虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

お前を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/11(月)22:44:20 No.1100682991

お前を嫁にもらう前に言っておきたいことがある かさ増ししてるっぽい感じがしてなんか嫌だからもやし入れるな あんまり具沢山にするものやめろ キャベツと肉だけでいい なんならキャベツだけでもいい だが具なしは流石にダメ

1 23/09/11(月)23:03:52 No.1100691101

そんなこと気にしてる奴がマルちゃんのしっかりした焼きそばを買うな…30円のやつにしろ…

2 23/09/11(月)23:17:15 No.1100696322

いや業務スーパーの25円のでいい…

3 23/09/11(月)23:18:04 No.1100696624

しっかりした焼きそばだからキャベツと具だけで美味いんじゃろがい!

4 23/09/11(月)23:18:36 No.1100696823

麺は洗ってほぐしてから炒めろ

5 23/09/11(月)23:18:45 No.1100696863

ピーマンはいる

6 23/09/11(月)23:20:38 No.1100697577

お肉はソーセージでもいい?

7 23/09/11(月)23:20:55 No.1100697667

>麺は洗ってほぐしてから炒めろ 解し方はレンチンでもいいけど麺解さないでフライパンに投入する奴は蛮族だと思う

8 23/09/11(月)23:21:05 No.1100697742

>お肉はソーセージでもいい? いい

9 23/09/11(月)23:22:07 No.1100698112

麺だと思って口に入れたらもやしだった時のガッカリ感は二度と味わいたくない

10 23/09/11(月)23:23:08 No.1100698473

>解し方はレンチンでもいいけど麺解さないでフライパンに投入する奴は蛮族だと思う ほぐさないでフライパンに投入して水入れろって袋の作り方にあっただろ!?

11 23/09/11(月)23:23:33 No.1100698624

洗おうぜ https://www.lettuceclub.net/weblettuce/article/236947/

12 23/09/11(月)23:24:28 No.1100698962

もやしでかさまさないと炭水化物の塊よ

13 23/09/11(月)23:24:44 No.1100699074

ほぐさず焼き付けて餡をかけてもよいとされる

14 23/09/11(月)23:24:47 No.1100699092

ミートソースかけない奴とは離婚

15 23/09/11(月)23:25:29 No.1100699351

>もやしでかさまさないと炭水化物の塊よ もやし入れても炭水化物の量はかわんねえんだ

16 23/09/11(月)23:26:04 No.1100699565

>もやしでかさまさないと炭水化物の塊よ もやしはほぼ炭水化物だが

17 23/09/11(月)23:27:31 No.1100700070

炒めるともやしってこんなもんしかないんだ…ってなる

18 23/09/11(月)23:27:35 No.1100700091

昔の袋麺はまじで油まぶしまくりだったけど今はそんな洗わなくてもいいよ

19 23/09/11(月)23:27:36 No.1100700098

具を入れないなら二食分食われるのを覚悟しておけ

20 23/09/11(月)23:27:37 No.1100700114

>もやしはほぼ炭水化物だが 地球外のもやし食ってる?

