ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/11(月)17:18:35 No.1100554912
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/11(月)17:20:02 No.1100555276
顔の変化がすごいやつ
2 23/09/11(月)17:20:26 No.1100555375
弱そう
3 23/09/11(月)17:21:02 No.1100555519
ベジータカット
4 23/09/11(月)17:21:22 No.1100555594
でもいい奴そうだよこの時は
5 23/09/11(月)17:21:38 No.1100555656
この時は後輩キャラだと思ってた
6 23/09/11(月)17:22:14 No.1100555813
試合以外は大体こんな感じじゃない
7 23/09/11(月)17:25:03 No.1100556527
>でもいい奴そうだよこの時は これ以降だって別に悪いやつではないだろ
8 23/09/11(月)17:26:07 No.1100556838
悪い奴ではないけど 嫌な奴だった
9 23/09/11(月)17:37:11 No.1100559726
こいつ煽ってくる方じゃなかったか
10 23/09/11(月)17:38:40 No.1100560165
お前が一番すごいだろ
11 23/09/11(月)17:42:06 No.1100561185
セナもだけど何でチビが作中屈指の足の速さなのかよくわからんかった
12 23/09/11(月)17:43:13 No.1100561532
ドンドンデコが広がっていった印象ある
13 23/09/11(月)17:44:22 No.1100561870
作中一番ファンタジーな存在らしいな
14 23/09/11(月)17:45:33 No.1100562213
ほとんどのキャラが超人的なようで現実のアメフト選手で再現可能な中 唯一全人類不可能と言われる能力を持ってるやつ
15 23/09/11(月)17:46:04 No.1100562382
>作中一番ファンタジーな存在らしいな バック走で普通の走りと競り合うな
16 23/09/11(月)17:49:00 No.1100563319
桜庭以外のレシーバー大体性格終わってる
17 23/09/11(月)17:49:58 No.1100563604
>>作中一番ファンタジーな存在らしいな >バック走で普通の走りと競り合うな 普通に走ればもっと速いのでは?
18 23/09/11(月)17:50:11 No.1100563665
鉄馬も雪光もいいやつだろうがよ
19 23/09/11(月)17:51:03 No.1100563942
でも山伏先輩も何か思ってたより滅茶苦茶凄い人だった
20 23/09/11(月)17:51:52 No.1100564191
ぶっちゃけ阿含より化け物だろこいつ
21 23/09/11(月)17:54:22 No.1100564968
こいつ普通に走ったらどれぐらい速いの
22 23/09/11(月)17:54:51 No.1100565110
普通に走るのとバック走がほぼ同じタイムだったはず
23 23/09/11(月)17:55:23 No.1100565277
帝黒にもアメリカにもパック走でここまで動き回れる奴いなかったからな…
24 23/09/11(月)17:55:31 No.1100565322
普通に走る方はあんま速くないということか
25 23/09/11(月)17:55:55 No.1100565431
目線切らないで普通に走る速度と同じならアメフトより野球の方が向いてるような…
26 23/09/11(月)17:58:32 No.1100566268
他のスペックならプロ含めればもっと強いやつが現実に居るけどこいつはな…
27 23/09/11(月)18:01:18 No.1100567151
キッカーがおかしな性能してたと思う
28 23/09/11(月)18:02:13 No.1100567446
阿含だって唯一認めてる
29 23/09/11(月)18:02:52 No.1100567648
>帝黒にもアメリカにもパック走でここまで動き回れる奴いなかったからな… まあ長身で取ればいいだけで別にバック走で対決もしなかったしな…
30 23/09/11(月)18:03:29 No.1100567837
>普通に走る方はあんま速くないということか そんな脚の構造の人間がいてたまるか
31 23/09/11(月)18:03:59 No.1100567989
鷹もファンタジーみたいな跳躍してた
32 23/09/11(月)18:04:13 No.1100568080
バック走で普通に足が速いやつと同等の速度出せるってそれはもう人間じゃないんよ
33 23/09/11(月)18:05:52 No.1100568647
>セナもだけど何でチビが作中屈指の足の速さなのかよくわからんかった そもそも話として背が高いと足が速いという誤解があるな 歩幅は足の長さに比例するが歩数は足の長さの二乗に反比例する 歩幅を長く取るのも回転数上げるのも足の速さの向上のアプローチとして正しいが 回転数上げるほうが速度を上げる効率がいい
34 23/09/11(月)18:06:28 No.1100568852
セナが一番イカれてるのは最高速度じゃなくて加速力だからな ゴキブリみたいな脚の筋肉してないと無理な技がいくつかある
35 23/09/11(月)18:08:30 No.1100569547
セナは減速0ステップが一番ファンタジー
36 23/09/11(月)18:09:30 No.1100569905
4秒2どうこうより脚の負荷とんでもない無理矢理急停止ステップ連打しても全然怪我しないセナの足の耐久性がヤバい
37 23/09/11(月)18:09:32 No.1100569917
先輩たちが天才イジりして一休も後輩らしく返すけど阿含がぶち壊すところ リアルだけど今までのスポーツ漫画で見なかったタイプの描写で妙に印象に残ってる
38 23/09/11(月)18:10:06 No.1100570102
>悪い奴ではないけど >嫌な奴だった いやそうでもなくね……?
