虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/11(月)19:24:06 コレク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/11(月)19:24:06 No.1100597155

コレクションで今更エックスシリーズやってるんだけどシグマしつこすぎてエックス可哀想

1 23/09/11(月)19:24:36 No.1100597355

そのうちシグマも可哀そうってなるよ

2 23/09/11(月)19:25:17 No.1100597611

まー、これでじゅうぶんだ

3 23/09/11(月)19:26:00 No.1100597912

コレクションは倒すたびにシグマの野望阻止!とかまたまた野望阻止!とかトロフィー貰えるのが笑える

4 23/09/11(月)19:26:55 No.1100598256

なんどでも野望阻止みたいなのあったような気がする

5 23/09/11(月)19:27:11 No.1100598368

でもシグマも被害者なんですよ

6 23/09/11(月)19:27:20 No.1100598420

途中からエックス側もまたシグマか…とかどうせこの程度じゃ倒れてないんだろな…みたいな態度になってくる

7 23/09/11(月)19:28:04 No.1100598713

こいつもワイリーも全部ぶっ壊されてもすぐやり直せるくらいモチベが高い

8 23/09/11(月)19:28:22 No.1100598838

なんか途中からシグマもレプリロイドの進化を思ってやったんすよ…みたいになったのは改悪だと思う

9 23/09/11(月)19:28:45 No.1100598997

だが毎回持ち武器が違う隊長を嫌いになれない

10 23/09/11(月)19:29:27 No.1100599270

7作しかラスボスしてないから安心汁!

11 23/09/11(月)19:29:40 No.1100599356

漫画の作者がそんな何回もシグマで同じ展開描けねぇよ…ってなってて笑った

12 23/09/11(月)19:31:17 No.1100600026

誰が悪いかというとワイリーが悪いよー

13 23/09/11(月)19:32:22 No.1100600449

>誰が悪いかというとワイリーが悪いよー 2でワイリーロボみたいなの出てきたのに6でまた出てきたのは何なんだ…

14 23/09/11(月)19:32:50 No.1100600633

2が個人的には一番大物感がある気がする

15 23/09/11(月)19:32:54 No.1100600665

>>誰が悪いかというとワイリーが悪いよー >2でワイリーロボみたいなの出てきたのに6でまた出てきたのは何なんだ… 多分ライトカプセルみたいなもんだろう

16 23/09/11(月)19:33:47 No.1100601023

2でウイルス生身で戦って負けたから大分痛んだんだろうな

17 23/09/11(月)19:33:48 No.1100601031

>なんか途中からシグマもレプリロイドの進化を思ってやったんすよ…みたいになったのは改悪だと思う でもウイルス感染してこうなっちゃったはかわいそうだしコッチのほうがカリスマ感あると思う

18 23/09/11(月)19:34:43 No.1100601382

エックスがずっとウジウジしててな…そりゃ単純明快なゼロの方が人気出るよな…

19 23/09/11(月)19:35:06 No.1100601538

ダイブオフラインのエンディング後のテレビ画面がしばらく出てたからスレ画みたいにシグマ出てくるかと思っちゃった

20 23/09/11(月)19:35:34 No.1100601721

イレハンのシグマカッコいいよね

21 23/09/11(月)19:35:57 No.1100601858

シグマ抜きにしてもイレギュラーバンバン発生してるっぽいあの世界終わってる

22 23/09/11(月)19:36:19 No.1100602002

>エックスがずっとウジウジしててな…そりゃ単純明快なゼロの方が人気出るよな… エックスはロボットのくせにいつもうじうじ悩んでて意気地がないのが魅力的なところでもあるから…

23 23/09/11(月)19:37:02 No.1100602282

>エックスがずっとウジウジしててな…そりゃ単純明快なゼロの方が人気出るよな… 赤くて剣持ってて武器の代わりにスキルが増えてっていうのはロックとまるきり違ってて目新しいしね

24 23/09/11(月)19:37:25 No.1100602439

岩本版X1~X2あたりの基本わるいやつだけど信念はあるし他人の信念にも理解はあるくらいの塩梅が好きだった

25 23/09/11(月)19:37:59 No.1100602664

ワイリーはともかくこいつ毎回黒幕ラスボスにするほどか?

