虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どれ食... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/11(月)22:26:10 No.1100675266

    どれ食べたい?

    1 23/09/11(月)22:28:01 No.1100676031

    のり弁でいい

    2 23/09/11(月)22:28:18 No.1100676164

    ガーリックチキンはバーキンなら出してた

    3 23/09/11(月)22:28:36 No.1100676286

    納豆はめちゃくちゃ美味そう

    4 23/09/11(月)22:30:29 No.1100677099

    いかゲソ食べてみたい…

    5 23/09/11(月)22:31:36 No.1100677526

    ラザニアのヤツを皿で食べたいな

    6 23/09/11(月)22:32:34 No.1100677893

    ししゃもはソースしだいじゃないかって気がしないでもない

    7 23/09/11(月)22:33:15 No.1100678164

    社長はニンニク食べられるようになってほしい

    8 23/09/11(月)22:35:16 No.1100679048

    フルートの三段論法がゴーギャンみたいでなんか駄目だった 食うならラザニア

    9 23/09/11(月)22:35:45 No.1100679287

    油揚げバーガーは宣伝次第ではいけそうなんだけどなぁ

    10 23/09/11(月)22:36:13 No.1100679472

    イイダコオクトパスバーガー作ってくれ

    11 23/09/11(月)22:37:11 No.1100679838

    ノリがほぼバーガーバーガー

    12 23/09/11(月)22:37:14 No.1100679866

    ゲームのハンバーガー作るやつみたいなことしてんな…

    13 23/09/11(月)22:37:34 No.1100679993

    のり弁はライスバーガーとして出せばいけそう

    14 23/09/11(月)22:38:44 No.1100680470

    ラザニアバーガー絶対美味いやつじゃん

    15 23/09/11(月)22:38:51 No.1100680519

    ほんと馬鹿なメニューだよな ラザニアは正直食べたい

    16 23/09/11(月)22:39:07 No.1100680634

    イカげそクラーケンバーガーに可能性を感じる

    17 23/09/11(月)22:39:38 No.1100680834

    いつもラザニアバーガーが人気になる

    18 23/09/11(月)22:40:26 No.1100681211

    正直面白くないんだよドムドムの変わり種

    19 23/09/11(月)22:40:29 No.1100681239

    バーガーは美味いだけじゃなく食べやすくないとダメなんだな…

    20 23/09/11(月)22:40:50 No.1100681396

    ラザニアだめかぁ

    21 23/09/11(月)22:41:07 No.1100681529

    のり弁食いたい

    22 23/09/11(月)22:41:38 No.1100681783

    いかゲソは工夫次第でイケるんじゃないか

    23 23/09/11(月)22:42:12 No.1100682051

    のり弁ちょっと食いたいよこれ!

    24 23/09/11(月)22:42:47 No.1100682308

    目新しさは無いしのり弁より高いしでそりゃ売れないわ

    25 23/09/11(月)22:43:14 No.1100682493

    油揚げバーガー上手くやればいけそうな気がするんだけどな

    26 23/09/11(月)22:43:20 No.1100682532

    ガーリックチキンは絶対美味いヤツだから出すべきだと思うんだよね

    27 23/09/11(月)22:43:21 No.1100682540

    てりやき納豆はバーガー以外でやったら普通にヒットしそうな気がする

    28 23/09/11(月)22:43:54 No.1100682806

    がりがりガーリックチキンは担当者食べろや…

    29 23/09/11(月)22:44:32 No.1100683093

    ちょっとボリューム減らしたら何とかできないかなラザニア まあ行ける範囲に店がないから何とかなっても食べられないんだけど

    30 23/09/11(月)22:44:48 No.1100683222

    揚げニンニクとフライドガーリックの饗宴!

