虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/11(月)14:22:31 職場の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/11(月)14:22:31 No.1100513624

職場の同じフロアでコロナ出てウケる 最近暑いからマスクしてなかったけど大丈夫かなぁ!?

1 23/09/11(月)14:22:55 No.1100513699

ウケてるんじゃねえよ

2 23/09/11(月)14:23:40 No.1100513880

患った地獄だし 無事なら半減した人員で通常運営を維持する地獄だぞ

3 23/09/11(月)14:25:05 No.1100514141

死んだら教えて

4 23/09/11(月)14:26:49 No.1100514525

なんか変異しまくってるらしいね

5 23/09/11(月)14:27:41 No.1100514690

病気の重さは変わらないのに周りの人の反応が明らかに軽くなってくる

6 23/09/11(月)14:29:20 No.1100515071

>死んだら教えて 呼吸できなくてマジ辛かったわ

7 23/09/11(月)14:29:31 No.1100515108

コロナが収まって以来ずっとノーマスクだけど全然大丈夫

8 23/09/11(月)14:29:43 No.1100515154

>>死んだら教えて >呼吸できなくてマジ辛かったわ 成仏しろ

9 23/09/11(月)14:32:54 No.1100515903

かかったとき40℃くらいの熱が数日続いて急に冷たくなったわ

10 23/09/11(月)14:34:06 No.1100516168

し、死んでる…

11 23/09/11(月)14:34:27 No.1100516260

地縛霊がどんどん集まる

12 23/09/11(月)14:36:32 No.1100516717

数日喉が痛く測ってないけど熱っぽかったような気もしますが 治りました!

13 23/09/11(月)14:38:21 No.1100517086

ゾコーバ飲んで横になってたら4日もしたら熱下がって普通になったよ

14 23/09/11(月)14:38:29 No.1100517110

周りでも感染した人が結構いて増えてきてるのがわかる

15 23/09/11(月)14:39:55 No.1100517416

20年の2月くらいに上司から風邪もらって高熱となんの味もしない状況が1週間ぐらい続いたんだけど あれコロナだったんじゃねぇかなぁ

16 23/09/11(月)14:41:10 No.1100517686

9月いっぱい毎日やってる村の祭りの集まりで 出席者が半分コロナになったんだけど流石にもう出なくてもいいよなぁ…

17 23/09/11(月)14:41:42 No.1100517802

とりあえずこのスレに塩撒いておくか…

18 23/09/11(月)14:42:15 No.1100517939

>病気の重さは変わらないのに周りの人の反応が明らかに軽くなってくる 地獄に慣れた人とまだ地獄を知らない人がいるよね

19 23/09/11(月)14:42:45 No.1100518060

コロナかかるとか冗談抜きで雑魚だろ!

