虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/11(月)16:19:37 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/11(月)16:19:37 No.1100541228

見てきたけどちょっと微妙だった…

1 23/09/11(月)16:34:41 No.1100544589

前の完成度高かったんだな…とは思った

2 23/09/11(月)16:36:41 No.1100545004

予告はクソ面白そうなのに……

3 23/09/11(月)16:39:04 No.1100545547

前のはすごい良かったのにな…

4 23/09/11(月)16:41:12 No.1100545995

まあTVシリーズくらいの出来よ 悪くはない

5 23/09/11(月)16:41:38 No.1100546082

途中はガバガバではあったと思う

6 23/09/11(月)16:41:47 No.1100546117

シティーハンター観に行ってシティーハンターが出てきた?

7 23/09/11(月)16:43:13 No.1100546418

>シティーハンター観に行ってシティーハンターが出てきた? それはそう

8 23/09/11(月)16:43:34 No.1100546491

>シティーハンター観に行ってシティーハンターが出てきた? 出てこなかったかな…

9 23/09/11(月)16:43:55 No.1100546573

>まあTVシリーズくらいの出来よ >悪くはない TVスペシャルくらいかな

10 23/09/11(月)16:44:28 No.1100546709

そもそも最終じゃ無いしな…

11 23/09/11(月)16:45:16 No.1100546901

作画がもうちょっと近年のアニメ映画くらい盛られててもいいと思う

12 23/09/11(月)16:57:14 No.1100549717

「最後の戦いへ――」が過不足なくそのままだったのが困る

13 23/09/11(月)17:02:53 No.1100551036

ジャイアンとスネ夫が死んでからダレた

14 23/09/11(月)17:04:56 No.1100551495

>ジャイアンとスネ夫が死んでからダレた 二人が無駄に濃すぎたとも言う

15 23/09/11(月)17:06:34 No.1100551882

一応アダムを巡った抗争だったのにアダムの扱いがふわふわしてる

16 23/09/11(月)17:07:34 No.1100552121

日常パート尺取りすぎじゃない?とは思った

17 23/09/11(月)17:09:36 No.1100552600

獠とアンジーの最後の撃ち合いはダルさ感じたな

18 23/09/11(月)17:09:42 No.1100552624

>一応アダムを巡った抗争だったのにアダムの扱いがふわふわしてる 最後捨てちゃうのはちょっと まあまた生産はできるだろうけど

19 23/09/11(月)17:09:58 No.1100552696

肉体バトルがみんな強い

20 23/09/11(月)17:12:08 No.1100553212

前のバランス感覚の良さが良すぎたのが良くなかった

21 23/09/11(月)17:15:00 No.1100554005

わざわざ回収しに行ったダイバーかわいそ…

22 23/09/11(月)17:21:04 No.1100555522

映画なのに一話完結じゃなかったからなあ しかも別に続きが決まってるわけでもないのがこわい

23 23/09/11(月)17:24:18 No.1100556330

前作ファンサの塊で今作TVSPって印象

24 23/09/11(月)17:26:26 No.1100556897

あの二人と共闘路線で雄山に殺されるくらいが良かったんじゃないかな

25 23/09/11(月)17:27:01 No.1100557051

序盤に瞳のおっぱい持ってきたのはいいよ

26 23/09/11(月)17:27:36 No.1100557230

因縁はあれどアンジーが話を引っ張るにはぶっちゃけキャラとして弱かった

27 23/09/11(月)17:33:09 No.1100558714

>わざわざ回収しに行ったダイバーかわいそ… まあ海原って他人の苦労なんて気にしない奴ではある

28 23/09/11(月)17:37:57 No.1100559942

>>わざわざ回収しに行ったダイバーかわいそ… >まあ海原って他人の苦労なんて気にしない奴ではある というかそんな事気にするような奴が犯罪組織の親玉なんてやってるわけねえ…

29 23/09/11(月)17:42:44 No.1100561385

三人組結構いいキャラだったな…

30 23/09/11(月)17:48:05 No.1100563024

新宿PEと比べるとどうしてもね…つまらなくはないんだけど

31 23/09/11(月)17:49:01 No.1100563325

わざと序盤からこいつアンジーじゃんってわかるくらいには話を簡単にしてくれてるよね

32 23/09/11(月)17:51:03 No.1100563941

裏切ってもいない暗殺者ヘリで襲撃されたのは何でだろ

33 23/09/11(月)17:52:26 No.1100564371

車の盗聴器に気付いてたっぽいのにADMそのままなのには笑った

34 23/09/11(月)17:53:08 No.1100564582

>裏切ってもいない暗殺者ヘリで襲撃されたのは何でだろ ピラルクーを殺そうとしたんじゃないよ ただ横にいたピラルクーごと打っただけ

35 23/09/11(月)17:54:53 No.1100565127

邪悪な金八先生がわざわざ海ほたるまで来てるのにノリだけで一セットしかないアダム使ったり取引中止したりしててダメだった

36 23/09/11(月)17:56:06 No.1100565488

>作画がもうちょっと近年のアニメ映画くらい盛られててもいいと思う 予算の都合なのかね…

37 23/09/11(月)17:56:24 No.1100565575

依頼人の抱えてる問題をぜんふスッキリ解決してからのGET WILDが見たかったかな

38 23/09/11(月)17:56:35 No.1100565628

ぜんぜん情報仕入れないで行った俺が悪いんだけど最終章第一話みたいな感じを見せられるとは思ってなくて肩透かしを食らった これならまだキャッツアイ劇場版の方が見たかった

39 23/09/11(月)17:56:50 No.1100565722

というか最終章第1章だからそりゃ盛り上がらねえよ!