    31 23/09/11(月)22:44:50 No.1100683241

    クラーケンなんかグロいな…

    32 23/09/11(月)22:46:05 No.1100683793

    ごはんを挟むなよ

    33 23/09/11(月)22:47:57 No.1100684550

    >バーガーは美味いだけじゃなく食べやすくないとダメなんだな… テリヤキでさえソースが袋の中に溜まってあぶねえみたいな気分になるからな…

    34 23/09/11(月)22:48:07 No.1100684616

    ラザニアバーガーはまず食いにくいからコロッケにする そうするとソース二種類はちょっと原価上がるからホワイトソースだけにする ラザニアのパスタ一枚入れるのは技術が必要なので刻んだマカロニにする これをバンズで挟む! 売れる……売れる気がする!!

    35 23/09/11(月)22:48:20 No.1100684711

    納豆は味より食べたときにこぼれそうなのがよくないね

    36 23/09/11(月)22:48:43 No.1100684876

    >ラザニアバーガーはまず食いにくいからコロッケにする >そうするとソース二種類はちょっと原価上がるからホワイトソースだけにする >ラザニアのパスタ一枚入れるのは技術が必要なので刻んだマカロニにする >これをバンズで挟む! >売れる……売れる気がする!! ぐらころ「ハーイ!」

    37 23/09/11(月)22:48:57 No.1100684954

    >売れる……売れる気がする!! どっかで見たぞ!?

    38 23/09/11(月)22:49:30 No.1100685200

    >納豆は味より食べたときにこぼれそうなのがよくないね 写真で既にこぼれててダメだこれってなる

    39 23/09/11(月)22:49:32 No.1100685221

    >>売れる……売れる気がする!! >どっかで見たぞ!? ラザニア! ラザニアバーガーです!!

    40 23/09/11(月)22:49:53 No.1100685362

    ラザニアはピタサンドにすりゃ作れるだろと思ったが いつものバンズじゃないとだめか

    41 23/09/11(月)22:50:24 No.1100685564

    コロッケにした時点でラザニアではないだろ!

    42 23/09/11(月)22:51:30 No.1100686034

    …のり弁バーガーはバンズをライスにすればもう少し説得力出せたのでは?

    43 23/09/11(月)22:51:43 No.1100686138

    これでまるごとカニバーガーは通るだな…

    44 23/09/11(月)22:51:57 No.1100686229

    でかすぎフィッシュバーガーは和風にすればいいと思う ライスバーガーにして…… でもライスは挟むよりフィッシュの下に敷いた方がいい気がする レタスの代わりに海苔をつかって和を強めてその下におかかとか隠し味に仕込む 根菜であるゴボウのきんぴらを添えて…… できた! これが俺のでかすぎフィッシュバーガーだ!!

    45 23/09/11(月)22:52:27 No.1100686447

    納豆バーガーのところに恋って書いてあるくらいだから味は良かったんだろうな

    46 23/09/11(月)22:52:58 No.1100686645

    社長自身開発畑の人なんじゃなかったっけ

    47 23/09/11(月)22:53:00 No.1100686663

    匂いが強すぎると他の客からの評判がね…

    48 23/09/11(月)22:53:01 No.1100686674

    >でかすぎフィッシュバーガーは和風にすればいいと思う >ライスバーガーにして…… >でもライスは挟むよりフィッシュの下に敷いた方がいい気がする >レタスの代わりに海苔をつかって和を強めてその下におかかとか隠し味に仕込む >根菜であるゴボウのきんぴらを添えて…… >できた! これが俺のでかすぎフィッシュバーガーだ!! 煮あなご らいす これが俺の! 俺のバーガー?

    49 23/09/11(月)22:53:44 No.1100687017

    >納豆バーガーのところに恋って書いてあるくらいだから味は良かったんだろうな 納豆とかチーズは調理場と開封のことを考えなければうまあじだからな… くせえ!!

