篇のあれこれにケジメが付くのは好き

    67 23/09/12(火)00:20:42 No.1100717786

    クメン編は割と急にポルポタリア達と仲良くなっててちょっと驚いた 間にチームとして過ごした時間経過があるんだろうけど

    68 23/09/12(火)00:20:48 No.1100717819

    負けることも多い

    69 23/09/12(火)00:21:23 No.1100718006

    お調子者のバニラが実は従軍経験者だったとは…

    70 23/09/12(火)00:21:47 No.1100718108

    神の子とのやつは映像化機会ある?

    71 23/09/12(火)00:21:47 No.1100718111

    >思われてる数倍は迂闊な男キリコ・キュービィー 割とボコボコにされるし死を前にしたり異様な状況に狼狽える事も多いからな

    72 23/09/12(火)00:21:49 No.1100718118

    異能者ってワードは出てきたけど異能生存体ってワードは本編に出てこないんだ…ってなった

    73 23/09/12(火)00:22:02 No.1100718178

    OVAがだいたい世間でイメージされる性格と不死身具合してると思う 本編はまぁまぁ普通の青年なとこが結構ある

    74 23/09/12(火)00:22:10 No.1100718235

    なんかサンサ編のキリコいつも以上に強くね?

    75 23/09/12(火)00:22:18 No.1100718286

    異常なほど強くなるのはイプシロン倒してからだよね

    76 23/09/12(火)00:22:58 No.1100718479

    野望のルーツまではそんな露骨な描写は無いよね

    77 23/09/12(火)00:22:58 No.1100718483

    クメンで戦場の仲間を作れたのすごいよなPFを踏んでると考えると

    78 23/09/12(火)00:23:33 No.1100718719

    後付け込みにしたら1話であんなビクビクしてたのなんだったってなるし

    79 23/09/12(火)00:23:52 No.1100718852

    違う…お前に勝てたのはこの夜なべして作ったミッションディスクのおかげで…

    80 23/09/12(火)00:23:54 No.1100718865

    メロウリンクでは異能生存体って言ってたっけどうだっけ

    81 23/09/12(火)00:24:16 No.1100719003

    かくやく初めて見た時はえ~ってなった

    82 23/09/12(火)00:24:16 No.1100719004

    サンサ編の緑のスコープドッグ&ソリッドシューターは大好き

    83 23/09/12(火)00:24:34 No.1100719102

    赫奕面白いし作画良いしキリコファンクラブ名誉会員おじさんとかテイタニアがかわいいんだけど フィアナが死ぬという一点であんまり見返したくない

    84 23/09/12(火)00:24:45 No.1100719154

    テレビのキリコはところどころでこいつまだ若いんだっけなと思い出すような可愛げをだしてくるのが魅力だ

    85 23/09/12(火)00:24:56 No.1100719208

    >違う…お前に勝てたのはこの夜なべして作ったミッションディスクのおかげで… (焼きついてるミッションディスク)

    86 23/09/12(火)00:25:13 No.1100719305

    >異能者ってワードは出てきたけど異能生存体ってワードは本編に出てこないんだ…ってなった ペールゼン・ファイルズ見てなかったから俺は驚いたよ

    87 23/09/12(火)00:25:13 No.1100719307

    PSの発送元=異能者=異能生存体でいいんだよね?

    88 23/09/12(火)00:25:26 No.1100719370

    神を殺すために演技もできる男

    89 23/09/12(火)00:25:28 No.1100719382

    >No.1100717413 >ライブ感の塊だから一気見するとお前前回となんか性格違うな…みたいなことになったりする 基本リレー形式だからな 脚本会議でこうなったけどどうする?って打ち合わせするけど

    90 23/09/12(火)00:25:29 No.1100719383

    あの世界はフロッピーディスク現役

    91 23/09/12(火)00:25:55 No.1100719556

    元レッドショルダーってのもなんか描写や伏線とか無く ウド編の途中で急に語られてなかったっけ?

