仮面ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/11(月)20:12:20 No.1100616839
仮面ライダーのキャッチコピーってたまに全然覚えてないやつあるよね
1 23/09/11(月)20:13:00 No.1100617118
>戦わなければ生き残れない!
2 23/09/11(月)20:15:07 No.1100617925
電王が強すぎる
3 23/09/11(月)20:16:12 No.1100618362
おばあちゃんが言っていた
4 23/09/11(月)20:17:17 No.1100618799
結局10年早ぇよはどういう意味なのか
5 23/09/11(月)20:17:37 No.1100618926
響鬼そんなだったんだ
6 23/09/11(月)20:18:36 No.1100619322
二期の奴は普通に決めゼリフだっけ
7 23/09/11(月)20:19:15 No.1100619609
龍騎のやつが全然ピンとこない!
8 23/09/11(月)20:19:43 No.1100619813
>一つでも命を奪ったら、お前はもう後戻り出来なくなる。
9 23/09/11(月)20:19:55 No.1100619877
通りすがれ
10 23/09/11(月)20:20:03 No.1100619932
555のは好きだけど555本編こんなんじゃない
11 23/09/11(月)20:20:12 No.1100619992
>二期の奴は普通に決めゼリフだっけ そうでもない fu2559564.jpg
12 23/09/11(月)20:20:57 No.1100620323
決め台詞だったり予告で毎回言ってたりしたらおぼえてるんだけどね
13 23/09/11(月)20:21:43 No.1100620661
クウガはA New Heroの方じゃないんだ
14 23/09/11(月)20:21:59 No.1100620769
こういうグッズとして欲しい言葉じゃないというかなんかモヤモヤする
15 23/09/11(月)20:22:26 No.1100620942
戦わなければ生き残れない!じゃないんだ…
16 23/09/11(月)20:22:56 No.1100621148
俺は仮面ライダーの王となる…?
17 23/09/11(月)20:23:22 No.1100621314
>決め台詞だったり予告で毎回言ってたりしたらおぼえてるんだけどね キバのは割と長ったらしいけどこれのお陰で頭に残るよね
18 23/09/11(月)20:23:23 No.1100621318
>>二期の奴は普通に決めゼリフだっけ >そうでもない >fu2559564.jpg ゴースト~ビルド辺りはすごくしっくり来る…決め台詞だからか…
19 23/09/11(月)20:23:48 No.1100621494
>555のは好きだけど555本編こんなんじゃない 本能みたいな話はあんまやってないよな…
20 23/09/11(月)20:24:02 No.1100621592
ウィザードショータイムじゃないのか
21 23/09/11(月)20:25:06 No.1100622037
オーズのはどれでも良さそうだよな
22 23/09/11(月)20:26:09 No.1100622432
おばあちゃんは言っていた キャッチコピーは放送前に決めるからライブ感の強い作品だとなにこれ?になりがちだってな
23 23/09/11(月)20:26:19 No.1100622502
フォーゼやゴーストはすぐに思い浮かぶな
24 23/09/11(月)20:26:38 No.1100622613
ゼロワン・「令和仮面ライダー元年」「世界最強の社長はただひとり!オレだ!」 セイバー・「文豪にして剣豪!!」 リバイス・「ヒーローと悪魔が相棒(タッグ)…つまり最強!」 ギーツ・「このゲーム―最後に勝つのは俺(オレ)だ」 ガッチャード・「つかめ!最高のガッチャ!」
25 23/09/11(月)20:26:53 No.1100622709
>キャッチコピーは放送前に決めるからライブ感の強い作品だとなにこれ?になりがちだってな 俺が正義は凄く天道らしいと思う
26 23/09/11(月)20:27:44 No.1100623073
ぬきたしで覚えた
27 23/09/11(月)20:27:46 No.1100623091