    50 23/09/11(月)22:53:46 No.1100687031

    びたびたバターフィッシュでリベンジしたな

    51 23/09/11(月)22:54:01 No.1100687136

    >>でかすぎフィッシュバーガーは和風にすればいいと思う >>ライスバーガーにして…… >>でもライスは挟むよりフィッシュの下に敷いた方がいい気がする >>レタスの代わりに海苔をつかって和を強めてその下におかかとか隠し味に仕込む >>根菜であるゴボウのきんぴらを添えて…… >>できた! これが俺のでかすぎフィッシュバーガーだ!! >煮あなご >らいす >これが俺の! >俺のバーガー? そんなにおふざけばかりで大丈夫なのか?

    52 23/09/11(月)22:54:06 No.1100687158

    モス知ってるとラザニアの理由なら許容範囲なので出してほしくなる

    53 23/09/11(月)22:54:33 No.1100687338

    納豆バーガー問題は臭いだけでそこ以外は良かったんだなって文章だから 味が良いだけじゃダメなんだなぁ

    54 23/09/11(月)22:55:05 No.1100687597

    >そんなにおふざけばかりで大丈夫なのか? 大丈夫じゃなかったのがスレ画なのでは?

    55 23/09/11(月)22:55:42 No.1100687867

    商品って点を考えたらどれも没になるのも納得ではある

    56 23/09/11(月)22:55:45 No.1100687883

    ガリガリガーリックは絶対行けますぜ!

    57 23/09/11(月)22:55:51 No.1100687929

    >納豆バーガー問題は臭いだけでそこ以外は良かったんだなって文章だから >味が良いだけじゃダメなんだなぁ 飲み屋の裏メニューとかならアリなんだろうがチェーン店だと難しいヤツだな

    58 23/09/11(月)22:56:18 No.1100688099

    食べたい人はいいけど単純に納豆嫌いは結構いるからなあ店に来なくなったら本末転倒だし

    59 23/09/11(月)22:56:19 No.1100688111

    >納豆バーガー問題は臭いだけでそこ以外は良かったんだなって文章だから >味が良いだけじゃダメなんだなぁ 匂い系は他の客への迷惑や不快になるからな…

    60 23/09/11(月)22:56:35 No.1100688218

    >煮あなご >らいす >これが俺の! >俺のバーガー? 「反則だ! これはハンバーガーなのに挟んでない!!」 「フォフォフォ……これは久しぶりに食す オープンバーガーじゃな……」 「貴様は!」 「立ち食い蕎麦のおっちゃん!!」 「アメリカではサンドイッチをあえてはさまずオープンな形で販売するという……これも広義のオープンバーガーじゃよ」 「しかし味なら俺だって負けちゃいねえ!」 「愚か者! あのオープンバーガーを食べている子供達の手を見よ!」 「汚れていない!」 「そうじゃ……あの子たちは箸をつかっているから手が綺麗なままなのじゃ。それに比べて貴様のハンバーガーを食べた子供の手を見ろ! 貴様のように手が汚れておるわい!!」

    61 23/09/11(月)22:56:38 No.1100688231

    ガリガリガーリックも社長でオチ付けてるけど 納豆と同じ匂い問題パターンだなこれ…

    62 23/09/11(月)22:56:55 No.1100688354

    >>納豆バーガー問題は臭いだけでそこ以外は良かったんだなって文章だから >>味が良いだけじゃダメなんだなぁ >飲み屋の裏メニューとかならアリなんだろうがチェーン店だと難しいヤツだな メニューに載ってないってことは もちろん無料なんだよね 炎上

    63 23/09/11(月)22:56:56 No.1100688355

    >びたびたバターフィッシュでリベンジしたな でかすぎは似たようなの出してなかったっけ?と思ってたので助かる

    64 23/09/11(月)22:57:05 No.1100688419

    全部食べてみたいと思わせる魅力はある

    65 23/09/11(月)22:57:27 No.1100688571

    いかゲソは本当惜しかったな…って感じ

    66 23/09/11(月)22:57:40 No.1100688656

    つまらん冷え冷えのやつおる

    67 23/09/11(月)22:58:06 No.1100688822

    うまあじの溶岩

    68 23/09/11(月)22:58:31 No.1100688996

    >つまらん冷え冷えのやつおる 夏向きのバーガー!?