39 23/09/11(月)18:11:35 No.1100570622
足の速さの基準が40ヤードなわけだし短い距離でトップスピードに乗れるのが大事なんじゃないのか
40 23/09/11(月)18:12:17 No.1100570833
>先輩たちが天才イジりして一休も後輩らしく返すけど阿含がぶち壊すところ >リアルだけど今までのスポーツ漫画で見なかったタイプの描写で妙に印象に残ってる あの西遊記の面々だけ見れば微笑ましいチームだったよね
41 23/09/11(月)18:12:50 No.1100571013
冷静に考えると全速力で走りながら姿勢を変えずにバックステップって意味わかんねぇよ
42 23/09/11(月)18:15:15 No.1100571828
性格はびっくりするくらい普通のスポーツマン
43 23/09/11(月)18:15:38 No.1100571975
男子校じゃなければもっと心が広かったかもしれない
44 23/09/11(月)18:16:40 No.1100572333
たぶん天職は映画カメラマン その能力があればハリウッドでもやれる
45 23/09/11(月)18:17:39 No.1100572715
トップスピード自体も大事だけどトップスピードに乗るまでの早さ=瞬発力の方が大事なんだろうな
46 23/09/11(月)18:18:16 No.1100572921
アメフトだと最高速だけじゃなくて相手をかわす能力も必要になるから ステップが細かくて足の回転数で稼ぐ俊足選手が強いんだろう
47 23/09/11(月)18:18:49 No.1100573125
空中でボールキャッチしてから地面に身体付けるまでの間にボール強奪してくる猿くんもだいぶおかしい
48 23/09/11(月)18:19:44 No.1100573418
>トップスピード自体も大事だけどトップスピードに乗るまでの早さ=瞬発力の方が大事なんだろうな 1回平均3ヤード走れれば超一流って考えりゃトップスピードがいくら速くてもそこまでに時間がかかっちゃ意味ないからな
49 23/09/11(月)18:19:52 No.1100573473
>セナが一番イカれてるのは最高速度じゃなくて加速力だからな >ゴキブリみたいな脚の筋肉してないと無理な技がいくつかある 4ディメンジョンは足ぶっ壊れるよね…
50 23/09/11(月)18:20:19 No.1100573673
>男子校じゃなければもっと心が広かったかもしれない ??
51 23/09/11(月)18:20:49 No.1100573835
セナはマジであの体格でケガもしないのが意味不明レベル
52 23/09/11(月)18:22:30 No.1100574463
スレ画って自分の役割に徹すること以外特に興味ないキャラだったような
53 23/09/11(月)18:23:03 No.1100574658
初対面の猿を煽りまくってたのはちょっと…
54 23/09/11(月)18:24:00 No.1100575028
>スレ画って自分の役割に徹すること以外特に興味ないキャラだったような それ鉄馬じゃない?