    92 23/09/12(火)00:26:00 No.1100719586

    模型関係は特にそうなんだけど常に火が絶えないのすごいよねボトムズ

    93 23/09/12(火)00:26:30 No.1100719759

    キャラクター像が定まってなかったから脚本担当が別の脚本担当回観て へーキリコってこんなやつなんだってなったとか

    94 23/09/12(火)00:26:47 No.1100719832

    >神を殺すために演技もできる男 壮烈な決意が自らを加速させる 全てをこの手に

    95 23/09/12(火)00:26:55 No.1100719872

    割と小洒落た皮肉飛ばしたりもするからなキリコちゃん

    96 23/09/12(火)00:27:32 No.1100720061

    >割と小洒落た皮肉飛ばしたりもするからなキリコちゃん ゴメイレイヲ

    97 23/09/12(火)00:28:17 No.1100720261

    荒んでたキリコちゃんにおっちゃんやバニラ達の明るさがスーッと効いて…

    98 23/09/12(火)00:28:41 No.1100720378

    孤影再びの締めが好きだから赫奕も併せ飲むよ

    99 23/09/12(火)00:28:48 No.1100720405

    謎の戦艦でイチャイチャするシーンは 貴重な思い出だからな

    100 23/09/12(火)00:29:17 No.1100720531

    バニラすげえクメンで死にそうだったよね…

    101 23/09/12(火)00:29:29 No.1100720589

    >キャラクター像が定まってなかったから脚本担当が別の脚本担当回観て >へーキリコってこんなやつなんだってなったとか そーいやなんでキリコ死なないんですかね?の会議の答えが異能生存体だからな

    102 23/09/12(火)00:29:38 No.1100720641

    テイタニアはずっとキリコの追っかけさせといてもよかったろうに あっさりぶっ殺しやがって…

    103 23/09/12(火)00:29:55 No.1100720709

    >赫奕面白いし作画良いしキリコファンクラブ名誉会員おじさんとかテイタニアがかわいいんだけど >フィアナが死ぬという一点であんまり見返したくない 何なら高橋さんもやらなきゃよかったなって半分後悔してるというからな 作ったからにはと幻影編を作ってチャイルドでけじめをつけたと

    104 23/09/12(火)00:30:08 No.1100720776

    クエント文明はロマンあるよね

    105 23/09/12(火)00:30:30 No.1100720891

    >元レッドショルダーってのもなんか描写や伏線とか無く >ウド編の途中で急に語られてなかったっけ? 陰キャのオタクみたいにバニラの塗装と正式名称語り始めるから…

    106 23/09/12(火)00:30:36 No.1100720920

    なんだかんだで一番好きなのはクメン編かもしれない 単純にボトムズの作品イメージとベトナム戦争物ベースな雰囲気が似合うって思ってるからかもしれないけど

    107 23/09/12(火)00:31:05 No.1100721048

    >クエント文明はロマンあるよね あそこガリアン埋まってそうってなる

    108 23/09/12(火)00:31:22 No.1100721126

    クロスボーンガンダムみたいな宇宙戦装備いいよね

    109 23/09/12(火)00:31:24 No.1100721131

    間違ってても肩赤く塗るだけでやべえって思わせるって凄いよな

    110 23/09/12(火)00:31:26 No.1100721143

    ボトムズは高橋さんが全部プロットを書き上げてそれからシナリオライターにやってもらうという形式なので 単純に高橋さんのやりたいものが全部詰まった作品なんだ

    111 23/09/12(火)00:31:47 No.1100721240

    セルフパロみたいなシリーズでポタリア死ぬの大分無情

    112 23/09/12(火)00:31:51 No.1100721266

    クメンはやっぱりカン・ユーが強烈すぎる

    113 23/09/12(火)00:32:34 No.1100721457

    鉄のララバイいいよね…

    114 23/09/12(火)00:32:53 No.1100721540

    みんなゲンゴロウ乗ってるのに一人マーシィドッグ乗ってるキリコ よく浸水する

    115 23/09/12(火)00:33:36 No.1100721718

    私が異能者であったならって言ってたけど今となってはまぁまぁ近似値だよなあの厄介ファン

    116 23/09/12(火)00:33:55 No.1100721819

    フィアナ!俺だ!わからないのか!?(本当に別人)