次回予告で毎回言ってる目覚めよその魂は強いな…
28 23/09/11(月)20:27:49 No.1100623109
https://www.kamen-rider-official.com/series/キービジュアルに書いてあるものの商品化みたいだから 「戦わなければ~」とかもキャッチコピーのひとつではあるはず
29 23/09/11(月)20:28:11 No.1100623260
ランダム20種類の商品らしいけど一点狙い地獄だな…
30 23/09/11(月)20:28:11 No.1100623263
>決め台詞だったり予告で毎回言ってたりしたらおぼえてるんだけどね オープンユアアーイズ
31 23/09/11(月)20:28:17 No.1100623310
目覚めろその魂のしっくり感
32 23/09/11(月)20:28:31 No.1100623413
オープニングやナレーションで毎週言ってる奴はしっくりくるな アギトとかドライブとか
33 23/09/11(月)20:28:45 No.1100623509
君は土のフルーツが好き?みたいなのもあった気がする
34 23/09/11(月)20:29:08 No.1100623667
これ本編で出てこなかったよなってネタになる回数の方が多い
35 23/09/11(月)20:29:09 No.1100623673
ゴーストとビルドはなんか印象に残ってるな
36 23/09/11(月)20:30:20 No.1100624180
つかめ最高のガッチャはよく聞くことになるので覚えられそうだ
37 23/09/11(月)20:30:24 No.1100624206
>ゴーストとビルドはなんか印象に残ってるな そりゃほぼ毎回言ってるからな…
38 23/09/11(月)20:30:25 No.1100624215
>ゴーストとビルドはなんか印象に残ってるな どっちもほぼ毎回言ってるからね
39 23/09/11(月)20:30:30 No.1100624237
鎧武の決め台詞といえばフルーツジュースにしてやるぜ!だよね!
40 23/09/11(月)20:31:34 No.1100624663
タイマン張らせてもらうぜ!はキャッチコピーにはちょっと使えない
41 23/09/11(月)20:32:54 No.1100625177
フォーゼは宇宙キターッ!はめちゃめちゃ印象に残るな
42 23/09/11(月)20:33:04 No.1100625241
積みを数えろじゃねえんだな
43 23/09/11(月)20:33:14 No.1100625315
オーズは決めゼリフもあんまり安定してないイメージ
44 23/09/11(月)20:33:18 No.1100625340
俺が変身する!って結局何なんだろう…
45 23/09/11(月)20:33:52 No.1100625561
トオフがスタートする!
46 23/09/11(月)20:34:03 No.1100625616
>オーズは決めゼリフもあんまり安定してないイメージ 意図的につくらなかったみたいな話があったはず
47 23/09/11(月)20:34:30 No.1100625786
オーズは靖子があえて特定の決めゼリフとか作らないようにしたんだっけ?
48 23/09/11(月)20:36:28 No.1100626558
>ギーツ・「このゲーム―最後に勝つのは俺(オレ)だ」 英寿様キメ台詞たくさんあるのによりによって一番印象に残らない奴が…
49 23/09/11(月)20:36:42 No.1100626647
次回予告で最後に言ってくれるやつは覚えてる それ以外はいまいちピンと来ないな…
50 23/09/11(月)20:37:30 No.1100627004
エース様ハイライトじゃないんだ…
51 23/09/11(月)20:38:00 No.1100627192
ここからがハイライトだの方が印象に残ってる
52 23/09/11(月)20:38:01 No.1100627203
この手のコピーだとMAXパワー!MAXスピード!がシンプルで好き
53 23/09/11(月)20:38:42 No.1100627466
決めゼリフもトッポギ屋みたいにだんだん使用頻度下がっていくようなのもあるからな…
54 23/09/11(月)20:39:01 No.1100627622
仮面ライダーの王になるって言ってたっけか...