20 23/09/11(月)14:43:04 No.1100518120

>9月いっぱい毎日やってる村の祭りの集まり こわいよぉっ

21 23/09/11(月)14:43:56 No.1100518302

5回目ワクチン接種めんどくせー

22 23/09/11(月)14:52:55 No.1100520345

喉が痛い奴にはなりたくない ただ軽い倦怠感が続くだけのコロナに掛かって休みたい

23 23/09/11(月)14:53:59 No.1100520591

>9月いっぱい毎日やってる村の祭りの集まりで >出席者が半分コロナになったんだけど流石にもう出なくてもいいよなぁ… 痴呆祭か‥

24 23/09/11(月)14:54:44 No.1100520757

>職場の同じフロアでコロナ出てウケる >最近暑いからマスクしてなかったけど大丈夫かなぁ!? ただの風邪だから大丈夫だろ

25 23/09/11(月)14:55:59 No.1100521049

密室だとマスクは感染者側がしないとあんまり意味がないぜ 空間に充満するからな

26 23/09/11(月)14:58:44 No.1100521734

一晩だけインフルエンザ掛かった時みたいな苦しさがあってその後一週間くらい治りかけの風邪のような微妙な状態がずっと続いた

27 23/09/11(月)15:01:12 No.1100522287

>職場の同じフロアでコロナ出てウケる 対処法ある人はウケる側に回ったよね ワクチンとか言うなよ

28 23/09/11(月)15:01:25 No.1100522336

新変異株ピロラが国内初確認だってよ

29 23/09/11(月)15:02:26 No.1100522575

新型コロナか分からんけど鼻風邪引いて咳が長引いて味覚が半年以上死んでた 味覚は亜鉛不足だったわ…

30 23/09/11(月)15:03:05 No.1100522722

コロナ中よりあとの咳がキツい 収まってきたと思っても飯食ってたら急にぶり返してきやがる

31 23/09/11(月)15:03:29 No.1100522822

>新変異株ピロラが国内初確認だってよ もう勝手に変異してろよしらねぇよ過ぎる… 強毒化してから騒げよって

32 23/09/11(月)15:04:29 No.1100523069

>>死んだら教えて >呼吸できなくてマジ辛かったわ 成仏してください

33 23/09/11(月)15:05:23 No.1100523277

去年かかった俺より今年かかった友人のほうが軽い感じなんだが 年々弱毒化してるのかね

34 23/09/11(月)15:06:50 No.1100523662

個人差あるから一概に比較できんだろ

35 23/09/11(月)15:07:05 No.1100523727

>新変異株ピロラが国内初確認だってよ なんだゴモラみたいな怪獣かと思ったら本当なのか

36 23/09/11(月)15:07:54 No.1100523950

症状出てるのに1週間くらいしないと陽性反応出ないように変異してるのもあるとか聞いた

37 23/09/11(月)15:08:23 No.1100524097

遅効性のほうが蔓延させれるもんな

38 23/09/11(月)15:11:35 No.1100524955

>新変異株ピロラが国内初確認だってよ ピロリ菌みたいなんやなw

39 23/09/11(月)15:13:42 No.1100525495

我が部署は半壊したので安心してほしい

40 23/09/11(月)15:14:21 No.1100525664

>新変異株ピロラが国内初確認だってよ ウルトラ怪獣に出てそう

41 23/09/11(月)15:14:55 No.1100525806

とりあえずゼリーは常備しておけよ

42 23/09/11(月)15:16:44 No.1100526282

基本風邪だから特効薬無いでしょ 症状は重いけど

43 23/09/11(月)15:17:40 No.1100526513

>基本風邪だから特効薬無いでしょ 諸症状が重い重すぎる最悪

44 23/09/11(月)15:18:45 No.1100526783

もうワクワクチンチンの定期接種もしてないし普通にきつい症状でそう

45 23/09/11(月)15:18:49 No.1100526794

ピルロはどんな感じなんだ

46 23/09/11(月)15:19:35 No.1100526985

今は九波だったっけ?

47 23/09/11(月)15:20:25 No.1100527217

コロナと和解せよ

48 23/09/11(月)15:20:36 No.1100527273

強毒化はしてないけど言うほど弱くもならないまま免疫回避する方に変異してるのが嫌らしい

49 23/09/11(月)15:20:52 No.1100527344

コロナと共にあれい

50 23/09/11(月)15:21:25 No.1100527484

先週は同僚コロナになって今週は上司がコロナだよ 尻拭いは俺がやってるよ ついでに取引先もコロナ出たよ

51 23/09/11(月)15:21:56 No.1100527605

後遺症がカス

52 23/09/11(月)15:22:14 No.1100527668

今2回目のコロナだけど死にそうだけど入院はどのレベルからなんだろう 喉が痛すぎて寝れなくてストレスからメニエールも併発症してきた

53 23/09/11(月)15:22:37 No.1100527753

近所の高校で文化祭やった後いきなり数百人とか感染者出ててウケる

54 23/09/11(月)15:23:30 No.1100527985

人によっては症状重かったりするからなんとも言えない

55 23/09/11(月)15:24:01 No.1100528105

>今2回目のコロナだけど死にそうだけど入院はどのレベルからなんだろう どんなレベルだろうと医療のキャパが空いてなければ入院できないと思う まあでもダメと感じたら119番かけ続けるくらいしか出来ることもない がんばれ

56 23/09/11(月)15:24:18 No.1100528190

>近所の高校で文化祭やった後いきなり数百人とか感染者出ててウケる なそ にん

57 23/09/11(月)15:24:28 No.1100528234

うちの職場は俺とパートの人以外全員かかってるのでさあ早く君もかかりなよ的な空気を出してくる こちとらインフル童貞も捨ててないのに

58 23/09/11(月)15:25:09 No.1100528410

常につけろとは言わんけど咳してる人はマスクつけてほしい

59 23/09/11(月)15:25:13 No.1100528420

なんか喉痛いなーと思って出勤したら体調がゴミになって病院行ったらコロナでした フロア歩き回ったりノーマスクで話したりしたりしたけどまあいいか!よろしくなあ!

