虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/11(月)20:18:21 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/11(月)20:18:21 No.1100619214

なろうアニメ見てるとこうなる

1 23/09/11(月)20:20:56 ID:9xCY3v/A 9xCY3v/A No.1100620312

削除依頼によって隔離されました 実際読者の頭が悪いからしょうがない

2 23/09/11(月)20:23:53 No.1100621533

>実際読者の頭が悪いからしょうがない そういうとこだぞ

3 23/09/11(月)20:31:41 No.1100624709

どうあれ 楽しんでるひとらを冷やかして自分を高みに置いてばかりいると 他人に文句言うしか楽しみない老人になるから気を付けなよ

4 23/09/11(月)20:33:01 No.1100625220

単行本のこのコマ読んどきなよ

5 23/09/11(月)20:34:11 No.1100625671

削除依頼によって隔離されました >楽しんでるひとらを冷やかして自分を高みに置いてばかりいると >他人に文句言うしか楽しみない老人になるから気を付けなよ でもなろうアニメつまんないもん

6 23/09/11(月)20:35:20 No.1100626119

このコマの後そう思ったら自分の頭が限界みたいな感じじゃなかったっけ

7 23/09/11(月)20:35:20 No.1100626125

面白いもの見ればいいじゃん

8 23/09/11(月)20:35:37 No.1100626227

一番重要なところ削るな

9 23/09/11(月)20:36:19 No.1100626500

なろうはなろうが好きな層が見て楽しんでるんだからこうはならんだろ

10 23/09/11(月)20:37:18 No.1100626908

ただの老化よ

11 23/09/11(月)20:37:27 No.1100626972

いつの世も出来損ないの作品群はある それは世代を越えないから昔の作品が粒ぞろいに見える

12 23/09/11(月)20:38:18 No.1100627305

>ただの老化よ 楽しめる作品はちゃんとあるけど?

13 23/09/11(月)20:39:50 No.1100628000

低年齢層が見るような作品まで性欲訴求型になってんのは正直よろしくないと思う

14 23/09/11(月)20:40:00 No.1100628069

つまんないなあと思いながら見てるとかアホみたいだな

15 23/09/11(月)20:40:48 No.1100628416

一部の凄いの以外ぶっちゃけ空気じゃね?

16 23/09/11(月)20:41:10 No.1100628587

>このコマの後そう思ったら自分の頭が限界みたいな感じじゃなかったっけ fu2559655.jpg

17 23/09/11(月)20:41:34 No.1100628778

病んでる証拠ですね

18 23/09/11(月)20:41:37 No.1100628806

>このコマの後そう思ったら自分の頭が限界みたいな感じじゃなかったっけ 「そう思いだしたら病んでる証拠!」に続くとこだね

19 23/09/11(月)20:42:08 No.1100628998

>つまんないなあと思いながら見てるとかアホみたいだな たまには新しい刺激を取り入れたくなるだろ人生

20 23/09/11(月)20:42:26 No.1100629131

>fu2559655.jpg あくまで漫画家がね

21 23/09/11(月)20:42:59 No.1100629381

>低年齢層が見るような作品まで性欲訴求型になってんのは正直よろしくないと思う お前がエロ野郎だからそうでもないのにエロ見出してるだけだろ

22 23/09/11(月)20:43:07 No.1100629432

元アシの虫漫画どうもノリが違うし虫好きな人が描いてない気がする って疑問から尋ねてみたら本当に他人が描いてた話だしね

23 23/09/11(月)20:43:40 No.1100629657

消費者のこんなクソつまんねえもんが流行るとかクソだわとか思ってるやつは病んでるというかただの逆張りじゃねえの

24 23/09/11(月)20:44:10 No.1100629866

売れてる作品でも俺はつまんないけどこれが好きな人もいるんだろうなぁと思える作品ばかりだからマシ こんなん好きなやついんのかよ!?みたいな作品が流行ってることそこまで無い

25 23/09/11(月)20:44:35 No.1100630044

実は最強とか魔剣が八本的なタイトルのやつ見たけど たしかに低年齢層が見るものだなって思ったよ 児童の絵本って感じだった

26 23/09/11(月)20:44:49 No.1100630143

単純に自分がハマれないのを世間がおかしいとか言い出すのは本当に病んでるからやめた方がいいよ 年々自分の趣向が変わってることを自覚出来てないだけだから

27 23/09/11(月)20:45:05 No.1100630243

なろう全部がアレな訳じゃないからそういう括り方はしたくないが実際よくこれアニメ化まで持っていけたな…って作品はちょいちょいある

28 23/09/11(月)20:45:13 No.1100630291

いや漫画家でも流行りがなぜウケるかを理解できないまま攻撃するのは駄目だけど ワナビでただただケチつけるオッサンになってるのも十分ダメ

29 23/09/11(月)20:45:25 No.1100630365

>>fu2559655.jpg >あくまで漫画家がね じゃあなにか? 漫画家じゃない一消費者の分際でほざいてる「」は頭が限界じゃなくて性格が悪いと?

30 23/09/11(月)20:45:36 No.1100630451

>なろう全部がアレな訳じゃないからそういう括り方はしたくないが実際よくこれアニメ化まで持っていけたな…って作品はちょいちょいある アニメ化しててもこれ売上あるんだろうかって疑問になるやつあるよね

31 23/09/11(月)20:45:44 No.1100630502

膵臓とか「」で見たやついんの?

32 23/09/11(月)20:45:46 No.1100630525

>年々自分の趣向が変わってることを自覚出来てないだけだから 小学生の頃からずっと特撮好きで変わってないが?

33 23/09/11(月)20:46:16 No.1100630744

いや視聴者は悪くないよ10割原作者の頭が悪い

34 23/09/11(月)20:46:25 No.1100630813

>漫画家じゃない一消費者の分際でほざいてる「」は頭が限界じゃなくて性格が悪いと? 単につまらないと言うのは消費者の自由じゃん

35 23/09/11(月)20:46:52 No.1100630984

>膵臓とか「」で見たやついんの? テレビでやってた時に実写の方だけ見た

36 23/09/11(月)20:47:03 No.1100631047

面白いと感じようとする受け入れる心が無いだけでは?

37 23/09/11(月)20:47:30 No.1100631221

配信で何時でも見れるようになったからか全体的に作風が子供向けになってる印象

38 23/09/11(月)20:47:33 No.1100631237

つまんないと思うのは自由だが面白いと思ってる人を貶す理由はなくねぇか?

39 23/09/11(月)20:47:34 No.1100631248

スレ画は元アシの連載の作風が急に変わった(他の人が勝手に描いてた)回だったはず

40 23/09/11(月)20:47:49 No.1100631368

あの手塚治虫もスポ根は理解できなかったと言うし いつの時代もnot for meはいくらでもあるでしょ

41 23/09/11(月)20:47:53 No.1100631389

作品そのものがつまらないって評価じゃなくて こんなもん書いてる作者や好んで読んでる読者はクソとか言い出すのは駄目ね

42 23/09/11(月)20:47:55 No.1100631400

「単につまらない」じゃなくて「世間が悪い俺は悪くない」じゃん タチわるい

43 23/09/11(月)20:48:00 No.1100631431

流行が変わったらまた別の流行り物にマウント取りに行くくせにー

44 23/09/11(月)20:48:04 No.1100631448

>いや視聴者は悪くないよ10割原作者の頭が悪い そうやって責任転嫁してきたツケがお前の今のゴミ人生なわけだ

45 23/09/11(月)20:48:24 No.1100631571

面白いかなんて主観なのに自分の価値観を普遍的で絶対的なものと思ってるなら病んでるか幼児性が高いかのどっちかだ

46 23/09/11(月)20:48:33 No.1100631633

自分の経験談だけどつまんないと思って見始める作品はどんな作品でもつまんないよ

47 23/09/11(月)20:48:36 No.1100631648

>面白いと感じようとする受け入れる心が無いだけでは? 無理する気はねえな

48 23/09/11(月)20:49:11 No.1100631910

理解できないのと 「だから世界が悪い」になるのは別だしね

49 23/09/11(月)20:49:14 No.1100631935

なろうにもほんとに面白いのもあるんだけど何でこんなもんがってのは俺も割とよく思う

50 23/09/11(月)20:49:17 No.1100631953

>無理する気はねえな んじゃ見ないで話おしまいだな

51 23/09/11(月)20:49:27 No.1100632032

>あの手塚治虫もスポ根は理解できなかったと言うし >いつの時代もnot for meはいくらでもあるでしょ not for meなのにアイツらの頭が悪いとか言いだしたら―― 確実に自分自身が病みはじめてる凶兆!

52 23/09/11(月)20:49:42 No.1100632128

>じゃあなにか? >漫画家じゃない一消費者の分際でほざいてる「」は頭が限界じゃなくて性格が悪いと? 制作者が言うとやっかんでるって思われそうで言いづらいだけで中学生か大学生の炎尾みたいな読者なら好きに言っていいんだよ

53 23/09/11(月)20:49:46 No.1100632162

面白いつまんないって心の余裕度で変わるから何を見てもしてもつまんないなら病院に行くべき

54 23/09/11(月)20:50:04 No.1100632281

つまらないと感じた作品を受け入れる心は無くてもいいけどそれを楽しむ人の存在を受け入れる余裕はほしい

55 23/09/11(月)20:50:35 No.1100632505

でも正直理解できないものを新しいからって俺は老害じゃないと自分に言い聞かせて目をそらし続けるのも不健全だと思う 理解できないからとやたらと喚いたり無理に笑おうとしたりするのは論外だけど

56 23/09/11(月)20:51:24 No.1100632832

皆嫌いで理解出来な物はあるけどあえてそれを言わないだけだよ

57 23/09/11(月)20:52:03 No.1100633071

商業なんだから売れてるならそれでいいんだよ もちろんそれを読んでつまんねえって思うのも自由

58 23/09/11(月)20:52:19 No.1100633175

別段世間で大流行のものがつまんないのもそれはそれで個人の感性なんでなんもおかしくない 世間の奴らの頭がおかしいんじゃねーの!!?までいくと病み始めてるだけで

59 23/09/11(月)20:52:28 No.1100633230

合わない作品は仕方がない 合わない以外の貶める理由考え出したら危うい

60 23/09/11(月)20:52:35 No.1100633277

アクション映画とか頭悪い展開でも面白いものなんていくらでもあるだろう 娯楽でまで常に頭使いたくないだけだ

61 23/09/11(月)20:52:51 No.1100633396

でもなろうアニメの売上ってメジャー作品より少ないよね?