26 23/09/11(月)19:38:26 No.1100602848

>シグマ抜きにしてもイレギュラーバンバン発生してるっぽいあの世界終わってる Xの不完全なコピーばらまいたケイン博士が悪いよなあ…

27 23/09/11(月)19:39:01 No.1100603082

書き込みをした人によって削除されました

28 23/09/11(月)19:40:06 No.1100603507

最初のプログラムから少しでも外れたり変化あるとイレギュラー扱いしてるだけだからホントに害のあるイレギュラーはそのうちの何割なんだろうな

29 23/09/11(月)19:40:31 No.1100603663

まあことの発端はゼロなんだが… とはいえゼロ自信は悪くないんだが… ワイリーが悪い

30 23/09/11(月)19:40:54 No.1100603829

ゼロ1の時ワイリーシグマと同じくコピエもこれからずっとラスボスやるのかと思った

31 23/09/11(月)19:41:06 No.1100603907

4で引退させようとしたら5が作られちゃったとかじゃなかったっけ

32 23/09/11(月)19:41:23 No.1100604031

>ワイリーが悪い あいつやっぱり生かしておかないほうがいいのでは

33 23/09/11(月)19:42:35 No.1100604509

仮に一作目でシグマが終わってたら後のラスボスにはシグマのようなカリスマがないみたいな叩き棒にされたんだろうか

34 23/09/11(月)19:42:36 No.1100604511

>>ワイリーが悪い >あいつやっぱり生かしておかないほうがいいのでは 実際どこかでしっかり始末しとくべきだったと思う ロックマンがじゃなく人間が

35 23/09/11(月)19:42:42 No.1100604547

4の壁の方に出てくるシグマはなんなんだよ

36 23/09/11(月)19:43:47 No.1100605024

とはいえレプリロイドなんて未完成品を大量に生み出したケイン博士もそれはそれで問題だよなあ

37 23/09/11(月)19:45:01 No.1100605535

ロックマンはどうあがいてもワイリーに危害加えることはできないんだからライト博士が頑張んなきゃいけなかったな!

38 23/09/11(月)19:45:24 No.1100605702

最近Xdiveクリアしたけどまたシグマのせいか!からの綺麗なタイチョウが出てきてちょっと感動した

39 23/09/11(月)19:45:26 No.1100605714

メタ的には問題が解決しちゃうと続編作れないからどんどん世紀末化しちゃうのもあると思います

40 23/09/11(月)19:45:45 No.1100605834

シグマ隊長を主人公にしたイレギュラーハンターを指揮するゲームほしい

41 23/09/11(月)19:45:48 No.1100605853

ケイン博士好きだったのに急に変な設定つけて消しにきたカプコン許さねえ

42 23/09/11(月)19:46:21 No.1100606102

>ロックマンはどうあがいてもワイリーに危害加えることはできないんだからライト博士が頑張んなきゃいけなかったな! 俺はロボットを超えた存在だ! 死ねぇワイリー!

43 23/09/11(月)19:46:35 No.1100606197

>4で引退させようとしたら5が作られちゃったとかじゃなかったっけ 4が力の入れ方に対してあんま売れなかったから5で終わらせるつもりだった その5が低予算なのに思ったより売れちゃったから6ができた

44 23/09/11(月)19:46:42 No.1100606246

いつ闘いが終わるんだよーっ!

45 23/09/11(月)19:47:02 No.1100606390

>メタ的には問題が解決しちゃうと続編作れないからどんどん世紀末化しちゃうのもあると思います もう6以降は人間が地上に住めなくなってるからな

46 23/09/11(月)19:47:31 No.1100606583

>いつ闘いが終わるんだよーっ! 終わらんね続くねわからんかね

47 23/09/11(月)19:48:07 No.1100606821

1のED後のこの演出とBGMいいよね…

48 23/09/11(月)19:48:43 No.1100607051

まぁ8で伏線撒いたのに結局回収できずに終わってるんだが…

49 23/09/11(月)19:49:12 No.1100607248

>まぁ8で伏線撒いたのに結局回収できずに終わってるんだが… 売上が…ね…

50 23/09/11(月)19:50:22 No.1100607765

>>まぁ8で伏線撒いたのに結局回収できずに終わってるんだが… >売上が…ね… そもそも8は最終作として作られたらしいぞ

51 23/09/11(月)19:51:09 No.1100608095

>まぁ8で伏線撒いたのに結局回収できずに終わってるんだが… そんな状態でほっとくから続編出せってキレられるんだ

52 23/09/11(月)19:51:53 No.1100608369

>ダイブオフラインのエンディング後のテレビ画面がしばらく出てたからスレ画みたいにシグマ出てくるかと思っちゃった あれx1やってると思い出しちゃうよね

53 23/09/11(月)19:52:40 No.1100608671

>>>まぁ8で伏線撒いたのに結局回収できずに終わってるんだが… >>売上が…ね… >そもそも8は最終作として作られたらしいぞ アクセルの最後のシーンなんなんだよ!!