60 23/09/11(月)15:25:52 No.1100528573

>病気の重さは変わらないのに周りの人の反応が明らかに軽くなってくる まあ死者の98%が高齢者とか統計が出てくるとどうでもよくなってくる人も増えてくるだろう

61 23/09/11(月)15:25:53 No.1100528578

>うちの職場は俺とパートの人以外全員かかってるのでさあ早く君もかかりなよ的な空気を出してくる 性感染症が蔓延しちゃえば気にせず乱交し放題じゃん!的な感覚なんだろうか

62 23/09/11(月)15:25:58 No.1100528595

症状も怖いがワクチンと入院費用が怖い

63 23/09/11(月)15:26:05 No.1100528623

もう電話とかwebMTGの時とかはマスク外すようになったな

64 23/09/11(月)15:26:25 No.1100528720

うちの近くの学校はコロナで学級閉鎖してるよ

65 23/09/11(月)15:26:33 No.1100528753

今回は特に身近な人が感染しててちょっと異変を感じてる

66 23/09/11(月)15:26:42 No.1100528776

>先週は同僚コロナになって今週は上司がコロナだよ >尻拭いは俺がやってるよ >ついでに取引先もコロナ出たよ 俺犯人わかったかも知れん

67 23/09/11(月)15:26:46 No.1100528796

>もう電話とかwebMTGの時とかはマスク外すようになったな それはもともと何の問題もないのでは

68 23/09/11(月)15:26:59 No.1100528861

今学校コロナ&インフルで学級閉鎖しまくりらしいよ

69 23/09/11(月)15:27:10 No.1100528901

40度が3日続くと楽にしてくれーってなるね

70 23/09/11(月)15:27:51 No.1100529073

>今2回目のコロナだけど死にそうだけど入院はどのレベルからなんだろう 自宅だと死ぬ段階じゃないと入れないよ それでも入れない可能性はある

71 23/09/11(月)15:27:56 No.1100529094

インフルもやべえんだよな今

72 23/09/11(月)15:29:02 No.1100529373

最近増えてるなーと思ったらついに俺もかかっちまった 他に数人陽性になって現場は地獄らしい 復帰するのこえー!

73 23/09/11(月)15:29:05 No.1100529382

インフル流行るってことは皆コロナ自粛の反動で油断しまくりって事だ

74 23/09/11(月)15:29:08 No.1100529395

なんで夏場でもインフル流行るようになったの? 感染学詳しい人教えて

75 23/09/11(月)15:29:10 No.1100529410

>常につけろとは言わんけど咳してる人はマスクつけてほしい まあ他人に求められる範囲はここらへんが限界だと思うのよね これ以上は正直無理がある

76 23/09/11(月)15:29:10 No.1100529411

>>もう電話とかwebMTGの時とかはマスク外すようになったな >それはもともと何の問題もないのでは テレワークならもちろん問題ないが会社の執務室の時は気にする人がいたから…

77 23/09/11(月)15:29:41 No.1100529531

>なんで夏場でもインフル流行るようになったの? >感染学詳しい人教えて 元から目立たないだけでかかる人は普通にいた

78 23/09/11(月)15:29:52 No.1100529578

>なんで夏場でもインフル流行るようになったの? >感染学詳しい人教えて エアコンの普及 風邪の菌は密室だと永久に室内を回り続ける

79 23/09/11(月)15:30:27 No.1100529721

>近所の高校で文化祭やった後いきなり数百人とか感染者出ててウケる みんなセックスしたのかな… いいな…

80 23/09/11(月)15:31:15 No.1100529912

対して掃除してないエアコン+暑さから締め切った密室 =猛暑とばらまかれるカビで体力を削られ病原菌が室内を循環し続ける 長時間多人数が同じ空間に居る空調で締め切った部屋は感染症の楽園

81 23/09/11(月)15:31:27 No.1100529972

>>なんで夏場でもインフル流行るようになったの? >>感染学詳しい人教えて >元から目立たないだけでかかる人は普通にいた いやそうなんだけど夏にインフルで学級閉鎖とかコロナ前は聞いたことなかったからさ コロナ前も夏にインフルで学級閉鎖あったのかな?

82 23/09/11(月)15:31:48 No.1100530057

>>近所の高校で文化祭やった後いきなり数百人とか感染者出ててウケる >みんなセックスしたのかな… >いいな… よくねえよ!

83 23/09/11(月)15:32:05 No.1100530134

これまではインフルくらいなら病院いかなかった層が コロナかなって心配になって病院にいくようになったから

84 23/09/11(月)15:32:35 No.1100530251

外では会話しない限りマスク外していいって聞いたからやってるけど大丈夫だよね

85 23/09/11(月)15:33:04 No.1100530385

>外では会話しない限りマスク外していいって聞いたからやってるけど大丈夫だよね 混雑してなければ大丈夫

86 23/09/11(月)15:33:35 No.1100530513

学級閉鎖も割りとゆるくなったな 昔はめちゃくちゃ出し渋ってたのに

87 23/09/11(月)15:33:55 No.1100530597

常人ならまだいいんだけど白血病とか患ってる人は気が気でないのではないか

88 23/09/11(月)15:34:11 No.1100530655

室内で会話する時マスクつけるのは大事…

89 23/09/11(月)15:34:33 No.1100530749

>外では会話しない限りマスク外していいって聞いたからやってるけど大丈夫だよね 最近また電車の中ではマスクしようと思うようになった 向かい合わせになったおっさんから感染したかと思うと悔しいじゃん