55 23/09/11(月)20:39:09 No.1100627682
戦うことが罪なら俺が背負ってやる!じゃないのか
56 23/09/11(月)20:39:22 No.1100627783
刑事で仮面ライダー!とか文豪にして剣豪!がわかりやすくて好き
57 23/09/11(月)20:39:34 No.1100627875
エグゼイドは決め台詞二つが合体してる?
58 23/09/11(月)20:39:43 No.1100627948
そりゃ決めゼリフじゃなくてキャッチコピーだしこれ…
59 23/09/11(月)20:39:51 No.1100628007
どっちかというと宣材で使われたキャッチコピーだからな
60 23/09/11(月)20:40:28 No.1100628257
>そりゃ決めゼリフじゃなくてキャッチコピーだしこれ… それでも龍騎はやっぱり次回予告で言ってた「戦わなければ生き残れない」じゃねえの!?
61 23/09/11(月)20:40:38 No.1100628337
START YOUR ENGINE!は違うのか…
62 23/09/11(月)20:40:43 No.1100628379
青春スイッチオンはなんか無茶苦茶聞いた覚えあるな
63 23/09/11(月)20:40:48 No.1100628421
>次回予告で最後に言ってくれるやつは覚えてる >それ以外はいまいちピンと来ないな… Open Your Eyes For The Next Faiz
64 23/09/11(月)20:41:02 No.1100628519
青春スイッチ、オンはいいな…
65 23/09/11(月)20:41:11 No.1100628601
>青春スイッチオンはなんか無茶苦茶聞いた覚えあるな 次回予告で言ってた覚えがある
66 23/09/11(月)20:41:21 No.1100628675
>戦うことが罪なら俺が背負ってやる!じゃないのか 一回しか言ってないし…
67 23/09/11(月)20:41:30 No.1100628752
フォーゼは毎回聞くからな ガッチャードもそうなるかな
68 23/09/11(月)20:41:36 No.1100628794
決め台詞から引用するならここからがハイライトだかようこそ、俺の世界へがしっくり来るなギーツは
69 23/09/11(月)20:41:37 No.1100628805
オーズ好きだけど俺が変身する!はしっくり来なさすぎる 確かに映司背負おうとしがちではあるけども
70 23/09/11(月)20:41:50 No.1100628885
変身!!そしてアドベントせよ!!は聞いた覚えすらない
71 23/09/11(月)20:42:09 No.1100629013
>仮面ライダーの王になるって言ってたっけか... 仮面ライダーの中の王様じゃなくて 仮面ライダー(職業:王様)ってニュアンスなんじゃないか多分
72 23/09/11(月)20:42:20 No.1100629090
華々しい令和ライダー達からちょっとスクロールしたらいきなり凄い暗ーい雰囲気でなんか駄目だった
73 23/09/11(月)20:42:37 No.1100629227
戦うことが罪なら~は名台詞ではあるけど作品全体のテーマを体現するようなアレでもないしね
74 23/09/11(月)20:42:42 No.1100629262
10年早ぇよは誰が言ってるんだよ
75 23/09/11(月)20:42:44 No.1100629267
ベントイン!(おもちゃのCMでしか言わない)
76 23/09/11(月)20:43:01 No.1100629396
>10年早ぇよは誰が言ってるんだよ 制作スタッフ
77 23/09/11(月)20:43:10 No.1100629459
これも乾巧ってやつの仕業なんだ!
78 23/09/11(月)20:43:25 No.1100629569
疾走する本能がかっこよすぎる
79 23/09/11(月)20:43:42 No.1100629665
ディケイドのはえっもう10年経ったのってニュアンスでいいのかな
80 23/09/11(月)20:44:06 No.1100629823
アドベント(降臨)はなんか玩具展開とかでちょっと押してた気がする 本編だとただの戦闘アイテムだからあんまイメージに残らないけど
81 23/09/11(月)20:44:06 No.1100629829
ディケイドは全てを破壊し全てを繋げでよかっただろ…
82 23/09/11(月)20:44:07 No.1100629831
オーズは欲望かメダルがらみのキャッチコピーがよかったのでは
83 23/09/11(月)20:44:23 No.1100629949
キャッチコピーとしても決め台詞としても酷使される命燃やすぜ
84 23/09/11(月)20:44:30 No.1100629994
オーズはアンクのセリフの方が出てくるな
85 23/09/11(月)20:44:37 No.1100630057
疾走する本能は新番組予告で一応言ってる
86 23/09/11(月)20:45:17 No.1100630307
>戦うことが罪なら~は名台詞ではあるけど作品全体のテーマを体現するようなアレでもないしね 疾走する本能も作品のテーマかな… 生きようと足掻くオルフェノクたちはある種本能かな…?