54 23/09/11(月)19:54:01 No.1100609244

そんなだから地道に行動し続けるイレギュラーが生まれるんだ

55 23/09/11(月)19:55:05 No.1100609691

>4で引退させようとしたら5が作られちゃったとかじゃなかったっけ 5で最終作にするつもりが思ったより売れたのでシリーズ継続 ゲーム内時間では3週間で叩き起こされるシグマ

56 23/09/11(月)19:56:33 No.1100610321

レプリロイドの進化のためみたいなのはイレハンだけで本家の方はずっと狂ったキチガイのままだよ

57 23/09/11(月)19:57:33 No.1100610787

旧世代を人間を守る側ってすると結局人間は進化するレプリロイドに淘汰される運命なんだよそれでも旧世代は戦わなきゃいけないんだっていうエックスシリーズまとめになってると思うんだ >アクセルの最後のシーンなんなんだよ!!

58 23/09/11(月)19:59:21 No.1100611541

5からは色々と設定周りが怪しいから…

59 23/09/11(月)19:59:29 No.1100611601

エックスは自らの意思でロボット三原則を破ることができるってのは1から言われてたよな

60 23/09/11(月)20:00:14 No.1100611909

エックスはプログラムやシステムで枷を嵌められてるんじゃなくて優しいから自己規制してるだけだもんな

61 23/09/11(月)20:02:06 No.1100612686

設定なんかそんな深くないゲームだと思ってたら どんどん設定が追加されてって...

62 23/09/11(月)20:02:59 No.1100613055

5・6あたりで世界観の補強はそこそこ頑張った方だとは思うんだよね テキストを頑張ってなかっただけで

63 23/09/11(月)20:03:07 No.1100613105

ZX時代までよくまぁ地球残ったもんだよこの世界

64 23/09/11(月)20:04:00 No.1100613468

こいつをラスボスから降板したら続編が出なくなった

65 23/09/11(月)20:04:10 No.1100613535

>設定なんかそんな深くないゲームだと思ってたら >どんどん設定が追加されてって... 多分深く考えずに各々追加してってるだけなんだけど逆にその無造作さで神話感でてる気がする

66 23/09/11(月)20:04:43 No.1100613739

カプコンのビジネスモデルが悪い

67 23/09/11(月)20:05:14 No.1100613938

8でラストがシグマじゃなくなったのは良かったと思う 黒幕云々としてだったら6のゲイトもいるけど

68 23/09/11(月)20:05:38 No.1100614095

シグマがしつこすぎて イロが かわってしまったが・・・

69 23/09/11(月)20:06:37 No.1100614490

>5・6あたりで世界観の補強はそこそこ頑張った方だとは思うんだよね >テキストを頑張ってなかっただけで 6は5と違って無駄にややこしい話じゃないから言うほど駄遺産感は無いと思う ごれがるも最終的にタイチョウまともに戻る気味の良い終わり方だし

70 23/09/11(月)20:07:01 No.1100614666

漫画だとちょこちょこでてたけどゲームだけやってると 人間いるかわかんないよね...x世界

71 23/09/11(月)20:07:18 No.1100614773

>漫画だとちょこちょこでてたけどゲームだけやってると >人間いるかわかんないよね...x世界 ケイン博士…

72 23/09/11(月)20:07:28 No.1100614831

5の最後で感動的な退場してセイバー継いだエックスって〆だったのに6ですぐ復活した…

73 23/09/11(月)20:07:58 No.1100615041

>設定なんかそんな深くないゲームだと思ってたら >どんどん設定が追加されてって... SFCの1から3までは何も考えてないと思うわ

74 23/09/11(月)20:08:13 No.1100615151

X5とX6でしか味わえないテキストで唯一無二だよ

75 23/09/11(月)20:08:17 No.1100615179

面倒くせぇな!ちゃんと死ねよ!っていうキャラがいっぱい出てくるシリーズ

76 23/09/11(月)20:08:33 No.1100615277

ダイナモどこ行ったの…

77 23/09/11(月)20:08:39 No.1100615325

>>漫画だとちょこちょこでてたけどゲームだけやってると >>人間いるかわかんないよね...x世界 >ケイン博士… なんかロックマン世界のおじいさん博士はみんな人間か怪しいし