62 23/09/11(月)20:53:06 No.1100633495

俺はなろう好きだけど昔ケータイ小説とか訳わからんなと思ってたのでつまらないと思う人を否定するつもりはない

63 23/09/11(月)20:53:39 No.1100633731

>でもなろうアニメの売上ってメジャー作品より少ないよね? メジャー作品ってどれ?

64 23/09/11(月)20:53:41 No.1100633746

>でもなろうアニメの売上ってメジャー作品より少ないよね? 主語がでかすぎる…

65 23/09/11(月)20:53:42 No.1100633759

>でも正直理解できないものを新しいからって俺は老害じゃないと自分に言い聞かせて目をそらし続けるのも不健全だと思う >理解できないからとやたらと喚いたり無理に笑おうとしたりするのは論外だけど 昔のネットだとラノベが全部似たようなもんで幼稚だと笑われてたけど将来そういう奴はいなくなるだろうと思ってた けれどなろう叩く奴が大量に表れてそういう病気が年取ると発症するんかなって思った

66 23/09/11(月)20:53:50 No.1100633800

見たくないなら見なくてもぜんぜん困らないだろうに 売れてること自体が気に入らないとか言い出すのは ちょっと病気では

67 23/09/11(月)20:53:55 No.1100633823

imgって面白いつまんないどっちにしても極端に振れがちだから指標にすると危ないよね…

68 23/09/11(月)20:54:02 No.1100633870

面白くないものは面白くないで当然それでいいんだけどね 何でこんな面白くないものがって義憤に駆られてたたき出すのはね

69 23/09/11(月)20:54:23 No.1100634004

娯楽氾濫時代になってからは人々は常に娯楽を消費してないと耐えられないんだ 人々はクオリティの高さで消費する娯楽を決めるわけじゃない

70 23/09/11(月)20:54:27 No.1100634031

消費者の頭がわりーのは別にマンガの読者に限ったことではない だからフールプルーフというものがいるし マンガもフールプルーフを意識した設計にならざるを得ない

71 23/09/11(月)20:54:27 No.1100634033

YouTubeのクソサムネで日本を持て囃しまくってるのと同じ匂いがしてな…とにかく最強すぎる存在に自分を重ねて気分良くなるための道具みたいな感じで楽しむとか以前に生理的に無理だった…

72 23/09/11(月)20:54:30 No.1100634055

俺はこれ合わんかったわで終われる話だから

73 23/09/11(月)20:54:31 No.1100634058

>無理する気はねえな 年取って鈍ってるのか擦れてるのか知らないけど受け入れる気のないやつですら楽しませる素晴らしい作品なんて世の中そうないよ

74 23/09/11(月)20:54:48 No.1100634179

問題点は面白いことが分からない事じゃなくて 「俺は悪くないからみんなが悪い」って思考になってるとこだよね

75 23/09/11(月)20:54:49 No.1100634186

>imgって面白いつまんないどっちにしても極端に振れがちだから指標にすると危ないよね… そうでもない でもスレ伸びてくるとどんなネタでも極端な事言ってひっかき回そうとするのが出たりはする

76 23/09/11(月)20:54:53 No.1100634213

>でもなろうアニメの売上ってメジャー作品より少ないよね? 売れた作品をメジャー作品と言うんじゃないのか

77 23/09/11(月)20:55:04 No.1100634300

10年周期で新しい子供が読者として入ってくる事忘れてるおっさんの言葉

78 23/09/11(月)20:55:06 No.1100634308

>YouTubeのクソサムネで日本を持て囃しまくってるのと同じ匂いがしてな…とにかく最強すぎる存在に自分を重ねて気分良くなるための道具みたいな感じで楽しむとか以前に生理的に無理だった… 別になんでもかんでも最強ものばっかでもなくない?

79 23/09/11(月)20:55:10 No.1100634338

なろうアニメってそもそもどれだよ

80 23/09/11(月)20:55:18 No.1100634404

つまんないものはつまんないで良いし逆も然りだけど 粘着したり作者の人格攻撃始めたり楽しんでるスレの所に行って暴れたりしたらもう終わりよ

81 23/09/11(月)20:55:27 No.1100634474

>ケータイ小説 アタシカノジョとか読んでみると結構面白かったんだけど文章は前評判通り酷かったな…

82 23/09/11(月)20:55:36 No.1100634528

>>でもなろうアニメの売上ってメジャー作品より少ないよね? >メジャー作品ってどれ? サンデーだけど

83 23/09/11(月)20:55:41 No.1100634567

>別になんでもかんでも最強ものばっかでもなくない? はい まあ そうですね

84 23/09/11(月)20:55:47 No.1100634605

>別になんでもかんでも最強ものばっかでもなくない? それしか見てないんでしょ

85 23/09/11(月)20:56:10 No.1100634748

>サンデーだけど サンデーというと…

86 23/09/11(月)20:56:14 No.1100634777

>メジャー作品ってどれ? 最近見たのだとMEG2

87 23/09/11(月)20:56:17 No.1100634790

定義がふんわりし過ぎなのよね 俺はこのすばあたりと今度やる薬屋を同じ物差しで見れる自信とか無いぞ

88 23/09/11(月)20:56:30 No.1100634893

奴隷ヒロインだけは未だに拒否感ある…

89 23/09/11(月)20:56:31 No.1100634907

>それしか見てないんでしょ 見てすら無さそう

90 23/09/11(月)20:56:34 No.1100634928

そもそもそこまで最強!チート!みたいな作品ってギャグでもないと見つけるの難しいよね スローライフ謳っときながら激務だし最強言いながら結構苦労してる

91 23/09/11(月)20:56:40 No.1100634963

自分がつまらないと思う←正常 なのに世間では受けてて不思議←正常 じゃあ世間がおかしい←病気 自分は正しいから作品やファンを叩かないと←末期

92 23/09/11(月)20:56:40 No.1100634964

作品で作者や読者の人生エスパーし始めるのは普通に病気の挙動だから気を付けなさいよ

93 23/09/11(月)20:56:59 No.1100635090

前提の設定が把握しやすいし 分かりやすく主人公が活躍するから流し見する分にはハズレ少ないジャンルよね

94 23/09/11(月)20:57:12 No.1100635175

体調が良い日でないと女の子が無闇矢鱈と寄ってきてハーレム築くタイプのは見れなくなってきた

95 23/09/11(月)20:57:15 No.1100635203

>奴隷ヒロインだけは未だに拒否感ある… ランスシリーズの頃からある伝統芸能だよ

96 23/09/11(月)20:57:21 No.1100635241

そのアニメ化されたなろう作品の下にはプロのラノベにも関わらずコミカライズすらされないレベルの作品が山のようにあるんだぜ…

97 23/09/11(月)20:57:25 No.1100635267

最近なろうっぽい他者の作品増えたからまたラノベアニメ呼びに戻ってきた

98 23/09/11(月)20:57:28 No.1100635288

主人公に何かしら有能な面があるとチート!最強!なろう系!と言い出す病気の人とかもいるから困る 普通のマンガとかだってそんなもんだろ!

99 23/09/11(月)20:57:29 No.1100635298

>そもそもそこまで最強!チート!みたいな作品ってギャグでもないと見つけるの難しいよね >スローライフ謳っときながら激務だし最強言いながら結構苦労してる 苦労が軽いんだよね

100 23/09/11(月)20:57:36 No.1100635348

おっさんが見てた昔の名作なんか知らねえんだよ だから今の作品を楽しんでる

101 23/09/11(月)20:57:55 No.1100635468

不思議パワーで無双なんてドラえもんも似たようなもんだと思うんだけどね

102 23/09/11(月)20:58:00 No.1100635498

>分かりやすく主人公が活躍するから流し見する分にはハズレ少ないジャンルよね 完全に暇つぶしのジャンクフードとして消費してる所はある 暇潰せる時点で上等だけど

103 23/09/11(月)20:58:07 No.1100635552

ここでは勝手にわめけばいいけどアニメスタジオ燃やすなよ

104 23/09/11(月)20:58:09 No.1100635576

面白くないと思うものを見ている労力を新しい面白いと思うものを見るのに回したほうがいいと思う

105 23/09/11(月)20:58:21 No.1100635661

>苦労が軽いんだよね 苦労することが主軸じゃなかったら別にどうでも良くない?