87 23/09/11(月)20:45:30 No.1100630413
>オーズは欲望かメダルがらみのキャッチコピーがよかったのでは 敵側の言葉ではあるけどその欲望解放しろ!とかならしっくりきそう
88 23/09/11(月)20:45:36 No.1100630452
アギトだけはハッキリ覚えてる
89 23/09/11(月)20:45:43 No.1100630496
ノーコンティニューで~も患者の運命は~もどっちも同じぐらい好きだ
90 23/09/11(月)20:45:48 No.1100630535
たっくんに疾走するイメージがあまりない 木場さんはよくキレて走ってた
91 23/09/11(月)20:45:55 No.1100630594
>変身!!そしてアドベントせよ!!は聞いた覚えすらない なんか玩具CMのナレーションで流れてそう
92 23/09/11(月)20:45:55 No.1100630595
リバイスは悪魔とのコンビと言うより家族要素の方がプッシュされてたような
93 23/09/11(月)20:46:17 No.1100630750
ウィザードのはマジで聞いた覚えがない…
94 23/09/11(月)20:46:30 No.1100630837
555で疾走っていったらアクセルフォームですか?ってなるわ
95 23/09/11(月)20:46:42 No.1100630922
キバのは結構聞いた気がする
96 23/09/11(月)20:46:44 No.1100630931
>リバイスは悪魔とのコンビと言うより家族要素の方がプッシュされてたような 初期はバディ推しだったから…
97 23/09/11(月)20:47:23 No.1100631175
龍騎とディケイド以外は結構馴染みある
98 23/09/11(月)20:47:24 No.1100631189
>リバイスは悪魔とのコンビと言うより家族要素の方がプッシュされてたような 初期だと大二(カゲちゃん)すら変身するっていう情報伏せられてたから ライダーじゃない味方メンツをコピーに置くよりダブル主役ライダーを強調しようって意図だったのかもしれん
99 23/09/11(月)20:47:26 No.1100631196
フォーゼのとか勇者王ボイスで脳内再生も余裕だ
100 23/09/11(月)20:47:48 No.1100631358
オーズの特徴的なセリフって明日のパンツとかだから使いにくそう
101 23/09/11(月)20:47:55 No.1100631397
ファイズのテーマは夢ってよく言われるけど 夢といってもキラキラしたものじゃなくて理想と現実みたいな感じがある 夢がないのも寂しいけど夢だけ見てても絶望するよみたいな
102 23/09/11(月)20:48:28 No.1100631600
>フォーゼのとか勇者王ボイスで脳内再生も余裕だ なんならフォッフォフォッフォフォーあたりまで流れてくる
103 23/09/11(月)20:48:32 No.1100631629
>オーズの特徴的なセリフって明日のパンツとかだから使いにくそう 助け合いでしょとかあるし!本編じゃないけど 本編だとどこも同じだな!とか?
104 23/09/11(月)20:48:41 No.1100631688
Space On Your Hands!
105 23/09/11(月)20:48:42 No.1100631698
きみはどのフルーツが好き?