    117 23/09/12(火)00:34:53 No.1100722047

    >フィアナ!俺だ!わからないのか!?(本当に別人) あいつ怪しいな…

    118 23/09/12(火)00:35:01 No.1100722073

    クメンは戦友厄介上司ライバルキャラって結構テコ入れみたいな要素満載だよね

    119 23/09/12(火)00:35:35 No.1100722222

    フタ開けたらイプシロンで ワーッ!!誰お前!!って反応されるのイプシロンも大迷惑だったろうな

    120 23/09/12(火)00:35:59 No.1100722328

    BL要素も入れて隙が無いクメン編

    121 23/09/12(火)00:36:06 No.1100722357

    クメンやサンサでバニラたちに再会するとすげー嬉しそうにするんだよなキリコ 謎の戦艦でイチャついてるときも楽しそうだしポーカーフェイスのようで意外と雰囲気に本音がでるタイプ

    122 23/09/12(火)00:36:07 No.1100722364

    経歴考えると十分に異能だよねロッチナ あと同一キャラクターの若壮老演じ分ける銀河万丈も

    123 23/09/12(火)00:36:29 No.1100722462

    フィアナが知らんやつとキスしてたの見ちゃったからな…

    124 23/09/12(火)00:36:37 No.1100722499

    本編がこんな内容だったせいでPS2のゲームだと生身でAT乗ったババアの相手させられるが戦艦X仕様のタコは鬼強かった

    125 23/09/12(火)00:36:47 No.1100722545

    ただ異能者の描写がペールゼン・ファイルズからどんどん盛られていくからさあ…

    126 23/09/12(火)00:37:22 No.1100722684

    >クメンやサンサでバニラたちに再会するとすげー嬉しそうにするんだよなキリコ >謎の戦艦でイチャついてるときも楽しそうだしポーカーフェイスのようで意外と雰囲気に本音がでるタイプ とっつぁんへの懐き具合が普通の青年すぎる…

    127 23/09/12(火)00:37:49 No.1100722807

    >フィアナ!俺だ!わからないのか!?(本当に別人) まぁでもアレって視聴者的にもフィアナかな…?ってなってる所に ウワーッ誰おまえ!ってキリコと同じ驚きを受ける感じではあるだろうし…

    128 23/09/12(火)00:37:52 No.1100722816

    はー!? お前にキリコの何が分かんだよこちとら人生かけて追っ掛けとるわ! でもキリコちゃんの話するのは凄く楽しそうなファンおじさん

    129 23/09/12(火)00:38:12 No.1100722913

    >本編がこんな内容だったせいでPS2のゲームだと生身でAT乗ったババアの相手させられるが戦艦X仕様のタコは鬼強かった 実際あれバージョンアップ版だからな

    130 23/09/12(火)00:38:26 No.1100722972

    クメン編の王子は監督こういうキャラ好きだよな…ってなる

    131 23/09/12(火)00:38:54 No.1100723108

    おまえがおかしくなっとるんかいとすごい突っ込みたそうな医者のおじさん

    132 23/09/12(火)00:39:56 No.1100723385

    >でもキリコちゃんの話するのは凄く楽しそうなファンおじさん お前もキリコの毒が回ってきたようだな(お前もキリコファンになってきたようだな)