    69 23/09/11(月)22:58:59 No.1100689178

    ガーリックは臭い気にしなくていいい時なら食いたい

    70 23/09/11(月)22:59:02 No.1100689192

    居酒屋ならともかくハンバーガー屋だと横の客が嫌がるかも知れないし持ち帰り時に悪評立てられたら駄目だもんな…

    71 23/09/11(月)22:59:20 No.1100689309

    >夏向きのバーガー!? 挟むか…アイス

    72 23/09/11(月)22:59:34 No.1100689394

    https://www.freshnessburger.co.jp/brandnews/2903/ 出来たよ厚揚げバーガー!したやつらもいる

    73 23/09/11(月)22:59:46 No.1100689465

    キャビアバーガー

    74 23/09/11(月)22:59:48 No.1100689480

    >>夏向きのバーガー!? >挟むか…アイス 冷え冷え~

    75 23/09/11(月)22:59:53 No.1100689518

    納豆はパックのでもテリヤキ風とか生姜焼き風のタレついてるやつあるしうまいだろうな 普通のバーガー食ってる横で開封されたら死ねよ…って思っちゃうかもしれないからテイクアウトオンリーとかならクレームにもならないかもしれない

    76 23/09/11(月)23:00:11 No.1100689645

    ゲソは短く刻んでかき揚げならいけるんじゃないのか

    77 23/09/11(月)23:01:08 No.1100690022

    ラザニアはまぁ無難に美味しいだろうが溢れない様ソースの量減らしたらただのチーズバーガーもどきな悲しみ

    78 23/09/11(月)23:01:13 No.1100690055

    >ゲソは短く刻んでかき揚げならいけるんじゃないのか 見た目がつまらないって不条理なボツくらいそう カニは面白かった

    79 23/09/11(月)23:01:55 No.1100690322

    >納豆はパックのでもテリヤキ風とか生姜焼き風のタレついてるやつあるしうまいだろうな >普通のバーガー食ってる横で開封されたら死ねよ…って思っちゃうかもしれないからテイクアウトオンリーとかならクレームにもならないかもしれない 電車の中で食うね!って馬鹿も想定しないといけないし…

    80 23/09/11(月)23:02:00 No.1100690347

    >納豆はめちゃくちゃ美味そう これ四角い枠とかに固めて揚げたりとかしたら案外ありかも

    81 23/09/11(月)23:02:10 No.1100690413

    ソフトシェルクラブサンドってあるんだっけ

    82 23/09/11(月)23:02:19 No.1100690479

    ラザニアとフィッシュはモスとバーキンで似たようなのあるしもう少し煮詰めれば行けるんじゃね

    83 23/09/11(月)23:02:21 No.1100690497

    >ガーリックは臭い気にしなくていいい時なら食いたい てかガーリックの匂いが気になるとか言う人にはガーリックを食わせたい共犯にしてしまいたい

    84 23/09/11(月)23:02:48 No.1100690668

    >ソフトシェルクラブサンドってあるんだっけ 沼津のご当地バーガーで見た 食べたことはない

    85 23/09/11(月)23:03:40 No.1100691000

    ガーリックチキン絶対美味いよな絶対臭いけど

    86 23/09/11(月)23:04:11 No.1100691235

    カニ以外に変わり種あるの?

    87 23/09/11(月)23:04:17 No.1100691276

    >ラザニアとフィッシュはモスとバーキンで似たようなのあるしもう少し煮詰めれば行けるんじゃね 逆に言うとそこでやってる代物なんだ そして差をつけようとしたら溢れる

    88 23/09/11(月)23:04:31 No.1100691370

    すき家でにんにく牛丼が行けるように客層が臭い気にしないなら行けるからバーキンなら大丈夫

    89 23/09/11(月)23:04:33 No.1100691377

    そんなんだからドムドムはドムドムなんだよとしか言いようがない

    90 23/09/11(月)23:04:59 No.1100691558

    >カニ以外に変わり種あるの? 鮫の軟骨とか?