106 23/09/11(月)20:48:46 No.1100631730
>>フォーゼのとか勇者王ボイスで脳内再生も余裕だ >なんならフォッフォフォッフォフォーあたりまで流れてくる バルタン星人かよ
107 23/09/11(月)20:49:05 No.1100631866
平ジェネの決めゼリフ被るシーンでオエージなんて言ってたっけ
108 23/09/11(月)20:49:13 No.1100631922
作中台詞にはないけど「俺が手を伸ばす!」とかだともう少し映司っぽくなるか?
109 23/09/11(月)20:49:42 No.1100632132
スレ画アギトと電王以外ピンとこねえ ディケイドに至っては今初めて知った
110 23/09/11(月)20:49:50 No.1100632191
世界は君に託される!
111 23/09/11(月)20:49:55 No.1100632223
>ファイズのテーマは夢ってよく言われるけど >夢といってもキラキラしたものじゃなくて理想と現実みたいな感じがある >夢がないのも寂しいけど夢だけ見てても絶望するよみたいな ゼロワンとか(ここから変わるかもしれんけど)ガッチャードのそれに比べると冷めてるというか地に足がついてるというか主人公が夢をかなえるお話ではないって部分が強く出てるね
112 23/09/11(月)20:50:12 No.1100632323
ディケイドって仮面ライダーの全てを破壊する!みたいなじゃなかった?
113 23/09/11(月)20:50:12 No.1100632325
>平ジェネの決めゼリフ被るシーンでオエージなんて言ってたっけ 俺が手を掴っ…!
114 23/09/11(月)20:50:26 No.1100632423
>オーズの特徴的なセリフって明日のパンツとかだから使いにくそう ハッピーバースデー!でいこう
115 23/09/11(月)20:50:30 No.1100632465
ブレイドは何故か知ってる どこで聞いたのかわからんが
116 23/09/11(月)20:50:36 No.1100632516
>>変身!!そしてアドベントせよ!!は聞いた覚えすらない >なんか玩具CMのナレーションで流れてそう ベント・イン!
117 23/09/11(月)20:50:39 No.1100632537
ライダー戦国時代って言われると1話アバンのあれが出てくる外務
118 23/09/11(月)20:51:22 No.1100632806
>>平ジェネの決めゼリフ被るシーンでオエージなんて言ってたっけ >俺が手を掴っ…! あそこタケル殿がすげえ可愛いんだよな……
119 23/09/11(月)20:51:46 No.1100632974
たっくんに関しては夢の守り人って言葉であまりに完結している
120 23/09/11(月)20:52:05 No.1100633082
>ディケイドって仮面ライダーの全てを破壊する!みたいなじゃなかった? 見たら番宣かなんかの宣材っぽいから制作するうちにテーマ変わって来たりしたんだろうな… まぁそれをグッズ化すんのはよくわからないけどそんなのたまにあるしな…
121 23/09/11(月)20:52:18 No.1100633174
オーズは決めセリフないせいで 強者もマコト兄ちゃんもセイヤー!しか言わねえ
122 23/09/11(月)20:52:22 No.1100633195
名台詞被りでグダグダになるとこ面白かったね
123 23/09/11(月)20:52:29 No.1100633243
お仕事開始だ!って言ってるバースの方がちゃんと決め台詞持ってる
124 23/09/11(月)20:52:29 No.1100633247
戦わなければ生き残れない! open your eyes for the next 555! 全てを破壊し全てを繋げ!
125 23/09/11(月)20:52:53 No.1100633411
>ブレイドは何故か知ってる >どこで聞いたのかわからんが ○○の切札はよく使われてるフレーズだったからかな?