106 23/09/11(月)20:58:28 No.1100635710

嫌いな作品があるのはいいけどなろう叩くとき大抵フワフワしたもの叩くのが… せめて具体的なもの叩きなさいよ

107 23/09/11(月)20:58:32 No.1100635742

>自分がつまらないと思う←正常 >なのに世間では受けてて不思議←正常 >じゃあ世間がおかしい←病気 >自分は正しいから作品やファンを叩かないと←末期 実写邦画は作品やファンがおかしいから衰退したのかなと思ってる

108 23/09/11(月)20:58:34 No.1100635758

それこそ苦労性ヒロイン連れまわす俺様系とか90年代だよな…

109 23/09/11(月)20:58:39 No.1100635794

最近はなろう系以外のラノベのハズレ率の方がヤバいと感じる おさまけたんもし辺りから負のイメージしかない

110 23/09/11(月)20:58:42 No.1100635815

たまに人生に充実してないからこんな物読むって言う人いるけどそんな人が何百万もいるわけないだろって

111 23/09/11(月)20:58:53 No.1100635899

花の慶次とか大好きだけど文脈だけ見るとなろうレベルが高い

112 23/09/11(月)20:58:55 No.1100635907

>問題点は面白いことが分からない事じゃなくて >「俺は悪くないからみんなが悪い」って思考になってるとこだよね 実際貼られてるページでも感性の話じゃなくメンタルの話に繋がってるしね

113 23/09/11(月)20:59:02 No.1100635977

情熱付きたジジイが世間に文句付け始めてボケジジイ言われるヤツな 昔はお前も嫌ってた存在だろうに

114 23/09/11(月)20:59:03 No.1100635981

>世間の奴らの頭がおかしいんじゃねーの!!?までいくと病み始めてるだけで 君たちはどう生きるかで病んだよ俺

115 23/09/11(月)20:59:04 No.1100635997

>不思議パワーで無双なんてドラえもんも似たようなもんだと思うんだけどね のび太がヘマしてやらかすからそんな無双してるイメージない…

116 23/09/11(月)20:59:18 No.1100636096

>それこそ苦労性ヒロイン連れまわす俺様系とか90年代だよな… ランスかな?

117 23/09/11(月)20:59:33 No.1100636210

女に特に理由無く惚れられまくるなろう系を大人が読んでたら 正直少し微妙な気分になるけど 今は流石にそういうあからさまなのは無くなってきてるのかな

118 23/09/11(月)20:59:40 No.1100636266

>定義がふんわりし過ぎなのよね 良く知らないで流行ってるものに難癖付けてるだけだもの 10年前は日常系で20年前は学園異能物で30年前はファンタジーに難癖を付けてたんだろ

119 23/09/11(月)20:59:47 No.1100636336

>そういうとこだぞ それの元ネタの漫画無茶苦茶嫌い

120 23/09/11(月)20:59:48 No.1100636346

賢者の孫なんて本編開始前まで十数年ひたすら修行してましたってお話なのにお手軽チート扱いされたりするから修行が大事云々言う人も信用がならん

121 23/09/11(月)21:00:08 No.1100636507

苦労が軽いってどんな作品にでもその言葉でいちゃもんつけられそう

122 23/09/11(月)21:00:12 No.1100636538

>10年前は日常系で20年前は学園異能物で30年前はファンタジーに難癖を付けてたんだろ 化け物過ぎる…

123 23/09/11(月)21:00:20 No.1100636592

>つまんないなあと思いながら見てるとかアホみたいだな 叩くためにおもちゃにするのはここの文化じゃん

124 23/09/11(月)21:00:25 No.1100636632

なんでも楽しめなきゃもったいない

125 23/09/11(月)21:00:28 No.1100636659

>女に特に理由無く惚れられまくるなろう系を大人が読んでたら 例えばどの作品よ

126 23/09/11(月)21:00:38 No.1100636747

古典SFも小池せンせいも無双ものいっぱいあるし逆に古典すら知らない人

127 23/09/11(月)21:00:43 No.1100636788

面白いところだけつまみ食いすればいいんだよ さほど高品質じゃないんだからその程度の扱いでいいんだ 序盤は面白いんだけれども最近つまんない・・・って作品多いからね

128 23/09/11(月)21:00:45 No.1100636804

ジャンル問わず物語の主人公になる時点である程度の能力というか強さ無いと話が始まらないだろ…

129 23/09/11(月)21:00:53 No.1100636860

>>苦労が軽いんだよね >苦労することが主軸じゃなかったら別にどうでも良くない? コブラとか主人公は苦労してないし無双してるけど面白いぜ!

130 23/09/11(月)21:01:00 No.1100636914

>女に特に理由無く惚れられまくるなろう系を大人が読んでたら >正直少し微妙な気分になるけど >今は流石にそういうあからさまなのは無くなってきてるのかな てかなろうって基本的に理由なく惚れられるってあんまりなくね? 主人公がヒロイン助けるタイプが多いじゃん

131 23/09/11(月)21:01:07 No.1100636964

>のび太がヘマしてやらかすからそんな無双してるイメージない… ヘマやらかしても最終的に勝ってたら無双扱いだぞ

132 23/09/11(月)21:01:09 No.1100636981

逆にスレ「」は今どんなアニメ楽しんでるの?

133 23/09/11(月)21:01:15 No.1100637027

>叩くためにおもちゃにするのはここの文化じゃん 一部勢い順連投してる知的障害者だけだよ

134 23/09/11(月)21:01:17 No.1100637040

テンプレを叩く割に叩きかたがテンプレ化してる…

135 23/09/11(月)21:01:22 No.1100637080

>情熱付きたジジイが世間に文句付け始めてボケジジイ言われるヤツな >昔はお前も嫌ってた存在だろうに ヒで好きな同人作家やアマチュア絵師がそうなってると諸行無常を感じるから反面教師にしてる

136 23/09/11(月)21:01:24 No.1100637096

>例えばどの作品よ なろうに死ぬほど転がってんだろ 有名なのじゃ無くて無名なやつで

137 23/09/11(月)21:01:29 No.1100637135

>女に特に理由無く惚れられまくるなろう系を大人が読んでたら 実はこの手の作品読んだ事無いから読んでみたい なんだかんだ理由あるもの

138 23/09/11(月)21:01:34 No.1100637173

>ジャンル問わず物語の主人公になる時点である程度の能力というか強さ無いと話が始まらないだろ… いちご100%の主人公はもうちょっと強みが欲しかった

139 23/09/11(月)21:01:39 No.1100637211

修行パートが軽いなんてのはそれこそドラゴンボールとかにも言えるからな あれホント修行は最初の亀仙流の以外は2-3ページで終わるのだらけだし

140 23/09/11(月)21:02:01 No.1100637405

なろう系は長いタイトルで敬遠してたけど読んでみたら結構面白かった 面白くないやつは面白くないけど試し読みで大体推し測れる気はする

141 23/09/11(月)21:02:14 No.1100637498

>でもなろうアニメの売上ってメジャー作品より少ないよね? ヒロアカ六期 890 チェンソーマン1735 バカにしてんの?

142 23/09/11(月)21:02:20 No.1100637535

>テンプレを叩く割に叩きかたがテンプレ化してる… おまけにもう相当な年数使い回してるからまあテンプレが古い…

143 23/09/11(月)21:02:27 No.1100637580

なろう系がーとかいうやつがどの作品か具体的に言ってるとこ見たことない

144 23/09/11(月)21:02:29 No.1100637605

>叩くためにおもちゃにするのはここの文化じゃん こうやって自分の異常さを誤魔化そうとするのがTHE老いて感じ

145 23/09/11(月)21:02:34 No.1100637628

週刊漫画の修行回とか退屈だもんな… 鬼滅のは結構好きだったけど

146 23/09/11(月)21:02:36 No.1100637644

逆に修行期間が長すぎる!みたいな作品あるかな

147 23/09/11(月)21:02:36 No.1100637650

今アニメやってる聖者無双も無自覚系ではあるけどめっちゃ修行してる

148 23/09/11(月)21:02:37 No.1100637651

女が理由なく男に惚れることに怒るとは…キサマ童貞か!

149 23/09/11(月)21:02:40 No.1100637683

>>女に特に理由無く惚れられまくるなろう系を大人が読んでたら >実はこの手の作品読んだ事無いから読んでみたい >なんだかんだ理由あるもの たぶんなろうよりエロ漫画や同人誌探した方が早い

150 23/09/11(月)21:02:50 No.1100637751

惚れる理由軽くない?ってのなら見た事あるけど そんなの別になろうに限らずたまに見るからなぁ

151 23/09/11(月)21:02:53 No.1100637768

具体的な作品名出すと荒れるし…

152 23/09/11(月)21:02:57 No.1100637798

>バカにしてんの? お前をバカにしてる

153 23/09/11(月)21:03:04 No.1100637863

>苦労が軽いってどんな作品にでもその言葉でいちゃもんつけられそう つか苦労するのなんて現実だけで十分だ

154 23/09/11(月)21:03:10 No.1100637909

>>でもなろうアニメの売上ってメジャー作品より少ないよね? >ヒロアカ六期 890 >チェンソーマン1735 >バカにしてんの? その2つは配信がかなり強そう

155 23/09/11(月)21:03:24 No.1100638025

>なろうに死ぬほど転がってんだろ >有名なのじゃ無くて無名なやつで 無名でもそうそう見かけないけど例えばなんて作品?

156 23/09/11(月)21:03:26 No.1100638036

漫画で絵があればまだマシだけど 小説で修行回が続くのはね…

157 23/09/11(月)21:03:28 No.1100638046

修行パートというか主人公の能力獲得パートはむしろそこらの少年漫画よりなろう系の方が長くない?