55 23/09/11(月)18:33:53 No.1100578554
帝黒はレギュラー全員50ヤード4秒2だっけ?
56 23/09/11(月)18:35:01 No.1100578936
>帝黒はレギュラー全員50ヤード4秒2だっけ? パンサー超えてるだろそれ
57 23/09/11(月)18:35:37 No.1100579148
>>帝黒はレギュラー全員50ヤード4秒2だっけ? >パンサー超えてるだろそれ なんか全員普通に早いみたいな話し合った覚えがあるんだけど違ったっけ
58 23/09/11(月)18:36:28 No.1100579443
マジで一休が嫌なヤツにまったくピンとこない…
59 23/09/11(月)18:36:47 No.1100579564
同じポジションの現実の世界一のプレイヤーより早い男
60 23/09/11(月)18:37:08 No.1100579698
>>>帝黒はレギュラー全員50ヤード4秒2だっけ? >>パンサー超えてるだろそれ >なんか全員普通に早いみたいな話し合った覚えがあるんだけど違ったっけ まず測るのは40ヤードで帝国は全員4秒台
61 23/09/11(月)18:37:12 No.1100579717
帝黒は全員5秒切ってるとかだったはず
62 23/09/11(月)18:37:36 No.1100579870
>>>>帝黒はレギュラー全員50ヤード4秒2だっけ? >>>パンサー超えてるだろそれ >>なんか全員普通に早いみたいな話し合った覚えがあるんだけど違ったっけ >まず測るのは40ヤードで帝国は全員4秒台 ありがとうめっちゃうろ覚えだったわごめん…
63 23/09/11(月)18:38:46 No.1100580285
嫌なやつっていうか自分の実力に絶対の自信持ってて敵に対しては容赦ないだけの良くも悪くも普通のエリート選手って感じ
64 23/09/11(月)18:38:51 No.1100580315
セナとヤマトが瞬間4.1で常時4.1はパンサーくらいだっけ
65 23/09/11(月)18:39:45 No.1100580630
>セナはマジであの体格でケガもしないのが意味不明レベル 我王の攻撃食らってなんで骨折れなかったんだっけ?
66 23/09/11(月)18:39:50 No.1100580664
スポーツでチビを活躍させようとしたらスピードとか小回り方面しか無いし…
67 23/09/11(月)18:39:54 No.1100580689
敵役でモン太にはキツイ言い方するからやなやつっぽく見えるのはあるとは思う
68 23/09/11(月)18:41:08 No.1100581112
>セナとヤマトが瞬間4.1で常時4.1はパンサーくらいだっけ 大和はそんなに速くない
69 23/09/11(月)18:41:12 No.1100581135
帝黒の設定のせいで同じく超人になってる花梨
70 23/09/11(月)18:41:23 No.1100581188
モンタにこんなもんかって言うくらいの感じの悪さはあった覚えがあるけどそんなにいやなやつって印象はないな
71 23/09/11(月)18:42:12 No.1100581462
>大和はそんなに速くない ヤマトは一応一瞬だけ光速超えられるよ
72 23/09/11(月)18:42:43 No.1100581643
山伏先輩がやる気出した阿含とチーム組みたかったなあって泣きながら去って行くシーン好き
73 23/09/11(月)18:42:45 No.1100581655
>帝黒の設定のせいで同じく超人になってる花梨 全国各所から有望株引っこ抜いてる設定の帝黒でそいつらぶっ千切って回転がきれいの一点突破でレギュラー入りしてる時点て超人だろう
74 23/09/11(月)18:43:10 No.1100581795
阿含すら全員俺だけのチームにいてもいいと言っちゃう
75 23/09/11(月)18:43:14 No.1100581817
明確に世界に通用する逸材
76 23/09/11(月)18:43:28 No.1100581916
自分以外カスだと思ってる阿含が唯一一休だけは使えるって評価してるのいいよね
77 23/09/11(月)18:44:05 No.1100582153
でも世界編だと何してたか覚えてない
78 23/09/11(月)18:44:41 No.1100582384