    133 23/09/12(火)00:39:57 No.1100723387

    本編後のキリコ圧倒する補助脳オンしたテイタニアマジで強いな

    134 23/09/12(火)00:39:59 No.1100723398

    >本編がこんな内容だったせいでPS2のゲームだと生身でAT乗ったババアの相手させられるが戦艦X仕様のタコは鬼強かった ババアがトラウマになった

    135 23/09/12(火)00:40:00 No.1100723406

    本編が性格ブレてるのは仕方ないけどペールゼンファイルズから1話のキリコにはならないだろと

    136 23/09/12(火)00:40:47 No.1100723618

    PS2のゲームみたいなやつまた出ないかな…

    137 23/09/12(火)00:40:53 No.1100723648

    >>クメンやサンサでバニラたちに再会するとすげー嬉しそうにするんだよなキリコ >>謎の戦艦でイチャついてるときも楽しそうだしポーカーフェイスのようで意外と雰囲気に本音がでるタイプ >とっつぁんへの懐き具合が普通の青年すぎる… 頼れる大人はいても甘えられる大人はいなかったんじゃないかな三人に出会うまでは

    138 23/09/12(火)00:41:09 No.1100723725

    なんでパレードであんな呟きしたんです?

    139 23/09/12(火)00:41:54 No.1100723912

    ネクスタントはATが廃れる原因の戦闘ロボットみてーなもんだからそりゃ強い だがそんなおもちゃなんて異能者が小石につまづいただけで壊れるのだ

    140 23/09/12(火)00:42:07 No.1100723978

    まともにやりあったらキリコでも補助脳テイタニアに勝ち目なさすぎるからな… 偶然跳弾が補助脳に直撃した

    141 23/09/12(火)00:43:22 No.1100724309

    >クメンやサンサでバニラたちに再会するとすげー嬉しそうにするんだよなキリコ >謎の戦艦でイチャついてるときも楽しそうだしポーカーフェイスのようで意外と雰囲気に本音がでるタイプ ウドの頃はフィアナの事や追われてる事で基本匿われたり手助けされても群れようとせずそっけなかったり、まず不慣れなせいで上手く打ち解ける事出来てなかったけど 死んだと思ってたままでクメンで再会してからは仲間というか気の置けない友達レベルになってたよね

    142 23/09/12(火)00:43:25 No.1100724323

    とっつぁんもとっつぁんでキリコめっちゃ信用してかわいがるからな…

    143 23/09/12(火)00:43:32 No.1100724350

    偶然アームパンチでへこんだ装甲の隙間に!異能いい加減にしろ!

    144 23/09/12(火)00:43:32 No.1100724353

    >本編が性格ブレてるのは仕方ないけどペールゼンファイルズから1話のキリコにはならないだろと PFがあったから心がめちゃくちゃに弱ってたのかもしれないし…

    145 23/09/12(火)00:44:15 No.1100724536

    仲間と再会すると大抵死ぬ

    146 23/09/12(火)00:44:25 No.1100724578

    ウド編の終わりでオレを一人にしないでくれ…って独白するからな まぁ金にがめついアウトローだと思ってた連中が大金ばらまいて救ってくれるとかクソみたいな戦場練り歩いてたキリコには染みるよな

    147 23/09/12(火)00:47:29 No.1100725391

    3人組居なかったらどうなってたかわからんけど 3人組が居たのも生きてるのも異能の力に都合がいいだけかもしれないのが悲しい 当の三人は絶対そんなこと気にせずキリコちゃんを信頼して慕ってくれることだけが救いだ

    148 23/09/12(火)00:47:57 No.1100725517

    序盤は心を守るために壁作ってたとこもあるんじゃないかなって だから大切な人や仲間を得てガード下がりきったところにレッドショルダーマーチを流し込むとよく効くんですね

    149 23/09/12(火)00:48:15 No.1100725596

    ビッグバトルがぱっとしなかったから期待せず見た野望のルーツはたまげたなあ

    150 23/09/12(火)00:49:03 No.1100725824

    >頼れる大人はいても甘えられる大人はいなかったんじゃないかな三人に出会うまでは レッドショルダー時代の同僚は大体死ぬか裏切るか音信不通だったしな… その音信不通だった奴らも再会してすぐ死んじゃうし

    151 23/09/12(火)00:50:57 No.1100726304

    死なぬはずがあるか!死なぬはずが!

    152 23/09/12(火)00:51:56 No.1100726535

    人間ならば!