158 23/09/11(月)21:03:30 No.1100638063

>それの元ネタの漫画無茶苦茶嫌い 元はネットのミームだろ

159 23/09/11(月)21:03:40 No.1100638137

>なろう系がーとかいうやつがどの作品か具体的に言ってるとこ見たことない 一気に加速したのは異世界スマホだと思う

160 23/09/11(月)21:03:54 No.1100638233

(つまらないなら見んなようぜぇな…)

161 23/09/11(月)21:04:03 No.1100638313

理由もなく惚れるのってなろうより読切漫画とかの方が多い印象

162 23/09/11(月)21:04:13 No.1100638406

>逆にスレ「」は今どんなアニメ楽しんでるの? あやかしトライアングル

163 23/09/11(月)21:04:25 No.1100638500

俺はハリーポッターが嫌いだしあんな出来が悪い上に 作者のコンプレックス丸出しの話読んでよく気分悪くならねぇな! とか思ってるけど世間では大人気だし出来が良いかどうかはともかく なろうでもなんでも売れてる以上は商品として優れてるのは確かだよ

164 23/09/11(月)21:04:32 No.1100638556

>修行パートが軽いなんてのはそれこそドラゴンボールとかにも言えるからな >あれホント修行は最初の亀仙流の以外は2-3ページで終わるのだらけだし と言うか逆なんだよね なろうはそういうののカウンターカルチャーでやたら修行を細かく書く風潮が強くて細かい積み重ねシーンがどちらかと言えば多い で問題は細々しすぎてるせいでダイナミックさが無くて逆に軽く見える

165 23/09/11(月)21:04:38 No.1100638601

最終章で主人公が修行して強くなったと思ったら敵幹部にやられるアニメ放送中のジャンプ作品もあるしなあ

166 23/09/11(月)21:04:39 No.1100638609

なろうテンプレを語ってる人を見ると ああこのテンプレがちょっとでもかすってた頃はwebエースが人気だったなぁと懐かしくなる

167 23/09/11(月)21:04:40 No.1100638618

なろうって括るからおかしくなるのかな 異世界転生ものジャンルが正しい?

168 23/09/11(月)21:04:43 No.1100638634

主人公に魅力がないのに女が大した理由もなく惚れまくる!みたいな文句はなろう以前の学園ラブコメラノベで死ぬほど見たからなんで今さら…って気分になる まあいい年した大人が読むもんじゃないって意見も分からなくはないけどそんなんラノベやアニメってカテゴリ全部に言えるし

169 23/09/11(月)21:04:43 No.1100638638

>(つまらないなら見んなようぜぇな…) 流行りの調査だよ

170 23/09/11(月)21:04:45 No.1100638653

>理由もなく惚れるのってなろうより読切漫画とかの方が多い印象 ページ数少ないしな…

171 23/09/11(月)21:04:47 No.1100638668

>惚れる理由軽くない?ってのなら見た事あるけど 主人公が軽く解決してるだけで ふつうは絶対に死ぬ所を助けられたら 感謝しないってのもそれはそれでおかしいしな

172 23/09/11(月)21:04:51 No.1100638705

>つか苦労するのなんて現実だけで十分だ べつに自分が苦労するわけじゃあるまい 主人公が修行してるページだけ10kgの重さになるわけじゃないだろう?

173 23/09/11(月)21:04:53 No.1100638719

>>苦労が軽いってどんな作品にでもその言葉でいちゃもんつけられそう >つか苦労するのなんて現実だけで十分だ やっぱり現実が辛いおっさんが読んでるんじゃん

174 23/09/11(月)21:04:53 No.1100638721

売上の話したら転スラがジャンプ中堅より売れてるしな…

175 23/09/11(月)21:04:57 No.1100638746

>修行パートというか主人公の能力獲得パートはむしろそこらの少年漫画よりなろう系の方が長くない? それこそもう作品によるとしか言えないだろ いつまでグダグダやってるんだからいつの間にその能力手に入れたんだまで普通にある

176 23/09/11(月)21:05:07 No.1100638832

理由も無く惚れるってのは一目惚れも駄目なのか? 少女漫画の大半アウトじゃん

177 23/09/11(月)21:05:08 No.1100638839

>一気に加速したのは異世界スマホだと思う 内容にちゃんと言及してるやつロクに見ねぇ スマホが万能道具だとでも思ってる奴多過ぎる

178 23/09/11(月)21:05:16 No.1100638892

あらゆる人間が面白いなんて言うコンテンツなんか存在しないので 「この作品は面白いんだろうけど俺には合わなかったよ」で済む話 NTRとかそう

179 23/09/11(月)21:05:17 No.1100638906

>その2つは配信がかなり強そう それこそなろうも配信強いしなあ

180 23/09/11(月)21:05:23 No.1100638956

>逆に修行期間が長すぎる!みたいな作品あるかな 400話くらい修行してるやつとかあるな

181 23/09/11(月)21:05:33 No.1100639044

なろうに限らす漫画とかだってちょっと優しくされたとかで惚れるチョロインだらけだろ…

182 23/09/11(月)21:05:36 No.1100639073

>逆に修行期間が長すぎる!みたいな作品あるかな 現在アニメ放送中の聖者無双!

183 23/09/11(月)21:05:41 No.1100639108

not for meの精神はだいじ

184 23/09/11(月)21:05:45 No.1100639146

>>修行パートが軽いなんてのはそれこそドラゴンボールとかにも言えるからな >>あれホント修行は最初の亀仙流の以外は2-3ページで終わるのだらけだし >と言うか逆なんだよね >なろうはそういうののカウンターカルチャーでやたら修行を細かく書く風潮が強くて細かい積み重ねシーンがどちらかと言えば多い >で問題は細々しすぎてるせいでダイナミックさが無くて逆に軽く見える なんで作品?

185 23/09/11(月)21:05:54 No.1100639218

>俺はハリーポッターが嫌いだしあんな出来が悪い上に >作者のコンプレックス丸出しの話読んでよく気分悪くならねぇな! >とか思ってるけど世間では大人気だし出来が良いかどうかはともかく >なろうでもなんでも売れてる以上は商品として優れてるのは確かだよ 俺も未だにときメモ1理解できないが長く愛されるだけの理由はあるんだろうなて点は納得してる

186 23/09/11(月)21:05:59 No.1100639269

>理由も無く惚れるってのは一目惚れも駄目なのか? それは顔だ

187 23/09/11(月)21:06:00 No.1100639275

世間のものをつまらないと感じてるなら感性が優れてることになるなら 何も好きじゃない奴が一番感性が凄いことになるのか?

188 23/09/11(月)21:06:00 No.1100639277

子供と思いきや人生上手くいってない系のオッサンが読んでるイメージある

189 23/09/11(月)21:06:08 No.1100639339

>売上の話したら転スラがジャンプ中堅より売れてるしな… 個人的には合わなかったけど映画とか結構人入っててビックリしたわ

190 23/09/11(月)21:06:10 No.1100639354

>やっぱり現実が辛いおっさんが読んでるんじゃん 老若男女様々な人間が読んでるもんさ

191 23/09/11(月)21:06:17 No.1100639416

>>(つまらないなら見んなようぜぇな…) >流行りの調査だよ 結局何故流行ってるのかわからんってなってるあたり調査不足ですね

192 23/09/11(月)21:06:18 No.1100639421

助けてくれたとしても間近で暴力見せられるの怖くね? 惚れなくね?

193 23/09/11(月)21:06:25 No.1100639467

>>例えばどの作品よ >なろうに死ぬほど転がってんだろ >有名なのじゃ無くて無名なやつで 無名なんだったらわざわざ考慮する必要も話題に出す必要も無いでしょおバカ

194 23/09/11(月)21:06:27 No.1100639479

つまらないのはお前じゃね?って思うわ 荒らしとか愚痴言ってる奴が大体これ

195 23/09/11(月)21:06:29 No.1100639500

>世間のものをつまらないと感じてるなら感性が優れてることになるなら >何も好きじゃない奴が一番感性が凄いことになるのか? ただの感性が死んでる人間!

196 23/09/11(月)21:06:44 No.1100639615

なんでこんなやつに靡いてるんだ?って現実のほうがすぐにフィクション超えてくるし…

197 23/09/11(月)21:06:53 No.1100639702

惚れる理由なんてリアルだってうすっぺらいだろ

198 23/09/11(月)21:06:54 No.1100639714

それこそ遡った方がなんか主人公に惚れてる女が急に出てくるの多くないか

199 23/09/11(月)21:07:03 No.1100639790

>助けてくれたとしても間近で暴力見せられるの怖くね? >惚れなくね? 森先生のレス

200 23/09/11(月)21:07:13 No.1100639875

バズ江で森田が言うところの「ワイら童貞のオタクは恋愛に関して 出会いとかが劇的でないと説得力感じんのや!」か

201 23/09/11(月)21:07:16 No.1100639892

>世間のものをつまらないと感じてるなら感性が優れてることになるなら >何も好きじゃない奴が一番感性が凄いことになるのか? 俺は感情がないみたいな話になってきたな 主人公の才能ありそうだ

202 23/09/11(月)21:07:18 No.1100639909

なろうって結局はただの小説投稿サイトでしかないからジャンルとして一括りにするのが無理あるんだよな

203 23/09/11(月)21:07:27 No.1100639980

>売上の話したら転スラがジャンプ中堅より売れてるしな… おっさん師匠のやつが三巻で300万いってたしな

204 23/09/11(月)21:07:29 No.1100640000

>なろうって括るからおかしくなるのかな >異世界転生ものジャンルが正しい? ただの舞台設定だからピンキリ過ぎる

205 23/09/11(月)21:07:48 No.1100640159

なろうはサイトのランキングが異世界に有利だったって話で 読者が本当に異世界を好んでいたのか?は実はまた別の話なんよ ランキングの改変で今は恋愛が一強だし

206 23/09/11(月)21:07:50 No.1100640170

>惚れる理由なんてリアルだってうすっぺらいだろ まあこんなところでなろう粘着してる奴が異性に惚れられた経験があるとはとても思えないが…

207 23/09/11(月)21:07:55 No.1100640208

>結局何故流行ってるのかわからんってなってるあたり調査不足ですね アンチ専用まとめサイトで情報なんか集まるわけないからね…

208 23/09/11(月)21:08:04 No.1100640289

言い方悪いけど 娯楽作品相手にしてこんなの読んでる奴は…とか言い出す方が現実見えてないと思う

209 23/09/11(月)21:08:08 No.1100640335

ハリーポッターは詳しく追ってないけどちょっと触るだけでどんどん臭ってくる魔法界のクソ煮詰め感がなんか好き

210 23/09/11(月)21:08:12 No.1100640361

美形以外でも一目惚れってのはあるからなぁ 本人の好みの問題だし別に好きになるとこに理由いるかね? 惚れる描写なかったら違和感しかないが

211 23/09/11(月)21:08:12 No.1100640364

なろうで括るってプロとワナビー一まとめにしてるようなもんだろ 連載作家と持ち込みしたことあるだけのやつ同列に語るなよ

212 23/09/11(月)21:08:34 No.1100640543

特に理由もなくモテてるのは学園ラブコメとかで 俺TUEEE系はだいたいピンチのヒロイン助けてるんだから理由は分かりやすくね?