126 23/09/11(月)20:52:53 No.1100633416
ファイズはなんというか井上原液100%みたいな作風だもんな…
127 23/09/11(月)20:52:58 No.1100633445
たっくんはあくまで自分の夢はなくて隣で美容師とか洗濯物に関する夢見ながら戦っていって最終的に啓太郎の夢に影響されるってオチだから自分が夢持ってて頑張る社長とかとはけっこう温度感の差ある
128 23/09/11(月)20:53:27 No.1100633636
クウガは戦う決意の二度とこんな奴らのせいで泣く人を見たくないから!だから見ていてください!俺の!変身! と最後のダグバ戦前の一条さん俺なります見ててください俺の変身ってセリフが大好きだから変身で納得する
129 23/09/11(月)20:53:42 No.1100633761
>>>平ジェネの決めゼリフ被るシーンでオエージなんて言ってたっけ >>俺が手を掴っ…! >あそこタケル殿がすげえ可愛いんだよな…… https://twitter.com/SzNfF94ZKrovUEf/status/1156408859247824896 ヒにあった
130 23/09/11(月)20:54:18 No.1100633979
アギトは飲みやすく伸ばした井上でファイズは濃い井上でキバは井上濃縮みたいなイメージ
131 23/09/11(月)20:54:42 No.1100634133
響鬼のキャッチコピー今知ったぞ俺…
132 23/09/11(月)20:55:57 No.1100634663
>アギトは飲みやすく伸ばした井上でファイズは濃い井上でキバは井上濃縮みたいなイメージ ちなみにドンブラは?
133 23/09/11(月)20:56:13 No.1100634772
毎回のように言ってるセリフは覚えてるけど初期にしか使わなかったやつとかは全然覚えてないな…
134 23/09/11(月)20:56:29 No.1100634884
>>アギトは飲みやすく伸ばした井上でファイズは濃い井上でキバは井上濃縮みたいなイメージ >ちなみにドンブラは? 心穏やかな時の井上汁
135 23/09/11(月)20:56:48 No.1100635015
ドンブラは…エンタメ系井上バラエティセット
136 23/09/11(月)20:57:45 No.1100635400
スタートユアエンジン!
137 23/09/11(月)20:57:57 No.1100635482
>>>平ジェネの決めゼリフ被るシーンでオエージなんて言ってたっけ >>俺が手を掴っ…! >あそこタケル殿がすげえ可愛いんだよな…… 最年少で後輩キャラあざとい
138 23/09/11(月)20:58:32 No.1100635740
オーズは普通の人は決め台詞なんてないだろって感じでなしにしたけどライダーに変身するヤツが普通なわけないだろ
139 23/09/11(月)20:58:35 No.1100635765
通りすがりの仮面ライダーだ!だったら欲しかった
140 23/09/11(月)20:58:41 No.1100635812
>初期はバディ推しだったから… っていうか最後の方も契約の副作用絡みで家族より二人の決着がメインだったしな その前に家族の話はおおむね終わらせてて
141 23/09/11(月)20:59:10 No.1100636030
>>アギトは飲みやすく伸ばした井上でファイズは濃い井上でキバは井上濃縮みたいなイメージ >ちなみにドンブラは? 墨汁抜いて蜂蜜入れたゴウライガン
142 23/09/11(月)20:59:24 No.1100636135
>オーズは普通の人は決め台詞なんてないだろって感じでなしにしたけどライダーに変身するヤツが普通なわけないだろ 心壊れたお人よしだったもんな…
143 23/09/11(月)21:00:36 No.1100636734
リバイスは五十嵐牛島狩崎のどれかの家族の話を代わる代わるメインにやってたイメージがある
144 23/09/11(月)21:00:47 No.1100636812
タケル殿高校生で後輩2人が社会人だから 先輩なのに先輩扱いしてもらえないんだよな…
145 23/09/11(月)21:01:00 No.1100636915
大半が本編で聞いたことないようなやつなんだけど…
146 23/09/11(月)21:01:11 No.1100636990
ストアのこの手のグッズ平成まとめて20種ランダムとかで狙いを引かせる気がなさ過ぎる… せめて一気二期とかに分けてそれぞれ半分くらいに…
147 23/09/11(月)21:01:28 No.1100637124
おいエイジ…
148 23/09/11(月)21:01:48 No.1100637299
>大半が本編で聞いたことないようなやつなんだけど… >そりゃ決めゼリフじゃなくてキャッチコピーだしこれ…
149 23/09/11(月)21:02:04 No.1100637415
キャッチコピーとして見るとクウガの変身。は仮面ライダーが復活するぞというのがよく伝わっていいと思う
150 23/09/11(月)21:02:13 No.1100637488