78 23/09/11(月)20:09:09 No.1100615548

>漫画だとちょこちょこでてたけどゲームだけやってると >人間いるかわかんないよね...x世界 いるにはいるんだけどそこを主題にされた時にいやそこそんな大事かな…ってなる程度には空気だ

79 23/09/11(月)20:09:31 No.1100615691

>ダイナモどこ行ったの… 知らん 誰そいつ

80 23/09/11(月)20:09:32 No.1100615698

>漫画だとちょこちょこでてたけどゲームだけやってると >人間いるかわかんないよね...x世界 実際ゲームに人が出たのはイレハンのOPあたりのムービーとケインくらいじゃないかな確か

81 23/09/11(月)20:09:59 No.1100615892

シエルが人間かどうかわからずゼロシリーズ4までやりましたよ私は...

82 23/09/11(月)20:10:33 No.1100616105

人間とレプリロイドと戦争というより人間を守るものとその体制に歯向かうものの戦争って感じだよねX

83 23/09/11(月)20:10:36 No.1100616122

戦闘始まったら民間人はレプリロイド含めて殆ど見かけないから避難誘導の精度速度はイレギュラーハンターはメチャクチャ凄いんだと思う

84 23/09/11(月)20:10:47 No.1100616205

X3世界でもライトットが飯食ってた気がする

85 23/09/11(月)20:11:09 No.1100616325

>X3世界でもライトットが飯食ってた気がする なんで下水みたいなとこに住んでるんだよあいつ

86 23/09/11(月)20:11:33 No.1100616480

>シエルが人間かどうかわからずゼロシリーズ4までやりましたよ私は... 何度バスターを食らおうと死なない人間がいるわけないだろ

87 23/09/11(月)20:11:35 No.1100616495

イレギュラーの話がメインなだけでX世界は人間いるよ 妖精戦争でゴリっと減って三賢人が人間をレプリロイド化させてその後もっと先の人類がヘブン作っても最終的に滅ぶんだけど

88 23/09/11(月)20:11:48 No.1100616592

人類の存在が文章でしか語られないからな…

89 23/09/11(月)20:12:44 No.1100617017

いざ人間が沢山出てくるとこれじゃないってなる気がする

90 23/09/11(月)20:13:04 No.1100617135

たまに人間いるけど外見上分からんし なによりもべつにどうでもいい

91 23/09/11(月)20:13:10 No.1100617174

ゼロ以降で人間の描写増えたのはXシリーズがレプリロイドの話に特化してたから差別化とかの意味もありそう

92 23/09/11(月)20:14:11 No.1100617557

無印のほんわかした世界からXで酸の雨は降り野生動物は居なくなり機械の森なんかで維持してる世界だから 人類滅びるべくして滅びたんだけど無印からの間に何があった過ぎる

93 23/09/11(月)20:14:13 No.1100617573

ワイリーのせいでタイチョウからコンピューターウイルスマンになっちゃったからもう別もんだよね

94 23/09/11(月)20:15:18 No.1100618009

>無印のほんわかした世界からXで酸の雨は降り野生動物は居なくなり機械の森なんかで維持してる世界だから >人類滅びるべくして滅びたんだけど無印からの間に何があった過ぎる ケインがエックス発掘するまでロボット自体が消えてたみたいだからワイリーがやらかしすぎて技術封印で停滞してたんじゃないの

95 23/09/11(月)20:15:48 No.1100618204

本来のシグマの人格なんてゼロと遭遇した時失われたようなもんだ

96 23/09/11(月)20:15:52 No.1100618221

レプリロイドとイレギュラーの戦いに人間まで入ってきたらシリーズ壊れますわ

97 23/09/11(月)20:15:57 No.1100618258

>無印のほんわかした世界からXで酸の雨は降り野生動物は居なくなり機械の森なんかで維持してる世界だから >人類滅びるべくして滅びたんだけど無印からの間に何があった過ぎる 無印の未来が絶対Xという訳ではないからもしかしたらXの世界線ではロックがいた頃から殺伐としてたのかもしれない…