90 23/09/11(月)15:34:42 No.1100530793

3日くらい40度続いてたけど今日ようやく良くなった 鼻道の炎症の影響でずっと口呼吸になってたから喉周りの筋力が落ちたのか食べる時に飲み込もうとしてもあらぬ方向に入っていくのには笑った

91 23/09/11(月)15:34:59 No.1100530851

>外では会話しない限りマスク外していいって聞いたからやってるけど大丈夫だよね タバコの煙とか臭い屁を想像するといい 屋外でも風が無いとき至近距離でやられたら臭いけどそういう状況はそれなりにリスクありだ

92 23/09/11(月)15:35:22 No.1100530951

>外では会話しない限りマスク外していいって聞いたからやってるけど大丈夫だよね 自分から誰かにうつすかどうかって意味なら大丈夫 誰かからもらうかって意味だと微妙

93 23/09/11(月)15:35:56 No.1100531086

罹ると味覚と嗅覚が死ぬよ死んだ

94 23/09/11(月)15:36:30 No.1100531213

まだコロナ童貞だからなるのめちゃくちゃ怖い

95 23/09/11(月)15:36:42 No.1100531253

>罹ると味覚と嗅覚が死ぬよ死んだ もう戻った?あれってどれくらい長引くの?

96 23/09/11(月)15:37:16 No.1100531396

>まだコロナ童貞だからなるのめちゃくちゃ怖い 今はもうワクチンの効果も切れてるだろうしそもそも変異してるだろうからなあ

97 23/09/11(月)15:37:43 No.1100531514

会社の偉い人が反ワク拗らせて社内の電子掲示板で反ワクキャンペーンし始めてるのキツい どんな思想に染まろうが個人の自由だけど業務連絡用の掲示板で電波怪文書垂れ流すの辞めて欲しい…

98 23/09/11(月)15:37:54 No.1100531560

>罹ると味覚と嗅覚が死ぬよ死んだ 自分は酸味を感じなくなって塩味を強く感じるようになって 食事が全く美味しくないぞ

99 23/09/11(月)15:37:58 No.1100531570

もう自覚ないだけで何回か罹ってるんじゃないかって気がしてきた

100 23/09/11(月)15:38:04 No.1100531596

>もう戻った?あれってどれくらい長引くの? 辛みと甘みは割と早く回復するみたい

101 23/09/11(月)15:38:07 No.1100531610

>もう戻った?あれってどれくらい長引くの? 数日から半年とか戻らんとか個人差あるらしい

102 23/09/11(月)15:38:32 No.1100531717

最初のほど強毒じゃないからとにかく体力付けてエアコン掃除して抵抗力あげておくしかない

103 23/09/11(月)15:39:04 No.1100531844

咳がしんどい 3ヶ月くらい続いてからほぼ収まってきたけどちょっと声を張るといまだにむせる

104 23/09/11(月)15:39:16 No.1100531904

味覚障害治ったけど完全回復してるか自信がない

105 23/09/11(月)15:39:41 No.1100532014

学生かかって学力落ちるとかあるんじゃねえのこれ

106 23/09/11(月)15:39:54 No.1100532075

コネでコロナ用の抗ウイルス薬手に入れたからか重症化はしなかったけどそもそも基礎疾患がないと処方すらしてもらえないって事実に驚いたわ インフルのリレンザイナビルくらいポンと処方してくれるようにならんか?

107 23/09/11(月)15:40:03 No.1100532122

弱毒化したっていうよりワクチンの重症化回避効果のおかげなんじゃなかろうか 若くても重症化する人はノーワクチン率高いとも聞くし

108 23/09/11(月)15:40:09 No.1100532151

後遺症でも内臓系ダメージは一生治んないって研究出てたね

109 23/09/11(月)15:40:11 No.1100532165

>自分は酸味を感じなくなって塩味を強く感じるようになって >食事が全く美味しくないぞ 同じ症状だったな… 治ったあとしばらくは塩気のあるものがマズかった しょっぱさだけが突き抜けてくる感じ

