虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/11(月)22:45:49 ミュシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/11(月)22:45:49 No.1100683699

ミュシャ展観てきたけど実物は凄いね

1 23/09/11(月)22:55:27 No.1100687751

何年かに一度はやってる気がするミュシャ展 でも何度観てもいいね

2 23/09/11(月)22:55:50 No.1100687917

わかりやすいから好き

3 23/09/11(月)22:56:32 No.1100688193

そうなんだよ画面や印刷で見るのとはやっぱ違うんだよ だから展覧会行くんだよ

4 23/09/11(月)22:56:34 No.1100688209

こういうヤツばっかりかと思ったらスラブ叙事詩?の白黒になるのびっくりする

5 23/09/11(月)22:57:23 No.1100688537

だいたい100年くらい前の人なんだよね 凄いよね

6 23/09/11(月)22:57:56 No.1100688759

ポスターだから意外と小さい

7 23/09/11(月)22:59:10 No.1100689245

劇のポスターからタバコの包み紙と電気スタンドまで置いてあるのミュシャくらいだよ

8 23/09/11(月)22:59:16 No.1100689294

>そうなんだよ画面や印刷で見るのとはやっぱ違うんだよ >だから展覧会行くんだよ ハイライトの入れ方とか実物見たほうが絶対いいよね あと常設展の方も観たけど油絵とか実物見るとめっさ盛り上げるやん!?ってなった

9 23/09/11(月)22:59:38 No.1100689418

>ポスターだから意外と小さい いやデケえよ!?

10 23/09/11(月)23:01:23 No.1100690126

>だいたい100年くらい前の人なんだよね >凄いよね 昔とは思えないセンスしててなんか感覚がバグる

11 23/09/11(月)23:03:03 No.1100690779

凄すぎて脳が破壊されるって感覚がわかった気がする

12 23/09/11(月)23:03:18 No.1100690862

アルフォンソマリアミュシャとピカソくらいしかフルネーム知らない

13 23/09/11(月)23:03:41 No.1100691008

実物見るとおお…!ってなるよね

14 23/09/11(月)23:06:11 No.1100692035

白黒のやつはもっとデカくて笑う 多分俺の部屋よりキャンバスがでかい

15 23/09/11(月)23:16:50 No.1100696167

やってんのか また見に行くかなあ

16 23/09/11(月)23:17:41 No.1100696473

思ってたよりでかいやつと思ってたより小さいやつが両方出てくる

17 23/09/11(月)23:17:45 No.1100696505

どこでやってんだろう?って思ったら広島か…

18 23/09/11(月)23:19:33 No.1100697189

昔見に行ったスラブ叙事詩すごかったよ

19 23/09/11(月)23:23:28 No.1100698595

基本的に版画だから収集家がいっぱいいるのと 個人収集家は見せたがりなので撮影OKのことが多い

20 23/09/11(月)23:25:33 No.1100699381

乳首って見れますか?

21 23/09/11(月)23:27:28 No.1100700049

都美か何かに来た時に見たけどスラブ叙事詩きた時にも一回行けば良かった…

22 23/09/11(月)23:27:34 No.1100700086

見れたよ でもあんまり嬉しくないよ むしろココロをバキバキにへし折られたよ

23 23/09/11(月)23:28:14 No.1100700337

日本人ミュシャ好きすぎ

24 23/09/11(月)23:29:01 No.1100700599

20年くらい前に見に行った時は版画かなんか買わされそうになった

25 23/09/11(月)23:29:54 No.1100700884

ミュシャがやってたミュシャ講座のテキスト公開してくれよ原語でいいから

26 23/09/11(月)23:30:45 No.1100701194

>アルフォンソマリア ソマリア!?

27 23/09/11(月)23:31:16 No.1100701379

>日本人ミュシャ好きすぎ 流行ってるよ!世界で!

28 23/09/11(月)23:31:29 No.1100701452

好きな作品なに?

29 23/09/11(月)23:32:40 No.1100701886

ナチスから隠したでっかい絵もすごいよね

30 23/09/11(月)23:33:03 No.1100702006

芸術って技法やら何やらと言った文脈を知らないと良さがわからないが ミュシャは商業ポスターの人だからどう良いのかが現代人でもわかりやすくていい

31 23/09/11(月)23:42:14 No.1100705228

>好きな作品なに? モナコ~モンテカルロ直通鉄道の宣伝ポスター! なんとなく線路っぽいだけの植物の茎の意匠がすてき! http://www.mucha.jp/monaco.htm

32 23/09/11(月)23:45:02 No.1100706180

だいたいあぁっ女神様の扉絵で見た気がする

33 23/09/11(月)23:46:56 No.1100706815

ただただ凄い…!ってなる 何日後かに特に絵を描くわけでもないのに惨敗した気分になる

34 23/09/11(月)23:57:48 No.1100710244

広島は今ムハやってんのか

35 23/09/11(月)23:58:06 No.1100710337

実は大阪には常設のミュシャ館があるんだ ミュシャがデザインした王冠とか展示してるぞ

36 23/09/11(月)23:59:33 No.1100710817

>実は大阪には常設のミュシャ館があるんだ >ミュシャがデザインした王冠とか展示してるぞ 一度行ってみたいんだよねあそこ 辺鄙なとこにあるせいでなかなか行けないけど

37 23/09/12(火)00:00:16 No.1100711071

>辺鄙なとこにあるせいでなかなか行けないけど 古墳のついでに見に行こう

38 23/09/12(火)00:00:53 No.1100711284

>芸術って技法やら何やらと言った文脈を知らないと良さがわからないが >ミュシャは商業ポスターの人だからどう良いのかが現代人でもわかりやすくていい 人気デザイナーイラストレーターだよね

39 23/09/12(火)00:04:18 No.1100712414

>実は大阪には常設のミュシャ館があるんだ >ミュシャがデザインした王冠とか展示してるぞ 公営だから安いし微妙に中心地から離れた堺市だから空いてて良い

40 23/09/12(火)00:05:52 No.1100712928

「」と同じかそれ以上に絵上手いな

41 23/09/12(火)00:07:39 No.1100713512

いつもどっかしら持ち出されてるせいで本家プラハは微妙という悲しみを背負っている

↑Top