    91 23/09/11(月)23:05:26 No.1100691735

    ドムドム自体最近は金沢八景のフードコートでしか見ない

    92 23/09/11(月)23:05:37 No.1100691805

    >そんなんだからドムドムはドムドムなんだよとしか言いようがない 潰しかけたのも生き残れたのもドムドムだからと言うしかない代物

    93 23/09/11(月)23:06:18 No.1100692073

    ドムドムって見たことないかも

    94 23/09/11(月)23:06:59 No.1100692315

    出来立ての納豆チーズバーガーとか持ち帰りしたら普通に車内テロだろうな 洗ってない靴下とマンカスまみれのパンツの臭いのする不審者だぜ

    95 23/09/11(月)23:07:09 No.1100692374

    >ドムドムって見たことないかも 店舗数めっちゃ少ないから近所にあったら超ラッキーだよ

    96 23/09/11(月)23:07:10 No.1100692384

    バーキンより店舗無いから基本のバーガーも食べたことないなドムドム

    97 23/09/11(月)23:07:34 No.1100692536

    チキン系はここが最高だったなぁ

    98 23/09/11(月)23:07:34 No.1100692537

    >ドムドム自体最近は金沢八景のフードコートでしか見ない 元ダイエーの?

    99 23/09/11(月)23:07:35 No.1100692545

    昔はダイエーがいっぱいあってそこのフードコートには大体あったもんなんだけどねドムドム…

    100 23/09/11(月)23:08:52 No.1100693024

    バーガーキングがびっくりするほど店舗増えたしな もうすぐ50店舗くらい行きそうだけど 関東だけで20店舗あるから各県に1店舗にはまだ遠い

    101 23/09/11(月)23:08:57 No.1100693070

    がりがりガーリックチキンは出してくださいよ社長!!!!!

    102 23/09/11(月)23:09:29 No.1100693284

    おでん種ってわりとバーガーになりそうなやついるような

    103 23/09/11(月)23:09:33 No.1100693319

    挟まないのり弁はモスにあるやつみたいになりそう

    104 23/09/11(月)23:10:18 No.1100693630

    地元から撤退して暫くしてから現社長の経営方針になった事がちょっと口惜しい

    105 23/09/11(月)23:10:21 No.1100693658

    「のり弁でいい」

    106 23/09/11(月)23:10:58 No.1100693893

    >地元から撤退して暫くしてから現社長の経営方針になった事がちょっと口惜しい 俺も近所のスーパーのフードコートにあったんだよなあドムドム…

    107 23/09/11(月)23:11:44 No.1100694206

    ガーリックチキンは松屋なら通ってた

    108 23/09/11(月)23:11:56 No.1100694281

    甘辛チキンバーガー好きだったなドムドム

    109 23/09/11(月)23:12:13 No.1100694397

    >ガーリックチキンはかつやなら通ってた

    110 23/09/11(月)23:14:34 No.1100695299

    皮肉な話少なくなったからこそ価値が生まれたからなぁ…

    111 23/09/11(月)23:17:28 No.1100696396

    大阪は先月末で市内から消滅したんだよな

    112 23/09/11(月)23:18:58 No.1100696963

    >大阪は先月末で市内から消滅したんだよな イオン長友が先月閉店したから吹田か高槻行くしかない ないがドムドムの為に行くほどでもないジレンマ

    113 23/09/11(月)23:20:52 No.1100697643

    >昔はダイエーがいっぱいあってそこのフードコートには大体あったもんなんだけどねドムドム… 俺のところはバーキンに変わったよ…特定しないでくだち

    114 23/09/11(月)23:21:09 No.1100697766

    >>大阪は先月末で市内から消滅したんだよな >イオン長友が先月閉店したから吹田か高槻行くしかない >ないがドムドムの為に行くほどでもないジレンマ ドムドムント長友 いやドルトムント?