213 23/09/11(月)21:08:34 No.1100640546

>なろうって結局はただの小説投稿サイトでしかないからジャンルとして一括りにするのが無理あるんだよな スニーカー文庫のラグナロクをヤスケンが載せてて驚いた

214 23/09/11(月)21:08:42 No.1100640599

>>その2つは配信がかなり強そう >それこそなろうも配信強いしなあ チェンソーは最近の鬼滅呪術推しの子クラスだったからめっちゃ強かった ヒロアカは多分海外で馬鹿強い

215 23/09/11(月)21:08:58 No.1100640730

こういう話は娯楽作品を教養書か何かだとかんちがしてんのかなってノリの人出るよね…

216 23/09/11(月)21:08:58 No.1100640733

ここで反論してる連中は俺がつまんないと感じた 実は最強でした 7つの魔剣が支配する を見てるんだろうからそれぞれの感想を聞きたい

217 23/09/11(月)21:08:59 No.1100640735

ちょい前に今日のなろうのランキング作品全部読んだけど~みたいな人がいたけど ガチだったら労力もさることながらその日は宮廷恋愛系が上位多くて笑ったなぁ

218 23/09/11(月)21:09:07 No.1100640797

>言い方悪いけど >娯楽作品相手にしてこんなの読んでる奴は…とか言い出す方が現実見えてないと思う 太古から連綿と続く伝統的老害ムーブだな

219 23/09/11(月)21:09:41 No.1100641047

>ハリーポッターは詳しく追ってないけどちょっと触るだけでどんどん臭ってくる魔法界のクソ煮詰め感がなんか好き ゲームで乱用される死の魔法

220 23/09/11(月)21:09:42 No.1100641056

>スニーカー文庫のラグナロクをヤスケンが載せてて驚いた リブート版読んでてリロイがバイオレンス過ぎて笑っちまったわ いや元々そういう主人公ではあったんだけど…

221 23/09/11(月)21:09:50 No.1100641118

>内容にちゃんと言及してるやつロクに見ねぇ >スマホが万能道具だとでも思ってる奴多過ぎる というか中盤辺りでもうスマホ全然つかわねえ!

222 23/09/11(月)21:09:53 No.1100641143

>特に理由もなくモテてるのは学園ラブコメとかで >俺TUEEE系はだいたいピンチのヒロイン助けてるんだから理由は分かりやすくね? そうやって何人かこましたらもう後はモテてるからモテるフェイズに入るのはむしろリアルでさえある

223 23/09/11(月)21:10:11 No.1100641280

>ランキングの改変で今は恋愛が一強だし こっちもシステム的に恋愛や短編が強くなったってだけだしな… ランキングで上位でも合う合わないはあるし自分で探すのはマジで大変!

224 23/09/11(月)21:10:12 No.1100641285

>ヒロアカは多分海外で馬鹿強い ホリーがメで上げてるイラストに付いてるリプの海外人の多さよ

225 23/09/11(月)21:10:13 No.1100641292

キレて何も言えなくなると十中八九 面白さを俺に説明してみろ!みたいなこと言い出すんだよなこういう人

226 23/09/11(月)21:10:19 No.1100641337

こんなの読んでるやつは…は世代問わんだろ 同い年からもよく飛んでくる言葉じゃね?

227 23/09/11(月)21:10:29 No.1100641405

最強つまんね!モテモテつまんね!じゃあ逆なら面白いんじゃね!?って逆張りしてもそれはそれでつまんないのができるんだよな…

228 23/09/11(月)21:10:29 No.1100641408

>というか中盤辺りでもうスマホ全然つかわねえ! 異世界スマホのスマホはおかしな転生のお菓子みたいなもんなのか

229 23/09/11(月)21:10:36 No.1100641475

アニメ化決まってるティアムーン帝国やリビルドワールドとか転生要素全然ないしな

230 23/09/11(月)21:10:55 No.1100641633

>特に理由もなくモテてるのは学園ラブコメとかで >俺TUEEE系はだいたいピンチのヒロイン助けてるんだから理由は分かりやすくね? 学園ラブコメも大半ちゃんと理由付けされてるけどな 雑に見てる奴が俺には理解できないから理由もなく惚れてる!とかよく言う

231 23/09/11(月)21:10:55 No.1100641638

そうはならんだろ→案外なるんだな…が現実であるから困る

232 23/09/11(月)21:11:07 No.1100641723

>こんなの読んでるやつは…は世代問わんだろ >同い年からもよく飛んでくる言葉じゃね? なら大抵その結果がトンチンカンなのも分かるはずだろ

233 23/09/11(月)21:11:34 No.1100641965

>アニメ化決まってるティアムーン帝国やリビルドワールドとか転生要素全然ないしな ティアムーンはあるだろ! 活用できるおつむがないだけで!

234 23/09/11(月)21:11:38 No.1100641990

なろうが売れまくってるのもあるが今のジャンプ中堅以下の単行本が本当に売れないのもある

235 23/09/11(月)21:11:40 No.1100642010

まぁ売れてるんなら業界的には正解なんだろう 電波教師が大ヒット!が未だに理解出来ないけど俺

236 23/09/11(月)21:11:41 No.1100642015

>最強つまんね!モテモテつまんね!じゃあ逆なら面白いんじゃね!?って逆張りしてもそれはそれでつまんないのができるんだよな… そういう作品でも面白いのはあると思う いやごめん具体的な作品は思い付かないんだけど

237 23/09/11(月)21:11:44 No.1100642034

>最強つまんね!モテモテつまんね!じゃあ逆なら面白いんじゃね!?って逆張りしてもそれはそれでつまんないのができるんだよな… なろうに大量に転がってるやつ!

238 23/09/11(月)21:11:45 No.1100642038

ギター弾ける先輩カッコイイ スポーツできる先輩カッコイイ イケメンの先輩カッコイイ 女子高生が異性を好きになる理由なんてこんなもんでいいんだよ

239 23/09/11(月)21:11:50 No.1100642076

>最強つまんね!モテモテつまんね!じゃあ逆なら面白いんじゃね!?って逆張りしてもそれはそれでつまんないのができるんだよな… 主人公が最強格ではなくてそこそこの強さなりに奮闘する作品は面白いのもある

240 23/09/11(月)21:12:04 No.1100642179

>ここで反論してる連中は俺がつまんないと感じた >実は最強でした >7つの魔剣が支配する >を見てるんだろうからそれぞれの感想を聞きたい まだかよ感想 逆張りしてるだけで見てないのかよ

241 23/09/11(月)21:12:06 No.1100642196

>>アニメ化決まってるティアムーン帝国やリビルドワールドとか転生要素全然ないしな >ティアムーンはあるだろ! >活用できるおつむがないだけで! あれ転生じゃなくてループじゃね?

242 23/09/11(月)21:12:09 No.1100642218

ティアムーンは巻き戻しはあるけどそれ以前にとんでもない人たらしだからな…

243 23/09/11(月)21:12:27 No.1100642346

アニメが低クオリティだとバカにされる傾向あるよね

244 23/09/11(月)21:12:30 No.1100642382

>>アニメ化決まってるティアムーン帝国やリビルドワールドとか転生要素全然ないしな >ティアムーンはあるだろ! >活用できるおつむがないだけで! 貴様帝国の叡智を侮辱するのか!

245 23/09/11(月)21:12:33 No.1100642408

看板作におんぶにだっこなのはどこの雑誌でもあんま変わらんしなぁ

246 23/09/11(月)21:12:38 No.1100642444

>アニメ化決まってるティアムーン帝国やリビルドワールドとか転生要素全然ないしな というか今は転生よりは現地主人公物の方が多いと思う

247 23/09/11(月)21:12:40 No.1100642459

>ここで反論してる連中は俺がつまんないと感じた >実は最強でした >7つの魔剣が支配する >を見てるんだろうからそれぞれの感想を聞きたい 実は最強でしたはどこかで見たようなシチュの詰め合わせでもうおなかいっぱい

248 23/09/11(月)21:12:48 No.1100642517

>異世界スマホのスマホはおかしな転生のお菓子みたいなもんなのか いやおかしな転生は日常業務も仕方なくやるけど アレは基本的にはお菓子を作るためにやってるから

249 23/09/11(月)21:12:48 No.1100642524

クソつまんねえアニメはあるだろうけど それだけ見てこの類は全部クソって言い出すのはおかしいって程度だからね

250 23/09/11(月)21:12:49 No.1100642528

俺には合わなかったで終わらせればいい話を屁理屈こねてるから馬鹿にされるんだよ

251 23/09/11(月)21:12:50 No.1100642533

>アニメが低クオリティだとバカにされる傾向あるよね それなろうどころかあらゆる原作に言えるだろ

252 23/09/11(月)21:12:54 No.1100642569

やたら現実の地球の常識をファンタジーに押し付けがちな人達って何故か「強くて偉い奴はモテる」って古今東西共通の常識は認識できないよね

253 23/09/11(月)21:13:02 No.1100642623

>アニメが低クオリティだとバカにされる傾向あるよね それはもうなろう関係なくそう

254 23/09/11(月)21:13:04 No.1100642639

なろう粘着って行動原理が透けて見えるんだよね 大方小説書こうとして挫折した無職だろ

255 23/09/11(月)21:13:08 No.1100642680

低予算ラノベアニメなんて昔からそう

256 23/09/11(月)21:13:24 No.1100642821

>アニメが低クオリティだとバカにされる傾向あるよね 今さみだれの話しした?