21 23/09/11(月)23:28:40 No.1100700483

良いあげ玉入れるべき

22 23/09/11(月)23:29:10 No.1100700649

一人暮らしが買うと余っちゃうんだよね 冷凍するとボソボソになるし…と言ったら え?と返されたけど周りは一食で3袋食う人たちだった

23 23/09/11(月)23:29:52 No.1100700875

1.5袋が適正量デブねえ

24 23/09/11(月)23:30:44 No.1100701193

二袋買って一食麺二玉で3食分だ

25 23/09/11(月)23:30:53 No.1100701239

>1.5袋が適正量デブねえ 語尾にガリをつけろ

26 23/09/11(月)23:30:56 No.1100701255

fu2560301.jpg

27 23/09/11(月)23:30:57 No.1100701269

うちの実家は具に炒り卵も入れるんだけど多分うちだけだろうな…

28 23/09/11(月)23:30:59 No.1100701280

青のりと揚げ玉をこれでもかとブチ込めばご機嫌なご飯

29 23/09/11(月)23:32:56 No.1100701965

彼女が鍋に焼きそばの麺放り込んでて 驚いたけどなんか鍋に良いらしい… 伸びないとかあんのかな

30 23/09/11(月)23:33:26 No.1100702126

塩もなかなかいける

31 23/09/11(月)23:34:08 No.1100702370

もやしは好きなんだけどこれに入れて欲しくない

32 23/09/11(月)23:34:26 No.1100702479

>うちの実家は具に炒り卵も入れるんだけど多分うちだけだろうな… いや焼きそばに卵はメジャーってほどではないにしても普通にある

33 23/09/11(月)23:34:33 No.1100702525

焼きそば麺3つ買うよりスレ画の方が安いからこっち買っちゃう

34 23/09/11(月)23:34:38 No.1100702557

塩でばっか食べるからソースの袋がめっちゃ余ってる…

35 23/09/11(月)23:35:24 No.1100702830

個人的にはラーメンのもやしは絶対に許せないけどソース焼きそばなら嫌じゃない まぁ無くてもいいから自分で作る時は入れないけど

36 23/09/11(月)23:35:44 No.1100702959

目玉焼き乗せるのは多いけど炒り卵は珍しいな 合わないことはないと思うが

37 23/09/11(月)23:35:53 No.1100703008

土曜日の昼 サランラップ

38 23/09/11(月)23:35:57 No.1100703023

>塩でばっか食べるからソースの袋がめっちゃ余ってる… 野菜炒めにかけちゃいなよ

39 23/09/11(月)23:36:34 No.1100703221

トップバリュのでも結構いける

40 23/09/11(月)23:37:07 No.1100703400

なんでレンジでほぐれるんだろうと不思議に思いつつレンジで楽してる

41 23/09/11(月)23:37:13 No.1100703423

売れ残り半額買ったら美味かった 焼きそばナポリタン味 また食べたいと思って探してるけどないな 限定だったのかな

42 23/09/11(月)23:37:54 No.1100703684

>野菜炒めにかけちゃいなよ まずかないだろうけど味が想像できて何かな…

43 23/09/11(月)23:38:54 No.1100704039

ナポリタン味は工夫して自作できないか?

44 23/09/11(月)23:38:57 No.1100704055

>炒めるともやしってこんなもんしかないんだ…ってなる 最後に入れてサッと火を通すくらいでいいんだぞ

45 23/09/11(月)23:39:05 No.1100704098

>まずかないだろうけど味が想像できて何かな… そば飯作ろうぜ!

46 23/09/11(月)23:39:15 No.1100704154

もやしの水分でびしゃびしゃになる

47 23/09/11(月)23:39:21 No.1100704203

レンジで1分チンしたあとほぐしながらごま油をあえると美味いゾ! でも面倒臭いからやらないゾ!

48 23/09/11(月)23:39:32 No.1100704266

>最後に入れてサッと火を通すくらいでいいんだぞ おれはしっかり炒める派なんだよ

49 23/09/11(月)23:40:07 No.1100704468

人参と玉ねぎ

50 23/09/11(月)23:40:12 No.1100704489

>ナポリタン味は工夫して自作できないか? やってみたけどなんか違う あのケチャップ風味の粉の配合が違う

51 23/09/11(月)23:41:21 No.1100704921

焼きそばのもやしはクタクタとまでは言わないがしんなりしてる方がいいなあ

52 23/09/11(月)23:41:24 No.1100704944

オタフクソースは合わないから使うな

53 23/09/11(月)23:41:56 No.1100705133

>オタフクソースは合わないから使うな オムそばなら合う

54 23/09/11(月)23:42:32 No.1100705334

水入れないでパリパリになるまで火を入れて中華丼の素を入れるのもいいよ

55 23/09/11(月)23:42:46 No.1100705413

もやし入れないって他に牛丼とかパンがあるときだけじゃないのセット

56 23/09/11(月)23:43:12 No.1100705542

日田焼きそばを倣ってたまに焦げ目が付くまで麺を焼く事がある

57 23/09/11(月)23:43:24 No.1100705608

野菜入れすぎるとソースがすんごい薄まる だからキャベツだけでいいといってんのに毎回モヤシが入ってる

58 23/09/11(月)23:44:08 No.1100705869

俺はオイスターソースとしょうゆで味付けさせてもらう

59 23/09/11(月)23:44:38 ID:k8bLWsvo k8bLWsvo No.1100706034

>野菜入れすぎるとソースがすんごい薄まる >だからキャベツだけでいいといってんのに毎回モヤシが入ってる ウスターソース買え

60 23/09/11(月)23:45:13 No.1100706257

普段業スーの単品の安いやつばっかりだからたまにマルちゃんの方買うと麺のコシで感動する

61 23/09/11(月)23:45:28 No.1100706338

>野菜入れすぎるとソースがすんごい薄まる >だからキャベツだけでいいといってんのに毎回モヤシが入ってる ウスターソースとかオイスターソースとか醤油とかで味を足せばいいのよ…

