虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/11(月)14:58:28 32型3万... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/11(月)14:58:28 No.1100521672

32型3万くらいの中華産android TVをビックカメラで買ったんだけど2年ちょいでパネルにノイズ乗るようになっちゃって 延長保証入ってたから修理頼むぜオラー!!したら メーカーが提示してきた修理料金クソ高えから代わりに購入代金まで負担するので新品のテレビと交換してええよってビックから連絡きた 安かろう悪かろうなもん買う時はちゃんとした店でちゃんとした保証入っとくもんだな…

1 23/09/11(月)15:00:18 No.1100522089

すげえな延長保証…

2 23/09/11(月)15:02:17 No.1100522531

4kの同じやつ使ってるけどAndroidOSが微妙にもっさりする

3 23/09/11(月)15:03:36 No.1100522863

交換品のテレビは購入したサイズまでがMAXで次のやつは延長保証なしな!って話なので今度はちょっとお高い国産のやつ買うわ… 結果的にはまあ使えはするノイズ混じりテレビ1台ただで貰えたが最初からこういうのは高めのグレードを選ばないとダメだな…

4 23/09/11(月)15:05:47 No.1100523380

それこそ本文みたいにきちんと対応したりその労力厭わないんなら安物買いでもいいんだろうけどね めんどくさい事やってらんねーってんなら結局相応の値段のもの買うしかないよね

5 23/09/11(月)15:05:49 No.1100523390

尼とかってそういう保証どうなん?

6 23/09/11(月)15:08:25 No.1100524102

モノ自体はこのお値段でAndroid TV対応で画質も音質も悪くないって重宝してたんだけどね…やっぱそういうお品は耐久年数に難があった

7 23/09/11(月)15:09:17 No.1100524326

俺も次のテレビはビックで買うわ

8 23/09/11(月)15:10:30 No.1100524644

>尼とかってそういう保証どうなん? 交換はしてくれるけど代替品選ばせてくれるってことはないな…

9 23/09/11(月)15:11:12 No.1100524852

>すげえな延長保証… 近所の電気屋は壊れた瞬間延長保証に入ったことにしますからいいですよって言ってくれるから楽

10 23/09/11(月)15:14:12 No.1100525621

これが大手の力なんだ…

11 23/09/11(月)15:14:56 No.1100525809

ビックカメラ使ったことないけど名前の通り懐もビックなんだな…

12 23/09/11(月)15:15:38 No.1100525993

電気屋は顧客離したら終わりだからその辺柔軟よね

13 23/09/11(月)15:17:28 No.1100526467

逆にメーカーに直接不良品を送り返しても 不良はありませんでした!ってそのまま送り返してくることがある… 買った店に行くのが一番だな!

14 23/09/11(月)15:20:16 No.1100527174

>ビックカメラ使ったことないけど名前の通り懐もビックなんだな… モーターな方はゴミみたいな懐なのに…

15 23/09/11(月)15:21:28 No.1100527495

>>ビックカメラ使ったことないけど名前の通り懐もビックなんだな… >モーターな方はゴミみたいな懐なのに… BicとBigの差が出たな…

16 23/09/11(月)15:23:05 No.1100527870

なんならそういうのあるから大型家電とかは近所のエディオン使ってるところはある

17 23/09/11(月)15:23:25 No.1100527960

名前通り中身までビッグなんやな…

18 23/09/11(月)15:23:50 No.1100528059

アフターケアはやっぱり重要だな

19 23/09/11(月)15:23:59 No.1100528099

中身を伴っているのがビック fu2558680.png

20 23/09/11(月)15:24:33 No.1100528258

ネットの方が安いが保証関連はめんどいよねえ

21 23/09/11(月)15:24:42 No.1100528288

ロジクールがマウスの故障とかで報告すると新品送ってくるけど修理自体めんどくせーんだろうな

22 23/09/11(月)15:24:59 No.1100528373

よくわかんねえ通販店舗はなかなかそこまでせんからな 延長保証なんてサービス維持はある程度店頭価格を高めないと無理だし

23 23/09/11(月)15:25:44 No.1100528541

池袋に通うこと多いからビックにもだいぶお世話になってる

24 23/09/11(月)15:25:48 No.1100528558

壊れたやつ回収もしないっぽいのすげえな… ジャンク品で売れるじゃん

25 23/09/11(月)15:26:25 No.1100528717

>ロジクールがマウスの故障とかで報告すると新品送ってくるけど修理自体めんどくせーんだろうな それぐらい割り切ってくれてるとネット購入でもいいんだけど大型だとどうしてもね

26 23/09/11(月)15:28:10 No.1100529148

>ロジクールがマウスの故障とかで報告すると新品送ってくるけど修理自体めんどくせーんだろうな ロジの対応の速さは駄目なところの情報は分かってるんだろうなってなる いや分かってるなら改善しろよってなる