>山伏先輩がやる気出した阿含とチーム組みたかったなあって泣きながら去って行くシーン好き 世界戦ですぐ叶って阿含に悪態つかれるとこもすき
79 23/09/11(月)18:44:56 No.1100582498
>でも世界編だと何してたか覚えてない コーナーバックは強すぎると目立たなくなるから…
80 23/09/11(月)18:45:17 No.1100582619
花梨って上の40ヤード4秒台の話も含めたらあのガタイなのおかしいレベルだろ
81 23/09/11(月)18:45:18 No.1100582622
こいつも鷹もモン太に一回負けただけで格下扱いされたのなんかもやっとする
82 23/09/11(月)18:45:47 No.1100582794
>こいつも鷹もモン太に一回負けただけで格下扱いされたのなんかもやっとする 別に格下扱いはされてないと思う
83 23/09/11(月)18:46:15 No.1100582973
再戦の機会が与えられないだけだし…
84 23/09/11(月)18:46:20 No.1100582999
セナはドンが体格さえあればなぁってなるくらいには才能モンスターだからな
85 23/09/11(月)18:46:24 No.1100583021
書き込みをした人によって削除されました
86 23/09/11(月)18:47:08 No.1100583277
>こいつも鷹もモン太に一回負けただけで格下扱いされたのなんかもやっとする まとめブログから得た知識で会話に入ろうとしてるのやめたほうがいいよ
87 23/09/11(月)18:47:18 No.1100583325
でも全国から集めまくって6軍までいるのに大和や鷹みたいな明確な主要メンバー以外だとヘラクレスとアキレス以外代表に来ない帝黒 キッカーなんてムサシとコータローがナンバーワンツーだから自分は三番手なんて言ってるんだぞ 全国から集めて6軍までいるのに
88 23/09/11(月)18:47:22 No.1100583346
モン太に1回負けただけ判定みたいな事よく言われるけど当人がその1回を異様に気にしてるだけで別に周囲も読者も格が下がったとかは別段思ってないと思う
89 23/09/11(月)18:48:04 No.1100583597
>でも全国から集めまくって6軍までいるのに大和や鷹みたいな明確な主要メンバー以外だとヘラクレスとアキレス以外代表に来ない帝黒 >キッカーなんてムサシとコータローがナンバーワンツーだから自分は三番手なんて言ってるんだぞ >全国から集めて6軍までいるのに メタ的になんかしらん帝黒のやつで代表の過半数埋められても困るだろ…
90 23/09/11(月)18:48:13 No.1100583652
>でも全国から集めまくって6軍までいるのに大和や鷹みたいな明確な主要メンバー以外だとヘラクレスとアキレス以外代表に来ない帝黒 これは大和が考えた試験が頭おかしいせいだから…
91 23/09/11(月)18:48:13 No.1100583654
本人基準だと負けたのは2回だろ
92 23/09/11(月)18:48:26 No.1100583727
キャッチ以外は一休の方が全部上ってショーグンもちゃんと言ってたでしょ
93 23/09/11(月)18:48:52 No.1100583886
鷹もバック層で4秒台行けるのかな
94 23/09/11(月)18:49:01 No.1100583949
一回でも負けたらダメなんだよって姿勢というか自分が一番なんだよってメンタルが大事なんだよみたいな話はそれこそ阿含とスレ画がやってたしな
95 23/09/11(月)18:49:24 No.1100584110
モン太まじでキャッチ力以外はなんもないからそこで勝たせないと…
96 23/09/11(月)18:50:17 No.1100584419
>>でも全国から集めまくって6軍までいるのに大和や鷹みたいな明確な主要メンバー以外だとヘラクレスとアキレス以外代表に来ない帝黒 >>キッカーなんてムサシとコータローがナンバーワンツーだから自分は三番手なんて言ってるんだぞ >>全国から集めて6軍までいるのに >メタ的になんかしらん帝黒のやつで代表の過半数埋められても困るだろ… あんなに巨大戦力アピールしといてそれだから尻すぼみ感半端ねえ! 西高東低ちゃうんかい!
97 23/09/11(月)18:50:32 No.1100584509
鷹はアメフトも野球もやってないで陸上やれだから