>タケル殿高校生で後輩2人が社会人だから >先輩なのに先輩扱いしてもらえないんだよな… ガッチャードでようやく後輩らしい後輩出来たな
151 23/09/11(月)21:02:46 No.1100637729
ゼロワンのまぁ絶対ゼロワンってわかるんだけど社長ってあんまり社長であることに積極的なアイデンティティ持ってはなかったなみたいな感じ ZAIA編以降は社長死守しなきゃまずいってニュアンスになってたからそういう意味じゃ合ってるか
152 23/09/11(月)21:03:28 No.1100638044
>キャッチコピーとして見るとクウガの変身。は仮面ライダーが復活するぞというのがよく伝わっていいと思う 一発目だからできるアイデアよね
153 23/09/11(月)21:03:31 No.1100638075
>オーズは靖子があえて特定の決めゼリフとか作らないようにしたんだっけ? あの頃の靖子電王擦られまくるのかなり嫌だったみたいね
154 23/09/11(月)21:03:49 No.1100638200
カブトも予告で聞くし本編でも言ってる天の道を行き総てを司るのイメージが強い
155 23/09/11(月)21:03:56 No.1100638255
>ガッチャードでようやく後輩らしい後輩出来たな ほら魔王とかも一応…
156 23/09/11(月)21:04:08 No.1100638369
ドタバタだったわりにコンセプトはあんまりブレてなかったんだなビルド
157 23/09/11(月)21:04:12 No.1100638398
>オーズは靖子があえて特定の決めゼリフとか作らないようにしたんだっけ? でも結局ゲームとか出す時にセリフ決めなきゃいけないからなんかすごいパンツが好きな人になったエイジ
158 23/09/11(月)21:04:17 No.1100638441
>ほら魔王とかも一応… 王はちょっと……
159 23/09/11(月)21:05:05 No.1100638820
みんなが止めたのに高校辞めて結局ライダーの後あんま売れてないのハジケすぎだろ…
160 23/09/11(月)21:05:34 No.1100639059
>ドタバタだったわりにコンセプトはあんまりブレてなかったんだなビルド 主人公がアイテム出すドラえもんになってお話回す方式だったから離れづらかったんだと思う
161 23/09/11(月)21:05:51 No.1100639199
俺、参上もまさに決め台詞じゃん
162 23/09/11(月)21:06:51 No.1100639690
戦わなければ生き残れないのイメージしか無い
163 23/09/11(月)21:07:56 No.1100640225
とはいえあんまり実験をしているイメージはないぞ! 余裕ぶっこいてる時限定で戦いの時フルボトル使うのを実験って称してたけど
164 23/09/11(月)21:08:42 No.1100640598
ガッチャードのキャッチコピーもあんまり使われてなさそう
165 23/09/11(月)21:09:07 No.1100640800
>とはいえあんまり実験をしているイメージはないぞ! >余裕ぶっこいてる時限定で戦いの時フルボトル使うのを実験って称してたけど 武器アイテム作りながら試したいとかブツブツ言ってたし実験大好きだよ
166 23/09/11(月)21:10:07 No.1100641239
>ガッチャードのキャッチコピーもあんまり使われてなさそう むしろ毎週言われる枠だよ
167 23/09/11(月)21:10:13 No.1100641286
オーズは適当と見せかけて実は深いと思わせつつ多分適当
168 23/09/11(月)21:10:52 No.1100641618
Wはドーパントとのおま罪問答が地味に好きだった
169 23/09/11(月)21:10:57 No.1100641649
ググったけど龍騎は戦わなければ生き残れないとしか書いてないなぁ 他のピンとこないやつもしっかり書いてあるのに
170 23/09/11(月)21:11:02 No.1100641684
ガッチャードは次回予告の〆だからフォーゼみたいに頭に残る枠だ
171 23/09/11(月)21:11:24 No.1100641869
オーズは 楽して助かる命が無いのは何処も同じだな がゲームとかで使われがちなイメージ
172 23/09/11(月)21:11:27 No.1100641907
エグゼイドはノーコンティニューでクリアしてやるぜ!だと思っちゃう やっぱセリフとして言われてるのは強い
173 23/09/11(月)21:11:48 No.1100642059
>ググったけど龍騎は戦わなければ生き残れないとしか書いてないなぁ >他のピンとこないやつもしっかり書いてあるのに 仮面ライダー展で見た龍騎のポスターがこれだった
174 23/09/11(月)21:13:46 No.1100642989
バイスタンプの音声でみんな覚えたはず…
175 23/09/11(月)21:14:00 No.1100643087
カブトってそんなジャスピオンみたいなキャッチコピーだったの!?