98 23/09/11(月)20:16:07 No.1100618324

シグマが何もしなくてもある日突然ドラグーンが「エックスやゼロと本気で戦いてぇ~」と思った瞬間地獄が始まる

99 23/09/11(月)20:16:14 No.1100618372

>無印のほんわかした世界からXで酸の雨は降り野生動物は居なくなり機械の森なんかで維持してる世界だから >人類滅びるべくして滅びたんだけど無印からの間に何があった過ぎる ユーラシアの残骸のお陰で復元されてるゼロ4のエリアゼロ以外自然環境なくなってるのウケる

100 23/09/11(月)20:16:39 No.1100618540

ワイリーステージが遺跡扱いされてたりするのなんか好き

101 23/09/11(月)20:17:19 No.1100618819

>シグマが何もしなくてもある日突然ドラグーンが「エックスやゼロと本気で戦いてぇ~」と思った瞬間地獄が始まる 新世代レプリロイドは自らの意思でイレギュラーになれるのです!みたいに言ってたけど元々危ういやつ結構いるよな…

102 23/09/11(月)20:17:28 No.1100618875

っていうか人類まだ生きられるんだな…ってなるわなゼロまでいくと

103 23/09/11(月)20:18:05 No.1100619103

だから人間みたいな人間じゃない後継者が作られたんですね

104 23/09/11(月)20:18:25 No.1100619240

>っていうか人類まだ生きられるんだな…ってなるわなゼロまでいくと そう簡単に滅びるもんでもないだろうしね まあ滅びたんだが…

105 23/09/11(月)20:18:40 No.1100619352

>っていうか人類まだ生きられるんだな…ってなるわなゼロまでいくと でもめっちゃ減ってると思う

106 23/09/11(月)20:18:49 No.1100619418

まあじわじわ詰んでいく世界って感じだし いつ人類ゼロになってもなるべくしてなったとしか思わん

107 23/09/11(月)20:18:49 No.1100619420

シグマ隊長はゼロと出会うまでは狂ってなかったはずなのに 変なコラみすぎてこっちがおかしくなる

108 23/09/11(月)20:19:06 No.1100619546

DASHでじんるいはいなかった!ってなっても そもそもXでもゼロでも人類ほぼ見掛けなかったしな…ってなる

109 23/09/11(月)20:19:06 No.1100619547

人間にはあの世界はもう生きづらすぎるっていうのもヒトの身体をレプリロイドに置き換える動機になっただろうしなぁ

110 23/09/11(月)20:19:23 No.1100619663

エックスの良心回路みたいなやつを劣化複製したのもイレギュラーの原因みたいな話あった気がする

111 23/09/11(月)20:19:27 No.1100619686

無印時代の人間はアホだけどX時代はケイン以外よく分からん

112 23/09/11(月)20:19:32 No.1100619732

クソみたいな世界だ...

113 23/09/11(月)20:19:56 No.1100619890

>新世代レプリロイドは自らの意思でイレギュラーになれるのです!みたいに言ってたけど元々危ういやつ結構いるよな… ドラグーンもそうだしVAVAもそうだな あいつは戦うために作られたんだから戦って壊して何が悪い?って感じだったが

114 23/09/11(月)20:19:57 No.1100619892

>エックスの良心回路みたいなやつを劣化複製したのもイレギュラーの原因みたいな話あった気がする エックスの精神ってプログラムの枷とか別についてないからね 本人が善良で優しいだけで

115 23/09/11(月)20:20:08 No.1100619962

ゼロ世界は多めに見積もっても数十~数百万ぐらいしか人間生き残ってなさそうな雰囲気がある

116 23/09/11(月)20:20:30 No.1100620124

ライトとワイリーの遺産はあるのにコサックの遺産は見当たらないあたりが才能の差なのか

117 23/09/11(月)20:20:36 No.1100620163

不完全な人間を模倣した俺達が不完全なのは当然だね?

