23/09/11(月)16:36:49 最近「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/11(月)16:36:49 No.1100545039
最近「」はなんの本読んだ?
1 23/09/11(月)16:40:54 No.1100545936
なめらかな世界とその敵 正直積みかけてる
2 23/09/11(月)16:41:21 No.1100546018
今北方水滸伝読んでる ものすごい面白いよまさに時間を忘れる
3 23/09/11(月)16:51:49 No.1100548431
さよならテレビっていう新書読み終えた 報道系地方テレビマンの仕事がなんとなく理解できて面白かった 職業人に徹してて政治系の主張がないのがいい
4 23/09/11(月)17:13:08 No.1100553494
四畳半タイムマシーンブルース 生真面目な二人が自由人過ぎる連中のやらかしを必死こいてフォローして宇宙の崩壊を防ぎ続けるのがハラハラして面白かった
5 23/09/11(月)17:14:08 No.1100553767
青空文庫でクリスマスキャロル読んだけど翻訳古いしたまに誤字あって読みづらい 素直に買うか図書館行きたくなってきた
6 23/09/11(月)17:19:06 No.1100555046
くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話 株とか不動産の話じゃなくて「イイ」と思った物や店に消費者として金を使わないとつまんない未来になるぜ!って話だった
7 23/09/11(月)17:24:35 No.1100556407
いまは東洋文庫中国民衆叛乱史 1 秦~唐 まあ大げさなタイトルだけど大部分史記の反乱部分の和訳みたいらしい
8 23/09/11(月)17:31:04 No.1100558148
講談社学術文庫の『中世ヨーロッパの色彩世界』 技術や交易路や心性の変化が間接直接の影響を及ぼして色に仮託されたイメージが変遷していく過程にほえーっとなる ネガティブなイメージに見做されていた黒が中世末期に流行色に躍り出てその時に起こったイメージの変化が今もなお続いているなんて思いの外スケールのでかい話が出てきて楽しい
9 23/09/11(月)17:32:38 No.1100558572
吉村昭の関東大震災と雪の花読んだ
10 23/09/11(月)17:37:55 No.1100559925
他者の靴を履く 読んだわけではなくaudibleで無料だったので聴いた 他者理解の本質的な定義から始まりその必要性と危険性についてあらゆる主張や立場 実例に基づいて解説されている
11 23/09/11(月)17:37:59 No.1100559950
>講談社学術文庫の『中世ヨーロッパの色彩世界』 >技術や交易路や心性の変化が間接直接の影響を及ぼして色に仮託されたイメージが変遷していく過程にほえーっとなる なんか面白そうなので俺も読もう…
12 23/09/11(月)17:44:20 No.1100561858
動物たちは何をしゃべっているのか シジュウカラが言語を持ってることを証明した東大の研究者とゴリラの研究者の対談本 まだ読み始めたばかりだけどドリトル先生好きだから面白い
13 23/09/11(月)17:45:16 No.1100562123
けっこう読んでるな「」…