110 23/09/11(月)15:40:30 No.1100532244

コロナかかったやつがいるから今残業してる

111 23/09/11(月)15:40:36 No.1100532266

自分は旨味が4日程分からなくなったな味覚障害 麺つゆがなんか不快な感じのする塩水になってた

112 23/09/11(月)15:40:37 No.1100532270

>もう自覚ないだけで何回か罹ってるんじゃないかって気がしてきた 熱はないけどたまに喉痛いかも?普段よりくしゃみ出るかも?みたいな日あったけど寝たら翌日には治まってるんだよな あれが俺のコロナだったんだろうか

113 23/09/11(月)15:41:19 No.1100532443

うちのおかんワクチン打ってても39度の高熱出てたし弱毒化さるてんのかあれ

114 23/09/11(月)15:41:33 No.1100532505

>もう自覚ないだけで何回か罹ってるんじゃないかって気がしてきた 症状の多寡は曝露量にまあまあ比例するので ちょっとだけ吸ってちょっとだけ罹ってる可能性はおおいにある …なんか2回め3回めの方がキツいって症例多いらしいっすね?

115 23/09/11(月)15:41:51 No.1100532589

>弱毒化したっていうよりワクチンの重症化回避効果のおかげなんじゃなかろうか >若くても重症化する人はノーワクチン率高いとも聞くし そもそも弱毒化というのが異常に凶悪だったデルタに比べればの話でしかないっぽいけどな まあワクチンの効果かどうかはこれから子供を観察して分かってくるんじゃないか? 子供のワクチン接種率すっげえ低いから

116 23/09/11(月)15:42:02 No.1100532628

>症状の多寡は曝露量にまあまあ比例するので >ちょっとだけ吸ってちょっとだけ罹ってる可能性はおおいにある >…なんか2回め3回めの方がキツいって症例多いらしいっすね? アナフィラキシーかなんかにござるか

117 23/09/11(月)15:42:28 No.1100532731

>うちのおかんワクチン打ってても39度の高熱出てたし弱毒化さるてんのかあれ 流行りはじめの頃の致死率5%超えてたのが今は0%未満

118 23/09/11(月)15:42:30 No.1100532744

>弱毒化したっていうよりワクチンの重症化回避効果のおかげなんじゃなかろうか 初期に比べれば弱毒化しているけどオミクロンあたりからは「ほぼない」と言っていいです

119 23/09/11(月)15:42:42 No.1100532782

なんかもうワクチンに関しては何回目とかもう誰も何も気にしてないよね あんだけ打てだのなんだの騒いでたのが馬鹿みたいに

120 23/09/11(月)15:43:19 No.1100532945

>なんかもうワクチンに関しては何回目とかもう誰も何も気にしてないよね >あんだけ打てだのなんだの騒いでたのが馬鹿みたいに 騒ぎ疲れたんでしょ皆

121 23/09/11(月)15:43:22 No.1100532961

>アナフィラキシーかなんかにござるか まだ仮説の段階に過ぎないけど感染してできるN抗体が増悪因子なんじゃないかって話はたまに聞く

122 23/09/11(月)15:43:35 No.1100533017

2-3時間だけ熱っぽくて治ったことが何度かある 買い物で一瞬吸い込むだけだとこのくらいで抗体出来るのかもしれん

123 23/09/11(月)15:43:36 No.1100533018

回数数える事にもう意味なくて定期的に打つのが前提に変わってるからそりゃそうよ

124 23/09/11(月)15:43:46 No.1100533062

>なんかもうワクチンに関しては何回目とかもう誰も何も気にしてないよね >あんだけ打てだのなんだの騒いでたのが馬鹿みたいに 効果あんのかよという思いが強い

125 23/09/11(月)15:43:54 No.1100533099

とりあえず栄養とって抵抗力とやらをつけておくか

126 23/09/11(月)15:44:10 No.1100533158

そもそも武漢コロナみたいな危険な強毒種を駆逐するためのもんだから 弱い変異種達はもうワクチン撃つ間に変異しちまうからな

127 23/09/11(月)15:44:56 No.1100533324

>効果あんのかよという思いが強い 疫学データからは間違いなくある まあ個々人では個体差あるかもだし打つの止めてみてもいいかもね

128 23/09/11(月)15:44:59 No.1100533335

個人的にはXBB対応ワクチンは打つ気でいるけど やっぱりタイミングどこにするかは迷う… どうしても2、3日は潰れるしなぁ

129 23/09/11(月)15:45:21 No.1100533426

ワクチンは目に見えた効果が本人に分かりづらいので反ワクが湧く これはワクチンがずっと抱えている課題

130 23/09/11(月)15:45:56 No.1100533566

今までコロナ・ライノワクチンが作られなかったのまさに変異多すぎるからだしな 完全ガードするんじゃなくて対応ワクチンの危険な株にかからなくなるって効果だから勘違いしてる