257 23/09/11(月)21:13:37 No.1100642921

チート能力無双ものだったのが序盤で鳴りを潜めて 突然同じチート持ちが出て来て無駄に苦戦したり 主人公の出番が少なくなって代わりにサブキャラたちの描写が多くなったり 学生じゃなかったのに突然学園に入学したり 関西弁メガネのエルフヒロインを急に追加してきたりする作品が多いのはいったいどういう事なんだろう 感想でボコボコに批判でもされたんだろうかみんな

258 23/09/11(月)21:13:42 No.1100642956

転スラ

259 23/09/11(月)21:13:48 No.1100643004

実は最強でしたって何の作品の事かわかんねえ…

260 23/09/11(月)21:13:51 No.1100643017

>なろう粘着って行動原理が透けて見えるんだよね >大方小説書こうとして挫折した無職だろ そういうプロファイリング始めるのはやめたほうがいいよ

261 23/09/11(月)21:13:52 No.1100643025

>関西弁メガネのエルフヒロインを急に追加してきたりする作品が多い ……

262 23/09/11(月)21:13:53 No.1100643033

逆張り系は漏れなく単発で速攻打ち切りや炎上かましてるから分かりやすいよな… ここ数年の商業でどんだけ見たことか

263 23/09/11(月)21:13:53 No.1100643037

異世界転生とかでレベルとかスキルツリーとかステータス表示とかゲームそのままの概念がそのまんま出てくるとなんかすごい違和感があるので そもそもゲーム世界に入ったというシチュエーションだよとかその世界にあった言い換えとかしてくれるといいなとは俺的には思う まあこの作品ではこういうものなんだろうとは見るんだけど

264 23/09/11(月)21:14:01 No.1100643096

>異世界スマホのスマホはおかしな転生のお菓子みたいなもんなのか いやガジェットとしての機能はちゃんとあるしたまに使うけどそれ以上に敵や自分自身の能力がどんどんインフレしていく感じ

265 23/09/11(月)21:14:02 No.1100643101

帝国の叡智は割と最近普通に叡智してるから困る

266 23/09/11(月)21:14:03 No.1100643109

>アニメが低クオリティだとバカにされる傾向あるよね それは普通そうなるだろ

267 23/09/11(月)21:14:06 No.1100643127

なろう嫌いの何が嫌いか聞いてるとその要素はISとかまで遡らなきゃならんくらい古いこと言ってたりする

268 23/09/11(月)21:14:07 No.1100643138

>ここで反論してる連中は俺がつまんないと感じた >実は最強でした >7つの魔剣が支配する >を見てるんだろうからそれぞれの感想を聞きたい タイトルだけ出すのなんて誰でもできるんだからつまらないと感じた部分を自分から言いなよ

269 23/09/11(月)21:14:17 No.1100643212

>看板作におんぶにだっこなのはどこの雑誌でもあんま変わらんしなぁ 無名作品まで含むとクオリティ低いのが多いってのはどのジャンルでもそうだしな

270 23/09/11(月)21:14:46 No.1100643432

>>ここで反論してる連中は俺がつまんないと感じた >>実は最強でした >>7つの魔剣が支配する >>を見てるんだろうからそれぞれの感想を聞きたい >まだかよ感想 >逆張りしてるだけで見てないのかよ 自分が順側だと思ってんの!?

271 23/09/11(月)21:14:48 No.1100643441

>実は最強でしたって何の作品の事かわかんねえ… 殆どタイトルまんまなんだからそれはわかるだろ

272 23/09/11(月)21:14:52 No.1100643470

話進んでいけばちゃんとスキルとかが何であるのかみたいなところまで突っ込むやつはそこそこある

273 23/09/11(月)21:14:55 No.1100643492

>なろうが売れまくってるのもあるが今のジャンプ中堅以下の単行本が本当に売れないのもある 若者需要中心で売るのが難しいのかもしれない 最近だと推しの子くらいか ブラクロとか昔ならもっと評価高かったかも

274 23/09/11(月)21:14:58 No.1100643527

なろうイコール異世界転生だという風潮だけど実際は違うんよ なろうの流行りはランキングが大きくかかわってる 以前は異世界転生じゃないと森鴎外だろうが夢枕獏だろうが目に触れることがなかった だから異世界転生を書くかさもなくば消えるかしかなかった ランキングの改変により異世界転生が不利になった そのとき有利だったのが「追放もの」だったので読んでもらうためにみんな書くしかなかった で今は恋愛・短編が有利なのでみんなこれ

275 23/09/11(月)21:15:00 No.1100643534

括りが雑すぎて創作自体のお約束だよねそれ?ってのにアレコレ文句言ってる流れは多い

276 23/09/11(月)21:15:16 No.1100643666

>なろうが売れまくってるのもあるが今のジャンプ中堅以下の単行本が本当に売れないのもある なろうが売れまくってるって言うのも変だよ なろうもジャンプも上位層はめちゃくちゃ目立つって話で

277 23/09/11(月)21:15:23 No.1100643716

なろうを馬鹿にしてると心が安らぐ系の病気なんだろうな

278 23/09/11(月)21:15:24 No.1100643730

>実は最強でしたって何の作品の事かわかんねえ… 該当しそうな作品が多い… いや実際はわからんけど

279 23/09/11(月)21:15:25 No.1100643737

>タイトルだけ出すのなんて誰でもできるんだからつまらないと感じた部分を自分から言いなよ ほら逆張りしか出来ない 書けないなら絡んでくるなよ

280 23/09/11(月)21:15:30 No.1100643773

俺はつまんなかったって言われてもそうですかとしか言いようがない…

281 23/09/11(月)21:15:36 No.1100643813

>なろう嫌いの何が嫌いか聞いてるとその要素はISとかまで遡らなきゃならんくらい古いこと言ってたりする 単にケチつけたいだけなので反証があるなんて考えてないのかもしれん

282 23/09/11(月)21:15:49 No.1100643909

なろう系で括ると二次裏なんだからjunもmayもimgも同じよぐらい広くなる

283 23/09/11(月)21:15:49 No.1100643913

>ほら逆張りしか出来ない >書けないなら絡んでくるなよ やっぱり見てないじゃん!

284 23/09/11(月)21:15:56 No.1100643961

>なろうが売れまくってるのもあるが今のジャンプ中堅以下の単行本が本当に売れないのもある 昔はジャンプでもギリギリなんとか人気作品の枠に入れてた西尾が完全に下側でウダウダやってるだけなのを見ると物悲しさがある

285 23/09/11(月)21:16:03 No.1100644015

転生にしても日本~異世界ルートと異世界~異世界で全然違うしな

286 23/09/11(月)21:16:10 No.1100644051

>ここで反論してる連中は俺がつまんないと感じた >実は最強でした >7つの魔剣が支配する >を見てるんだろうからそれぞれの感想を聞きたい どっちも全巻持ってるぜ どっちも主人公の造形が好きだ

287 23/09/11(月)21:16:13 No.1100644079

俺の意見とは違うと逆張りかあ

288 23/09/11(月)21:16:21 No.1100644140

そもそも今異世界転生はなろうの主流じゃないからな

289 23/09/11(月)21:16:25 No.1100644179

>転生にしても日本~異世界ルートと異世界~異世界で全然違うしな 異世界~日本が好き

290 23/09/11(月)21:16:30 No.1100644230

なろうのランキングは利用者には大事なのはわかるんだけどあれのために大喜利粗製乱造してるやつはあんまり楽しく読めない

291 23/09/11(月)21:16:32 No.1100644245

>今さみだれの話しした? マシな方じゃん

292 23/09/11(月)21:16:40 No.1100644305

>ここで反論してる連中は俺がつまんないと感じた >実は最強でした >7つの魔剣が支配する >を見てるんだろうからそれぞれの感想を聞きたい 見たけど面白いよ

293 23/09/11(月)21:16:41 No.1100644310

つまらないなら見なきゃ良いのに俺に面白さをわからせてみろ!みたいに言い出す奴はどうして欲しいんだ

294 23/09/11(月)21:16:43 No.1100644319

>やっぱり見てないじゃん! それはそっちだろ 最新話見たら獣人と主人公が突っ立って会話してるだけでアニメの意味を感じられなかったわ

295 23/09/11(月)21:17:01 No.1100644456

>なろうのランキングは利用者には大事なのはわかるんだけどあれのために大喜利粗製乱造してるやつはあんまり楽しく読めない 検索して掘ろうぜ

296 23/09/11(月)21:17:02 No.1100644458

Sランクだけど面倒だったり評価されないからBとかCランク!って言うとアレだけど普段面倒くさがりだったり働かないやつが実は超強いとか大体みんな好きだから描写の仕方とかでだいぶ変わるんだろうな…

297 23/09/11(月)21:17:02 No.1100644464

もう原作がエタってないちゃんと完結させた作品ならいくらでも試し読みするよ… だから中途半端なエタりかけ作品ばっかりポンポンと雨後の筍のようにメディアミックス乱発して捨てていくのやめて…

298 23/09/11(月)21:17:05 No.1100644477

>なろうのランキングは利用者には大事なのはわかるんだけどあれのために大喜利粗製乱造してるやつはあんまり楽しく読めない 現代ダンジョンはもうちょっと頑張るかと思ったけど思ったより早くブームが沈み過ぎた

299 23/09/11(月)21:17:10 No.1100644526

>ほら逆張りしか出来ない 自己紹介してないでどこが面白くなかったか早く言えや負け犬!!