40 23/09/11(月)17:57:46 No.1100565993

プライベートアイズの構成が完璧だったから…

41 23/09/11(月)17:57:58 No.1100566055

最終章開始!(続編決まってない)なのがこう…考えろ!

42 23/09/11(月)17:58:29 No.1100566248

スネ夫の方は簡単に死ぬのにジャイアンは感動的でひどい 逆だっけ…

43 23/09/11(月)17:58:50 No.1100566376

メインキャストの平均年齢70代超えてる中で何部作みたいなのやって大丈夫…!?ってなる 続編やるなら直ぐにやってくれ

44 23/09/11(月)17:59:21 No.1100566528

>メインキャストの平均年齢70代超えてる中で何部作みたいなのやって大丈夫…!?ってなる >続編やるなら直ぐにやってくれ 大丈夫じゃねえって茶化しを本人達がもうしてる!

45 23/09/11(月)17:59:33 No.1100566600

最初の20分くらい見逃したけど別に大丈夫そうだった

46 23/09/11(月)17:59:33 No.1100566604

原作好きなら主題歌流しながら原作読んでればいいんだからオリジナルを濃くしてくれよ!とは思った

47 23/09/11(月)17:59:51 No.1100566708

>大丈夫じゃねえって茶化しを本人達がもうしてる! 笑うに笑えねえよ!

48 23/09/11(月)17:59:58 No.1100566746

>最初の20分くらい見逃したけど別に大丈夫そうだった 最後の20分ぐらいも見逃して大丈夫そうだった

49 23/09/11(月)18:00:08 No.1100566782

ADMを狙う奴らの元に行くアンジーはけじめをつけに行ったんだとか言ってたけどADM貰ったんだったらそりゃこっちに来るよね

50 23/09/11(月)18:00:44 No.1100566961

ビターエンドなのはこっから決着付ける前振りなんだろうなと思ったから納得はした 続編はまだ決まってないと聞いた時は嘘だろ…と思った

51 23/09/11(月)18:00:48 No.1100566981

神谷さんだいぶキツそうに聞こえたな…

52 23/09/11(月)18:02:01 No.1100567375

続編前提なら早く確定情報出してくだち!!!

53 23/09/11(月)18:02:53 No.1100567651

新宿プライベートアイズはアマプラにあるから口直しに同時実況するなら参加するぞ!

54 23/09/11(月)18:02:54 No.1100567663

>神谷さんだいぶキツそうに聞こえたな… 次やる時は80歳ですねって言ってた もうつらいって!

55 23/09/11(月)18:03:42 No.1100567904

原作ラスト読んだのが相当前だからおぼろげなんだけどわるい雄山って死んではいなかったか

56 23/09/11(月)18:04:49 No.1100568287

どうせSF的なハッタリを効かせるんだったらナノマシンで外部から操作可能な最強兵士アダム軍団が立ちはだかる!ぐらいやってくれてもよかった

57 23/09/11(月)18:05:05 No.1100568374

神谷明もう御年77歳だったか…

58 23/09/11(月)18:05:56 No.1100568675

>どうせSF的なハッタリを効かせるんだったらナノマシンで外部から操作可能な最強兵士アダム軍団が立ちはだかる!ぐらいやってくれてもよかった 次回はメタルアンジーちゃんの群れが相手か

59 23/09/11(月)18:07:02 No.1100569050

知ってる観光地が次々に出てきたのでそれだけは良かった

60 23/09/11(月)18:07:35 No.1100569237

続編やるなら来年にでもやらないと厳しくないか 数年後経てば玄田哲章も80代だ

61 23/09/11(月)18:08:16 No.1100569467

「警察組織の中にいるからこそできること」が全くなくて出番に対してカタルシスが無い! おばちゃん声が困ってるだけ!

62 23/09/11(月)18:09:41 No.1100569967

最後依頼人が生存して新しい生き方見つけようみたいなGet Wildだったらまだ気持ちよかったかも

63 23/09/11(月)18:10:24 No.1100570201

例えば猫を探してる動画配信者のアンジーは本当に存在してても良かったと思う

64 23/09/11(月)18:10:34 No.1100570251

海原編の続きを早々にやるなら今回のENDでも良いけど まだ確定してない上でこの終わり方は強気すぎないかな!?

65 23/09/11(月)18:11:10 No.1100570468

改築したカフェの防御モードも役に立つわけでもなし…

66 23/09/11(月)18:11:55 No.1100570723

ルパン出るよ→出るだけ はどうかと思う

↑Top