131 23/09/11(月)15:45:56 No.1100533567

今までのコロナの流行で一番身近に感じてるわ今回 代わる代わる人員がコロナに罹り脱落していく…

132 23/09/11(月)15:46:36 No.1100533725

>ワクチンは目に見えた効果が本人に分かりづらいので反ワクが湧く >これはワクチンがずっと抱えている課題 あんだけスタディ積み重ねたHPVですら再燃するしなあ 流石に今回はメディアはおあしすっぽいけど

133 23/09/11(月)15:46:42 No.1100533747

>まだ仮説の段階に過ぎないけど感染してできるN抗体が増悪因子なんじゃないかって話はたまに聞く 抗体が敵に回るのか…

134 23/09/11(月)15:46:43 No.1100533756

もっと副作用とか飲み合わせNGとかなくて お安い治療薬が普及しないかね…

135 23/09/11(月)15:47:09 No.1100533847

>今までコロナ・ライノワクチンが作られなかったのまさに変異多すぎるからだしな >完全ガードするんじゃなくて対応ワクチンの危険な株にかからなくなるって効果だから勘違いしてる 一時期「風邪自体のワクチンできる!」ってニュースが騒がしてたけどあれやっぱダメだったんかなあ

136 23/09/11(月)15:47:43 No.1100533981

脱マスクの結果として大量感染するのはしゃあないな

137 23/09/11(月)15:47:51 No.1100534007

>一時期「風邪自体のワクチンできる!」ってニュースが騒がしてたけどあれやっぱダメだったんかなあ 風邪という症状の原因があまりにも多すぎる

138 23/09/11(月)15:48:06 No.1100534063

ねびえビーム!

139 23/09/11(月)15:48:06 No.1100534066

うちの職場も7月からずっと 誰かしらがコロナで倒れてる状況続いてるわ… かく言う俺もかかったけど

140 23/09/11(月)15:48:25 No.1100534157

HPVの時にめちゃくちゃ騒いだ人たちごめんなさいしてないの怖いね

141 23/09/11(月)15:48:45 No.1100534242

>>まだ仮説の段階に過ぎないけど感染してできるN抗体が増悪因子なんじゃないかって話はたまに聞く >抗体が敵に回るのか… 免疫反応自体がそもそも自分の体に巻き込みダメージ与えながら細菌やウイルスを叩くもんだしな だから免疫「力」とか言っちゃってるのはその時点で何も知らないと分かる

142 23/09/11(月)15:50:02 No.1100534536

ワクチンもいいけど特効薬を作ってバンバン使えるようにしてくれそれこそインフルみたいに

143 23/09/11(月)15:50:07 No.1100534550

>HPVの時にめちゃくちゃ騒いだ人たちごめんなさいしてないの怖いね 間接的に大勢を殺すのに加担したと言って全然言い過ぎじゃないから そりゃ認めるわけにはいかんだろうと思う

144 23/09/11(月)15:50:33 No.1100534662

>HPVの時にめちゃくちゃ騒いだ人たちごめんなさいしてないの怖いね よく知らんけど騒いだおかげで再検証とか進んだんじゃないの

145 23/09/11(月)15:51:15 No.1100534837

>>一時期「風邪自体のワクチンできる!」ってニュースが騒がしてたけどあれやっぱダメだったんかなあ >風邪という症状の原因があまりにも多すぎる あーそのすまんコロナウイルス一般に効くワクチンって意味だ 夢の新薬なんだけどなぁ

146 23/09/11(月)15:51:23 No.1100534866

>免疫反応自体がそもそも自分の体に巻き込みダメージ与えながら細菌やウイルスを叩くもんだしな >だから免疫「力」とか言っちゃってるのはその時点で何も知らないと分かる 熱が上がったり咳が出たりする症状は免疫が働いてる証でもある…のか? 咳で寝られない!とか本当にしんどい時以外は例えば微熱程度なら解熱薬とか薬で抑えるのも考えものなのかねえ

147 23/09/11(月)15:52:24 No.1100535109

>よく知らんけど騒いだおかげで再検証とか進んだんじゃないの どうやったらデマに惑わされずに若い人にワクチン打ってもらえるかっていう再検証はされたけど…

148 23/09/11(月)15:53:20 No.1100535308

新規変異株に対応しつつ 大きい副反応でないmRNAワクチンってできないもんなのかね…

149 23/09/11(月)15:53:52 No.1100535439

未だに茶番だ何だとほざいてるのが巷にうようよいるけど それじゃあ俺が2週間前に味わった39度台の高熱や今も続く息苦しさ・倦怠感も全部茶番なんだなはっ倒すぞクソがってなる

