23/09/11(月)14:09:54 これ読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/11(月)14:09:54 No.1100510882
これ読んでるとワインがヤベえ飲み物に思えてくる
1 23/09/11(月)14:23:51 No.1100513908
ワインソムリエってみんな詩人なのか?
2 23/09/11(月)14:28:41 No.1100514929
好きな映画のあらすじを詩的に言えば良いって学んだ
3 23/09/11(月)14:40:35 No.1100517562
ワイン作りに命賭けるとかなら理解できるけどこれに賭けてるの意味不明すぎる…
4 23/09/11(月)14:46:02 No.1100518753
ワイン求めて砂漠に行くぜ!
5 23/09/11(月)14:52:17 No.1100520175
おお…
6 23/09/11(月)14:52:19 No.1100520184
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1100504203.htm
7 23/09/11(月)14:53:02 No.1100520370
>おお… おっおおおお…
8 23/09/11(月)14:58:55 No.1100521778
>>おお… >おっおおおお… おおお…おおおおお…
9 23/09/11(月)15:01:04 No.1100522256
>>>おお… >>おっおおおお… >おおお…おおおおお… 母親譲りの喘ぎ声
10 23/09/11(月)15:09:27 No.1100524376
>好きな映画のあらすじを詩的に言えば良いって学んだ 死にゆく男達が天国で語るために海を見に行く情景が連想される味です
11 23/09/11(月)15:11:04 No.1100524815
今になってHuluで実写化するのは何なんだ
12 23/09/11(月)15:12:17 No.1100525143
遠峰方々でレッツファックしてたし自由かコイツ~!ってなる
13 23/09/11(月)15:19:36 No.1100526994
コイツの親父とか円卓メンバー頭おかしいだろ
14 23/09/11(月)15:22:57 No.1100527833
使徒とか神の雫とか仰々しい名前のくせにちゃんと現実に存在する正解持ってくるの良いよね それが本堂にそうかどうかは別として
15 23/09/11(月)15:24:55 No.1100528348
こいつらサイコメトラーか?
16 23/09/11(月)15:25:47 No.1100528557
製作関係者は世界中のワインどんだけ飲んだんだろう
17 23/09/11(月)15:28:08 No.1100529141
(始まった……!)
18 23/09/11(月)15:31:07 No.1100529884
バッカスが有能すぎる
19 23/09/11(月)15:32:39 No.1100530270
中盤から出てきて相棒枠に収まるビストロ9の店長
20 23/09/11(月)15:32:48 No.1100530311
ワイン呑んで喘ぐのやめてください
21 23/09/11(月)15:33:22 No.1100530450
>製作関係者は世界中のワインどんだけ飲んだんだろう 作画は美味いワインいっぱい飲んだぞ!!って嬉しそうにしてたような
22 23/09/11(月)15:38:10 No.1100531619
>中盤から出てきて相棒枠に収まるビストロ9の店長 最初は明らかに大会の数合わせみたいな雰囲気なのに強敵かついいやつすぎる…
23 23/09/11(月)15:40:22 No.1100532214
>今になってHuluで実写化するのは何なんだ マジかよと思って見に行ったら女主人公になってるし山下智久いるしマジかよ
24 23/09/11(月)15:40:46 No.1100532300
>>今になってHuluで実写化するのは何なんだ >マジかよと思って見に行ったら女主人公になってるし山下智久いるしマジかよ ???
25 23/09/11(月)15:41:11 No.1100532402
実際これで絶賛されてるクソたけえワイン飲んでも ん… ってなるんだろうな
26 23/09/11(月)15:41:30 No.1100532486
ビストロ9関連好きだけど野球のユニフォームで飲食店経営は結構嫌だわ
27 23/09/11(月)15:41:31 No.1100532494
>>今になってHuluで実写化するのは何なんだ >マジかよと思って見に行ったら女主人公になってるし山下智久いるしマジかよ 本場で翻訳されて刊行されるなんて作家冥利に尽きるよなぁ
28 23/09/11(月)15:42:49 No.1100532814
これ遺言書の神の雫は白紙だったってことでいいんかな?
29 23/09/11(月)15:43:31 No.1100532999
>パリに住むカミーユの元に突然、幼い頃の両親の離婚を機に会っていなかったワイン評論家の父親・アレクサンドルから連絡が入った。アレクサンドルは余命わずかな自分に会いに東京まで来てほしいと懇願。母・マリアンヌの制止を振り切って来日したカミーユだったが、着いた時にはすでに彼は亡くなっていた。一方、実業家・遠峰グループの跡継ぎとして生まれたもののその道に進むことを拒んでいた一青の元にも、ワインの師匠であったアレクサンドルの訃報が届いていた。後日、弁護士に呼び出されたカミーユと一青は、2人でワインに関する3つのテストを行い、その勝者に総額160億円にも及ぶアレクサンドルの全財産が譲られると告げられる。 いろいろ変えすぎだろ!
30 23/09/11(月)15:44:00 No.1100533114
>今になってHuluで実写化するのは何なんだ また実写化するんだ
31 23/09/11(月)15:44:45 No.1100533290
昔の実写ドラマは亀梨だったよね 原作知らなかったから割と楽しんでみた気がする
32 23/09/11(月)15:44:54 No.1100533316
全然話が違う… どうなるんだ…
33 23/09/11(月)15:45:49 No.1100533545
>>パリに住むカミーユの元に突然、幼い頃の両親の離婚を機に会っていなかったワイン評論家の父親・アレクサンドルから連絡が入った。アレクサンドルは余命わずかな自分に会いに東京まで来てほしいと懇願。母・マリアンヌの制止を振り切って来日したカミーユだったが、着いた時にはすでに彼は亡くなっていた。一方、実業家・遠峰グループの跡継ぎとして生まれたもののその道に進むことを拒んでいた一青の元にも、ワインの師匠であったアレクサンドルの訃報が届いていた。後日、弁護士に呼び出されたカミーユと一青は、2人でワインに関する3つのテストを行い、その勝者に総額160億円にも及ぶアレクサンドルの全財産が譲られると告げられる。 >いろいろ変えすぎだろ! 8話って昔のドラマよりみじけえ 亀梨がやってたことにも因果を感じる…
34 23/09/11(月)15:49:15 No.1100534360
酒全然飲めないけどこれ読むとワインってそんなにすげえの…?って興味が湧いてくるからすごい やっぱ飯漫画はリアクションが重要だ
35 23/09/11(月)15:53:47 No.1100535416
普通にバトルものとしても面白いよね
36 23/09/11(月)15:55:32 No.1100535832
>普通にバトルものとしても面白いよね 毎回お題のために滅茶苦茶するし事件や問題を解決するから忙しい
37 23/09/11(月)15:59:41 No.1100536805
12回戦+1+αを全てちゃんと描き切るのは偉いよ…