176 23/09/11(月)21:14:08 No.1100643159
パッとしねえの並んでるとなんとも言えない気持ちになるな…
177 23/09/11(月)21:14:28 No.1100643295
>オーズは >楽して助かる命が無いのは何処も同じだな >がゲームとかで使われがちなイメージ ライダーは助け合いでしょ!
178 23/09/11(月)21:14:40 No.1100643379
>カブトってそんなジャスピオンみたいなキャッチコピーだったの!? 一応終盤にセリフとして拾ったりした
179 23/09/11(月)21:15:05 No.1100643559
天の道を征き、総てを司ってほしい
180 23/09/11(月)21:15:35 No.1100643806
>バイスタンプの音声でみんな覚えたはず… 藤森が言ってるのどっちかと言えば決めゼリフの改変だぞ!
181 23/09/11(月)21:15:51 No.1100643924
疾走する本能が全く記憶にない
182 23/09/11(月)21:15:52 No.1100643940
ノーコンテニューで運命を変えろ!は新番組予告で言ってた記憶がある
183 23/09/11(月)21:16:21 No.1100644147
カブトは俺が正義だって言ってるイメージある
184 23/09/11(月)21:16:27 No.1100644203
龍騎こんな変身玩具みたいなキャッチコピー全く記憶にないな…
185 23/09/11(月)21:18:29 No.1100645048
555ならOpen your eyes,for next 555.かな?
186 23/09/11(月)21:19:38 No.1100645611
>リバイスは五十嵐牛島狩崎のどれかの家族の話を代わる代わるメインにやってたイメージがある ヒロミさんが予想外に人気出ちゃってずっと持て余してる感じがちょっと辛かった
187 23/09/11(月)21:20:01 No.1100645759
おばあちゃんが言っていた…は長すぎるにしても 俺が正義よりかは天の道を往き全てを司るの方が印象強いんだけどな
188 23/09/11(月)21:20:16 No.1100645878
>疾走する本能が全く記憶にない 555というよりたっくんとウルフオルフェノクのイメージだな俺…
189 23/09/11(月)21:20:40 No.1100646065
ディケイドってこんなだっけ 全てを破壊し、全てを繋げ!とかじゃなかったっけ
190 23/09/11(月)21:20:56 No.1100646195
>ヒロミさんが予想外に人気出ちゃってずっと持て余してる感じがちょっと辛かった そこは個人的に退場させた後大ちゃんのために戻ってきたってプロットラインになってるから気になんなかったわ
191 23/09/11(月)21:21:26 No.1100646434
>ディケイドってこんなだっけ >全てを破壊し、全てを繋げ!とかじゃなかったっけ 放送前はこれだったよ と言ってもこのキャッチコピー出るのポスターぐらいだけど