虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/11(月)19:57:01 新譜です のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/11(月)19:57:01 No.1100610549

新譜です

1 23/09/11(月)20:02:33 No.1100612874

1973年かな?

2 23/09/11(月)20:04:05 No.1100613495

なんか曲名も古臭いんだけど

3 23/09/11(月)20:04:21 No.1100613595

声が渋すぎる

4 23/09/11(月)20:07:28 No.1100614829

昔の人かなと思ったら現代の人だった

5 23/09/11(月)20:09:28 No.1100615667

お前平成ライダーだったのか…?

6 23/09/11(月)20:11:23 No.1100616423

平成の昭和ライダー

7 23/09/11(月)20:11:48 No.1100616584

「昨日とちがう今日だから」先行販売開始です!! https://kentohanda-official.stores.jp/items/64e1e14f99fec200357a51a3

8 23/09/11(月)20:19:13 No.1100619594

なんでこの人昭和の名優方向に向かってるの…好きなの?

9 23/09/11(月)20:19:53 No.1100619865

ジュリーみたい

10 23/09/11(月)20:19:58 No.1100619901

印刷が綺麗なとこ以外何もかも古臭くてすごい

11 23/09/11(月)20:20:19 No.1100620050

知らないレコード会社だ…

12 23/09/11(月)20:20:37 No.1100620175

顔もまぁ似合う似合う

13 23/09/11(月)20:21:32 No.1100620577

似合っているならどんな格好をしてもいいとされている

14 23/09/11(月)20:21:35 No.1100620607

フォントがもう昭和!

15 23/09/11(月)20:22:56 No.1100621145

喫茶店みてぇなフォントしやがって…

16 23/09/11(月)20:23:18 No.1100621289

ロイヤル レコード

17 23/09/11(月)20:25:31 No.1100622183

10年ぐらい前に関西ローカル番組で昭和歌謡を語るコーナーを毎週やってていたんだけど知識が一緒に出てた円広志より詳しくてすごかった

18 23/09/11(月)20:26:50 No.1100622681

カタ山田康雄

19 23/09/11(月)20:27:06 No.1100622795

それっぽすぎる

20 23/09/11(月)20:27:08 No.1100622812

何が古臭いってこの十年は続けてるこの髪型

21 23/09/11(月)20:29:05 No.1100623639

いやでも令和にこの当時の王道をやるのはなかなか良いと思う…

22 23/09/11(月)20:32:07 No.1100624867

ジャケット用にこの髪型とかいうわけじゃなくこれがデフォになってたのか… 趣味とはいえすごいな

23 23/09/11(月)20:33:37 No.1100625459

えっ…来月発売…?

24 23/09/11(月)20:35:18 No.1100626110

ちょっと前に555の他のメンバーと一緒に配信番組出てた時もこの髪型だったな

25 23/09/11(月)20:38:47 No.1100627512

普通にかっこいいと思う 誰か知らなかったけど

26 23/09/11(月)20:39:58 No.1100628055

>いやでも令和にこの当時の王道をやるのはなかなか良いと思う… そういやタブレット純も今こういう歌を歌う人がいないからって独占産業みたいになってたな

27 23/09/11(月)20:40:17 No.1100628178

似合っていて格好良いじゃないか 野口五郎とか好きそう

28 23/09/11(月)20:41:45 No.1100628849

タブ純のラジオにゲストで来てほしいな~

29 23/09/11(月)20:46:10 No.1100630700

声の出し方が昭和

30 23/09/11(月)20:46:19 No.1100630767

半田健人かと思った 半田建人だった

31 23/09/11(月)20:47:30 No.1100631226

>>いやでも令和にこの当時の王道をやるのはなかなか良いと思う… >そういやタブレット純も今こういう歌を歌う人がいないからって独占産業みたいになってたな 純烈もそんな感じなんだっけ…

32 23/09/11(月)20:48:35 No.1100631645

時が未来に進むと誰が決めたんだ

33 23/09/11(月)20:50:17 No.1100632348

本人が好きで突き抜けてるならいい事だ

34 23/09/11(月)20:58:23 No.1100635675

>お前昭和の人間だったのか…?

35 23/09/11(月)20:59:30 No.1100636184

オーレンジャーの赤も歌謡曲歌ってたな 特撮から歌謡曲路線とかあるのか

36 23/09/11(月)21:00:28 No.1100636665

>オーレンジャーの赤も歌謡曲歌ってたな >特撮から歌謡曲路線とかあるのか 特撮ソングに興味持って遡ったらそこに着きやすいとは思う

37 23/09/11(月)21:00:41 No.1100636774

シン・仮面ライダーの続編あったら風見志郎やってほしい

38 23/09/11(月)21:01:51 No.1100637322

きょうびサンバとかつける邦楽はないわ 30年前でもないわ

↑Top