27 23/09/11(月)15:28:17 No.1100529177

安く売ってアフターケアがクソな海外メーカー品をアフターケアしっかりしてる大型店で買えば万全なのか

28 23/09/11(月)15:28:35 No.1100529260

長期保証付けて安いメーカーの家電を買うの壊れたら壊れたで楽しそうだな

29 23/09/11(月)15:29:30 No.1100529483

3万で2年使ったなら諦めもつくけど保証っていいもんだな…

30 23/09/11(月)15:30:55 No.1100529840

Amazonは返品がノーストレスなのは凄く良い

31 23/09/11(月)15:31:26 No.1100529965

中華製プレステコントローラーは保証期限が一ヶ月だった そして1ヶ月過ぎた頃にちょうど壊れた やっぱりまだまだ 中華製の品質は信頼できない

32 23/09/11(月)15:32:23 No.1100530204

この場合は同サイズの国産メーカーとか選ばせてもらえるのかな

33 23/09/11(月)15:33:05 No.1100530387

欲しいサイズでHDMI端子の数多いやつだと海外しか選択肢がない

34 23/09/11(月)15:33:46 No.1100530562

>壊れたやつ回収もしないっぽいのすげえな… >ジャンク品で売れるじゃん そういうの疑ったり回収するコストも勿体ないってことよ

35 23/09/11(月)15:33:54 No.1100530593

ビックカメラちゅ語彙な 2年でぶっ壊れるとか経験ないから保証とかつけんわ

36 23/09/11(月)15:34:48 No.1100530818

メーカーはパネル交換3万とかふっかけてきたんだろうな…

37 23/09/11(月)15:36:06 No.1100531114

メーカーに送ると調査修理で時間取られるけど 購入店に持っていくと秒で交換してくれるから頼りになる

38 23/09/11(月)15:37:26 No.1100531442

メーカー提示の修理代がクソ高くて量販店の方から追加金出すから新品買っていいよって言われるとかどれだけ高いか気になるわ

39 23/09/11(月)15:41:05 No.1100532382

交換品発送するのかと思ったら出張修理って言ってたので多出張費+修理料金+新品のパネル料金請求してきたんじゃねえかな… メーカーのカスタマーから連絡きて症状の詳細のメール送った後2週間くらい音沙汰なしで今日ビックから上の連絡が来た感じだし 中華はブツは良くてもその辺本当ダメだな…

40 23/09/11(月)15:42:48 No.1100532811

>中華はブツは良くても 壊れてんじゃん!

41 23/09/11(月)15:44:48 No.1100533296

コスパはほんと良かったんすよ…結果壊れたけど… まあ……ほんと最初からちゃんとしたの買うのが一番いいね

42 23/09/11(月)15:46:31 No.1100533706

2年で壊れるリスクのある3万円のテレビはちょっとな…

43 23/09/11(月)15:46:38 No.1100533734

国産だってまあ壊れるときは壊れる

44 23/09/11(月)15:52:52 No.1100535198

>ロジクールがマウスの故障とかで報告すると新品送ってくるけど修理自体めんどくせーんだろうな チャットか電話で申請するんだけどチャットに報告して数日放置されるから電話した

45 23/09/11(月)15:54:44 No.1100535633

国産というか国内メーカーだとやっぱりその辺の安心感はあるわ

46 23/09/11(月)15:55:36 No.1100535846

>国産というか国内メーカーだとやっぱりその辺の安心感はあるわ 応対が日本語ってだけでまず助かる

47 23/09/11(月)15:58:15 No.1100536478

リコール案件のがおおいよ交換は パナソニックのビエラ保証入ってないのに電話したら無料交換してくれた

48 23/09/11(月)16:01:27 No.1100537211

元が2年も持てば十分そうなTVなのにすげえなビックカメラは…

49 23/09/11(月)16:04:06 No.1100537800

うちのシャープの世界の亀山ってシール貼ったテレビ20年くらいたつけど壊れないんだけど

50 23/09/11(月)16:04:26 No.1100537878

ハイセンスとかは実質東芝製だしな

51 23/09/11(月)16:07:51 No.1100538640

世界の亀山シール売れそう

52 23/09/11(月)16:13:30 No.1100539851

>>ロジクールがマウスの故障とかで報告すると新品送ってくるけど修理自体めんどくせーんだろうな >チャットか電話で申請するんだけどチャットに報告して数日放置されるから電話した 今年初めてチャット申請したが翻訳が怪しくて混乱した 突然の"番号"ってNoのことかよ

53 23/09/11(月)16:13:33 No.1100539864

フナイのやつはどない?

54 23/09/11(月)16:15:15 No.1100540242

この手の安もんはサポートゴミ過ぎて修理するより代替品と入れ替えたほうが いろんな意味で楽なんだよね

55 23/09/11(月)16:17:05 No.1100540663

ゲオで買った激安TVはなんか買った店が新品と取り替えてくれたな

56 23/09/11(月)16:18:08 No.1100540904

調べたけど今32型でAndroid TV入ってる国産品がAQUOS一択っぽいんだよなあ… 今度は延長保証効かないからちゃんとしたのとは思いつつSHARP…SHARPかあ…ってなってる ハイセンスとかもあるっぽいけど耐久年数怖いわ

57 23/09/11(月)16:20:04 No.1100541327

ビックは保証いいんだよね 他は延長保証なんていいながらガンガン減額されるからクソ

58 23/09/11(月)16:20:06 No.1100541337

firestickかchromecastじゃダメなん?