62 23/09/11(月)23:45:39 No.1100706394

天かす入れろ 目玉焼きも乗せろ

63 23/09/11(月)23:45:51 No.1100706459

水っぽいの嫌だけど野菜別に炒めるのめんどくさい

64 23/09/11(月)23:46:25 No.1100706645

米を入れろ

65 23/09/11(月)23:46:53 ID:k8bLWsvo k8bLWsvo No.1100706794

>水っぽいの嫌だけど野菜別に炒めるのめんどくさい レンチンしたら

66 23/09/11(月)23:47:08 No.1100706881

湯通しするとムチムチになる

67 23/09/11(月)23:48:34 No.1100707342

玉ねぎピーマン油塩胡椒入れてラップしてレンジでホイ! あ、レモン忘れないように

68 23/09/11(月)23:48:54 No.1100707432

解さず両面をよく焼いて焼き目をつけろ 俺は炒めそばが食べたいんじゃなくて焼きそばが食べたいんだ

69 23/09/11(月)23:49:24 No.1100707609

>そんなこと気にしてる奴がマルちゃんのしっかりした焼きそばを買うな…30円のやつにしろ… >いや業務スーパーの25円のでいい… 日本も貧しくなったな…

70 23/09/11(月)23:49:36 No.1100707671

もやしがない焼きそばはみっちりして窮屈なんだよな キャベツがないお好み焼きみたいな感じ

71 23/09/11(月)23:49:58 No.1100707794

>野菜入れすぎるとソースがすんごい薄まる >だからキャベツだけでいいといってんのに毎回モヤシが入ってる 自分で作れば味なんて容易に足せるでしょ

72 23/09/11(月)23:50:36 No.1100707971

何度言ってもママは聞いてくれない

73 23/09/11(月)23:50:43 No.1100708011

具はいらねえ オムで包め

74 23/09/11(月)23:51:21 No.1100708194

>自分で作れば味なんて容易に足せるでしょ 2袋目だばぁ

75 23/09/11(月)23:52:00 No.1100708391

あの粉ソースのためにマルちゃん焼きそば買ってるみたいなとこあるから 味付け自分でアレンジするなら他のお安めの焼きそばでも問題ないかもしれない

76 23/09/11(月)23:53:10 No.1100708746

>何度言ってもママは聞いてくれない 上げ膳据え膳で甘えてる奴ほど文句しか言わんよね

77 23/09/11(月)23:53:42 No.1100708928

これで一袋なんだから一人前だろ

78 23/09/11(月)23:53:59 No.1100709019

玉ねぎはあったほうがコクが出るよ

79 23/09/11(月)23:55:29 No.1100709530

もやしは使い切れないから一回で全部入れるぜ! キャベツも四分の一!玉ねぎも半分!にんじんも短冊切りして半分! おい麺が見えねーぞ!

80 23/09/11(月)23:55:48 No.1100709635

>具はいらねえ >オムで包め オムそばってめちゃくちゃ食いづらくない

81 23/09/11(月)23:55:56 No.1100709674

ごちゃごちゃうるせえ! 俺は余った野菜を何でもかんでもぶち込む!

82 23/09/11(月)23:55:59 No.1100709694

>もやしは使い切れないから一回で全部入れるぜ! >キャベツも四分の一!玉ねぎも半分!にんじんも短冊切りして半分! >おい麺が見えねーぞ! もう野菜炒め作ろう

83 23/09/11(月)23:56:19 No.1100709784

豚バラオンリー

84 23/09/11(月)23:59:12 No.1100710711

>>具はいらねえ >>オムで包め >オムそばってめちゃくちゃ食いづらくない 食いづらさ感じた事ない… 薄焼き卵程度の箸で破れる強度で邪魔になる事ってなくないか

85 23/09/12(火)00:02:21 No.1100711829

そう…

86 23/09/12(火)00:03:04 No.1100712028

3食多い人はリッチみたいな方が2食だから買えばいいよ

↑Top