118 23/09/11(月)20:21:38 No.1100620624

3の時点でΣがボスなのはものすげえマンネリ感あった

119 23/09/11(月)20:21:49 No.1100620702

>ライトとワイリーの遺産はあるのにコサックの遺産は見当たらないあたりが才能の差なのか こう…鳥型メカとか出てきたかも…

120 23/09/11(月)20:21:50 No.1100620707

>ゼロ世界は多めに見積もっても数十~数百万ぐらいしか人間生き残ってなさそうな雰囲気がある 最後らへんにラグナロクでまた大勢減っただろうしね…

121 23/09/11(月)20:22:11 No.1100620844

要はただの犯罪者だもんなイレギュラー 自分から進んでなれるのも云われなく他人から認定されるのも気が狂って何かの間違いを犯してしまうのも

122 23/09/11(月)20:22:15 No.1100620883

>ライトとワイリーの遺産はあるのにコサックの遺産は見当たらないあたりが才能の差なのか 娘の名前が大陸名になってるし

123 23/09/11(月)20:22:25 No.1100620937

>ゼロ世界は多めに見積もっても数十~数百万ぐらいしか人間生き残ってなさそうな雰囲気がある X3であいつが復讐するぐらいは人類残ってるんだろうか…

124 23/09/11(月)20:22:41 No.1100621038

>>ライトとワイリーの遺産はあるのにコサックの遺産は見当たらないあたりが才能の差なのか >こう…鳥型メカとか出てきたかも… あのハルピュイアみたいなサイバーエルフはもしや

125 23/09/11(月)20:22:44 No.1100621062

>ゼロ世界は多めに見積もっても数十~数百万ぐらいしか人間生き残ってなさそうな雰囲気がある 妖精戦争から時間経ってないし治安終わってるから少ないけど統制とれるようになったゼクスでもうちょい戻るっぽい おでこに三角ないのがゼクスの人間(にレプリみたいな改造が施されたやつ)らしい

126 23/09/11(月)20:24:54 No.1100621946

元来のプログラムと違う行動思考したらイレギュラーだから一生進歩しないんだよな

127 23/09/11(月)20:25:04 No.1100622020

バイルの認識が機械人形どまりだから変にビビってるけど あのドブゲロの始末だってレプリロイドなら仕様上全員デフォでできるしな 即斬れるのは元が殺戮ロボットのゼロだけだろうけど

128 23/09/11(月)20:26:02 No.1100622392

どうしてイレギュラーは発生するんだろう…

129 23/09/11(月)20:26:27 No.1100622554

8はグダったのを色々整理して知らないVAVAが産まれたりしてるしイマイチ締まらないシリーズだとは思う

130 23/09/11(月)20:27:48 No.1100623102

バイルはゼロ以外でも人間を切れるか切れないかの前にそもそもお前もう人間辞めてるだろで切られる気がする

131 23/09/11(月)20:28:04 No.1100623205

ゼロ4のあとベビーブームになってるから割と逞しいよ人類

132 23/09/11(月)20:28:07 No.1100623231

イレギュラーの定義はX・ゼロ・ゼクス・DASHで毎回変わってるから流動的なもんだ 主に「あいつらをイレギュラー認定した方が政治的に都合がいい」って理由だろうけど

133 23/09/11(月)20:29:27 No.1100623820

>ゼロ4のあとベビーブームになってるから割と逞しいよ人類 まぁあの後ちゃんと活動範囲伸ばして世界政府作るしな…

134 23/09/11(月)20:31:21 No.1100624585

>8はグダったのを色々整理して知らないVAVAが産まれたりしてるしイマイチ締まらないシリーズだとは思う お陰でVAVAが知らないうちに復活してなんかしてたことになってる!

135 23/09/11(月)20:31:33 No.1100624650

ゼクスめっちゃ平和になってるけどエネルギー問題解決したのは十数年前くらいっぽいんだよな

136 23/09/11(月)20:32:01 No.1100624848

イレハンでいい感じに設定まとめて続いてくれてたらな…

137 23/09/11(月)20:32:37 No.1100625069

エックスは後の世で救世主というか神みたいな扱いを受けてもおかしくない功績を残してる

138 23/09/11(月)20:33:33 No.1100625443

X 犯罪者か気狂い Z 人間の社会生活に不要なもの  ZX モンスター D システムエラーを起こしたユニット? みたいな感じだろうか

139 23/09/11(月)20:34:39 No.1100625850

>エックスは後の世で救世主というか神みたいな扱いを受けてもおかしくない功績を残してる 実際ゼロでは統治者だしDASHでもロックマンの名は残ってるからな

140 23/09/11(月)20:35:49 No.1100626303

エックスの名前はたぶんゼクス時点だと世にそんな残ってないよね モデルXに対する主人公たちの反応を見るに

↑Top