    153 23/09/12(火)00:52:06 No.1100726569

    ビッグバトルは急にレイズナーやりたくなったんか? と言う感じで嫌いじゃないんだけども

    154 23/09/12(火)00:52:40 No.1100726709

    >死なぬはずがあるか!死なぬはずが! (先に出血で死ぬリーマン)

    155 23/09/12(火)00:52:42 No.1100726724

    野望のルーツはあれホラーアニメだと思う

    156 23/09/12(火)00:53:39 No.1100726963

    エクルビスもゴステロもレイズナーすぎる

    157 23/09/12(火)00:54:09 No.1100727131

    >野望のルーツはあれホラーアニメだと思う 心停止したんすよ…ほら肌も土気色になって…!?

    158 23/09/12(火)00:54:40 No.1100727280

    >序盤は心を守るために壁作ってたとこもあるんじゃないかなって TV版の一話を始まりとして観ると若い兵士が自分の所属部隊全員に裏切られて死に掛けて何とか助かったと思ったら今度は味方の軍に身に覚えの無い嫌疑と自白強要で死ぬレベルの拷問掛けられてからの脱走だから 人間不信に陥ってもおかしくない状況なんだよな…

    159 23/09/12(火)00:55:04 No.1100727388

    取り敢えずキリコを苦しめとけば良いという共通認識以外はスタッフ全員物凄くふわっとした感じで製作してた

    160 23/09/12(火)00:55:11 No.1100727422

    キリコのダメージはおおよそふおお!の長さと濁点で判別できる 濁点多めだとだいぶきつい

    161 23/09/12(火)00:55:49 No.1100727597

    0距離からの射撃が当たらないの怖すぎるだろ

    162 23/09/12(火)00:58:32 No.1100728257

    高橋作品の広瀬正志キャラろくなのいない

    163 23/09/12(火)00:58:39 No.1100728292

    偶然至近距離の銃弾が二度逸れた 偶然ガトリングガンがジャムって壊れた

    164 23/09/12(火)00:59:01 No.1100728395

    TV版の序盤でも相当なのに後から野望のルーツとペールゼンで更に追い込む事になるキリコのオリジン!

    165 23/09/12(火)00:59:01 No.1100728399

    御覧の通りです キリコは死にません

    166 23/09/12(火)01:00:17 No.1100728671

    ご覧の通りだキリコは死にませんって凄いセリフだわ

    167 23/09/12(火)01:00:30 No.1100728732

    ありえんことだ…!

    168 23/09/12(火)01:03:22 No.1100729419

    俺はクソ真面目な男だって台詞だけでたるい展開も許せる

    169 23/09/12(火)01:03:30 No.1100729437

    リーマンもキリコに魅入られた男だったな

    170 23/09/12(火)01:05:31 No.1100729987

    1vs3でリーマン達がやられてるのこえーよ

    171 23/09/12(火)01:06:41 No.1100730252

    ザキのキャラ設定も殺し方も残酷すぎて ザキリコ本作ってた人たち死んでないかなって不安になっちゃった

    172 23/09/12(火)01:07:03 No.1100730359

    後年のゾフィーを黙って介護するキリコの光景は色々含んでて感動的ではある 最終的に家族を増やしてあげたし

    173 23/09/12(火)01:11:09 No.1100731308

    夜なべして作ったミッションディスクや停戦情報の速報だったり とっつぁんを信頼してて素直に頼って助けて貰う事を覚えた感じのキリコがかわいい

    174 23/09/12(火)01:15:12 No.1100732226

    >後年のゾフィーを黙って介護するキリコの光景は色々含んでて感動的ではある >最終的に家族を増やしてあげたし 長いしつらいけどサンサはお話として重要だなって思う

    175 23/09/12(火)01:16:22 No.1100732486

    クメン編は癒し

    176 23/09/12(火)01:16:34 No.1100732527

    恩讐はほんと忘れられんな…

    177 23/09/12(火)01:19:05 No.1100733026

    まともにTV版ボトムズの話ができてよかったわ