    115 23/09/11(月)23:21:19 No.1100697826

    >>大阪は先月末で市内から消滅したんだよな >イオン長友が先月閉店したから吹田か高槻行くしかない >ないがドムドムの為に行くほどでもないジレンマ 行くか神戸!

    116 23/09/11(月)23:22:29 No.1100698240

    ガーリック良さそうじゃん

    117 23/09/11(月)23:23:06 No.1100698459

    油揚げは食べてみたいなあ

    118 23/09/11(月)23:23:33 No.1100698621

    ドムドムとかロッテリアとかバーキンとかサブウェイとか行った事ない… 特にドムドムとバーキンは手近なところにない…

    119 23/09/11(月)23:25:07 No.1100699223

    フレッシュネスが厚揚げバーガー出してそこそこ好評だったから油揚げバーガーにも商機はあったかもしれない

    120 23/09/11(月)23:25:12 No.1100699243

    フィッシュはロッテリアみたいなリブサンドで出そう

    121 23/09/11(月)23:25:17 No.1100699275

    ウェンディーズよりあるのにバーキン 今やドムドムが一番少なくなるとは…

    122 23/09/11(月)23:27:11 No.1100699950

    今店舗情報調べたら 東北3店舗 関東13店舗 中部1店舗(静岡のみ) 近畿6店舗(大阪市内にはもう無い) 中国3店舗(全て岡山) 九州1店舗 って感じで思ったより行くの大変だった…

    123 23/09/11(月)23:28:35 No.1100700446

    >ウェンディーズよりあるのにバーキン バーキンはある場所に偏りがあるのだ 県によっては県庁所在地なのにバーキンがないってところもある

    124 23/09/11(月)23:29:31 No.1100700760

    テイクアウトなしならフルートいけそうだけどなあ

    125 23/09/11(月)23:29:36 No.1100700789

    >大阪は先月末で市内から消滅したんだよな 京橋のドムドムがなくなる日が来るなんて思わなかったよ… あそこで昼飯食ってゲーセン冷やかしてクレープ食って帰るの大好きだったのに…

    126 23/09/11(月)23:29:48 No.1100700857

    岡山が地味にドムドム帝国だな…

    127 23/09/11(月)23:30:45 No.1100701196

    >>大阪は先月末で市内から消滅したんだよな >京橋のドムドムがなくなる日が来るなんて思わなかったよ… >あそこで昼飯食ってゲーセン冷やかしてクレープ食って帰るの大好きだったのに… 昔はウェンディーズもあって選り取り見取りだったな

    128 23/09/11(月)23:32:48 No.1100701930

    お好みバーガーが割と唯一無二なんよね…

    129 23/09/11(月)23:33:43 No.1100702222

    ラザニアとガーリックはいけそう

    130 23/09/11(月)23:33:50 No.1100702271

    昔はダイエーには必ずあったのにな…

    131 23/09/11(月)23:34:27 No.1100702490

    >ドムドムとかロッテリアとかバーキンとかサブウェイとか行った事ない… >特にドムドムとバーキンは手近なところにない… 案外遠出ついでに行ってみるのもたのしいよ

    132 23/09/11(月)23:34:46 No.1100702609

    カニバーガーって奇跡の産物だったんだな

    133 23/09/11(月)23:37:32 No.1100703551

    >って感じで思ったより行くの大変だった 中国地方なんで全部岡山なんだよ!

    134 23/09/11(月)23:38:49 No.1100704016

    ラザニアいいなと思ったら「」も割と残念がってて安心した

    135 23/09/11(月)23:40:32 No.1100704607

    ドムぞうグッズは人気あるのに…

    136 23/09/11(月)23:41:27 No.1100704972

    >案外遠出ついでに行ってみるのもたのしいよ 機会があればそうしたいのよ でも色々なジャンルの食べ物屋で遠出してでもって思ってるから何処に行くか迷っちゃうのよ

    137 23/09/11(月)23:41:29 No.1100704981

    今思い出したが 宮城県多賀城駅にはダイエーもないのにドムドムだけあったな…