150 23/09/11(月)15:54:24 No.1100535550

>熱が上がったり咳が出たりする症状は免疫が働いてる証でもある…のか? >咳で寝られない!とか本当にしんどい時以外は例えば微熱程度なら解熱薬とか薬で抑えるのも考えものなのかねえ 概ねそれで合ってるかと ちなみにというかサイトカインストームとか自己免疫疾患とかアレルギーとかがまさに免疫システムの暴走やエラーやね

151 23/09/11(月)15:55:08 No.1100535746

コロナを風邪扱いは個人の主張だから置いておくとして風邪ひいたらマスクぐらいつけてほしいんだよね それぐらいのエチケットも守れねぇやつがちょくちょくいてイラって来る

152 23/09/11(月)15:55:11 No.1100535757

>未だに茶番だ何だとほざいてるのが巷にうようよいるけど >それじゃあ俺が2週間前に味わった39度台の高熱や今も続く息苦しさ・倦怠感も全部茶番なんだなはっ倒すぞクソがってなる 俺も同じ気持ちになったわ ただ症状軽かったり全く症状が出ない人間もいるからなあ

153 23/09/11(月)15:55:19 No.1100535789

キンタマに冷えピタ貼ってたおかげでなんとか生還できた

154 23/09/11(月)15:55:49 No.1100535900

抗体のせいで感染重症化しやすくなるウイルスがあるらしいが感染力高い新コロがこれだとマジで手におえない

155 23/09/11(月)15:56:04 No.1100535958

人によっては陽性になっても 無症状ではなくとも、全然辛くなかったって人もいるだろうから それで茶番派に転向する人も一定数いるのかもしれん…

156 23/09/11(月)15:56:26 No.1100536039

>それぐらいのエチケットも守れねぇやつがちょくちょくいてイラって来る いつものドラッグストアで買い物して店を出ようとしたら レジ横でめっちゃ咳しながらめっちゃ話してるおっさん二人組がいてえーってなった

157 23/09/11(月)15:56:30 No.1100536062

副反応に関してはもう諦めて接種前後くらいは疲労を抑えて過ごすくらいしかないでしょう 睡眠時間足りてるだけでも予後がぜんぜん違う

158 23/09/11(月)15:56:56 No.1100536177

嚥下すると凄まじい激痛が走って苦痛だった 耐えてられん位痛いのは初めてだった 痛み止めと喉の炎症治す薬で対処療法した

159 23/09/11(月)15:57:51 No.1100536370

のど痛い時はウィダーinゼリー(ウィダーではない)がめちゃくちゃ助かったわ…

160 23/09/11(月)15:58:20 No.1100536490

>咳で寝られない!とか本当にしんどい時以外は例えば微熱程度なら解熱薬とか薬で抑えるのも考えものなのかねえ 別に症状を抑えるくらいはどんどんやれというのがおおむねの医者の見解 熱が上がる事自体が免疫反応にプラスなわけじゃないからな

161 23/09/11(月)15:58:39 No.1100536557

>人によっては陽性になっても >無症状ではなくとも、全然辛くなかったって人もいるだろうから >それで茶番派に転向する人も一定数いるのかもしれん… HIVも肝炎のウイルスも症状でるまで数年無症状なのに

162 23/09/11(月)15:58:42 No.1100536567

>ただ症状軽かったり全く症状が出ない人間もいるからなあ 後遺症で味覚が無くて食事するのが辛い時に〇〇くんはすぐに元気になったんだけどねぇ?とか上司に言われたときは張り倒してやろうかと思った

163 23/09/11(月)16:00:06 No.1100536920

>のど痛い時はウィダーinゼリー(ウィダーではない)がめちゃくちゃ助かったわ… 俺はヤクルトが出してるヨーグルトを食べて(ほぼ飲んで)耐え忍んでた ありがとうヤクルト

164 23/09/11(月)16:00:15 No.1100536952

昨日辺りから喉がいたくてついに俺もコロナか?と思ったが熱は全然出ない それともこれから熱が出てくるのだろうか

165 23/09/11(月)16:01:38 No.1100537252

>昨日辺りから喉がいたくてついに俺もコロナか?と思ったが熱は全然出ない >それともこれから熱が出てくるのだろうか 遅れてくるパターンあるね

166 23/09/11(月)16:01:39 No.1100537257

熱出て3日目にものすごくデカい痰が喉に絡んで窒息しそうになった 目薬のケースくらいこんもりあった

167 23/09/11(月)16:01:46 No.1100537296

感染力すごい&症状の重さが人によって異なるせいで 感染済みの人間達と不和まで生み出してるの あまりにも悪魔じみた習性すぎる…

168 23/09/11(月)16:02:08 No.1100537372

>後遺症で味覚が無くて食事するのが辛い時に〇〇くんはすぐに元気になったんだけどねぇ?とか上司に言われたときは張り倒してやろうかと思った はり倒していいと思うよそれ