300 23/09/11(月)21:17:12 No.1100644533

最近なんかなろう読んでねぇ… なぜかハメでオリジナル漁ってる

301 23/09/11(月)21:17:12 No.1100644538

>異世界~日本が好き 江戸に行く奴はここで見た定型がやたら出てくる…!

302 23/09/11(月)21:17:13 No.1100644539

これの次のコマトリミングしてこの画像だけで完結させたがる卑劣漢めのほざく妄言にはケツふいたあとのトイレットペーパーほどの価値すらない

303 23/09/11(月)21:17:14 No.1100644546

一見して面白くないなら大抵評価改める事は無いから忘れちまえ

304 23/09/11(月)21:17:25 No.1100644627

>マシな方じゃん お前見てないだろ

305 23/09/11(月)21:17:27 No.1100644633

だいたいいつの時代もつまらん人は言うことほぼ同じなんだよな 宮廷恋愛ものは破廉恥でただモテモテ騎士が女のために戦うだけ スペオペは舞台を宇宙にしただけでモテモテ戦士に女が惚れるだけだの テンプレ嫌うやつほど言う事が代わり映えしないっての

306 23/09/11(月)21:17:32 No.1100644668

>チート能力無双ものだったのが序盤で鳴りを潜めて >突然同じチート持ちが出て来て無駄に苦戦したり >主人公の出番が少なくなって代わりにサブキャラたちの描写が多くなったり >学生じゃなかったのに突然学園に入学したり >関西弁メガネのエルフヒロインを急に追加してきたりする作品が多いのはいったいどういう事なんだろう >感想でボコボコに批判でもされたんだろうかみんな 単なる娯楽の王道だよ

307 23/09/11(月)21:17:34 No.1100644681

いもげはなろうで人生ワンチャン逆電狙ってるおっさん多いからなろう叩きはID出るで

308 23/09/11(月)21:17:44 No.1100644753

君の膵臓をたべたいとかもなろうだからな

309 23/09/11(月)21:17:48 No.1100644774

否定的なのでも感想は別に良いよ 同じ事だらだらと何度も繰り返すなら荒らしだけどね

310 23/09/11(月)21:17:58 No.1100644845

>逆電

311 23/09/11(月)21:18:17 No.1100644965

印象に残ってるなろう系というとオール・ユー・ニード・イズ・吉良はタイトルでやられた

312 23/09/11(月)21:18:26 No.1100645026

>だいたいいつの時代もつまらん人は言うことほぼ同じなんだよな >宮廷恋愛ものは破廉恥でただモテモテ騎士が女のために戦うだけ >スペオペは舞台を宇宙にしただけでモテモテ戦士に女が惚れるだけだの >テンプレ嫌うやつほど言う事が代わり映えしないっての 代わり映えしないテンプレに言及してるんだからそりゃ同じこと言うだろ

313 23/09/11(月)21:18:26 No.1100645029

>最新話見たら獣人と主人公が突っ立って会話してるだけでアニメの意味を感じられなかったわ 全然感じなかったけど本当に見たの?

314 23/09/11(月)21:18:33 No.1100645083

>同じ事だらだらと何度も繰り返すなら荒らしだけどね ずっとなろう粘着スレ立ててるからなこいつ…

315 23/09/11(月)21:18:38 No.1100645121

今のなろうは女性向けがめっちゃ強くなってる印象

316 23/09/11(月)21:18:43 No.1100645159

>なろうイコール異世界転生だという風潮だけど実際は違うんよ >なろうの流行りはランキングが大きくかかわってる >以前は異世界転生じゃないと森鴎外だろうが夢枕獏だろうが目に触れることがなかった >だから異世界転生を書くかさもなくば消えるかしかなかった >ランキングの改変により異世界転生が不利になった >そのとき有利だったのが「追放もの」だったので読んでもらうためにみんな書くしかなかった >で今は恋愛・短編が有利なのでみんなこれ まとめサイト読みました!って感じのレス

317 23/09/11(月)21:18:58 No.1100645264

なろうは面白い作品も多いんだけど自分で面白い作品を探すのは苦痛だから他人の紹介ばかり漁る

318 23/09/11(月)21:19:00 No.1100645288

さみだれのアニメをマシっていうの比較対象に何持ってきてんだ? GUN道とかか?

319 23/09/11(月)21:19:02 No.1100645304

逆張りというかよくあるパターンを逆手に取ってなるほどな~ってなる感じの好き 匙加減が難しいけど

320 23/09/11(月)21:19:05 No.1100645328

>普段面倒くさがりだったり働かないやつが実は超強いとか >大体みんな好きだから描写の仕方とかでだいぶ変わるんだろうな… 最近だと主人公のチンポが無許可で量産されてる奴とか面白いよ

321 23/09/11(月)21:19:05 No.1100645333

>今のなろうは女性向けがめっちゃ強くなってる印象 女性はマメにポイント入れるからな

322 23/09/11(月)21:19:12 No.1100645391

>今のなろうは女性向けがめっちゃ強くなってる印象 元々女さん向けサイトだし…

323 23/09/11(月)21:19:16 No.1100645424

>楽しんでるひとらを冷やかして自分を高みに置いてばかりいると >他人に文句言うしか楽しみない老人になるから気を付けなよ ジャンプ漫画スレあれ老人ホームだったんだ

324 23/09/11(月)21:19:27 No.1100645520

>>マシな方じゃん >お前見てないだろ 見たよ 全然マシだよ俺の好きな作品のアニメ化と比べたら

325 23/09/11(月)21:19:34 No.1100645568

話以前に作画が微妙だと見る気失せる

326 23/09/11(月)21:19:37 No.1100645594

>ジャンプ漫画スレあれ老人ホームだったんだ 老人ホームだと思うわ

327 23/09/11(月)21:19:50 No.1100645695

なろうアニメって木っ端制作会社がスポンサーから金もらうために作品作らなきゃいけないけど有名どころの原作を引っ張ってくる力は無い時のためのものなんじゃないの

328 23/09/11(月)21:19:53 No.1100645714

>全然マシだよ俺の好きな作品のアニメ化と比べたら 具体的には?

329 23/09/11(月)21:20:09 No.1100645829

>>今のなろうは女性向けがめっちゃ強くなってる印象 >元々女さん向けサイトだし… バカな⋯女性読者は占いツクールが主戦場ではなかったのか⋯

330 23/09/11(月)21:20:16 No.1100645882

蜘蛛ですが何かとか滅茶苦茶嫌いだったな

331 23/09/11(月)21:20:18 No.1100645904

>昔はジャンプでもギリギリなんとか人気作品の枠に入れてた西尾が完全に下側でウダウダやってるだけなのを見ると物悲しさがある 流石にアレは題材がいくらなんでも週刊向けじゃ無いよ…

332 23/09/11(月)21:20:18 No.1100645905

>なろうアニメって木っ端制作会社がスポンサーから金もらうために作品作らなきゃいけないけど有名どころの原作を引っ張ってくる力は無い時のためのものなんじゃないの 物によるとしか

333 23/09/11(月)21:20:21 No.1100645924

なろう馬鹿にしてる奴は創作者気取りで実際はなんにも作ってないやつ

334 23/09/11(月)21:20:26 No.1100645963

女向け普通に見れちゃうしな… コミカライズも書籍も打ち切りだったけど異世界おもてなしご飯が好き

335 23/09/11(月)21:20:33 No.1100646013

>>チート能力無双ものだったのが序盤で鳴りを潜めて >>突然同じチート持ちが出て来て無駄に苦戦したり >>主人公の出番が少なくなって代わりにサブキャラたちの描写が多くなったり >>学生じゃなかったのに突然学園に入学したり >>関西弁メガネのエルフヒロインを急に追加してきたりする作品が多いのはいったいどういう事なんだろう >>感想でボコボコに批判でもされたんだろうかみんな >単なる娯楽の王道だよ 序盤の敵には苦戦しないくらい強いけど途中からは互角以上のキャラが出てきてサブキャラの掘り下げし始めるのは色んな作品に当てはまるよな…

336 23/09/11(月)21:20:34 No.1100646018

最強主人公も水戸黄門とか昔からある構図なんだから需要はあるだろう

337 23/09/11(月)21:20:35 No.1100646028

結局逆張りしてる側もろくに見てないことが判明したしお前ら何を根拠に喋ってんだ?

338 23/09/11(月)21:20:46 No.1100646112

>なろう馬鹿にしてる奴は創作者気取りで実際はなんにも作ってないやつ なろうが好きなやつは?

339 23/09/11(月)21:20:47 No.1100646119

女性向け結構短くまとまってたりするよね

340 23/09/11(月)21:20:52 No.1100646166

今のテンプレ批判して「昔はこうだったぞ!」みたいなので挙げられる作品も たいがい同じテンプレというか王道なんだよねぇ

341 23/09/11(月)21:21:02 No.1100646232

>なろうアニメって木っ端制作会社がスポンサーから金もらうために作品作らなきゃいけないけど有名どころの原作を引っ張ってくる力は無い時のためのものなんじゃないの 君の膵臓を食べたいとかアニプレックスがやってたし力入ってたんじゃねぇかな?