59 23/09/11(月)16:20:21 No.1100541380

>調べたけど今32型でAndroid TV入ってる国産品がAQUOS一択っぽいんだよなあ… >今度は延長保証効かないからちゃんとしたのとは思いつつSHARP…SHARPかあ…ってなってる >ハイセンスとかもあるっぽいけど耐久年数怖いわ 大丈夫じゃない?俺シャープのテレビ使い続けてそろそろ10年目だけど普通に映ってるから

60 23/09/11(月)16:20:55 No.1100541513

テレビくらいならシャープそんな怯えるほどのもんでもないだろ

61 23/09/11(月)16:23:27 No.1100542101

SHARPはいざという時のサポート酷いってイメージがあるけど故障のリスクは低いかなあ… >firestickかchromecastじゃダメなん? 悪くないけどAndroid TVの楽さを一度味わうと絶対めんどくささを覚える…!

62 23/09/11(月)16:23:51 No.1100542191

こないだパナの液晶テレビ買いかえたけど物凄く細っそい四脚してて不安になった 前使ってたやつは本体真ん中にある接地面の大きな四角の脚だったのに

63 23/09/11(月)16:24:00 No.1100542220

Android 入りは一時期みんな作ったけど結局イマイチでどこもやめたって最近テレビ買い替えた時見た

64 23/09/11(月)16:27:05 No.1100542939

アドロイドTVは国産でも五年くらいで挙動がゴミになるわ 四隅白ずんできてるし

65 23/09/11(月)16:27:22 No.1100543000

延長保証入ってくれるような人は ・何も考えたくないけど金は持ってる ・分かってる人 の場合が多いので対応めちゃ丁寧になるよ

66 23/09/11(月)16:28:05 No.1100543155

>延長保証入ってくれるような人は >・何も考えたくないけど金は持ってる >・分かってる人 >の場合が多いので対応めちゃ丁寧になるよ 会員証の備考欄ちゃんと書くからね延長保証入る人は

67 23/09/11(月)16:29:49 No.1100543554

fireスティックいくら教えても母ちゃんは覚えてくれないから 入ってるやつでないと自力で配信サイト見れないようだ…消えないで

68 23/09/11(月)16:30:12 No.1100543653

>四隅白ずんできてるし それはアンドロイドがどうこうとは別問題なのでは…?

69 23/09/11(月)16:40:53 No.1100545932

高いもんはやっぱり実店舗で買うに限る

70 23/09/11(月)16:40:54 No.1100545937

>交換品のテレビは購入したサイズまでがMAXで次のやつは延長保証なしな!って話なので今度はちょっとお高い国産のやつ買うわ… これって延長保証残したいから今のやつをちゃんと修理してくれって要求できたりするのかな

71 23/09/11(月)16:41:22 No.1100546023

無駄に機能載せてると壊れやすい気がするし

72 23/09/11(月)16:44:45 No.1100546789

中華メーカーって雑に壊れたなら交換品送るわーみたいな事されるイメージあったな

73 23/09/11(月)16:48:40 No.1100547702

国内メーカーの保証入ってて古かったから在庫なくて最新機種になったって話をたまに聞く

74 23/09/11(月)16:50:04 No.1100548025

量販店の保証はケーズが一番いいぞってメーカー修理担当の友達が言ってたな 期間内ならほぼなんでも保証してくれるとか

75 23/09/11(月)16:52:59 No.1100548722

ビックは延長が100%補償のはずだからそこがいい感じではある 他は年数で補償割合減ってくとこが多いから

76 23/09/11(月)16:54:33 No.1100549083

交換品送ってもらっても壊れたやつ引き取ってくれないとな

77 23/09/11(月)16:55:15 No.1100549265

>量販店の保証はケーズが一番いいぞってメーカー修理担当の友達が言ってたな >期間内ならほぼなんでも保証してくれるとか 保証料無料で期間内全額対象とかだからだったはず

78 23/09/11(月)16:57:34 No.1100549806

うちの近くはNジマしかないからそこになるけど 延長保証入ってても対応がわりとあれで揉めたことある メーカー修理希望しても自社の指定工務店で しかも2回連続でまとはずれな対応されて結局メーカー修理になったりしたし メーカー呼ぶ呼ばないですげえ喧嘩したので店頭で

79 23/09/11(月)17:03:30 No.1100551183

SHARPのテレビそろそろ18年くらいになるけど映ってはいる 今年の夏から画面の表面に物理的に破れ目出てきたから流石に買い換えるけど

↑Top