169 23/09/11(月)16:04:56 No.1100538001

症状出たところから手持ちの薬で潰してったから放置がどこまで酷くなるのか分からん ただ1日毎に症状が追加されたり波状攻撃仕掛けてくるのは新鮮で死ねってなった

170 23/09/11(月)16:05:21 No.1100538103

>学生かかって学力落ちるとかあるんじゃねえのこれ イギリスはそんなデータあると聞いた

171 23/09/11(月)16:07:34 No.1100538572

>HPVの時にめちゃくちゃ騒いだ人たちごめんなさいしてないの怖いね 選挙に出てきたやつもいて怖すぎるよ…

172 23/09/11(月)16:08:56 No.1100538862

爺さんに遷されるよかおねーちゃんに遷されたかった

173 23/09/11(月)16:09:02 No.1100538878

>ただ1日毎に症状が追加されたり波状攻撃仕掛けてくるのは新鮮で死ねってなった 恐ろしい……

174 23/09/11(月)16:09:12 No.1100538903

後遺症で脳にダメージに体力の低下に勉強に使える時間の減少で成績は確実に下がるだろうね 脳回復しないのが一番損失だね

175 23/09/11(月)16:09:27 No.1100538964

今年かかって熱が出ただけだったから休むの悪いな…と思ったけど症状は人それぞれなんだな

176 23/09/11(月)16:10:56 No.1100539299

割と軽症だったけど咳とか倦怠感が一月残ったしまたかかりたいと思わない症状だった

177 23/09/11(月)16:11:15 No.1100539372

ワクワクしてえ タダで打ちてえ

178 23/09/11(月)16:11:33 No.1100539431

持続感染するし長期的な悪影響がなければいいが

179 23/09/11(月)16:11:49 No.1100539491

咳止めと解熱剤服用して散らした

180 23/09/11(月)16:12:14 No.1100539566

三週間経っても未だに喉がおかしいままでウケる

181 23/09/11(月)16:13:13 No.1100539793

はじめて感染したけど一週間くらい毎日いろんなデバフかけてくるのが最悪すぎる

182 23/09/11(月)16:13:14 No.1100539801

感染対策で在宅ワーク主体になったらなったで仕事とプライベートのオンオフが上手く切り替えられなくて自律神経失調症になる人も出てるのが弊社

183 23/09/11(月)16:13:35 No.1100539875

>後遺症で脳にダメージに体力の低下に勉強に使える時間の減少で成績は確実に下がるだろうね >脳回復しないのが一番損失だね これ大人や学力測定してる学生なら「落ちた」ってなるかもだけど 本当に小さな子の場合には「元々そういう子」ってなるんかな

184 23/09/11(月)16:13:56 No.1100539959

後遺症でいつまでたっても何かの拍子で咳が出る体になったのでマスクが手放せない

185 23/09/11(月)16:14:38 No.1100540114

微妙に喉いたいのが続いてるけど知らんうちに感染したのか単に体調悪いのか

186 23/09/11(月)16:16:24 No.1100540511

後遺症でずーーーっと痰が出てる

187 23/09/11(月)16:16:46 No.1100540589

冬に罹ったのにまた罹った もう変異してやがる

188 23/09/11(月)16:17:46 No.1100540817

小児脳炎とかで障害残ったりすると可哀想だな 胎児の時になんかしらウイルス感染してとか聞くが新型コロナは本当に子供は大丈夫なのか

189 23/09/11(月)16:19:44 No.1100541248

一定以上繁殖したら抗体で追い出せなくなってその部位ダメージウケるんだから子供でも運だろ

190 23/09/11(月)16:20:33 No.1100541426

>胎児の時になんかしらウイルス感染してとか聞くが新型コロナは本当に子供は大丈夫なのか うちの自治体0歳~4歳も5歳~11歳もワクチンの接種率が1%台とかなんよな 一周まわってワクチンに後遺症を防ぐ効果なんかありませんでしたってなる方がいいのか?とか思ってしまう

191 23/09/11(月)16:21:20 No.1100541609

高熱出ると寝ることもできずに布団に転がってるだけの生き物になる

192 23/09/11(月)16:27:21 No.1100542995

待ってたことがやっとできるようになってきたのにコロナなんて拾ってられん

193 23/09/11(月)16:27:51 No.1100543107

感染者出まくって休む人かなり出てるのだから 会社の偉い人は諦めてまたテレワークに戻して欲しい せめて週3ぐらいでもいいから

194 23/09/11(月)16:28:45 No.1100543299

お偉方に感染させると結構考え方が変わるよね

↑Top