342 23/09/11(月)21:21:07 No.1100646276

最近アニメやってた自販機転生のやつ好き

343 23/09/11(月)21:21:22 No.1100646407

>具体的には? 夢見る男子は現実主義者

344 23/09/11(月)21:21:25 No.1100646426

>なろう馬鹿にしてる奴は創作者気取りで実際はなんにも作ってないやつ 言うまでもないね

345 23/09/11(月)21:21:37 No.1100646520

るろ剣とかも序盤は無双するけどって感じだな

346 23/09/11(月)21:21:39 No.1100646536

>>なろう馬鹿にしてる奴は創作者気取りで実際はなんにも作ってないやつ >なろうが好きなやつは? 至って普通の読者だが?

347 23/09/11(月)21:21:49 No.1100646598

>夢見る男子は現実主義者 アッハイ

348 23/09/11(月)21:21:53 No.1100646638

アニメでもなんでも拡大した市場に関わる人間に仕事回すために作ってる側面も無くはないんだろうけど…

349 23/09/11(月)21:21:55 No.1100646650

>なろうアニメって木っ端制作会社がスポンサーから金もらうために作品作らなきゃいけないけど有名どころの原作を引っ張ってくる力は無い時のためのものなんじゃないの 漫画原作の大半当てはまらない?

350 23/09/11(月)21:21:57 No.1100646662

テンプレとかどうでも良くてアニメとしてか低品質じゃん アニメーターの雇用のために作られただけのもんでしょ

351 23/09/11(月)21:22:00 No.1100646686

スレイヤーズとか初期巻の出来は今読むと正直こんなに文章力弱かったっけ…となる

352 23/09/11(月)21:22:02 No.1100646696

そういや文章と漫画はよく読むけどアニメあんま見ねえ事に気づいた

353 23/09/11(月)21:22:23 No.1100646889

>なろうが好きなやつは? ご愛読感謝

354 23/09/11(月)21:22:46 No.1100647065

>アニメとしてか低品質

355 23/09/11(月)21:22:48 No.1100647078

これがなろう特有!みたいなのってだいたいねぇ… 「都合のいいヨーロッパ風世界」だの「奴隷ヒロイン」だの… 昔からだよねぇ…

356 23/09/11(月)21:22:50 No.1100647089

>なろうが好きなやつは? 作品が好きな読者がいるのであってサイト自体が好きな奴はそうそういない

357 23/09/11(月)21:23:07 No.1100647232

逆張りって言葉がそんなに刺さったのかしらこの子 そんなんだから世間に馴染めないのに

358 23/09/11(月)21:23:09 No.1100647240

>そういや文章と漫画はよく読むけどアニメあんま見ねえ事に気づいた アニメしか見ねえわ 上澄みだろ?

359 23/09/11(月)21:23:18 No.1100647301

>>具体的には? >夢見る男子は現実主義者 あー…

360 23/09/11(月)21:23:29 No.1100647382

>テンプレとかどうでも良くてアニメとしてか低品質じゃん >アニメーターの雇用のために作られただけのもんでしょ 何の話?

361 23/09/11(月)21:23:32 No.1100647404

>「都合のいいヨーロッパ風世界」だの「奴隷ヒロイン」だの… その辺は大体ゼロの使い魔あたりの影響だな

362 23/09/11(月)21:23:37 No.1100647434

>序盤の敵には苦戦しないくらい強いけど途中からは互角以上のキャラが出てきてサブキャラの掘り下げし始めるのは色んな作品に当てはまるよな… 漫画だけどそれこそジャンプなんかは打ち切りの関係もあって多いよな 最初のあたりで読者掴まないといけないから主人公活躍させて興味引いたりして安定したら他の要素に触れてくみたいか

363 23/09/11(月)21:23:39 No.1100647462

>至って普通の読者だが? というかなろうの作品全部好きとか全部嫌いとかあるわけねえからな… あとなろう作品しか読めない制約が掛かる訳じゃねえから普通に雑誌の漫画も読むし

364 23/09/11(月)21:23:40 No.1100647465

>夢見る男子は現実主義者 いや…アニメとしては明確にさみだれより下!!!ってのはどうだろう…

365 23/09/11(月)21:23:52 No.1100647555

>逆張りって言葉がそんなに刺さったのかしらこの子 >そんなんだから世間に馴染めないのに それよりろくに見てないくせに他人を貶すことだけは一人前な人格を恥じろよ

366 23/09/11(月)21:23:54 No.1100647582

今期アニメだと英雄教室もなろう判定されてたの見たし 基本的に判定がまず合ってないこと多すぎる

367 23/09/11(月)21:23:57 No.1100647597

今100万作品くらいあるからななろう

368 23/09/11(月)21:23:59 No.1100647626

そんなにひどかったのかちょっと興味湧いてきたわ

369 23/09/11(月)21:24:07 No.1100647689

文章はともかく視覚化するとファンタジー世界って準備するもの多すぎて大変そうだなって思う 漫画でもアニメでも

370 23/09/11(月)21:24:15 No.1100647749

低品質なアニメは昔からあるんすよ

371 23/09/11(月)21:24:18 No.1100647779

>何の話? 粗製濫造なろうアニメの話

372 23/09/11(月)21:24:19 No.1100647790

転移も転生も昔からあるしな

373 23/09/11(月)21:24:20 No.1100647797

書籍化する時に角川とかまともな出版社からになるやつは納得いく面白さあるよね

374 23/09/11(月)21:24:41 No.1100647960

>>逆張りって言葉がそんなに刺さったのかしらこの子 >>そんなんだから世間に馴染めないのに >それよりろくに見てないくせに他人を貶すことだけは一人前な人格を恥じろよ 顔真っ赤ですね お前が読んでるものをみんなが読んでると思い込めるのも素晴らしい

375 23/09/11(月)21:24:45 No.1100647999

>基本的に判定がまず合ってないこと多すぎる ファンタジー世界ならなろう! ちょっとクール系主人公ならなろう! 能力者が出るならなろう! とかこのレベルの認定だからな…

376 23/09/11(月)21:24:45 No.1100648006

>>テンプレとかどうでも良くてアニメとしてか低品質じゃん >>アニメーターの雇用のために作られただけのもんでしょ >何の話? エスパー検定4級しかないけど多分スマホデスマで認識止まってるんじゃないかな⋯

377 23/09/11(月)21:24:47 No.1100648021

>そんなにひどかったのかちょっと興味湧いてきたわ 一話から面食らう

378 23/09/11(月)21:24:49 No.1100648030

アニメ化で上澄みというには低品質が混ざりすぎる

379 23/09/11(月)21:24:54 No.1100648065

>今期アニメだと英雄教室もなろう判定されてたの見たし >基本的に判定がまず合ってないこと多すぎる 逆になろう発なのになろう扱いされない奴も割と有るな

380 23/09/11(月)21:25:00 No.1100648123

つまり天地無用はなろう!

381 23/09/11(月)21:25:19 No.1100648270

そもそも書籍出さずにマガジンに行っちゃった奴とか面白いの

382 23/09/11(月)21:25:24 No.1100648310

>お前が読んでるものをみんなが読んでると思い込めるのも素晴らしい すげえな話がまるでわかってない 障害持ち?

383 23/09/11(月)21:25:31 No.1100648360

スマホはゴミ側って認識でいいよね?

384 23/09/11(月)21:25:34 No.1100648379

>お前が読んでるものをみんなが読んでると思い込めるのも素晴らしい (読んでないんだ…)

385 23/09/11(月)21:25:48 No.1100648485

>いや…アニメとしては明確にさみだれより下!!!ってのはどうだろう… さみだれはダメなところがわかりやすいから原作に同情的な人がたくさん来てくれたけど夢見るはアニメがどこまでおかしくしてるのかパッと見わかりにくい上に作画も低空飛行だからよりクソだと思う

386 23/09/11(月)21:25:51 No.1100648505

>文章はともかく視覚化するとファンタジー世界って準備するもの多すぎて大変そうだなって思う >漫画でもアニメでも 美術に力入れないと世界感が表現できないよな グラブルは少なくとも美術はすっげー良かった

387 23/09/11(月)21:25:59 No.1100648561

>アニメ化で上澄みというには低品質が混ざりすぎる webコミカライズはもっと無法地帯だし…

388 23/09/11(月)21:26:06 No.1100648620

朝から晩までなろなろ言ってんのに なろう作品かどうかの判定も碌に出来ないとかただのバカじゃん!

389 23/09/11(月)21:26:12 No.1100648653

荒らしと戦う側がアホだとメチャクチャになるだろ!

390 23/09/11(月)21:26:14 No.1100648668

>スマホはゴミ側って認識でいいよね? 個人が勝手に思うのは自由だよ 他人の威を借りたりしたらアウト

391 23/09/11(月)21:26:19 No.1100648714

>今100万作品くらいあるからななろう なろう以外の小説漫画は数百万あるぜ

392 23/09/11(月)21:26:35 No.1100648838

>さみだれはダメなところがわかりやすいから原作に同情的な人がたくさん来てくれたけど夢見るはアニメがどこまでおかしくしてるのかパッと見わかりにくい上に作画も低空飛行だからよりクソだと思う お前実はさみだれの方が嫌いだろ

393 23/09/11(月)21:26:51 No.1100648953

凝ってる作品ほど万人受けしづらくてランキングだとそこそこ程度の位置だったりするし

394 23/09/11(月)21:27:00 No.1100649029

>粗製濫造なろうアニメの話 むしろなろうで括ったら比率としては安定してる作品の方が多いと思う

↑Top